|
|
|
│<< 前日へ │一覧 |
TWGP (ドローなしヴァージョン) 3 http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/201104020008/ 上記URLの続き ゼロ・スパート : ライブラリ(山札)残数が「0」になったプレイヤーは、効果の発動に要するダウンロード(チャージの追加)条件を無視できる。 ダイレクト(ライフ攻撃) : 相手グリッドに表タテ置きユニットが無い状態に限り、、対戦プレーヤー本人に向けた次のA~Dいずれかの方法で、相手のライフ枚数を減少させる処理。 A. 自分グリッドのユニットを表タテ→表ヨコ置き B. ハック状態で操作できる相手側グリッド以外のユニットを表逆→表左置き C. ダメージ攻撃効果のアーカィヴを表タテ置き D. ダメージ攻撃効果の表タテ置きリコイルが残っている プレイヤーはダイレクトを受ける度に、任意の裏置きライフ1枚をライフ列の1番上に表置きし、全プレイヤーに唯一作用する継続効果(ライフ効果)を更新(発動)する。 連続攻撃や連射を表現したカードのテキスト(文章)は、グリッド効果「アクセル」として扱われるので、1度のダイレクト処理で複数のライフをまとめて減少させることはできない。 ・ ハック状態ユニットは、そのユニット・グリッドのプレイヤーにダイレクトできない ・ コンディション(状態や能力)が変化する効果は、ダイレクトに使えない ・ ダイレクトは、召喚やインターセプトで防御(割り込み)できない ・ ダイレクトは、時計廻しカウントのユニットで防御(対抗)できない ・ 00制限 : 基本戦闘力00は、ダイレクトできない リ=カヴァー : 自分の裏置きライフが「0」の状態で、相手ライフを自分側の行使によって減少させた瞬間、その減少枚数と等しい自分のライフ枚数が re-cover (回復)する。 自分の裏置きライフが「0」の状態で、その後に自分ライフ枚数が一時たりとも増加せず、その次ぎのターン以降で自分のライフ枚数を減少させる判定が成立したらゲームに敗退する(勝敗の決着条件)。 リ=チャージ : 下記A~Bのダメージ毎に、置ける範囲内で任意の枚数だけダウンロード(デッキから引いたチャージ札をチャージ・グリッドに裏ヨコ置き)できる。 A. 操作できるユニット1枚が捨札になった(ログアウトした)。 B. 自分のライフ1枚が表置き(ライフ失効、ライフ・ブレイク)になった。 リ=ロード : ライフを1枚失う毎にその直後1度だけ、上限以内でチャージ札をアーカィヴ(手札)に加えることができ、更にライブラリの一番下に任意のアーカィヴを加え、それと同枚数をライブラリの一番上から引いて新たなアーカィヴにしてから、ライブラリをシャッフルできる。 ・ シャッフルを含め全て任意であり強制ではない 昇華( sublimize ) : フルデュエルで「ライフ3枚以上の格差」、トライアルで「ライフ5枚以上の格差」が生じた場合に、劣勢のプレイヤーはゲームカードの文章(テキスト)に依存すること無しに、次の3つの特殊技能を発現する。 なお、この技能はゲーム決着まで消えず、全プレイヤーの中で最初の1名のみが得られる。 ログ・チェンジ(捨札再生) : 同じターンにおける重複ないし連続使用を除き、任意で捨札と手札を無条件(ターンを問わず、チャージの追加を要さず)に交換できる。 デコイ(囮) : 相手ユニット算定戦闘力未満で、自分が操作できる表タテないし表逆置き単体ユニットに、行使された攻撃や効果のロック・オン(標的選定)を強制変更させて身代わりとし、ロック・オンから外させたユニットの方向(タテ/ヨコ)を保って戦闘から回避させる。 ・ デコイを出しても行使権は移らない = インターセプトやグリッド効果などを行使できる ・ ダイレクトは、デコイで防御(割り込み)できない ・ インターセプトで形勢逆転できなかった受け手でも実行できる ・ インターセプトで形勢逆転された手番でも実行できる ・ ブリッツに対しては、チャージ・シールドを併用できる チャージ・シールド : 標的となった単体ユニットは、チャージの追加枚数だけ算定戦闘力を増幅(掛け算)して、相手のブリッツないしブラストに対抗できる。 ・ 00制限 : 基本戦闘力00には、チャージ・シールドが使えない TWGP (ドローなしトランプ・ヴァージョン) http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/201105010002/ この著作物と類似する内容の発表と表現を堅く禁じます。 この警告を無視する者には、法的手段をもって賠償責任を厳しく追及します!!! この著作物で発表した新たな造語の無許諾使用を堅く禁じる!! ヒヨコ戰艦に関するあらゆる情報は非公開とする。 訴訟で当該情報が確認できても、被告を含む他者がそれを公衆に晒す行為は禁じる。 ヒヨコ戰艦の「プライバシー」および「匿名の表現の自由(基本的人権)」や「肖像権」を侵害した者および実行に利用されたコンテンツの管理者には、警察への届出および訴訟をもって法的責任を追及する。 