三星(サムスン)が持ちだした‘標準特許’カード EU‘独占行為調査’ブーメラン
原文入力:2011/11/07 20:49(1892字)
ク。ボンクォン記者
アップルとの訴訟 新たな局面
‘不公正競争に悪用’判断されれば
売上額の10%まで罰金も
"未熟な対応で敗着" 指摘
←In the file photo September 2011,Lee Don-joo,vice president of Samsung electronics‘s mobile division shows a Galaxy Note at the IFA electronics trade show in Berlin. (Reuters)
敵をなぎ倒そうとして飛ばした鋭い槍が反対にブーメランとなり主人を攻撃している。米国アップルと激しい特許訴訟攻防を行っている三星電子の境遇がそうだ。
ヨーロッパ連合執行委員会は去る4日(現地時間) 「三星電子とアップルに移動通信標準特許に関する情報を各々要請した」として「調査着手が適切かを把握するための反独占調査の標準手続き」と明らかにした。アップルにも該当資料提供を要請したが参考用に過ぎず、核心対象は3世代通信標準特許を保有する三星電子だ。
今回のヨーロッパ連合の決定は三星電子-アップル間の攻防戦が新たな局面に本格的に入ったことを知らせる契機だ。三星電子では世界10ヶ国でアップルを相手に20件余を越える特許訴訟を行っている渦中に、ヨーロッパ連合の‘反独占法違反有無’調査というまた別の試験台に上がることになったためだ。特に本格的な反独占調査が始まる場合、三星電子はアップルとの訴訟とは別にヨーロッパ連合に競争妨害をしていないという事実を立証しなければならない。
この間、ヨーロッパ連合執行委員会は企業等の競争妨害行為を厳格に規制してきた。 北米とは異なりマイクロソフト(MS)とインテルなどに対し巨額の罰金をかけ付録付き販売などの慣行を直させ、現在はグーグルを相手に調査を行っている。 反独占法違反が確認されれば、グローバル売上額の10%までの罰金を払わせることもできる。
このように三星電子がヨーロッパ連合側から反独占調査対象にまで上がることになったことに対して、デザイン著作権侵害を主張するアップルを相手に標準特許に集中した三星電子の応戦戦略が‘判断ミス’だったという指摘が出ている。ブログ(FOSS Patents)を通じて調査着手事実を初めて知らせたドイツの特許専門家フロリアン・ミュラーは 「三星電子がアップル製品を販売禁止させるために行き過ぎた方法を使ったことが反独占法の介入を呼び入れる結果になった」として「今回の調査はアップルと三星の訴訟局面にとてかなり重大だ」と話した。
実際、標準特許に期待をかけた三星電子の戦略は先月中旬から徐々に外れ始めた。先月14日、オランダ、ハーグ裁判所が三星電子の出したアップル iPhoneとiPadの販売禁止仮処分申請に対し棄却決定を下したのが最初の信号弾だった。当時、ハーグ裁判所は棄却決定の理由として「三星電子の通信特許は標準特許」であり 「誰でも標準特許を公正に利用する権利がある」という点を前面に出した。法廷でアップルが「三星電子が‘不可抗力的な特許’として多すぎる技術使用料を要求している」という主張をしたことに対し、三星電子側は 「これはアップルが三星の通信特許侵害事実を認めたもの」 としつつ判決に期待をかけたが、正反対の決定が下されたわけだ。標準特許という武器を持ちだした三星電子の戦略はついに反独占調査の口実まで提供したわけだ。
最近<特許戦争>という本を出したチョン・ウソン弁理士は「情報技術分野は特許の威力が強力で製品寿命が短く大部分が交渉で終えられている」として「三星電子もやはり多くの特許を保有しているが法的対応で多くの未熟さを見せた」と話した。チョン弁理士は「アップルが初めて攻撃してきた時、強く対応しなければならなかったができず、販売禁止仮処分申請を食い止めるなり同じ水準の報復をすることができず、通信標準を前面に掲げたことなどが敗着だった」と分析した。
今後ヨーロッパ連合側の調査は標準特許を‘公正で合理的で非差別的に’(FRAND)提供したかに集中するものと見られる。 ク・ポングォン記者 starry9@hani.co.kr
原文: http://www.hani.co.kr/arti/economy/it/504235.html 訳J.S
■関連記事
・5・18民主化・朴正熙独裁、中学教科書から消す
・バイト週休手当て 払わないためにコーヒー専門店‘姑息な手’依然
・再開発推進委-暴力ガードマン‘不当取引’
・度を越したFTA狩り…今度は5部署が‘パク・ウォンスン意見’たたき
・アン・チョルス 不敬罪? 研究所支援予算 全額削減
海外トピックス
- ベルルスコーニ首相 辞任へ
- 上海の女子高生が集団援交
- カダフィの側近語る独裁者の最後
- 中国で"日本支持"コメント相次ぐ
- 北京で1000社が続々倒産
- 「援助額がみずぼらしい韓国」
- 沖縄震度4で中国に不安が広がる
- 韓国では贅沢な日本の悩み
- 中国人が驚嘆する日本のコンビニ
- 親のせい?抜け出せない最低習慣
おすすめ商品
関連ニュース:特許
- 「TPP」とは一体何か?国家戦略室の資料を読めば問題点がわかるGIGAZINE 11月04日09時05分(35)
- 未来のiPhoneはヒンジ構造でメンテナンス簡単に? バッテリー交換からメモリ増設、CPU換装まで夢が広がる特許をアップルが申請中!
GIZMODO 11月07日13時00分(19)
- アマゾンのキンドルは出版業界に破壊的イノベーションをもたらす尖兵木走日記 11月07日12時04分(9)
- アップル「iPhone 4S」、韓国などで予約販売始まる-11日発売
IBTimes 11月04日08時44分(5)
- 三星(サムスン)が持ちだした‘標準特許’カード EU‘独占行為調査’ブーメランハンギョレ新聞 11月08日07時48分(6)
海外アクセスランキング
- 新車の品質調査で日系車が最高評価、最低は中国自主ブランド車―中国
Record China 09日06時19分 (4)
- 漁船船長は法律により処理…中国で「日本支持」のコメント相次ぐサーチナ 08日18時10分 (38)
- 【グローバルアイ】ソウル地下鉄vs東京地下鉄(2)
中央日報 08日15時18分
- 「援助額がみずぼらしい韓国…官民が共同で貧困退治SW開発を」中央日報 08日17時43分
- 【中国ブログ】日本のコンビニのサービスレベルの高さに中国人驚嘆サーチナ 07日22時42分 (30)
- 「親の育て方のせいで、抜け出せないでいる習慣ってある?」らばQ 08日22時08分 (2)
- 北京で中古住宅仲介業1000社が続々倒産、住宅販売不振でサーチナ 08日16時19分 (16)
- 沖縄で震度4の揺れ、沿海2省でも「揺れた!」証言続々=中国サーチナ 08日16時00分 (38)
- <レコチャ広場>上海の女子中高生たちはなぜ体を売ったのか?集団援交事件から考える―中国
Record China 08日19時02分 (5)
- <中華経済>「豚肉より安い」キャンペーンで新車バカ売れ―中国Record China 08日20時16分 (7)