欧州委員会、アップルとサムスンの特許に関し独占禁止の観点で調査
【訴訟】発信:2011/11/08(火) |
欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)が、米アップルと韓国サムスン電子の特許に関して、独占禁止法違反の観点から調査に乗り出したことが、米欧の報道によって11月4日までに明らかになった。当局が、両社に対して、モバイル分野の標準規格の必須特許に関して情報の提出を求めたという。 両社はお互いに、スマートフォンやタブレット端末の特許や意匠に関して、世界中で約30件の訴訟を起こしているが、アップルが、主にiPhoneやiPadに関する意匠権やユーザーインターフェイス関連特許などで提訴しているのに対し、サムスン電子は、WCDMAなど3G通信方式の標準規格の必須特許などで提訴している。 標準規格の必須特許は、規格設定の際に、FRAND条件(公正、合理的、非差別的な条件)でライセンス提供が義務付けられている。そのため、今回のEUの調査は、その観点から行われ、対象は両社だが、実質的にはサムスン電子のライセンス条件などが焦点になると見られている。 なお、両社の係争に対する各地の裁判所の判断は、差止め仮処分などで一部で下され始めたところだが、ドイツでは意匠権侵害で、オランダでは特許権侵害でサムスンの製品の差止め判断が下されたのに対し、オランダでは、アップル製品の特許侵害を認めつつ、必須特許のFRAND条件義務を理由に差止めは行わないとの判断が下されている。 |
【訴訟】ジャンルの最新記事
- 11/08(火) 欧州委員会、アップルとサムスンの特許に関...
- 11/04(金) 中国の人気作家、百度のネット文庫を著作権...
- 11/02(水) 互換カートリッジ非対応プリンタは独禁法違...
- 11/01(火) 「Cabos」など用いて楽曲の違法アップ...
- 10/26(水) テプラ発明対価訴訟、最高裁上告棄却で56...
【特許事務所、知的財産部に転職してキャリアUPしよう!】 「知財キャリア」:株式会社ブライナ運営
- A11−11004 大手特許法律事務所【千代田区】 〜〜2011年度弁理士試験合格者の募集〜〜
- A11−11003 特許法律事務所【中央区】 〜〜弁理士・特許技術者(外国部門)〜〜
- A11−11002 特許事務所【新宿区】 〜弁理士・特許技術者募集【有機化学・金属材料・情報通信急募】〜
- A11−11001 特許事務所【港区】 〜合金・非鉄金属に強い弁理士・特許技術者求む!!〜
- A11−10006 特許事務所【港区】 〜〜弁理士・特許技術者(電気・電子分野)〜〜
- A11−10005 特許事務所【千代田区】 〜〜弁理士・特許技術者(機械・電気分野)〜〜
- A11−10004 特許事務所【豊島区】 〜〜パートナー弁理士募集〜〜
- A11−10003 特許事務所【千代田区】 〜〜弁理士・特許技術者募集【未経験者応募可】〜〜
- A11−10002 特許事務所【千代田区】 〜〜特許翻訳スタッフ募集〜〜
- A11−10001 特許事務所【港区】 〜〜外国特許事務職募集【未経験者応募可】〜〜