もう8時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【G20】 野田首相「通貨安定のために協力を!」 各国「・・・」 介入に理解得られず、会議は欧州危機一色に 

1 :BaaaaaaaaQφ ★:2011/11/06(日) 00:26:54.64 ID:???0
主要20カ国・地域(G20)首脳会議で、野田佳彦首相は歴史的な円高を阻止する円売りドル
買い介入に理解を求めた。だが、会議は欧州危機一色となり、日本の訴えは埋没し介入へのお墨
付きは得られなかった。ギリシャの政局混乱などで危機が拡大すれば、投資家のリスク回避が強まり、
消去法で安全とみなされた円を買う動きが加速し一段と円高が進む恐れがある。欧米には、市場を操作
する介入への反発が根強く、結束を乱す日本の単独介入が制約され、円高を阻止する手立てが失わ
れる懸念が強まった。

 「過度な動きや無秩序な動きを引き起こさないよう通貨安定のための協力を強化することが重要だ」。
野田首相は会議で、先月31日に実施した7・5兆円に上る過去最大の介入に理解を求めると同時に、
協調介入への期待感もにじませた。だが、各国の反応はゼロ。介入への批判は免れたが、日本の立場
に理解が得られたとは言い難い。

 安住淳財務相も3日、ガイトナー米財務長官と会談し「投機的な動きへの対応」などと、介入の理由を
説明したが、長官は賛同も反対もしなかったという。

 先月下旬に円相場は連日のように戦後最高値を更新し、31日早朝に1ドル=75円32銭まで上昇。
「防衛ラインの75円50銭を突破され、際限なく円高が進む恐れが高まった」(関係筋)ことから介入に踏み
切った。だが、事前に欧米当局から了解を取り付けられず、「見切り発車」だったとみられている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111105-00000092-san-bus_all

2 :BaaaaaaaaQφ ★:2011/11/06(日) 00:27:08.31 ID:???0
続き

 日本は今回の会議で欧州金融安定化基金(EFSF)が発行する債券の購入継続などで欧州を支援
する見返りに介入の容認を引き出す戦略だったようだ。だが、それもギリシャの国民投票問題で、包括対策
そのものが揺らぎ「皮算用」に終わった。

 4日の外国為替市場で円相場は、介入効果もあり、1ドル=78円前後で推移している。だが、政局の
混乱などで、ギリシャ国債のデフォルト(債務不履行)懸念が再燃すれば、再び円買いが強まり、「最高値
を試す展開になる」(外為ディーラー)との見方は根強い。

 欧米は輸出に有利な自国通貨安を望んでおり、日本が自国の都合だけを優先する介入を繰り返せば、
厳しい非難にさらされるのは必至だ。

 国際協調に加え、資金面でも制約がある。介入資金を調達する政府短期証券の発行枠は残り23兆円
しかない。15兆円の積み増しを盛り込んだ平成23年度第3次補正予算案が成立しても、31日に匹敵する
介入を繰り返せば5日で底を突く。市場に「日本は介入できない」と見透かされると、投機筋に円買いドル売り
攻勢を仕掛けられ、円高が一気に進む恐れがある。

3 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:27:51.96 ID:USGIRfIG0
辞めろ

4 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:28:31.66 ID:SHE6MDUn0
介入するって宣言だけしとけばいい
他国の言いなりになる必要はない

5 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:28:45.19 ID:RaKYdoYw0
よろしい、ならば

6 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:29:48.13 ID:PnSmLfn20
まったく馬鹿が政権取ったことに対する神の怒りは留まるところを知らんなw


7 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:29:57.36 ID:eL4bI/mO0
野ブタ、ぶひぶひうるさいって周りの国から苦情来てますよ。
誰だよ、ヨーロッパに野ブタ放ったやつ。早く連れ戻して来い。

8 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:30:07.05 ID:pHG225v10
KYな野田ちゃん(´・ω・`)

9 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:30:33.77 ID:5eKE7bTH0
相場チェックしたら欧州危機終わってた
いつまで茶番劇続けるんだ

10 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:30:39.41 ID:PapUuMVk0
切腹しろ生放送で

11 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:30:51.82 ID:1uhqdVae0
って言うか、金融緩和しろよ。
なんで介入なんだよ、バカなのか??

12 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:31:07.63 ID:Dl+rW5I30
協調介入は望み薄。単独じゃただの無駄打ち。あははは

13 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:32:00.31 ID:U6FuKqUC0
>>6
民主政権になってからの災厄の多さと大きさは、
ちょっと普通じゃないね。

14 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:32:05.59 ID:+cgSfOAi0
反対がなければ、また介入すれば良い話

でも野ブ田が各国から全く相手にされてなかったのはあきらか

15 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:32:29.23 ID:V7rK/XoU0
メドベージェフも「インターネットにおける著作権の保護」
について提案したのに(ロシアは無法地帯)、
みんなギリシャにかかりきりで、
誰も話を聞いてくれなくて苦笑してたそうだ

日本やロシアにとっては対岸の火事だから、今回は部外者みたいなもんだな

16 :BaaaaaaaaQφ ★:2011/11/06(日) 00:32:29.92 ID:???0
G20首脳会議の全体会合を前に、潘基文国連事務総長(右)と話す野田佳彦首相(左)。
中央は深々とおじぎする安住淳財務相=4日、フランス・カンヌ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111104-00000090-jijp-int.view-000

17 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:32:32.87 ID:xk8TO0pu0
それどころじゃないだろ、義理舎デフォルト危機で欧州は

18 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:32:50.89 ID:7FBdoTgZ0
よく見るAAじゃん、机で向き合ってるやつw

19 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:32:55.67 ID:Z01I1CAqP
そりゃ他のGメンツは「円は高値安定だろ」って突き放すにきまってるだろ。


だからこの円高のうちに資源系を山のように手当てしとけと言っとるじゃないか。



20 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:33:31.65 ID:thUfXTRC0
美人議員 藤川優里の写真
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320399958/3

21 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:33:41.28 ID:wNCb7g9W0
だってさ。
日本は君たちよりもたくさん輸出したいんで、円を安く維持したいんですわ、協力しなさいよ。
って、言ってどの国が賛同してくれるの?

22 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:33:53.97 ID:atqhGuTS0
>>16
国辱だな。

23 : 【関電 60.6 %】 :2011/11/06(日) 00:34:05.21 ID:xPDUrPcs0
単独介入でケンカ売っといて
何言ってんだこの豚は?