当サイトおよび Link 先 における発表著作物(創作用語を含めて)の著作権を含むあらゆる権利 は、発表者に帰属する。 当WEBサイトはアクセスログに在る通 り (株) BANDAI と 系列企業、(株) 集英社 (BLEACH /他)、ガンジス を含む 東宝 (株) から閲覧されてるが、本名や性別を含め個人情報を完全非公開としているヒヨコ戰艦( Chick-battleship ) および LABORATORY 士 ( サムライ ; LABORATORY ± ) スタッフは、あらゆる法人・個人およびそれらの取引先(出版社・アニメ制作会社など) による Paradigm Contents より ≪ 後発した類似の表現 ≫ を禁止している。 Mail Address : hiyoko_senkan@yahoo.co.jp ( Japanese only )
吸血食性変異体 英記 : eating blood mutant 同義 : 吸血鬼( Vampire ),吸血性変異体,吸血性捕食体,吸血変異捕食体,吸血性変異捕食体,吸血食性変異捕食体,血食性変異体,血食性捕食体,血食変異捕食体,血食性変異捕食体, 略称 : E.B.M , 捕食体,吸血体,吸血変異体,吸血性変異体,吸血食性体,吸血捕食体,血食体,血食変異体,血食捕食体,食性変異体,変異体, 吸血食性変異体 は、人間がウィルス感染の後に変異した不老の生命体。 吸血食性変異体間での繁殖や増殖が確認されておらず、生物の定義に該当しない生命である。 アイドル・オブ・ザ・デッド 携帯版 http://plz.rakuten.co.jp/idoldead/ PC版 http://plaza.rakuten.co.jp/idoldead/ この著作物と類似する内容の発表と表現を堅く禁じます。 この警告を無視する者には、法的手段をもって賠償責任を厳しく追及します!!! 造語 : 吸血食性変異体 / 吸血変異体 / / および、この著作物で発表した新たな造語の無許諾使用を堅く禁じる!! 著作権調査 Yahoo[ 吸血食性変異体 ]国際 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%90%B8%E8%A1%80%E9%A3%9F%E6%80%A7%E5%A4%89%E7%95%B0%E4%BD%93&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq= 著作権調査 Google[ 吸血食性変異体 ]国際 http://www.google.co.jp/search?q=%E5%90%B8%E8%A1%80%E9%A3%9F%E6%80%A7%E5%A4%89%E7%95%B0%E4%BD%93&hl=ja&newwindow=1&biw=1024&bih=626&num=100&lr=&ft=i&cr=&safe=off 著作権調査 Yahoo[ 吸血変異体 ]国際 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%90%B8%E8%A1%80%E5%A4%89%E7%95%B0%E4%BD%93&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt 著作権調査 Google[ 吸血変異体 ]国際 http://www.google.co.jp/search?q=%E5%90%B8%E8%A1%80%E5%A4%89%E7%95%B0%E4%BD%93&hl=ja&newwindow=1&biw=1024&bih=626&num=100&lr=&ft=i&cr=&safe=off ヒヨコ戰艦に関するあらゆる情報は非公開とする。 訴訟で当該情報が確認できても、被告を含む他者がそれを公衆に晒す行為は禁じる。 ヒヨコ戰艦の「プライバシー」および「匿名の表現の自由(基本的人権)」や「肖像権」を侵害した者および実行に利用されたコンテンツの管理者には、警察への届出および訴訟をもって法的責任を追及する。 当サイトおよび Link 先 における発表著作物(創作用語を含めて)の著作権を含むあらゆる権利 は、発表者に帰属する。 当WEBサイトはアクセスログに在る通 り (株) BANDAI と 系列企業、(株) 集英社 (BLEACH /他)、ガンジス を含む 東宝 (株) から閲覧されてるが、本名や性別を含め個人情報を完全非公開としているヒヨコ戰艦( Chick-battleship ) および LABORATORY 士 ( サムライ ; LABORATORY ± ←代用 ) スタッフは、あらゆる法人・個人およびそれらの取引先(出版社・アニメ制作会社など) による Paradigm Contents より ≪ 後発した類似の表現 ≫ を禁止している。 Mail Address : hiyoko_senkan@yahoo.co.jp ( Japanese only ) │<< 前日へ │一覧 │ 一番上に戻る │ |
|