ライフ北海道教職員647人が不適切勤務 会計検査院が給与234万円を返還要求2011.11.7 21:33

  • [PR]

ライフ

  • メッセ
  • 印刷

北海道教職員647人が不適切勤務 会計検査院が給与234万円を返還要求

2011.11.7 21:33 不祥事

 北海道教職員組合(北教組)による勤務時間中の組合活動が発覚した問題に絡み、会計検査院が道内の公立小中学校の教職員の勤務実態について検査を行ったところ、平成18~21年度で計172校、のべ647人が、本来の勤務時間中に帰宅したり、組合活動を行うなどの「不適切勤務」をしていたことが7日、分かった。

 北教組による不適切勤務は計3392時間に及んでおり、検査院は文部科学省に対し、給与の一部約234万円を返還させるよう求めた。

 検査院は同日、官庁や政府出資法人などの公的機関を対象にした平成22年度の決算検査報告をとりまとめ、総額4283億8千万円の不適切な会計処理を指摘。北教組の教員らの税金の無駄遣いはその中で指摘された。

 検査対象となったのは北海道と、沖縄、石川、鳥取の4道県、計277校。

 北海道では18、20、21年度、7校でのべ12人が、組合の代表として、勤務時間中に認められていない校長らとの協議を行っていた。

 給与返納の対象とはならない月1時間未満に限ると、13校の20人が「授業中の組合活動を行った」と回答した。一方、21校の63人が「記憶にない」「回答できない」などとした。

 また、出勤義務のある夏休みなどの長期休業中に、勤務時間が守られていなかったり、「校外研修」が実際には行われていなかったりしたケースがあった。

 こうした北海道での「不適切勤務」に支払われた給与は約703万円。このうち約3割にあたる約234万円は国庫負担金として国が負担していた。

 教職員の勤務実態をめぐる検査では、沖縄県でも有給を取らずに教育研究団体の会合に参加したケースなど19校、のべ208人で不適切勤務があった。同様の検査は、石川、鳥取両県でも行われたが、この2県では見つからなかった。

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital