ワールドギターニュース -World Guitar News-

世界中のギターやギタリストに関するニュースを毎日配信! ギタリストの為のニュースサイト

Rittor, Music を含む記事

ビリー・ギボンズとボ・ディドリー、両者の名が付いた、GRETSCH『Billy-Bo Jupiter Thunderbird』

2011-0808-02

ビリー・ギボンズとボ・ディドリーの両者の名前が付いたグレッチのBilly-Bo Jupiter Thunderbirdモデルに、ホワイト・ファルコンを思わせるカラーを持つ新機種が加わった。


G6199TLWP Billy-Bo Jupiter Thunderbirdは、極薄のニトロセルロースラッカー・フィニッシュが施されたモデルだ。グレッチ・ビグスビーB3Gトレモロ・テイルピースを搭載 し、ヴィンテージ・ホワイト・カラーにゴールド・スパークル・バインディングを施し、ゴールド・メッキのハードウェアで統一した豪華なルックスが魅力。 ピックアップは定評のあるT.V.ジョーンズのパワートロン・プラス(リア)とパワートロン(フロント)を搭載。

製品情報詳細

「GRETSCH」「神田商会」「Rittor Music」

フロイドローズを搭載した、ストラトキャスター「Blacktop Stratocaster HH Floyd Rose」

2011-07031-08

フェンダーのブラックトップ・シリーズより、フロイドローズ・トレモロを搭載したストラトキャスター「Blacktop Stratocaster HH Floyd Rose」が登場した。
 ブラックトップ・シリーズは、フェンダーの伝統的なモデルにハムバッキング・ピックアップを搭載したシリーズだ。今回新たにラインナップに加 わった「Blacktop Stratocaster HH Floyd Rose」は、ハムバッキング・ピックアップに加え、さらにフロイドローズ・トレモロを採用したモデルとなっている。ストラト+ハムバッカー+フロイド ローズという組み合わせを改造なしで入手できることを喜ぶフェンダー・ファンも多いはず。

色はチタニウム・シルバー(上の画像)とブラックの2色が用意されている。ギグバッグ付き。

価格は81,900円。

製品情報詳細


「Fender」「山野楽器」「Rittor Music」



ペダル・エフェクターをエフェクター・ボードに確実に固定する「Stomp Stage」

2011-07031-02
カスタム・オーディオ・ジャパンより、ペダル・エフェクターをエフェクター・ボードに確実に固定するための便利なアイテム「Stomp Stage」が発売された。

 「Stomp Stage」を使えば、底部がゴム製のために両面テープやマジックファスナーが使用できないペダル・エフェクターでも、エフェクター・ボードに確実に固定することができる。

リフトやスラントを付けての固定も可能なので、フットスイッチを頻繁に操作する必要があるエフェクターを、踏みやすい高さと角度に固定できる。リフトした下の空間に何かを置けば、ボードの省スペース化にも役立つだろう。

EventideのFactorシリーズ、BOSSのCompactおよびTwin Pedalシリーズの固定用ビスとマジックファスナーも付属しており、ほぼすべてのエフェクト・ペダルに対応可能。

価格は4725円。

製品情報詳細


「CUSTOM AUDIO JAPAN」「Rittor Music」

テイラーギター無料診断会が、9月に福岡で開催

2011-07031-05
テイラーのギター無料診断会が、9月に福岡県内の島村楽器2店舗で開催される。
 

会場は、9月10日(土)が島村楽器の小倉リバーウォーク店、翌11日(日)は福岡イムズ店。

当日は、テイラー社でリペア研修を受けたヤマノ・テクニカル・サービスの担当スタッフが、参加者が持参したテイラー・ギターのコンディションを診断 するほか、疑問や不安などの相談にも乗る。またギターの弦はもれなく新しいエリクサー・ストリングスのミディアムまたはライト・ゲージと交換される。時間 は一人50分。

予約制なので、希望者は各店舗にお問い合わせを。

『Taylor Guitars ギター無料診断会』

小倉地区

福岡地区

「Taylor Guitars」「島村楽器」「Rittor Music」

8月5日「青山cay」で、鈴木茂、山本恭司、森園勝敏らが登場するスペシャル・ライブ開催

2011-07031-04
ギター工房「グラウンワイド」によるライブ・イベント"T-Rock Party"が8月5日(土)に青山CAYで開催される。出演は鈴木茂 (G / はっぴいえんど)、山本恭司 (G / BOWWOW)、森園勝敏 (G / 四人囃子)、大久保初夏 (G / Blues Sisiters)らのほか、ゲスト・ボーカルに金子マリ。その他スペシャル・ゲストの登場も予定されている。
  • 日時:2011年8月5日(金)
    open 18:00 start 19:00
  • 場所:青山cay (spiral) tel. 03-3498-5790
  • 出演:
    鈴木茂(g/はっぴいえんど)、山本恭司(g/バウワウ)、森園勝敏(g/四人囃子)、大久保初夏(g/Blues  Sisiters)、江川ほーじん(b/爆風スランプ、ライナセロス)、満園庄太郎(b/ワイルドフラッグ、B'zサポート) 、岡井大二(dr/四人囃子)、富岡"グリコ"義広(dr/TENSAW)、かわいしのぶ(b/Super Junky Monkey)
  • ゲスト:金子マリ(vo、g) and スペシャル・ゲスト
  • 料金 : 前売 5,000円 (ドリンク別) 
    ※チケット発売中
  • チケット予約・問い合わせ:
  • 青山cay (spiral)
  • グラウンワイド
    tel. 03-3610-5888
    http://grounwide.com
    info@grounwide.com
「grounwide」「Rittor Music」

