蹴球探訪
JFLソニー仙台 真の復興へキックオフ(5月19日)
トップ > 中日スポーツ > 大相撲 > 速報ニュース一覧 > 記事
【大相撲】元横綱隆の里の鳴戸親方が死去 優勝4回、呼吸不全で2011年11月7日 18時45分
大相撲で「おしん横綱」と呼ばれた第59代横綱隆の里の鳴戸親方(本名高谷俊英)が7日午前9時51分、急性呼吸不全のため、九州場所(13日初日)で滞在していた福岡市内の病院で死去した。59歳。青森市出身。 二子山部屋に入門し、1968年名古屋場所で初土俵。怪力を生かした右四つからの上手投げや寄りは力強かった。一方で糖尿病に苦しみ、同郷で、同じ夜汽車に乗って上京した元横綱2代目若乃花(現間垣親方)に出世で後れを取った。 しかし、食事療法などで治療しながら、82年秋場所で初優勝を全勝で飾ると、83年名古屋場所で2度目の優勝。場所後に30歳9カ月の遅咲きで最高位に昇進した。優勝は通算4回。 (共同)
PR情報
おすすめサイトads by adingo
|