HP作成1億4千万円!3次補正で過大計上指摘
読売新聞 11月8日(火)20時17分配信
自民党の茂木政調会長は8日の衆院予算委員会で、2011年度第3次補正予算案に盛り込まれた事業の一部に「過大な予算計上」があると指摘した。
取り上げられたのは、環境省の外局として12年度に新設される原子力安全庁のホームページ(HP)作成費1億4000万円、法務省の衛星携帯電話購入費(1274台分)4億7600万円の2件。衛星携帯電話は平岡法相が、電池パック込みで1台34万6500円、通信1回線約5000円で計上したと説明した。
茂木氏は「ホームページは数十万円程度で開設できる」「携帯電話はスマートフォンの最新機種でも4万6000円」などと主張し、予算額が「高すぎる」と批判した。ただ、党の賛成方針を踏まえて予算案の修正は求めず、「全額使わなければよい」と注文した。
取り上げられたのは、環境省の外局として12年度に新設される原子力安全庁のホームページ(HP)作成費1億4000万円、法務省の衛星携帯電話購入費(1274台分)4億7600万円の2件。衛星携帯電話は平岡法相が、電池パック込みで1台34万6500円、通信1回線約5000円で計上したと説明した。
茂木氏は「ホームページは数十万円程度で開設できる」「携帯電話はスマートフォンの最新機種でも4万6000円」などと主張し、予算額が「高すぎる」と批判した。ただ、党の賛成方針を踏まえて予算案の修正は求めず、「全額使わなければよい」と注文した。
最終更新:11月9日(水)3時5分
この話題に関するブログ 3件
関連トピックス
主なニュースサイトで 原子力安全庁 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 町職員の立ち小便、中古車店が激怒・被害届(読売新聞) 11月9日(水)8時6分
- 16万人、琵琶湖囲む=24年ぶり、環境保全訴え―滋賀(時事通信) 11月6日(日)17時4分
- 昔・キャバレー、今・デイサービス…大人気(読売新聞) 11月6日(日)8時47分
- <中国>2歳ひき逃げ18人素通り 「薄情社会から転換を」写真(毎日新聞) 11月8日(火)2時31分
- <セクハラ>柔道金メダリスト内柴氏に疑い 大学が調査写真(毎日新聞) 11月8日(火)11時42分