Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 公文式11月無料体験学習 学習期間11/16(水)〜30(水)受付中!

福島に取り残された犬猫捕獲へ 京都府職員4人派遣

京都新聞 11月6日(日)9時9分配信

 福島第1原発事故で原発周辺に取り残された犬や猫の捕獲のため、京都府は6日から、獣医師と衛生技師の職員計4人を福島県に派遣する。警戒区域に指定されている同原発の半径20キロ圏内に入り、麻酔薬を塗った吹き矢で捕獲にあたる。
 原発周辺で、避難した住民のペットだった犬や猫の野性化が問題となっており、福島県から支援要請があった。府が犬や猫の捕獲で同県に職員を派遣するのは初めて。
 現地での活動は7〜11、14〜18日。獣医師と衛生技師がペアになり20キロ圏内を車で巡回、捕獲した犬や猫を福島市などにあるシェルターへ搬送する。
 職員は放射線測定器を身に付け、累積の線量が95マイクロシーベルトに達すれば派遣期間中でも作業は中止する。

最終更新:11月6日(日)16時29分

京都新聞

 

この話題に関するブログ 6件

主なニュースサイトで 原子力発電所 の記事を読む

前の記事:
秋花火、雨に輝く 城陽で初の花火大会写真京都新聞) 6日(日)10時29分
次の記事:
「龍谷賞」に陶芸家・清水保孝さん選ぶ京都新聞) 6日(日)9時9分

PR

PR
ブログパーツ

地域トピックス

注目の情報


主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。
全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(本文有料)。

PR