PRSのSEシリーズにショート・スケール、シングル・カッタウェイの「SE245」が仲間入り

2011-07031-03

PRSのSEシリーズに、24 1/2"のショート・スケールでシングル・カッタウェイ仕様のモデル「SE245」が加わった。

 「SE245」は、シングル・カッタウェイでショート・スケールという仕様や、ボリューム及びトーン・コントロール、3ウェイ・トグル・スイッチの配置などから、伝統的なレス・ポール・タイプのギターに親しんできた人にとっては、最初から手に馴染みそうなモデルだ。

カラーはTobacco Sunburst、Scarlet Red、Blackの3色が用意されており、価格はTobacco SunburstとScarlet Redが94,500円、Blackが89,250円。

製品情報詳細


「PAUL REED SMITH」「Rittor Music」


ティム・マホニーのシグネチャー・モデル、PRS「SE Tim Mahoney」

2011-07031-01

311のギタリスト、ティム・マホニー(Tim Mahoney)のシグネチャー・モデル「SE Tim Mahoney」がPRSより登場した。

 ティム・マホニーは1990年代初頭からPRSギターを愛用している。今回登場した「SE Tim Mahoney」は、Standard 24をベースにし、ティムのサウンドを再現したモデルとなっている。

主な特徴は、マホガニー・ボディ、24フレット仕様で25インチ・スケールのワイド・シン・ネック、ローズウッド指板に施されたバード・インレイ、 ストップテール・ブリッジ、ニッケル・ハードウェアなど。ピックアップは、SE HFS TrebleとSE Vintage Bassが採用されている。

カラーはBaby Blueのみ。価格は84,000円。

製品情報詳細


「PAUL REED SMITH」「Rittor Music」

カラフルな米DRG社製アコースティックギター「PIXIE ACOUSTIC」

2011-07030-03
ティアック株式会社は、米国DAISY ROCK GUITARS社製のアコースティックギター「PIXIE ACOUSTIC」を、8月上旬より全国の楽器店を通じて発売することを発表した。
 「PIXIE ACOUSTIC」は、トップ材に美しいスプルース、バック/サイドには音響特性に優れた樹脂性ラウンドバックを採用した、エントリー・モデルのアコースティック・ギターだ。

特筆すべきはステージ栄えするキュートなカラーで、バリエーションは、煌びやかなピンクスパークル(PS) 、シルバースパークル(SS)、ブルースパークル(BS)、ポップなカラーリングのパウダーピンク(PP) 、ピクシーパープル(PX)、スカイブルー(SB)の6色。左利き用も用意されている。

メーカー希望小売価格42,000円。左利き用は44,100円。

製品情報詳細

「DAISY ROCK GUITARS」「TEAC」「Rittor Music」


アート&ルシアー「Ami Cedar Sunrise」「Folk Cedar Sunrise」

2011-07030-02

カナダのブランド、Art&Lutherie(アート&ルシアー)より、サンライズ・カラーでフィニッシュされたアコースティック・ギターが新たに2本登場した。
 今回ラインナップに加わったのは、Ami Cedar SunriseとFolk Cedar Sunriseの2本。前者はスモール・ボディを持つAmiシリーズ、後者は若干小ぶりなボディを持つFolkシリーズからのニュー・モデルとなる。サン ライズ・カラーは、これらのシリーズではまだ採用されていなかったフィニッシュだ。

材はいずれも、トップにセダー、サイドとバックにワイルドチェリー、ネックにシルバーリーフ・メイプルを使用。ワイルド・チェリーは、マホガニーの メローなトーンとメイプルの持つブライトなトーンの両方の良さを持ち合わせた材で、ボディ内での音響を考慮した独自の3レイヤー構造が採用されている。 ネックに使われているシルバーリーフ・メイプルは、上質のマホガニーが持つサウンドキャラクター、質量、密度に非常に近い木材だ。

メーカー希望小売価格は、Ami Cedar Sunriseが42,000円、Folk Cedar Sunriseが47,250円。

製品情報詳細 ◇Ami Cedar Sunrise  ◇Folk Cedar Sunrise


「Art&Lutherie」「神田商会」「Rittor Music」

真空管バッファーアンプ「VALVULATOR V-1」が7月下旬より日本再上陸

2011-07028-03
Fryette Amplification社の前身であるVHT社から2000年に発表された真空管バッファーアンプ「VALVULATOR V-1」が7月下旬より日本に再上陸する。

VALVULATOR V-1は、ハイ・インピーダンスをロー・インピーダンスに変換するバッファー回路に真空管を導入しており、ソリッドステート・バッファー等では味わいにくい透明感や温もりといったチューブエッセンスをサウンドに加える。

 また、複数のペダル・エフェクトに対して1つのパワーサプライで電源供給することにより起こるグラウンドループで発生するノイズを防ぐため、完全独 立の電源出力を4系統 (DC12V x 1 、 DC9V x 3)装備しており、ペダルボード・システムの中核としても高い機能性を示す。

製品情報詳細

Fryette」「オカダインターナショナル」「Rittor Music」
記事検索
QRコード
QRコード
ワールドギターニュース Twitter
WorldGuitarNewsをフォローしましょう
最新記事(過去50件表示)
記事検索
  • ライブドアブログ