ガジェット女子
リアルプラス
美容と健康
旬なワード
フロンティア
エレクトロニクスと家電
エンターテインメント
アーカイブ
■提携サイト
携帯からもガジェット通信に
アクセスできる!
QRコードを読み込んで今すぐ
最新のニュースをチェック

男子が“イラっ”とする女子の発言「恋は常にしてるよ」

2011.11.08 18:30:06 by 藤本エリ category : エンタメ Tags :

男子が“イラっ”とする女子の発言

毎日行われる人と人との会話。普通に話しているだけなのに、とある一言に何かモヤモヤする、何かひっかかる、いやむしろイラっとする!って事ありませんか?

始まりは小さな“イラっ”でも、さらに会話を続けていくうちに好感度が下がる可能性もあり、特に、恋愛においては会話次第で自分の評価がプラスにもマイナスにもなるので注意が必要です。今回は、男子が今までにイラっとした女子の発言を一部ご紹介します。

■「私って○○な人じゃないですか?」

男子に対して特に注意したいのが、過度な自分語り。もちろん、趣味や自分の好きな事をきっかけに会話が弾む事はよるあること。けれど、あまりにも自分の話ばかりしたり、「相手が自分の事を知っていて当たり前」というスタンスでは男性をゲンナリさせてしまいます。そして極めつけの一言「私って○○な人じゃないですか?」。相手は心の中で「知らねーよっ!」とつっこんでる事間違いナシ。

■「何でもいいよ」→実際に決めると「え~」

食事シーンでつい言ってしまいがちなセリフがこれ。「今日何食べたい?」と聞かれても「何でもいいよ!」と丸投げし、「じゃあ中華にしようか」と実際に決めてもらうと「え~気分じゃないかも」とボソリ。可愛く謙虚を演じたつもりでも、最後に食欲が勝つなら「今日は洋食が食べたいな」「どちらかというとお肉より魚かな」など、やんわりと選択肢を提案しましょう。

これは、洋服試着時の「どっちが可愛い?」→「こっちかな」→「え~そお?」という一連の流れにも共通しています。

■「彼氏いるの?」の問いに「恋は常にしてるよ☆」

「それ、答えになってないから!」と会話の論点がズレてしまうのも男子は苦手な様子。「彼氏いるの?(好きな人いるの?)」の質問に「恋は……常にしてるよ!」何て答えた日には、「はぁ、そうですか……としか相手は言えないハズ。女優さんやモデルさんのインタビューに影響されすぎて、「ライフスタイルが素敵な私」に酔わない様に注意。

その他にも色々な意見が飛び出した、「男子が嫌いな女子の発言」。これはまたの機会にご紹介するとして、男子は女子のオチがなく延々に続く会話に対して「よくあんなに話す事があるな……」と少々あきれ気味の様子。けど、分かっているけどガールズトークってやめられないんだよね……。

画像:写真素材『足成』より
http://www.ashinari.com/2007/12/12-003777.php

※この記事は、ガジェ通ゴールドラッシュの「藤本エリ」が執筆しました。[リンク]

■関連記事
GREEのドリランドからメールが大量に来る 『ドリランド』アプリを削除しようとしたら「削除だめ」「停止も不可」
元AV女優の古都ひかるがニコニコ生放送を開始 しかしカメラを切り忘れ大変なことに!
常識をくつがえすタモリ流の “豚生姜焼き” を実際に作ってみた!
iPhoneの『Safari』などで「斜め」と検索すると…… ほかにも沢山あるよ
ASUSのUltrabook『ZENBOOK』がついに登場! オーディオ回りも凄い

みんなはどう思う? Facebookでコメントする、意見を交換する
リアクション
悩み相談
気になるワード
ランキング
地獄のミサワ女に惚れさす名言集
■ニュース&ネットカルチャー『ガジェット通信』
ガジェット通信は賢く情報を活用する読者のためのニュース&ネットカルチャーサイトです。一定以上のネットリテラシーや情報選択能力を持った賢明な読者層を想定して編集をおこなっています。しかしながら難しい表現などはできるだけ噛み砕き、シリアスなニュースから面白ネタ、そして愉快なガジェットの紹介まで、ときにはジョークを交えながら肩の力を抜いて楽しんでいただけるよう「やわらかく情報を伝える」ことを目標としています。他にはない、そのユニークなスタイルが受け入れられ、認知が拡がっています。