24 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:34:29.08 ID:bqKXfzLw0
野田ブーちゃんかわいそう・・・









さっさと氏ね^^

25 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:34:46.41 ID:L0RG73auO
なんつか欧州って自己中だよな

26 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:35:29.52 ID:RC9U9kaw0
アレだけ好き勝手やった民主党政府を信用するはずが無い

27 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:35:30.19 ID:xk8TO0pu0
>>16
安住は何しに行ったんだ、カバン持ちか財務官僚の

28 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 00:35:42.16 ID:a6MeEodaO
欧州危機を加速させるような政策を打ち出して尻叩かないと

29 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:35:55.78 ID:USGIRfIG0
>>25
支援先の通貨安のほうが支援するとき金使わなくて済むし
今円安にして外貨高にしたら余計死ぬ

30 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:36:08.28 ID:01Mp3pjk0
日本も欧州のギリシャ問題のような
バッドニュースを世界に向けてガンガン発信すべき
経済指標も多少操作して悪い数値を発表しろ

31 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:36:55.95 ID:qoemeEYV0
こんな連中では、TPPの交渉に参加しても
絶対に日本に有利なルールなんか作れないだろうなあ・・

32 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:36:59.68 ID:/OVu0x4g0
これだけ円高になると
焼け石に水だろw
何もかも遅いんだよ腐れ議員。
韓国に5兆円も出す金があるなら
国内に回せよ。
アホの鳩山がばら撒いた金も回収しろ。

33 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:37:25.45 ID:F+sK4Q5v0
万札を刷って借金返せば円高も国の借金も全部解決するのに。

34 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:37:44.89 ID:jOlgSfhT0
早く解散しろよ
民主党に国政は無理なんだよ


35 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:38:01.56 ID:U6FuKqUC0
そりゃ、自国で議論もしていないのに、国内の消費税増税を
突然国際社会でぶち上げたら、基地外としか思われないだろう。

36 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:38:21.83 ID:ZpN1+3890
>>1
全く、外交交渉も出来ないんじゃねえか

もう、解散しろ
マジで、TPPの情報も知らないなんて、野党の時みたいに呆けたこと言ってる様だったら
死ね

37 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:38:23.28 ID:8ChZyS9+0
やはり黄色人による人民連合を創設しないと日本の未来はない
大東亜共栄圏の夢を達成してこそ戦後を脱することができるのだ!

38 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:38:27.00 ID:4dK8h/h80
フジTV偏向報道抗議デモ・花王スポンサー(不買運動)デモは23回目
11/6日渋谷・明治公園(四季の庭)14時 ・・・ユーストリームも配信
11/20四国高松・(中央公園北側 )13時 *札幌11月下旬・広島・沖縄・・・日時未定
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/
国旗国歌を視聴すると心が穏やかに成ります。自分の信じた道を進みましょう。
デモ宣伝2011.11/2 東京麻布の韓国大使館前で従軍慰安婦捏造問題に対する猛抗議の動画
http://nipponism.net/wordpress/ ★12月在韓日本大使館前の慰安婦記念碑建立反対!

39 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:39:19.61 ID:AyvpSg0H0
野田よ、こんな会議で自分たちは増税します!なんて
言ってるバカなんか誰も相手にしてないんだよ
にしても、民主党ってのはつくづく外交センスゼロのやつばっかりだね

40 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:39:23.99 ID:SuNXsi8M0
余裕こいてウォンなんぞスワップしてるから法則発動したんだわさww
相変わらず民主の首相は能無し有害でつねww

41 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:39:31.50 ID:fDHJTyQ80
外交メッセージを読み取れない
間違った外交メッセージばっかり発する
外交交渉が出来ない



42 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:39:50.01 ID:vKIRTm0h0

   ,,彡⌒`⌒ミミ、
   ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζ
   V‐-  -‐ ミ ζ
    )・/ ・   V ) お金が足り〜な〜い♪
   (,.(_,、 ノ /
    ヽ(三> /〈
    (( ( つ  ヽ
       〉 と/  ) ))
      (__/^(_)

  彡"⌒´⌒ミ_,,
 ζ   ,,,,ッ⌒ヾζ
 ζ 彡 ‐-  -‐V
  ( V   ・ ヽ・(
   ヽ!、  ,_)、 ) ))  知能も足り〜な〜い♪
   〉\ <三)_/
 (( ( つ  ヽ、
   〉 と/  ) ))
  (__/^(_)

43 : 【関電 60.6 %】 :2011/11/06(日) 00:40:25.80 ID:xPDUrPcs0
通貨介入って根回ししてからやるもんだよね
馬鹿なの?

TPPも消費税も普天間もJALもヤンバダムも
何で根回ししないの?独断専行で投げっぱなしなの?
学習できないの?馬鹿なの?

44 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:41:15.13 ID:IjaUOs9a0
そりゃ領土とられても何にもしない国なんか相手にしねえよww やっかいごとはなんでも日本に押し付けとけばいいから楽だよww
なんにもしねえんだものww 

45 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:41:38.97 ID:tcXbfvsS0
>>1
> 理解が得られたとは言い難い。

そもそも理解なんていらないよ
馬鹿か?>カスゴミ

46 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:41:43.70 ID:17amp8tF0
各国「あんた誰?」

47 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:42:13.92 ID:SPtEFHxJ0
・4年間でマニフェストを実行する → ■嘘■ マニフェストに無い法案を全力で推進
・子供手当てを出します       → ■嘘■ 廃止へ
・埋.蔵.金を発掘します        → ■嘘■ あり.ませんでした
・公共事業9.1兆円のムダを削減 → ■嘘■  削減は0.6兆円だけ
・天下りは許さない          → ■嘘■ 1年間で天下り4240人
・企業・団体献金禁止       → ■嘘■ 3年間は容認
・公務員の人件費2割削減     → ■嘘■ 先送り 
・増税はしません           → ■嘘■ 扶養控除、配偶者控除の廃止、タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税、消費税、所得税の増税も検討、環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します       → ■嘘■ 維持 
・赤字国債を抑制します       → ■嘘■ 過去最大の赤字国債 
・クリーンな政治をします      → ■嘘■ 違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設→ ■嘘■ 県外移設断念
・内需拡大して景気回復をします → ■嘘■ 
・コンクリートから人へ       → ■嘘■ 道路整備事業費が608億円増 
・高速道路は無料化します     → ■嘘■ 
・ガソリン税廃止           → ■嘘■ そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査   → ■嘘■ 「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻)
・医療機関を充実します      → ■嘘■ 外国医師の診療を可能にする制度改正を検討
・農家の戸別保障          → ■嘘■ 政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴
・最低時給1000円          → ■嘘■ 大幅先送り
・消費税は4年間議論すらしない → ■嘘■ 「消費税は22%にすべきだ」
・年金を事務費に流用しない   → ■嘘■ 2010年度に2000億円流用

48 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:42:15.26 ID:RtUJyP6r0
理解得られないなら、自国の利益確保の為に独自介入するといっとけばいいのさ
他国は勝手に通貨安に舵切ってるんだから日本だけ馬鹿正直にやることねえよ


49 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:42:58.08 ID:U6FuKqUC0
そりゃ、自国で議論もしていないのに、国内の消費税増税を
突然国際社会でぶち上げたら、基地外としか思われないだろう。

50 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:43:24.38 ID:6V6tjXPjO
先進国首脳「(何言ってるのこいつ?)」「(まずは超やばいギリシャだろ…)」「(頭おかしいんじゃね)」

51 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:43:49.93 ID:3BSjTxE30
金刷ればいいだけだろ

52 : 【関電 60.6 %】 :2011/11/06(日) 00:43:52.26 ID:xPDUrPcs0
普通は理解得てからやるんじゃないの
勝手にやってから理解求めるなよ

常識だろ

53 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:44:09.39 ID:VaLwEke30
もう、円を大量に刷って、円高利用して海外資産、資源を買いあさっちゃえよ。
そうすりゃ、自然に円安になるだろ。


54 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:44:45.47 ID:jJ8S09070
消費税あげて財政が健全化したら、更に円が買われるでしょ。

むしろ消費税を無くして、借金を増やすべき。

55 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:44:48.69 ID:bVuYYYBI0
見返りも提示しないで協力要請とかバカなの?

56 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:45:05.04 ID:xixchpj50
各国代表「ぽっと出のブタがなんか啼いてるぞ?」

57 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:45:05.54 ID:adJ8NouI0
空気が読めないからこそ、民主党議員なんかになるんだなw

58 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/11/06(日) 00:45:19.20 ID:ay7CfKVY0
どこのどいつだ??このバカどもに投票した
人間のくずは??

