2011年 11月 6日 |
|
|
秋の高校野球中国大会準決勝 倉商vs早鞆
|
△▼ |
春のセンバツ出場に大きく近づきました。代表選考の材料となる秋の高校野球中国大会の準決勝が広島市で行われ、岡山代表の倉敷商業が決勝進出を決めました。準決勝で山口の早鞆高校と対戦した倉敷商業。1回の表、早鞆のエース、間津の立ち上がりをとらえます。1アウト満塁のチャンスで5番・道下はレフトへの犠牲フライ、先制点を上げます。続く6番横田の打球はライトへ。2塁ランナーが返るタイムリーヒットで2点目。その後も打者一巡の猛攻でこの回一挙に5点、初回から大きくリードします。1点を返されて迎えた5回表、倉商の攻撃。ツーアウト3塁で6番横田、この日2本目となるタイムリーヒットで1点を追加します。倉商はその後、2点取られましたが6対3で勝ち、春のセンバツ出場に向け大きく前進しました。倉商は7日の決勝戦で鳥取城北と対戦します。
|
|
|
ファジアーノ 岐阜と対戦
|
▲▼ |
サッカーJ2、ファジアーノ岡山は今シーズン2度目の連勝を目指して6日、ホームでFC岐阜と対戦しました。ファジアーノはリーグ最下位の岐阜を相手に前半、試合の主導権を握ります。前半13分、キムミンキュンからのクロスにゴール前、7番妹尾が頭であわせて、今シーズン2点目となるゴールで先制します。その後も田所のミドルシュートなどで追加点を狙いますがあと一歩、攻め切れません。すると後半、試合の流れは徐々に岐阜ペースに。後半8分、クロスボールを27番押谷がトラップし、豪快なボレー。ファジアーノ、1対1の同点とされます。終盤、チアゴと岸田を投入し、攻撃にリズムを作りますが相手キーパーの好セーブに阻まれ、得点できません。引き分けかと思われた後半ロスタイム、岐阜の27番押谷にドリブルで持ち込まれ、この日2点目となるミドルシュートを決められます。連勝を目指したファジアーノでしたが最下位の岐阜にホームで逆転負けを喫しました。
|
|
|
岡山県高校駅伝
|
▲▼ |
全国高校駅伝への出場をかけた岡山県高校駅伝が井原市を発着するコースで行われました。5区間21.0975キロで行われる女子は去年5年ぶりの駅伝日本一に輝いた興譲館に注目が集まりました。興譲館は1区を走る菅が2位に大差をつけてタスキをつなぎます。2区から5区は1年生が起用されましたが4区の矢本が区間新を記録するなど他を寄せ付けず、全国制覇した去年に次ぐタイムを出して優勝しました。一方、7区間42.195キロの男子は倉敷が去年出した大会記録に次ぐ好記録で全国最多の34回目の優勝を飾りました。全国大会は来月25日に京都で行われます。
|
|
|
岡山市で山陽新幹線ふれあいデー
|
▲▼ |
新幹線に親しんでもらおうと普段、立ち入ることが出来ない新幹線の運転台などが見学できるイベントが岡山市で行われました。山陽新幹線ふれあいデーと題されたこのイベントはJR西日本が企画したもので岡山市北区の新幹線車両基地には100系から九州新幹線のみずほ、さくらに使用されるN700系まで5種類の新幹線が登場しました。イベントでは普段、立ち入ることが出来ない運転台も公開され訪れた多くの新幹線ファンが写真を撮るなど楽しんでいました。JR西日本ではこうしたイベントを通じてより新幹線に親しみを持ってもらえればと話していました。
|
|
|
四国郷土芸能フェスタ
|
▲▽ |
四国の伝統芸能が勢ぞろいする四国郷土芸能フェスタが高松市で開かれました。この催しは毎年四国4県持ち回りで開かれているもので、香川での開催は初めてです。会場には四国各地から13の団体が出場し、それぞれの地区に伝わる神楽などの伝統芸能を披露しました。このうち約400年の歴史がある三豊市の夫婦獅子舞は子供たちのリズミカルな太鼓にあわせて、夫婦獅子の息の合ったダイナミックな動きを見せていました。後継者不足などが問題になっている郷土芸能ですが香川県では、このような催しを通して伝統を広め貴重な文化財産を残していきたいと話しています。
|
![](http://megalodon.jp/get_contents/71674939) |