1. 【早稲田塾】大学受験のための塾・予備校
  2. ワセダネ 【早稲田塾】
  3. 横浜国際高校文化祭レポート

ワセダネ 【早稲田塾】

横浜国際高校文化祭レポート

mixiチェック

こんにちは! 金沢文庫校ケア・スタッフの吉田麻里江(横浜雙葉高校卒・横浜市立大学卒)です。

今日は藤沢校・横浜校・金沢文庫校を代表して、横浜国際高校の文化祭に行ってまいりました!

111009_n_101.JPG


<<つづきはクリック>>

国旗が装飾してある門を抜けると、屋台が並んでいます。
そこで早速、高校3年生のHさんに遭遇。
1110092_n_1.jpg
クレープ屋さんに並んでいました。


校舎に入ると、ロビーでは英語のスピーチ大会がおこなわれていました!
まるでTIME CUPのよう★
さ、さすが……

それを見ていた高校3年生のNさん。
1110092_n_2.jpg
クラスでカフェをやっているとのこと。

高校生活最後の文化祭を楽しんでいました。


2階にあがると、高校3年生のAさんが教室の前に立っていました。
ここでは、「国際理解」という授業の発表がおこなわれていました。
111009_n_100.JPG
この「国際理解」という授業は、2年生と3年生が履修できる少人数の授業です。
テーマは「こども」と「マイノリティ」。
それぞれが自分のテーマを決めて、毎回一人がプレゼンテーションをし、ディスカッションをする授業です。
今日は一人ひとりのテーマを模造紙にまとめて発表していました。

Aさんはここで、プレゼンテーションの力を鍛えているそうです。
グローバル社会の現在、世界に飛び出すには必要な力ですね!

横浜国際高校に通う1年生・2年生のみなさん、来年はこの「国際理解」の授業を選択してみてはいかがでしょうか?

他の高校とは一味違う、横浜国際高校ならではの文化祭でした☆
1110092_n_3.jpg
文化祭が終わったら、それぞれがいよいよ本格的に新学年の準備に入ります!
そして3年生は受験本番!

今まで鍛えた力を存分に発揮しましょう!

がんばれ! 横浜国際高校生

オススメ情報

勝冬2011
現役合格実績

月~土 / 11:00~20:00 日・祝 / 10:00~18:00 ※携帯電話PHSからもご利用頂けます。

早稲田塾の冬期講習 勝冬<カチフユ>
校舎一覧
{*
谷垣莉沙
佐藤 甫
澤 悠詩
*}
{php} include "/home/ad-site-usr/htdocs/waseda/common/ssi/floating_menu.php"; {/php}