ばかなの??死ぬの??殺してほしいの??

59 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:45:40.72 ID:aq7RUiMb0
死ね無能ブタキムチ

60 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:46:11.99 ID:SHE6MDUn0
>>53
そういうのが深く静かに進行していればいいのだがね
この円高に海外企業や資源を買い漁る企業は判ってる企業か
資源の確保なんかは国にやって貰いたいけど
為替介入で手に入れたドルで資源買えばいい

61 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:46:18.25 ID:mFvvLzWU0
野田はAAすらないのか?w

62 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:46:27.09 ID:UjP/xHsC0
>>43
>通貨介入って根回ししてからやるもんだよね
お前が馬鹿なんだろうな。
こんな時期に円高なんかが議論されるわけもないだろwww
根回しして拒否されて、介入しませんってストーリーが見えない情弱もいるんだな。

63 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:46:40.73 ID:pJZYnS4Y0
どうせすぐ辞める奴の話なんかマトモに聞けるか!!

64 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:47:04.87 ID:JRehnOD30
ユーロはもう必死で脂汗出てる状況だもんね

65 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:47:05.21 ID:/l5xTzN20
ったく
空気嫁よ
みたいな感じだったのだろうな

66 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:47:18.90 ID:hTMU3XyS0
口先だけなのいらねーって誰でもわかってることが
日本のトップは理解してないのなw
所詮は民主党だわな

麻生のときのリーマンショックの神対応が懐かしいわ

67 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:47:54.40 ID:aqfs0GMIO
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch%3fv%3d3k79ozsd_%2d8

68 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:47:56.17 ID:EhQOpS3w0
理解なんか得る必要は無い。
日本の利益のため、断固として単独介入を継続しろ。
スイスにできて日本にできないことはない。

69 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:48:05.86 ID:FDiP6Y8F0
だから投機的な動きなんてしてないっつーのバカ安住

70 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:48:22.06 ID:UtRhWHpe0
最初から協調介入なんて期待してないだろ
日本の立場を主張して批判が出なければ十分

71 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:48:26.87 ID:USGIRfIG0
>>60
それやる前に、財務大臣が
市場介入のための準備を進めている、過去最大の介入になるだろうって宣言して
円刷ってるのは準備の為ですって大量印刷かけてる間
超円高に移行させてHFと個人投資家皆殺ししなきゃな
んで、その後に刷った金で海外買い漁って、円安に持ってくのが良い

72 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:48:31.47 ID:BlpD9ECV0
>>31
全く、その通り。

これだけ外交力が無い上に日本がTPPに参加する予定の頃には条約の9割が出来上がってると言われてるのを日本が有利になる様に持っていけるとは思えない。

TPPで調子づかせたら外国人参政権も受け入れさせられそう。

野田の独裁による日本国民とアメリカの強制ハグなんてゴメンだ。

73 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:48:39.22 ID:VaLwEke30
>>60
そうだよね、せっかく介入でお得なドルが手に入るんだから、そうすべきだと思う。


74 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:48:40.07 ID:daf0V+v00


おばま「コイツもハトヤマと同じにおいがする」



75 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:48:42.08 ID:8DUMX7MG0
自己管理出来てないデブで巨顔が国の代表とか、まじで辞めて欲しい。

76 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:49:18.20 ID:vVEfoZ5e0
日本国民からも他国からも総スカンw

77 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:49:45.06 ID:GFc0CLXC0
いいから池沼豚はさっさと日銀に日本円を2000兆円程刷らせて借金を返済し、
残りを国民に配れ。

78 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:49:55.58 ID:NovLPkl20
円高がイヤなら円刷れば?、って野田以外は全員そう思っただろう。

79 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:50:13.60 ID:KwYIk8k40
介入を振って無視されたんだから、
堂々と円をすりまくればよろしい。

80 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:51:00.81 ID:/OVu0x4g0
野田佳彦首相
「通貨安定のために協力を!」

欧米首相陣
「来年には居なくなる奴と話してもなw
 また同じ事を喋るのめんどくせ。
 それよりもギリシャだろ。
 金持ちの支持者から文句言われるよ。」

81 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:51:13.56 ID:AyuZxVDQ0
円の希薄化しない日銀総裁がいる限り欧米も安心だね。

82 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:51:41.75 ID:cKr7PNek0
自国通貨高を阻止すべく通貨安定に協力せよとか
危機状況が問題になっている席で豪語するなんて
どこまで経済音痴なの???笑わせんなっつーーのwwwww

83 :あああ:2011/11/06(日) 00:52:47.26 ID:G40ufmxM0
ブタさんは 就任から 罵倒されはじめられたのが
  歴代最速なんじゃないの?
無能ぶりも売国ぶりも飛び抜けてるし。

84 : 【関電 60.6 %】 :2011/11/06(日) 00:52:47.53 ID:xPDUrPcs0
>>62
そりゃ根回しなんか拒否られるわなw
んなこた分かってるよw

正攻法が通用しないなら奇襲しかないけど
勝てる見込みのない奇襲した上に大損害で
ヘタレて土下座かます豚を笑ってるだけだよwww

85 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:53:27.02 ID:0taxzsdW0
78円ちょうどのラインで強烈な買い支えがあるみたいだけど
相場を動かさないまでも、
この78円ラインを維持してるのが日銀/政府筋だとしたら
それでも垂れ流してるってことですよね?

すでに資金つきかけてたりして...。

86 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:53:27.11 ID:xU1ZOj//0
もし総理が麻生だったら・・・どんな風になっていたのかな?
と夢想してしまう・・・

87 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:55:09.36 ID:VaLwEke30
今の円高なら国債の借金を返すチャンスでしょ、本当に2000兆円ぐらい印刷して円安介入、溜まったドルを円安後に円に戻して国債償還の資金に。


88 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:55:10.89 ID:K5oD8Nge0
民主は早く政権を自民に返せよ

89 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:56:23.32 ID:8B34lBXP0
使えねえ。

90 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:56:55.78 ID:5g+zRwoc0
>>86
中川昭一が蔵相だったら(泣)

91 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:57:03.92 ID:SHE6MDUn0
>>87
>溜まったドルを円安後に円に戻して国債償還の資金に。
円安にしたかったんじゃないのかそれ・・・・・・

92 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:57:16.24 ID:UjP/xHsC0
>>84
>勝てる見込みのない奇襲した上に大損害で
少なくとも日系企業的には介入は意味あったんじゃないの?

93 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:58:14.45 ID:T/J/a9iQ0
無関心は容認だろ どんどん介入せよ
戦前なら文句言われてたからな どんどんいけ


94 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:58:29.42 ID:vrN0xA6Q0
為替介入で無視されるのは今に始まったことじゃない

谷垣の時からだよ


そもそも介入なんてすべきじゃない

95 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:58:29.64 ID:D9tuvD7h0
>>31
「このバカ政権だから日本に有利なルール作りができない」
じゃなくて
「日本の参加が容認される頃にはルールがすべて決まってる」


最初から日本がルールに口出しする権限はないから
早めに参加して交渉力で云々ってのは全くのでたらめ

96 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:58:31.59 ID:VaLwEke30
>>91
一気にやらなきゃ円高には振れないでしょ? ちがうなかな〜?

