ゲストさんログイン /ブログを作る

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]女性の魅力は口元から!

絶好調のファミレス「サイゼリヤ」を襲ったテレビ依存症

絶好調のファミレス「サイゼリヤ」を襲ったテレビ依存症
誰でも一度は入ったことがあるこの看板。大人気のサイゼリヤですが、なぜか最近は売り上げダウン。その理由は?
 1973年に創業したイタリアン・ファミレスのサイゼリヤ。そのコストパフォーマンスの高さで着実にリピーターを重ね、2011年8月現在、全国に947店舗を展開するまでに成長する人気ファミレスとなった。

 だが、その勢いも実は昨年までの話。今年は不調なのである。大震災の影響もあるが、それ以前から不振続きなのだ。既存店の売上高を見ると、昨年9月から今年5月まで9ヵ月連続で前期比割れ。客数も客単価も同じ期間に落ち込み続けた。

「理由は明白。その前年(09年)9月に『ミラノ風ドリア』などの低価格メニューがテレビ番組に取り上げられてブームが起き、放映後数ヵ月、売り上げが急伸した。今回の売り上げ不振はその反動です」(業界紙記者)

 つまり、テレビ出演は一時的な集客増につながる半面、その1年後には必ず集客減が始まる危うさがあるということだ。

 まさにその落とし穴にハマったサイゼリヤだが、今年6月、10ヵ月ぶりに前年を上回った。再び人気テレビ番組に取り上げられたためだ。だが、某店の店長がため息を漏らす。

「なんの準備もなくテレビに出るから翌日から客がドッと押し寄せ、現場は悲惨な状態に。テレビ出演は店員を疲弊させるだけで、いいことなんてゼロです」

 また、社内からはこんな話も。

「幹部が集まる本部会議で正垣泰彦(しょうがき・やすひこ)会長が『もうテレビに出るな!』と言明したそうです」(別の店長)

 前出の記者はこう話す。

「今、テレビ業界では外食チェーンの売れ筋を当てる番組が量産されています。一度でも出演歴のある企業は集客減が怖いものだから次々とテレビに出たがる。すでにサイゼリヤも慢性的なテレビ依存に陥ってますね」

 いつまでこの状態が続くのか。サイゼリヤ王国、大丈夫か?

(取材・文/興山英雄)

【関連記事】
大手ファミレスも牙城を崩せない、絶対に出店したくない都市とは?
旬の食材満載!「秋限定ラーメン」オススメ7品
ラーメンマニアの間で有名なふたりのアメリカ人とは?
ウマい、安い、遅い?「焼き牛丼」が牛丼業界に革命を起こす
激安料金で大人気なのに? 大阪名物・500円タクシーが消滅の大ピンチ
関連ワード:
サイゼリヤ  テレビ番組  イタリア  外食  ピーター  

経済トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:サイゼリヤ

経済アクセスランキング

Amazon ランキング

注目の情報
寒い季節は一人より二人で…
今から始めればまだ間に合う!?
年内婚活で理想の相手と寒い冬を乗り切ろう!まずはアナタに
ピッタリのパートナーを診断!今すぐ無料の【結婚力診断】


簡単無料☆結婚力診断はコチラ→
おすすめ情報

写真ニュース

【東京モーターショー11】スズキ出品概要…小さなクルマ、大きな未来 【グッドデザイン11】3Dテレビ…現場を切り取ったような臨場感 ダイハツ ムーヴ 一部改良…JC08燃費27.0km/リットルに 明治、やさしい口どけの上質なホイップチョコレート「メルティーキッス ホイップスモア」を発売
【ロサンゼルスモーターショー11】任天堂、何が出る?! 【InterContinental Christmas 2011】東京・横浜・沖縄の6軒のインターコンチネンタルで様々なクリスマスプランを提供 ヤマハ、北米向けスポーツボートを日本国内にも投入 オリンパス、嘘バレた!“粉飾”濃厚で副社長解任
スタバ:今中間期の純利益9倍、昨年計上した特別損失が減少、豆乳使用した飲料など人気、増収増益達成 【東京モーターショー11】スズキ REGINA は32km/リットルのガソリン車 9月の中国乗用車販売は前年比+8.8%、緩やかな回復持続へ 三井物産:今中間期の純利益24%増、金属資源セグメントでや食品・リテールセグメントで好調
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

おすすめサービス
livedoor サービス: