番組・イベント最新情報「とれたてフジテレビ」

一覧へ戻る

ワールドカップバレー女子大会がいよいよ広島で開幕!
まだまだメダルへの勝負はこれからだ!! ガンバレ! 眞鍋JAPAN

更新日:2011/11/07

『ワールドカップバレーボール2011』

アジアのライバル中国チームとフルセットの激闘を繰り広げた全日本女子チーム
アジアのライバル中国チームとフルセットの激闘を繰り広げた全日本女子チーム

開幕3連戦の結果は、1勝2敗
3日目の中国戦にはフルセットの激闘の末惜しくも破れたが、
新戦力の岩坂・新鍋らの活躍はめざましく、エース木村のアタックもさえわたる

11月4日(金)~12月4日(日)
日本戦全試合をゴールデンタイムで独占放送

開幕戦が行われた広島サンプラザホール 4000名の広島バレーファンで埋め尽くされた
開幕戦が行われた広島サンプラザホール
4000名の広島バレーファンで埋め尽くされた

 ワールドカップバレーボール女子大会、11試合にわたる世界の強豪との熱戦が、11月4日(金)広島でスタートした。開幕3連戦の結果は、1勝2敗。開幕戦のイタリア戦、第3戦の中国には惜しくも苦杯をなめたものの、メダルへの勝負はまだまだこれからだ!!
 中国とのフルセットのもつれ込む熱い戦いを見せてくれた第3戦は、視聴率15.0%を獲得!! 新メンバーの岩坂、新鍋の21歳コンビの大活躍に負けじとエース木村もますます本調子になってきた!! チームとしても、新戦力とベテラン陣がうまくかみ合ってコンビバレーの成功率も上がりつつある。進化中のチーム“眞鍋JAPAN”に熱いエールを!!
 8日はアルジェリア戦、9日はドミニカ共和国戦と広島での戦いが続く。広島のパワフルな応援に後押しされて、2連勝を期待したい。
 世界の強豪との戦いはまだまだこれから。眞鍋JAPANに日本中から「今年一番の応援を!
 そんな開幕3連戦の広島の様子を報告する。

 ※世界ランキングは2011.10.2付けFIVB最新ランキングで日本は第4位

<第1戦>
日本対イタリア(世界ランク7位)

試合結果

セットカウント1対3でイタリアの勝利
第1セット 日本20対25イタリア   ○イタリア
第2セット 日本25対23イタリア   ○日本
第3セット 日本18対25イタリア   ○イタリア
第4セット 日本15対25イタリア   ○イタリア

試合内容

初戦の相手は、前回ワールドカップ覇者で世界ランキング7位のイタリア。日本はW杯初出場21歳の新鍋理沙が初先発。第1、第2セットはその新鍋の破壊力のあるスパイク、また江畑のスパイクがよく決まり、サーブレシーブも良かった日本だが、エース木村が不調。後半、イタリアにサーブで崩され、ミスが続いてしまった。チーム全体でもサービスミスが12本と非常に多く、痛い初戦の黒星発進となってしまった。

試合後コメント

日本/荒木絵里香主将コメント
「今日は本当に初戦ということですごく大事な試合だったのですが負けてしまってすごく悔しいです。チームとしてディフェンスがもっともっと機能できたと思います。悔しいですが明日から勝っていけるように気持ちを切り替えたいです」
初戦イタリア戦に挑む全日本女子チーム
初戦イタリア戦に挑む全日本女子チーム
初戦イタリア戦に先発初出場した新鍋理沙選手(21歳左から3人目)と竹下選手 他
初戦イタリア戦に先発初出場した新鍋理沙選手
(21歳左から3人目)と竹下選手 他

<第2戦>
日本対アルゼンチン(世界ランク20位)

試合結果

セットカウント3対0で日本の勝利
第1セット 日本25対19アルゼンチン ○日本
第2セット 日本25対11アルゼンチン ○日本
第3セット 日本25対20アルゼンチン ○日本

試合内容

初戦の新鍋に続き第2戦は岩坂がミドルブロッカーとして初先発。思い切りの良いクイックやブロックで大活躍。サーブミスは多かったが、エースもあり今後の課題となった。アルゼンチンのサーブにレシーブがよく対応し、竹下を起点にコンビバレーが展開された。特に、一試合通してエース木村は昨日の不調がうそのように絶好調。思い切りの良いバックアタックに会場は大いに沸いた。結果はスパイク決定率65%、チーム1位の13ポイントをたたき出した。