97 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:58:52.10 ID:A195ct7fO
何しに行ったんだよ ブタ野郎

98 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 00:59:10.94 ID:8RannFB30
別に財界がうるさいからやっただけだし
どうにもならんのだからほっとけばいい
バカナンキプットも金持ちがもっと金持ちになっただけだしな

99 : 【関電 60.6 %】 :2011/11/06(日) 00:59:34.59 ID:xPDUrPcs0
てかあの介入って何がしたかったの?
失敗するの目に見えてるし顰蹙買うのやる前から分かってたよね

関係者だけでFXで儲けてるんじゃないのwww
違法じゃないからやりたい放題だし、普通に給料貰うより儲かるだろうなwww

100 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:00:02.73 ID:x8m1D1P+0
そもそも、なんでチョンが日本の総理大臣やってるのか意味不明なんだが…
民主党は韓国の政党なんだから日本のことに口を出すなよ。内政干渉だろ


101 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 01:00:03.83 ID:WdqTHw9T0
米国債全部売っていいですかって言ってやれよ

102 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:00:05.08 ID:pXnAXHAw0
どんどん円を印刷して

借金1000兆円返しておけば、将来の為になる

103 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:00:09.67 ID:R8avhAGn0
馬鹿かノダフィはw
今の円高は通貨を発行し米や欧州の発行量を同水準にすればいいだけだろw
怪我のフリして同情を誘うのは止めれみっともないw

104 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:00:48.49 ID:v8rc9pkC0
日本は他国に構わず為替介入しろ
貿易に関係なく投機で為替レートが変動してるんだから遠慮はいらん

105 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:01:07.98 ID:jNWX0plq0
交渉や説得する論理がない。
相手は「???」「スルーしとうこう」となるだけだよな。

106 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:01:25.79 ID:Mbhsfabp0
ビビンバテレビ・フジは、フィギュア世界選手権での、ロシアの配慮やプーチンのエールを殆ど、故意にカット

したようです

2011フィギュア世界選手権は、震災で東京大会が中止となり急遽ロシアで開催される。
震災で傷つき消沈している日本に対し、ロシアは心からの同情と配慮を示してくれた。

日本へエールを送るプーチン首相
http://www.youtube.com/watch?v=iyn-yqkgdhE&feature=related

ファイナルでの日本応援セレモニー(韓国のキムヨナはボイコット)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=GIn-XMS5TNI

しかし放送権を握ったフジテレビは↑の日本への励ましのシーンを全面的にカットし、
キムヨナ特集にすり替える編集を行った。
http://www.uproda.net/down/uproda353872.jpg

だから日の丸を囲んで世界が手をつなぐ厳かで美しいシーンを、
ほとんどの日本人は見ていない。これほど残念なことはない。

107 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:01:43.84 ID:smJ4r6CE0
これは正常な反応
朝鮮半島人に5兆円も貢ぐような愚かなウンコ総理なんて誰も相手しないよ
毎度思う事だけど世界のトップ達はよく人を見てるね

108 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:01:44.65 ID:aCHMe8zdO
米国債担保に
日本政府紙幣2100兆円発行しろ!

日本の債務と地方債は完済、残りは復興にぶち込め!



109 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:01:55.53 ID:ag3q8ZHK0
韓国 「もうダメニダ・・・」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい韓国!今何ていった!?『もうだめ!?』」
修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
韓国 「もうドルないニダ・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
韓国 「・・・国民年金の米国債・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
韓国 「売るニダ・・・」
修造 「そうだ売れ!」
韓国 「売る二ダ!!!!」
修造 「もっと!」
韓国 「売るニダ!!!!!!!!!」
修造 「はい死んだ!君ん所の経済死んだ!」

110 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:01:56.70 ID:D37WktGJ0
介入で操作しようなんてもう流行らないんだろう。

111 : 【関電 60.6 %】 :2011/11/06(日) 01:02:08.91 ID:xPDUrPcs0
>>92
10兆円かけて世界中に喧嘩売って
あんなショボイ成果じゃなぁ

10兆円規模の景気対策しろよって思うわ

112 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:02:35.89 ID:DCOxfOia0
いままで円高放置しといた挙げ句、勝手に介入しといて、それが効果なかったからって協力しろとか。
馬鹿丸出し。

113 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:03:00.43 ID:+cgSfOAi0
野ブ田よ 今夜も有難う

114 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:03:03.69 ID:oF5DjSYM0
野田 「通貨安定のために協力を!」
野田 「消費税を増税します!!」


各国 「忙しいから黙ってて」

115 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:03:20.41 ID:op7d/abBP
>>110
もともと介入で操作なんてできないんだって

他所の国からした「デフレだからだろ?馬鹿じゃねーの?自分でなんとかしろよ」
てなもんなんだろう


116 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:03:35.81 ID:Hd5368GP0
韓国に5兆円 みつぐって言ってる奴がいる時点でアホ
国内に金を回せってのはさらにアホ

民主党よりアホな2チャンネラー


117 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:03:40.34 ID:Z4D9p8UT0
ギリシャ問題というかユーロ問題って世界恐慌の入り口だろうに、逆に、野田なんで脳天気なこと言って恥さらしてんだ?

118 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:03:51.42 ID:jNWX0plq0
>>110
インフレ率の差が為替に反映される。
日本はデフレを放置して、おまえら介入に協力しろでは???なだけだよ。

119 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:04:02.29 ID:UjP/xHsC0
>>103
>今の円高は通貨を発行し米や欧州の発行量を同水準にすればいいだけだろ
あほかwww
通貨を発行したくらいでどうやってギリシャほどのリスクを内在できるんだろ。
金を刷るだけですべて問題が解決するなら、どこの国でもやっているわ。

120 : 【関電 60.6 %】 :2011/11/06(日) 01:04:18.45 ID:xPDUrPcs0
>>94
谷垣の時は禿壊滅させて円安に持って行けただろ

121 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:04:35.13 ID:tW8Hg/vN0
震災の復興資金を日銀が刷ればいい

122 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:04:45.78 ID:EnsRscoUO
円を刷らないのって理由があるんでしょ?

どんなリスクがあるの?

123 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:04:48.71 ID:DIksyunl0
とりわけ反日な BaaaaaaaaQφ

124 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:05:41.86 ID:Menq9HhQ0
TPPの関税2.5%の為なんて、あっという間に円高に吸収されるな。

そして大手製造業以外、中小企業全滅w

125 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:06:01.87 ID:jNWX0plq0
>>115
操作できる、操作できない以前に、
野田は基本を知らないから相手をしても無駄ってことだな。

126 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:06:14.57 ID:oAo3QJEd0
理解を求めるのが間違ってる気がする
「介入しますねフヒヒ、後はご自由に」くらいの態度でいいよ

127 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:06:21.34 ID:RQkRUfB10
>1の記事にも、野田や安住の脳内にもいるようだが・・・

投機筋って、だれのこと?一体だれと戦ってんの?
投機的な動きって、おまえら民主党のことじゃね?

128 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:06:39.69 ID:0taxzsdW0
>>107
おまえスワップ協定から勉強し直した方がいいぞw
ってか無知はROMってろ

129 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:06:44.75 ID:CDD1dAJG0
これで益々、円高に向かう事が確定した
よって、TPP参加云々もまったくの無意味なのも確定した
金融安定に協力しない国際社会に消費税増税を公約とか頭がイカレてる野田は即刻、解散して国民に問うべきだ

130 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:07:14.65 ID:vebSwIV80
欧州危機って基本的に日本は関係無い
それなのに、なぜか誰も注目していない消費税増税とやらを強引に宣言しちゃう不思議な野田


131 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:07:17.73 ID:XR1I6F8h0
無視されるにきまっとるだろ。
もう、はずかしいからAPECにも行くな。

132 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:07:19.50 ID:Z4D9p8UT0
ん?今の円高は、ドルの超大量発行している米国と比例する量の円を刷れば収まるよ。

中国だって、ドル大量発行に対抗して人民元大量反抗しているのに。

133 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:07:32.02 ID:Hwc7WhjQ0
野田「円高困るから介入しました」
野田「円高にするため増税します」

各国首脳「こいつアホだろ・・・」

134 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:07:37.70 ID:8RannFB30
まあ、アメリカみたいに寄生虫って言われるよりはましだよ
仮にも世界三位で大した反応無いってうまくやってるほうじゃね?


135 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:07:54.43 ID:/MAW2JkL0
クズスギワロタwwwワロタ・・・

136 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:07:55.53 ID:gpqSEgwc0
周りは,「豚が何か騒いでる」扱いだったんだろうな


137 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:08:15.60 ID:JBeLHA670
>>25
自国の国益優先なのは当たり前だけどな、特にこういう危機的状況では。
そんな状況で何の策もなしに単に理解を求めるだけしかできない野田と安住が間抜けなだけ。

138 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:08:37.76 ID:jNWX0plq0
>>122
望みは給料の上昇でしょ。
それが経済成長。

インフレだけ起こして給料が変わらないでは、なにが楽しいのw
しかも民主党は増税もするんでしょ。

インフレで給料は上がらず増税って、それバラ色の未来?

139 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:09:05.46 ID:iD1xIoaG0
ジャパン ナッシング

140 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:09:07.74 ID:9EIsWO4j0
介入するだけ金の無駄遣い。 むしろ理解が得られなくて良かったんじゃないか。

141 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:09:10.52 ID:DLWBRgct0
日本ももっとギリシャ危機対策に関わればいいのに…
それもせずに他国を動かすことはできんだろう。

142 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:09:17.27 ID:UjP/xHsC0
>>111
あの局面では仕方ないんじゃないの?っておもうけれど
もう円高介入を期待して、ミセスワタナベなんかもドル買い入れていたわけだし、
あそこで介入しなければ失望売りで円高はより加速されていただろうし。

いずれにしろ、今の現状を日本政府とか日銀のせいにするのは少しかわいそうだと思う。
むしろ、ギリシャ・イタリア・スペインなんかに切れるべき話じゃないの?


143 : 【関電 60.6 %】 :2011/11/06(日) 01:09:21.91 ID:xPDUrPcs0
増税したら円高になる分かってるのかね
この豚

144 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:09:40.90 ID:zkbINzEw0
>>35


145 :エラ通信:2011/11/06(日) 01:10:25.82 ID:jb4nr4GB0
野田民主党

TPPに参加するかどうかは首相権限だ!
消費税もとりあえず10lに上げる!!
東北復興?そんなことより海外援助だ!!
国民は首相を支えるように。


だとさ。



146 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:10:55.90 ID:Z4D9p8UT0
米国なんてリーマンショック以来、気違いじみたドルの大量発行やってるじゃん。

人民元も対抗して、これまた4倍とか言われる量の人民元発効しているし。

日銀だけだよ、インフレ懸念なんて言いながら、円の引き締め政策取っている馬鹿な機関は。

147 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:11:24.33 ID:Hwc7WhjQ0
各国首脳「世界経済が危機だどうしよう」
野田「経済を停滞させるために増税します」

各国首脳「こいつアホだろ・・・」

148 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:11:34.29 ID:8RannFB30
>>122
日本の場合はそもそも銀行が投資に金回さんらしいね

149 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:12:15.86 ID:g9k3sXRI0
非難する国が一国も無かったのは外交的勝利。

150 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:12:25.71 ID:DbvqpO1w0
前にも、協力を依頼して相手に鼻で笑われたのを「笑顔だった。理解が得られたと思う」と、
個人的感想をいかにも相手の回答のように話したバカもいたよな。

151 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:12:39.13 ID:3KwObwcH0
介入よりも政策。


152 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:12:40.39 ID:ucxEGPDg0
>>141
日本の立場としては、ギリシャはデフォルトするのが一番いいと思う。
日本はIMF経由で金を貸せばいいわけだし

どうしてもそれを回避したいって西欧が言うから
「そう・・・? うん、じゃあ好きにしてよ」ってのが
まっとうな日本の立場だと思う

153 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:14:03.51 ID:Q3XLuha70
バカ丸出し

154 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:14:58.84 ID:Z4D9p8UT0
バブル崩壊以来、企業が借金経営やめて、寧ろ銀行にカネ返しているんだよ。

だから銀行とか保険会社のカネの貸出先が無いのさ。しょうがないから日米の国債買ってる。

日本政府が公共事業起こせばいい。今なら震災復興っていう、文句のつけようのない事業があるのに、未だにやらないんだよね。

155 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:15:11.04 ID:v9nDvQG30
世界中の優良企業を買い漁れ!

156 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:15:32.25 ID:ZEJDjJX60
アホ晒してんなぁ…

157 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:15:37.97 ID:oAo3QJEd0
コンクリートから人へ(笑)

158 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:16:06.95 ID:qcbu7mPJ0
で、野田首相がG20で上げた成果ってなに?
いい加減にケチらずに報道してよマスゴミさん

159 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 01:16:20.21 ID:WdqTHw9T0
デフォルトするにしてもとりあえずユーロから抜けないとな。

160 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:16:33.99 ID:C6CT5t9u0
賛同も非難もされないとか

勝手にしろってことだろ

161 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:16:45.50 ID:udAjgoMxO
だから円刷れよ、経済音痴ども

162 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/11/06(日) 01:17:03.09 ID:JvDq2Wv70
野田は馬鹿

163 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:17:17.93 ID:OUcjXoFVP
>>146
フォーブスの影響力番付で白川は野田よりだいぶ上にあったが、まさに悪い意味での影響力だなw

164 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:17:33.55 ID:2bxHLMDH0
どうして馬鹿なんだろ
各国が国益死守として戦ってる現実が見えてねえのか。
これも戦後教育の弊害だな。
協力や助け合いで騙されるお人好し日本人。


165 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:17:34.18 ID:xs80l0i50
豚は豚小屋へ行け

166 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:18:15.37 ID:7DWYJu1Q0
なんか、EU信用不安を解決するために日本が金出すから、円高にも協調介入よろしく
とか言い出しそうで嫌な予感がするな。

167 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:18:21.95 ID:qAphhY8k0
野田、恥ずかしいから便所そうじでもやってろ

168 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:18:42.85 ID:zkuixjvH0
手始めにヴェオリア買っちまおうか。

169 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:18:48.46 ID:jNWX0plq0
>>148
減税すればいいだけだよ。
そもそも借り手がいないのにジャブジャブにしても仕方ないよ。

そもそもデフレで生産能力を増強する企業ってある?
余剰設備をどう減らそうかと困っているのに、ガンガン投資して余剰設備を造りますよ!って脳ミソ腐ってないかw

だからいくら金融緩和をしても市場に出回らないで銀行の中で滞留する。
銀行は投資先がないので日本国債を買う。買われた日本国債は予算になるから使いきる。

ここで重要なのは国は、もともと金を一銭も持ってない、配分機能しかない。
よって現状は財政が水膨れしているってことだ。

170 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:18:48.57 ID:1ZEGhkJ10
>>13
こんな時こそ政権交代ではないか!

171 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:19:24.03 ID:Z4D9p8UT0
だから、超簡単に言えば、GDP=公共投資+民間投資。

民間投資が減ったら、公共投資増やすしか無いんだよ。

こんなのの小学校の算数じゃん。

172 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:19:32.45 ID:xx/LQPXD0
300兆円刷って国債買い取れよ
借金を為替でチャラにする絶好のチャンスじゃん
日本は札束が少なすぎる
介入いくら頑張っても無意味だよ





173 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:19:43.36 ID:OUcjXoFVP
>>164
国益では無く、選挙のために政治をやっているからなw > 民主党

174 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 01:19:57.16 ID:cuLSHcp+0
介入は松下の私利私欲w

175 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:19:59.16 ID:gZYJkI3lO
それどころじゃない、あんたんとこはまだ大丈夫っしょ
あたりか

176 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:20:13.66 ID:cb0B+EYr0
各国「・・・(いや、お前は何より前に「放射能の件では迷惑かけてすんませんでした」だろ・・・)」

177 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:20:29.42 ID:ew5M4SqD0
センスねえ豚だな。どんだけ外交音痴なんだよ。
他人の立場になってものを考えるように小学生からやり直して来い
そしたら次に国というものについて中学生に教えてもらえよ

178 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:20:35.35 ID:cBrpQ2130
円刷って世界中の資源、食糧、先端技術、優秀な技術者を買い漁れ。

179 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:20:40.35 ID:lXwSqRAJ0
無能で迷惑

180 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:20:54.72 ID:XhZnaitg0
ご協力をwwwww

朝鮮にカネ使うんなら、ギリシャの国債20兆円ほど買えよwww

181 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:21:08.82 ID:RMvJzwsFO
解決する方法はあるのに一向にやろうとしないよな
いつも見てるだけだし

182 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:21:18.94 ID:g0ESnTq8O
他国に申し訳ないわ

EUが崩壊しかかってるのに円買わないでとか…

183 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:21:19.81 ID:p3SWHWEaO
>>173
選挙の為ならもうちょっとマシな事するだろ

184 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 01:21:21.38 ID:WdqTHw9T0
金刷るくらいなら期限付き政府紙幣ばら撒く方が方がまだ意味があるかもしれんな

185 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:21:25.52 ID:AaFE9hTkO
国際会議の場にて総スカン喰らい人からコンクリートへ!のまっきっ♪

186 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:21:48.51 ID:B0/sOWeg0
日本国民に対してすら、韓国への5兆円通貨スワップに理解を得られていない

野ブタは、今までの公言を全て撤回してさっさと死ね


187 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:21:51.33 ID:pQV+i41b0
野田が全く相手にされてないのが笑えない
自分が何をしてるかも理解してないんだと思う
自覚してたとしたら相当の悪だぞ野田は

188 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:21:53.69 ID:bwIRhKlU0
欧州も余裕ないだろ
協調介入とか幻想捨てて刷りまくれ

189 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:22:07.18 ID:6UgvpMiBO
民主じゃ経済無理だな

190 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:22:18.17 ID:SNbCcvKw0
お金刷ればいいと思うよ
とにかく淡々と刷ればいい

191 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 01:22:25.31 ID:cuLSHcp+0
在日益の為ならば国益、外交も乱用します!

192 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:23:12.84 ID:VaLwEke30
鳩山、菅、野田は死刑だな。

193 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:23:14.23 ID:OGwTN25d0
金融緩和します、以上。で済む話。

野田の書いた本 「民主の敵」 を今日立ち読みした・・・・
間逆のことを今やってる。。。



194 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:23:19.73 ID:8VqbAnXH0
>>13
日本を売るから八百万の神様がお怒りなんだよ
それに気づかない愚民どもにもな

195 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:23:28.02 ID:OUcjXoFVP
国内のみに目を向けさせ、好き勝手やりたい財務省の官僚が、わざと欧州の状況を教えていないのだろう。
行ってみてビックリしているんじゃないか?w > 野田


196 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:23:33.65 ID:vwZcAgorP
無能すぎw

197 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:23:39.42 ID:aHrUv+Vh0
能無しが!( ゚д゚)、ペッ

198 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:24:49.04 ID:xXRaqQgx0
韓国なんかよりギリシャ助けりゃ良かったんだよ
そうすりゃデカい顔出来たのに

199 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:24:56.60 ID:G6Ne3o99O
増税 円高
消費税 円高
ていぴーぴー 円高

為替介入 円安

やってる事が矛盾だらけで海外の財務関係の人なら一目でバカなのがわかる

これで介入理解してくれなんて恥ずかしくて言えるはずない

200 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:25:07.10 ID:MUg+3xYc0
円刷るしかないっての

201 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:25:15.09 ID:NthBdXJ00
だからガソリンプールが財務大臣になった時点で終わりなんだって。

202 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:25:16.23 ID:U2KgWd+T0
野田ナンバーのクルマうらやましいですw

203 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 01:25:17.26 ID:WdqTHw9T0
>>198
ギリシャに日本がどれだけ融通してると思ってるんだよ

204 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:25:39.33 ID:qcbu7mPJ0
野田首相は先の日韓首脳会談で何をゲットしてきたの?
5冊の古文書と、5兆円のスワップを出すことを約束した代わりに、韓国からは何を引き出してきたの?
いまだに「これ」と言うものが報道されてないんだけど

そして今回のG20では野田首相はどんな成果を上げてきたの?
ちゃんと報道してよねマスゴミさん

205 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:25:58.91 ID:2bxHLMDH0
外交は仲良しの集まりじゃねーんだって、
誰か政治家に教えてくれ。
外遊すると笑ってる馬鹿な政治家ばかりで反吐が出る。



206 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:26:00.32 ID:Z4D9p8UT0
見える。見えるよ。

欧米から「世界恐慌防ぐために」なんぞと言われて、奉加帳回されて、数十兆円のカネの提供申し出て、「国際貢献税」新設するチョン豚の姿が!!

207 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:26:22.28 ID:n99Nub4W0
クズすぎる!!!!

208 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 01:26:52.30 ID:cuLSHcp+0
野田は政治敷金規正法の22条から出直せ売国奴!

209 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:26:58.49 ID:mSQdq9Be0
     ∧_∧ 通貨安定のために協力を!
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )お前まだそんなこといってるのか
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 素人か?    \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. それどころじゃねえよ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

210 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:26:59.88 ID:QLzDVDRe0
他の国にしてみれば、なんで日本は金融緩和しないんだろう?って
むしろ不気味がられてるレベルだと思うぞw

211 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:27:16.65 ID:cjMo3Rok0
内弁慶野豚w

212 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:27:36.62 ID:DbvqpO1w0
いまだに円高を「投機筋」のせいとか言ってるようじゃダメだろ。
投機なら買い戻すはずが、360円からここまで上がりっぱなし。
誰が円を買ってきたかをはっきり言えないのかね。
日本の製造業が一番、ドルを売って円を買ってると。

213 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:27:47.66 ID:kKaYXgtU0
向こうが日本がツブれても構わないという以上ギリシャなんかにビタ一文出す必要ないし
日本だけの都合でガンガン介入したらいい
欧州もアメリカもツブす気でやるべき
アメリカ国債も売っ払っちゃやいい
日本だけツブされるぐらいなら世界中巻き込んで大恐慌引き起こしてやろうぜ
どうせツブされるなら世界中を道連れにするべき
今までいい子でいたのに困ったときにほんのちょっとも助けてくれないなら憎まれてでも
欧米をツブすべき

214 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:28:17.69 ID:OUcjXoFVP
TPPが通れば、ギリシャの粉飾決済の実行犯であるゴールドマン・サックスをが日本でも大暴れするぜw

215 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:28:28.03 ID:g0ESnTq8O
>>204
悲しいことにそれに触れてるマスコミは関西のニュースアンカーしか見たこと無いわ

関東じゃまったく見ない

216 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:28:28.05 ID:Z4D9p8UT0
中川(酒)が生きていればなぁ。。。

217 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:28:43.75 ID:Mbhsfabp0
ビビンバテレビ・フジは、フィギュア世界選手権での、ロシアの配慮やプーチンのエールを殆ど、故意にカット

したようです

2011フィギュア世界選手権は、震災で東京大会が中止となり急遽ロシアで開催される。
震災で傷つき消沈している日本に対し、ロシアは心からの同情と配慮を示してくれた。

日本へエールを送るプーチン首相
http://www.youtube.com/watch?v=iyn-yqkgdhE&feature=related

ファイナルでの日本応援セレモニー(韓国のキムヨナはボイコット)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=GIn-XMS5TNI

しかし放送権を握ったフジテレビは↑の日本への励ましのシーンを全面的にカットし、
キムヨナ特集にすり替える編集を行った。
http://www.uproda.net/down/uproda353872.jpg

だから日の丸を囲んで世界が手をつなぐ厳かで美しいシーンを、
ほとんどの日本人は見ていない。これほど残念なことはない。

218 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:28:49.21 ID:5B32RL9l0
韓国にくれた5兆円をギリシャのために使ってればこんな事にはならなかったのに
野田ってほんとバカ

219 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:28:50.17 ID:TFIzI1sa0
理解されずでよかったw
この政権はおかしいのだから。

220 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:29:21.00 ID:KGdjL/D60
欧米や中国がインフレなのに日本はデフレ政策を維持してる。
日米の金利がほぼゼロで同じでも、
インフレを考慮した実質金利は日本の方がはるかに高いから、
マイナス金利のドルが売られ、高金利通貨の円が買われる。
つまりデフレを止めなければ絶対に円高は止まらない。
日本政府が勝手に円高政策を進めてるのに、
その尻拭いを他国に押し付けてるんだから、野田は無責任極まりない。

221 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:29:55.33 ID:vI4jJKtL0
CNNやBBC見てるとTPPのTの字も出ない。
つまりそれだけ向こうにとってはどうでもいい事なんだろう。
日本だけ必死になってやるかやらないか揉めてるのなんて馬鹿みたい。
やんなきゃいいんだよ。

222 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:30:00.89 ID:n3hnmcyK0
円高が嫌なら日銀がカネ刷ればいいだけ
この状態で為替介入とかマジ意味不明

国内の状況は市場に出回ってるお金そのものが少ない状況



223 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:30:11.38 ID:n/G13UWI0
この空気の読めなさww

224 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:30:26.77 ID:1SipyezvO
>>213
俺もそれでいいわ
日本は良い子し過ぎなんだよ
だから舐められる
日本の良識人ってやつは、それに全く気付いてない
勉強不足だよ全く

225 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:31:08.43 ID:tkewv/o60
自国が1番なんだから円高には興味あるわけ無いだろう
好きにやれよって事だよ
下手に反対してギリシャに金出さないと言われたく無いだろうし

226 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 01:31:11.21 ID:cuLSHcp+0
考える事は民団優先w

227 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:32:21.40 ID:OUcjXoFVP
>>220
そもそも、民主党には野田や安住も含めてマクロ経済が分かっている議員がほとんどいない。

228 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:32:54.69 ID:pyHy8a/V0
ドルでバリティ、ユーロで110円以上を
金融緩和で果たしてから言えやって事だろ
他の国が基軸通貨でもない国のレート見てるのもないだろうし
金融緩和自体は自国で完結する問題だろうが、消費税表明といいどんだけお花畑なんだよ

229 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:32:54.92 ID:sRCwWU5z0
円安誘導したいのなら日銀が緩和すべきだし
介入でなんとかしようというのは無理な話

230 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:33:42.05 ID:GOmBCOzP0
野田ってダチョウ倶楽部の小肥りの人に似てない?

231 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:33:47.38 ID:HEdIAW0s0
円の価値が高すぎるから円高になる
円安にしたかったら日本が円の価値を引き下げればいいだけなのに、
それをせずに為替だけ円安にしたいと言ってるから馬鹿にされる

232 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:33:52.09 ID:aILHuOEYO

真面目に見えるだけで底無しの無能。


稚拙な決断を拙速にする日本歴史上最低最悪の政治家な野田
速いマズい悪い

233 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:33:55.66 ID:VfZbb/rV0
>各国の反応はゼロ。

これは理解する、なんたって民主党!民主党はバカ!バカは相手にしない!
これ当たり前

>会議は欧州危機一色となり、日本の訴えは埋没

うそくせぇ〜
歳出削減のハナシが出てるんじゃないのか

それに、円高の言い訳を長々説明してるが、円高を続けるって言いたいのか
日本がドル買いした分は、投機筋が損をしてるから、効果が上がってるだろ

234 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:34:12.28 ID:9e14ocZF0
自国都合で各国は動いてるのに
八方美人で左翼は内側にネグレクト


235 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/11/06(日) 01:34:26.80 ID:k8jxjkBk0
うん。
だから恐慌起こしてやったら色々解決するから。
まず、ドルを紙くずにしてやれよ。

236 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:34:44.89 ID:N2Z3n3Un0
介入したって一時しのぎにしかならないんだから意味ないだろ?
バカじゃねぇの? 他の通貨が信用できないから円に集まってるんだから。


237 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:35:21.18 ID:0y576NqM0
ハハハ・・・ハァ

238 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:35:25.35 ID:iv26x5Cx0

何?
この低能あぶら豚!

どこの国も問題山積みで、ひとつこければ皆こけるドミノ倒し状態の今、
その自国&各国に対して、

「は?、日本は大丈夫っす、増税で国民から巻き上げっから♪」

な〜んて強がり言ってれば、円が買われるに決まってる。
何しろ世界一の債権国だ。

財務省や外務省に踊らされ、海外評価ばかり気にして、
内申書が絶対と思ってる国内成績見てくれ馬鹿。

まだまだ平気って見栄張る態度こそが、国を窮地に追いやっている根源、
そんな事にも気付かない。


だいたい菅内閣時の財務大臣で、「注意深く見守るだけの注視野郎」だった事を忘れてる日本人、多すぎないか?
日本以外の先進国では皆承知だから、無視されてるというのに!


いい加減に気付けや!このうすのろ!!!



239 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:35:32.95 ID:bOv8PTry0
キムチ国にほいほい金を融通するくせに
自分の国の通貨には力及ばず
野ブタ 辞めろよ

240 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:35:37.86 ID:CrddqfhF0
お〜い、チンコ岩ロスカッツのみんなー
全力でSするよー

241 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:35:48.85 ID:ld+4p0so0
そうだ、いまこそ日本がEUに入ればすべて解決じゃん!

242 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:36:04.85 ID:vI4jJKtL0
昨日なくなった民主党の参議院議員議長の人だが、ここ最近の映像みてもかなりヨボヨボだったじゃないかw
そういう人が議長やってる事事態おかしいろう、その人が優秀か優秀じゃないとかじゃなくてさ。
あんな人が偉い立場にいる国なんて日本以外あるのか?

