2011-11-07 10:20:39

『ヴェッカーχ』全公演終了!

Theme: ブログ
すみません!
昨日blog更新しながら寝オチしました……

打ち上げ(…と言っても殆ど10代なので「呑み」はナシ)も無事終了。
長いようで短かった「ノエルサンドレへの道」はゴールを迎えました。

主演の二人を始め、初舞台の出演者が多く、これがデビュー!というコも何人かいたので…

舞台演出初心者(^_^;)の畑澤としては「どうなる事やら」と思ってましたが、どうにかなった(よね)のは麻草郁氏とキャストひとりひとりの努力のお陰です。


こんなにたくさんの女の子とこんなに長い間一緒にいたのも初めて(^_^;)で…

束の間「家族(しかも大家族)」が出来た想いです。

前にも書きましたが「普通のコ」なんていない。

みんな、それぞれの耀きを持って懸命に生きている。


そういう意味でも40人全員が主役でした。






そんなコたちを…そんなコたちの人生を(劇中では)終わらせてしまった…

最後に降る雪は雪ではなく「死の灰」だから。


311以前の作品である『ヴェッカーSIGHT』と以後の創作である『ヴェッカーχ』のいちばんの違いだと思います。


そして「もうひとつの世界では誰も死なずに…」…というのが切なる想いでもありました。


まぁ、そんな演出家の意図なんかはどうでもよくて…


ご観劇頂いて、少しでも楽しんで頂けたならそれだけで嬉しいです。

空組千秋楽の最後に壇上にて発表しましたが…








『ヴェッカーχ』のシリーズ第2作を来年上演する事になりました!!!!



けっこう会場&出演者のリアクション薄かった(T_T)ですが…

一応今回、劇としては完結させた(つもりな)んですが、事件の黒幕も判明してないし(^_^;)、積み残しけっこうあるしね。


何より『サンジェルマン学院』と名付けた学校は実は学校そのものが……

などと構想時妄想してた事を描けるかも。



アリスイン・プロジェクトさんのポリシー通り、次回も「出演者女の子だけ」「学園ものを軸に」は変わりません。


ただし、リン、アリサが登場出来るかはスパガさん次第。
同じ役を違う役者には絶対やらせたくないですからね。


今回の感想も含めて次回への希望もお聞かせください!


特にスパガファンの方々…
宮崎理奈さんと八坂沙織さんご自身の感想も(実は他の出演者に比べてお二人とは殆ど話せてない(^_^;))お聞きしたかったです(T_T)。
最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

Comments

[Publish Your Comment]

1 ■お疲れ様でした

サンドレは聖灰だと思っていました。
次回作は凄く楽しみです。
謎の部分がクリアになるのは嬉しい反面怖いですね。
次はもう少し大きい箱だといいですね。

2 ■感想

畑澤監督、お疲れ様でした。

4日(金)2時からの公演を見させていただきました。スパガのファンとしては、僕は熱心さが低い方です。
過去の監督作品をYou]Tubeで部分的にいくつか拝見しました。女子だけという作品は、少ないんですね。今回、女子だけの出演は成功だったと思います。全ての出演者の、今後の活躍を注目しています。全員人間的に魅力のある人ばかりで驚きました。

公演を観ていて、3・11の震災・原発事故を想起しました。過去にさかのぼることが出来れば、悲劇を回避できるのに、という深刻なテーマに途中で気がついて、愕然としながらの観劇でした。

さおりーぬ、みやり、二人とも時間の余裕の全く無い中での稽古と本番でした。スパガの仕事と平行して、あれだけハードなスケジュールの中で、良くやったと感動しました。次回も、是非二人の出演を期待します。時間を置いてもう一度アリサとリンを演じると、今回よりももっと彼女たちは本当の実力を発揮できるはずです。

台詞についても、いくつか注文はあるんですが、それは別の話なので自重します。

長くなりました。
次回は、監督にもご挨拶をしたいです。
DVDの発売を楽しみにしています。

3 ■おはようございます。

次回は、今回を元にした続編になるのか、それとも今回はひとつのエピソードとして語る新しい形になるのか、気になります。

4 ■黒幕

リンの派遣を決定し、アルをコントロールできる人物…

また時空分断が起こったということは、当然いずれ統合も?
第2作も楽しみです♪

そして時期的に間に合えば…さりあ~!(笑)

5 ■楽日…

お疲れ様でした。監督が「マーク。お前はもっと来い」言ってたので(空組の女子高生達にもですが)ちゃんと行ってたでしょ?(笑)で、ディアナの時は衣装がリン達と合うな?と画的なコトしか思いませんでしたが…るり香が居て、涼ちゃんのヴェックフォーム姿を見たら…シグナの続きと感じましたよ。レナリーの口からサリアの名前を聞いた時にはるり香に通じる訳なくても、仲間の事も伝えよぅとするんだ?この娘は…と、ちょっと涙しましたが…涼ちゃんには「なんでサリアで泣くのよぉ!」とこっちの思いは伝わらず…(泣)しかし…帰りに、

6 ■続き…

タッカーさんとも討論したんですけど…レナリーはるり香が死ぬ未来である事を知ってて、あの任務に就いた訳ですよねぇ?るり香との再会はあぁなるとは思いますが、最後に学校の跡地に(るり香が死んだ場所)に来ていて、あのレナリーが(一見サバサバでも誰よりも仲間想いだと思ってますが)あんなテンションで良かったんですかぁ?あのシーンでは出ないか、一人で出て来て泣き崩れるぐらいが正解だったかと…で、続きやりますか?じゃあエリーちゃんと里々愛ちゃんのヴェックフォーム希望!で(笑)てかマークの妻を殺しても番外編書けますからねぇ!

7 ■劇場版「ヴェッカーDNS」

を見たら当分新作は見れないと思い寂しく思っていたら。輝く未来見つめます。

8 ■お疲れ様でした!

お加減大丈夫ですか?

ヴェッカーχ全公演終幕おめでとうございます!!

全てがキツいスケジュールの中たくさんの若いキャストを纏めて行くのは本当に大変だったのでは、と思います。

切ないお話でしたが、感動的でした!

何時もヴェッカーの話をしていて、今回初めてちゃんとヴェッカーを見た友人も感動して、2人でめちゃ泣いてしまいました~。

謎が残ってたので次作の制作決定は嬉しいです!

DNSも楽しみにしてるので、
そちらもよろしくお願いします
m(_ _)m

素敵な作品をありがとうございました!!

お忙しいでしょうが体の為にもお休みとって下さいね。

9 ■No Title

>かすみさん&お会い出来なかった皆さん

お見送り会?の時はずっとロビーにいたのでお会い出来た方にはお会い出来たんですが…

キャストが楽屋に戻ってからは出られなくて…


せっかく(遠くから)いらしたのに、お会い出来なくて残念でした。

Add your comment

Let's send a present!

Amebaおすすめキーワード

    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト