絶好調のファミレス「サイゼリヤ」を襲ったテレビ依存症
1973年に創業したイタリアン・ファミレスのサイゼリヤ。そのコストパフォーマンスの高さで着実にリピーターを重ね、2011年8月現在、全国に947店舗を展開するまでに成長する人気ファミレスとなった。
だが、その勢いも実は昨年までの話。今年は不調なのである。大震災の影響もあるが、それ以前から不振続きなのだ。既存店の売上高を見ると、昨年9月から今年5月まで9ヵ月連続で前期比割れ。客数も客単価も同じ期間に落ち込み続けた。
「理由は明白。その前年(09年)9月に『ミラノ風ドリア』などの低価格メニューがテレビ番組に取り上げられてブームが起き、放映後数ヵ月、売り上げが急伸した。今回の売り上げ不振はその反動です」(業界紙記者)
つまり、テレビ出演は一時的な集客増につながる半面、その1年後には必ず集客減が始まる危うさがあるということだ。
まさにその落とし穴にハマったサイゼリヤだが、今年6月、10ヵ月ぶりに前年を上回った。再び人気テレビ番組に取り上げられたためだ。だが、某店の店長がため息を漏らす。
「なんの準備もなくテレビに出るから翌日から客がドッと押し寄せ、現場は悲惨な状態に。テレビ出演は店員を疲弊させるだけで、いいことなんてゼロです」
また、社内からはこんな話も。
「幹部が集まる本部会議で正垣泰彦(しょうがき・やすひこ)会長が『もうテレビに出るな!』と言明したそうです」(別の店長)
前出の記者はこう話す。
「今、テレビ業界では外食チェーンの売れ筋を当てる番組が量産されています。一度でも出演歴のある企業は集客減が怖いものだから次々とテレビに出たがる。すでにサイゼリヤも慢性的なテレビ依存に陥ってますね」
いつまでこの状態が続くのか。サイゼリヤ王国、大丈夫か?
(取材・文/興山英雄)
【関連記事】
大手ファミレスも牙城を崩せない、絶対に出店したくない都市とは?
旬の食材満載!「秋限定ラーメン」オススメ7品
ラーメンマニアの間で有名なふたりのアメリカ人とは?
ウマい、安い、遅い?「焼き牛丼」が牛丼業界に革命を起こす
激安料金で大人気なのに? 大阪名物・500円タクシーが消滅の大ピンチ
だが、その勢いも実は昨年までの話。今年は不調なのである。大震災の影響もあるが、それ以前から不振続きなのだ。既存店の売上高を見ると、昨年9月から今年5月まで9ヵ月連続で前期比割れ。客数も客単価も同じ期間に落ち込み続けた。
「理由は明白。その前年(09年)9月に『ミラノ風ドリア』などの低価格メニューがテレビ番組に取り上げられてブームが起き、放映後数ヵ月、売り上げが急伸した。今回の売り上げ不振はその反動です」(業界紙記者)
つまり、テレビ出演は一時的な集客増につながる半面、その1年後には必ず集客減が始まる危うさがあるということだ。
まさにその落とし穴にハマったサイゼリヤだが、今年6月、10ヵ月ぶりに前年を上回った。再び人気テレビ番組に取り上げられたためだ。だが、某店の店長がため息を漏らす。
「なんの準備もなくテレビに出るから翌日から客がドッと押し寄せ、現場は悲惨な状態に。テレビ出演は店員を疲弊させるだけで、いいことなんてゼロです」
また、社内からはこんな話も。
「幹部が集まる本部会議で正垣泰彦(しょうがき・やすひこ)会長が『もうテレビに出るな!』と言明したそうです」(別の店長)
前出の記者はこう話す。
「今、テレビ業界では外食チェーンの売れ筋を当てる番組が量産されています。一度でも出演歴のある企業は集客減が怖いものだから次々とテレビに出たがる。すでにサイゼリヤも慢性的なテレビ依存に陥ってますね」
いつまでこの状態が続くのか。サイゼリヤ王国、大丈夫か?
(取材・文/興山英雄)
【関連記事】
大手ファミレスも牙城を崩せない、絶対に出店したくない都市とは?
旬の食材満載!「秋限定ラーメン」オススメ7品
ラーメンマニアの間で有名なふたりのアメリカ人とは?
ウマい、安い、遅い?「焼き牛丼」が牛丼業界に革命を起こす
激安料金で大人気なのに? 大阪名物・500円タクシーが消滅の大ピンチ
経済トピックス
- オリンパス、刑事告発を検討
- 米の49倍…日本の自動車税に驚き
- 噂では済まされない野村の下落率
- 日経新聞報道に「お前が言うな」
- 日本の借金放置で大変な事に
- "片道980円"格安便で乗客激怒
- ホリエモンの主張が今や当たり前
- "ソー活"でダメ学生が浮き彫りに
- 女性ひとり暮らしが住みやすい街
- マネージャーと一般社員の年収差
おすすめ商品
関連ニュース:サイゼリヤ
- 絶好調のファミレス「サイゼリヤ」を襲ったテレビ依存症
週プレNEWS 11月08日14時49分(72)
- 大手ファミレスも牙城を崩せない、絶対に出店したくない都市とは?
週プレNEWS 11月01日15時23分(45)
- 2011年11月1日のヘッドラインニュースGIGAZINE 11月01日18時00分
- 出来高変化率ランキング(14時台)〜任天堂は業績観測にネガティブインパクトフィスコ 10月26日14時39分
- 出来高変化率ランキング(10時台)〜日立は業績観測上振れの上方修正にインパクトフィスコ 10月26日10時37分
経済アクセスランキング
- 絶好調のファミレス「サイゼリヤ」を襲ったテレビ依存症
週プレNEWS 08日14時49分 (71)
- H&Mのオンラインフィッティングサービスに「やばい」トピックニュース 08日19時05分 (17)
- スカイマーク「片道980円」格安便 操縦ミスで「お粗末欠航」、乗客怒る
J-CASTニュース 08日20時09分 (41)
- オリンパスと野村證券株式市場は非常識 : 変化をつかめ 08日21時18分 (11)
- オリンパス事件新展開で監査・金融業界に激震か 日経報道に「お前が言うな」との声もBLOGOS編集部 08日17時00分 (27)
- テレビを変えてくれるのは一体誰でしょう大西宏/アゴラ 07日12時50分
- 現役FPが語る「身近なお金の知恵」……国家の借金の行く末は?Garbagenews.com 08日19時30分 (12)
- ソー活ブーム ダメな学生が浮き彫りに
日刊SPA! 09日00時22分 (30)
- 一般社員とマネージャー職、平均年収はどのくらい違う?
Business Media 誠 08日13時40分 (5)
- 自動車の税金高すぎる!「米国の49倍、フランスの16倍」
J-CASTテレビウォッチ 08日15時01分 (35)
注目の情報
今から始めればまだ間に合う!?
年内婚活で理想の相手と寒い冬を乗り切ろう!まずはアナタに
ピッタリのパートナーを診断!今すぐ無料の【結婚力診断】
簡単無料☆結婚力診断はコチラ→