試合後コメント

日本/木村沙織選手
「明日の中国戦が本当に大事になると思いますので、明日も今日と同じ活躍ができるように頑張りたいです」
日本/岩坂名奈選手
「今日初めて最初から出させてもらって、試合の前にも緊張していたのですが、眞鍋監督からも初めて最初から出るんだから笑顔でやれと言われたので…、今日勝つことができて良かったです」
第2戦先発初出場した岩坂名奈選手(21)攻めるサーブで2本エースをとる
第2戦先発初出場した
岩坂名奈選手(21)
攻めるサーブで2本エースをとる
エース復活! スパイクを決める木村沙織選手
エース復活!
スパイクを決める木村沙織選手

<第3戦>
日本対中国(世界ランク6位)

試合結果

セットカウント2対3で中国の勝利
第1セット 日本25対20中国  ○日本
第2セット 日本19対25中国  ○中国
第3セット 日本25対20中国  ○日本
第4セット 日本23対25中国  ○中国
第5セット 日本13対15中国  ○中国

試合内容

ブロックを決めた岩坂選手にかけよる選手たち
ブロックを決めた岩坂選手にかけよる選手たち

9月のアジア選手権で負け、対戦成績では圧倒的に不利な中国に対し、あと一歩力が及ばなかった。第1セットは21歳トリオ江畑、岩坂、新鍋の活躍で先取。このままの流れでいくかと思われたが、第2セット中国のエース王一梅のサービスによる連続失点から流れは変わった。日本も岩坂・新鍋によるブロックが計10 本、エース木村も要所でキレのある思い切りのいいスパイクを決めたが、第4セット以降中国のエース王一梅の身長190センチ、体重90キロから繰り出す、爆発的なスパイクになすすべがなかった。

試合後コメント

日本/眞鍋政義監督
「悔しいですね。ミスが多かったです。前半はサーブ、サーブレシーブが安定していましたが、2セット目の王一梅のジャンプサーブから連続失点してしまいました。最終的には相手の1番(王一梅)、4番(惠若琪)の両エースにブロックの上からパワーあるスパイクを打たれ、木村、江畑は頑張ったが、日本には中国のようなエースがいないので、サーブレシーブが乱れると、厳しいです。(メダルへ少し厳しくなったが)イタリア、中国に負けて、これが今の実力。(1勝2敗は)あとは勝ち続けるしかない。サーブレシーブをもう一度集中してやりたいです」
日本/木村沙織選手
「こういう試合を取りきれないのは悔しいです。自分たちがリードをしていたのに勝ちきれず、相手も苦しいのにミスをして流れを渡してしまった。(5セット目ボールが集まったが)自分も決めきれなかったり、ミスのボールもあった。苦しいところで点にしないといけない。まだ苦しい試合が続きますが、今日のような試合を勝つか落とすか、個人、チームとしても五輪へ向けて大事になると思います。今日みたいなゲームを今いるメンバーで勝ちきれるように頑張りたいです」
日本/新鍋理沙選手
「悔しいです… 絶対勝ちたかったです。(終盤サーブで狙われ)昨日も狙われ、打ってくると思いましたが、ちゃんと返せず2段トスになったり負担をかけました。リードしてこのまま勝てると思ったけど、相手も強いし連続ミスが出たりすると向こうが有利になってしまいました。(頑張ったと声をかけられ)でも勝たないと意味がないです。まだまだ試合は続くし、もう負けられないので、次の試合から悔しい思いをしないように頑張りたいです」

コメント

藤山太一郎 スポーツ局第2スポーツ部『ワールドカップバレー2011』プロデューサー

エース木村と同じ20得点をたたき出した江畑幸子選手(21)のスパイク
エース木村と同じ20得点をたたき出した
江畑幸子選手(21)のスパイク

「広島の会場もすごく盛り上がっていて、やっぱりワールドカップだなという実感を持って放送をしています。全日本選手の皆さんは非常に熱のこもった良い試合をされていると思います。新鍋選手とか岩坂選手が新しい力を存分に発揮し、素晴らしい活躍ですし、チーム自体もすごく進化しながら良い戦い、熱い戦いを連日繰り広げていると思います。初戦は残念な結果でしたが、第2戦目は、新戦力とベテランがうまくかみあってとてもいい戦いでした。第3戦の中国戦は負けてはしまいましたが、結果としては残念ですが、最近歯が立たなかった中国相手にフルセットでここまで、もう少しで勝てるところまで戦えたことは、チームとしては進歩だと思います。1勝2敗は喜ばしい開幕3連戦の結果ではないのですが、まだメダルの可能性が消えたわけではありませんし、何かやってくれそうな存在感に期待しています。 視聴者の皆さんには、すごく熱く密度の濃い“これぞワールドカップ!”という試合が続いていますし、若い力がどんどん伸びてきている最中で、ヒロインが日替わりで登場している進化中のチームにぜひ、注目していただきたいです」

ライツ事業バボちゃん報告

客足が途絶えないグッズ売り場
客足が途絶えないグッズ売り場

広島会場のグッズ売り場は連日大盛況! 今回会場で販売するバボちゃんグッズは約300種類! Tシャツ、タオル、ぬいぐるみなどが売れ筋な中、やはり一番人気は応援の必須アイテム“スティックバルーン(1セット300円)”だ。

バボちゃんグッズ販売サイト

http://eshop.fujitv.co.jp/product/category/B011002007-1.html#babo

ディノスのバボフラワー注文サイト

http://www.fujitv-flower.net/special/flower_vabo/

岡安由夏 ライツ事業部W杯グッズ担当

「広島会場は前回の会場よりも座席数が少なかったのですが、予想を超えてバボちゃんグッズが大人気でとてもうれしいです。赤の応援Tシャツがすごく好評です。今回のワールドカップバレーに向けライツ事業では、半年前くらいから、合計300種のバボちゃんグッズの企画・制作に取り組みました。開幕当日の11月4日からは、ディノスでバボちゃんをイメージした“バボちゃんフラワー”も販売開始となります。ぜひ、日本中の多くの方に、バボちゃんグッズを身近に感じていただき、日本チームを一緒に応援していただきたいです」

バボちゃんグッズ なんと約300種!
バボちゃんグッズ なんと約300種!
ディノスオリジナルバボちゃんフラワー
ディノスオリジナルバボちゃんフラワー

番組概要

タイトル

『ワールドカップバレーボール2011』

放送日時

女子2011年11月4日(金)~11月18日(金)
男子2011年11月20日(日)~12月4日(日)

19時~20時54分予定(最大延長55分・変更の場合あり)
※11日のみ20時10分~22時19分(最大延長25分)

※男女合わせ日本戦全22試合を独占放送
※CS放送フジテレビONE TWO NEXTでは男女合わせて132試合すべてを放送。
※BSフジでは、試合当日23時~『ワールドカップバレーボール2011LIVE! バボニュース』を放送。

大会出場国

※女子大会12チーム

日本 [開催国]
ケニア [アフリカ選手権 優勝国]
中国 [アジア選手権 優勝国]
セルビア [ヨーロッパ選手権 優勝国]
アメリカ [北中米選手権 優勝国]
ブラジル [南米選手権 優勝国]
アルジェリア [アフリカ選手権 準優勝国]
ドイツ [ヨーロッパ選手権 準優勝国]
ドミニカ共和国 [北中米選手権 準優勝国]
韓国 [アジア選手権 出場枠]
イタリア [FIVB推薦国]
アルゼンチン [FIVB推薦国]

※男子大会12チーム

日本 [開催国]
エジプト [アフリカ選手権 優勝国]
イラン [アジア選手権 優勝国]
セルビア [ヨーロッパ選手権 優勝国]
キューバ [北中米選手権 優勝国]
ブラジル [南米選手権 優勝国]
中国 [アジア選手権 準優勝国]
イタリア [ヨーロッパ選手権 準優勝国]
アメリカ [北中米選手権 準優勝国]
アルゼンチン [南米選手権 準優勝国]
ポーランド [FIVB推薦国]
ロシア [FIVB推薦国]

大会スケジュール

女子大会

11月4日(金) 日本×イタリア
11月5日(土) 日本×アルゼンチン
11月6日(日) 日本×中国
11月8日(火) 日本×アルジェリア
11月9日(水) 日本×ドミニカ共和国
11月11日(金) 日本×セルビア
11月12日(土) 日本×韓国
11月13日(日) 日本×ブラジル
11月16日(水) 日本×ケニア
11月17日(木) 日本×ドイツ
11月18日(金) 日本×アメリカ

男子大会

11月20日(日) 日本×イラン
11月21日(月) 日本×アルゼンチン
11月22日(火) 日本×キューバ
11月24日(木) 日本×セルビア
11月25日(金) 日本×ポーランド
11月27日(日) 日本×エジプト
11月28日(月) 日本×中国
11月29日(火) 日本×アメリカ
12月2日(金) 日本×ロシア
12月3日(土) 日本×イタリア
12月4日(日) 日本×ブラジル

大会形式

男女それぞれ12チームによる一回戦総当たり戦(シングル・ラウンド・ロビン方式)

バボちゃんもスティックバルーンで応援!
バボちゃんもスティックバルーンで応援!

ワールドカップバレーボールは、世界予選を勝ち抜いた強豪国など男女各12チームが1カ月にわたって激戦を繰り広げ、世界一を決定する大会。大会の男女上位3チームには、2012年のロンドンオリンピックへの出場権が与えられる。まさにバレーボールの強国が、国の威信をかけてオリンピック出場を競う真剣勝負の場、それがワールドカップだ。

2011年11月7日発行「パブペパNo.11-270」 フジテレビ広報部 ※掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。

あなたにおススメ番組