243 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:36:14.37 ID:mSQdq9Be0
なぜ日銀は円を刷らないのか
@金融資産が目減りして非労働者(年寄り)に不利だから
Aインフレで長期金利が上がり国債償還が難しくなるから
Bどのみちデフォルトで円安なるから今のうちに海外進出・資産を買っておこう

244 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:37:08.61 ID:g6P9xhB50
民主さん、マスコミさん、あと左翼の人もかな
この人は早めに辞めさせたほうがいいってホントに

245 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:37:43.14 ID:n3hnmcyK0
>>217

キムヨナとかどうでもいい
本当にフジテレビは韓国のテレビ局だな社員も韓国人まみれ^^;;;;;;


246 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:37:45.03 ID:88lVZMTZi
ところで、震災に紛れて、犯罪者を外に出したけど、戻ってきてるんだよなぁ?

247 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:37:54.78 ID:Dvj1RPmM0
介入が一番過度な無秩序な動きをしてんだろーが

248 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:38:07.12 ID:D9CjjgS40
相手の興味有ることに絡めて釣る位の事やれよ無能豚。いや、BaiKokuDoじょう。

韓国の紙くずウォンを支える為に五兆円も出して、その上、効果もぁゃιぃ始末。
日本が朝鮮統治時代に置いてきたお宝と交換とかなら、まだしも、更に手土産まで持参して、
日本国の行政トップとして、てめぇは何を得た?・・・ああ、先に韓国人から献金とか貰ってたか。w

そして韓国は即座に、韓国は竹島に事務所作るだ言い出す始末。
普通「竹島返せ」だが、最低でも「竹島の件では静かにしてろよ」位するだろ。どんだけ無能なんだよ。
いや、それもBKDじょうとしては、いい仕事だったのか?

そもそも、そう言って、わざわざ外国で増税宣言して、TPPも語ってたら、他国だって意味ワカンネェだろ。w
更にデフレ円高進めるような増税宣言や、EUというブロックでの失敗の時に新たなブロックの話じゃ。w

249 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:38:10.83 ID:XucIeE2s0
>>232
え?


250 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:39:05.41 ID:aILHuOEYO

キチガイ目袋親父


251 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:39:13.45 ID:vI4jJKtL0
こういった会議で最後に集合写真を撮る時があるが、野田は隅に追いやられてたな。仲良くアラブの人の隣にいた。
中国のコキントウはVIP待遇だったな。

252 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:39:25.20 ID:Z4D9p8UT0
ま、衆愚政治の国だから。

自民政権の時は「政権交代すれば」でだまされ
鳩山が総理の時は、「鳩山さえ交代すれば」でだまされ
菅が総理の時は、「菅さえ交代すれば」でだまされ
野田がが総理になったら「これで少しは良くなる」とだまされ

で、次はだれだ?野田より酷い奴が出てきても全く驚かないぞ

253 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:40:25.35 ID:owYeLnOG0
5兆円回収して来いアホ

254 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:40:40.62 ID:26gn30Xt0
気にされてないんだから、じゃんじゃんやりゃいい。
ユーロ圏の人たちそれどころじゃねーんだしー

255 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:41:27.86 ID:0FCCRs7K0
無能というか努力すらしてこなかった人間が
成果だそうと張り切るとこうなるんだよ

256 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:42:17.07 ID:8VqbAnXH0
>>213
肝心の日本の政治家が日本を潰そうとしてるのに無理無理

257 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:43:02.89 ID:VaLwEke30
もう、日本も一回破たんして、やり直したほうがいいのかもな。

258 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:44:28.41 ID:5YnF4QUP0
賛同するなんて言うわけないんだから、スルーされたんなら轟々と非難されるまで介入すればいい
自民だってお墨付きを得るために外交的おみやげ出したり日頃のお付き合いを大事にしてたんだろ
おみやげも出せないなら、むしろスルーされるのはラッキー
介入するだけして、来るべき円暴落の時の防衛資金にしておけ
米国債は売れなくても、他の通貨なら売れるだろ

259 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:44:30.27 ID:op7d/abBP
馬鹿だよな
G20で各国にお願いするような問題じゃなく、白川を説得すりゃ済む話なのに
こんなことをG20で話題に出す方がどーかしてる





そしておまえらも、日銀の存在を知れ

260 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:44:49.27 ID:9qxcTYhK0
そうじゃない
欧米の景気回復をさっさとやれと説教しながら、介入への同意を取り付けろ

日本が支えてるんだと言ってやれ

261 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:45:04.94 ID:6pbRohde0
【TPP】アメリカ「保険以外に食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業も規制を緩めろ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320472746/

【TPP】 米議会関係者、簡易保険などの規制改革も交渉テーマにすべきとの見解…政府の内部文書
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320485922/

【TPP】 日本の"国民皆保険"制度、崩壊?…日本医師会など3師会が共同声明★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320486144/



262 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:45:05.02 ID:beC2fx7A0
こんな奴の支持率が50とか60とかあるんだろ
日本終わりすぎ

263 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:45:42.01 ID:jRNIac230
これは好きにやっていいってことじゃねえの
ガンガンスレ

264 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:46:07.48 ID:mB8Y5B5c0

官僚原稿ボー読みノータリン総理の暴挙を阻止するために超党派で国会でTPP反対決議しよう

アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ、 せめて民主主義の基本ルールぐらいは守れよ
日本の将来の命運を左右する重大な政策を国民・国会で十分に説明・議論することなく、与党だけで決めるな
TPPには、過半数を超える国会議員が反対し、44道府県議会が反対・慎重の議決だぞ、 日本の地域社会が崩壊するぞ

たった1回だけの記者会見で国民へのTPPの説明が済んだと思うなよ、重大な政策を勝手に決める独裁者の末路は哀れだわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな


265 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:46:29.80 ID:QVFIFK6CP
円いっぱい刷ればいいじゃん。
そうしたら、自然と円が安くなってくるよ。

同時に日本を苦しめているデフレもなくなるよ。

266 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:46:29.99 ID:HEdIAW0s0
>>257
破綻と言うか、インフレ目指すべきかもな
今の財政赤字はどうやったって返せる見込みなんて無いんだし、
長期的にはインフレに持っていかなきゃ立て直せないのは明らか
それなのに日銀はろくに円を刷ってないが、これは失政だと思う
国債の直接引き受け基金でも作って少しづつ引き受けた方がいい

267 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:48:39.59 ID:jRNIac230
だから円を刷れよ

268 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:48:48.39 ID:g0ESnTq8O
円刷ったら損するのってどこだ

269 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:49:26.70 ID:N2Z3n3Un0
>>260 だからぁ、市場がドルやユーロは信用できないと思ってる
から円に集まるわけで。www 欧米に言っても意味ないんだよね。
勝手に介入すればいいし。したって一時しのぎしかならないけどな。


270 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:50:47.04 ID:YBB+tsZI0
日銀が日本国債を100兆ほど引き取れば円安になるよw

271 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:50:55.68 ID:pyHy8a/V0
>>268
アメリカだろ、今はどこも通貨安競争で突っ走ってるな、同時にインフレで困ってるが
隣の蛮族は通貨安で日本のシェア奪っといて最近困窮してたとこに
豚野郎がドル提供してやってたが

272 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:51:24.32 ID:HESUVJ4k0
>>243
その3番はちゃんとやってんのかよ。

273 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:51:43.29 ID:kLrPqwmGO
円安になってもメリット無いのに協調介入するわけないだろ

274 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:52:11.28 ID:z+sTIQSn0
円高をどうにかしたかったらドルかユーロを安定させるしかない

むしろ邪魔しないでどんどん向こうで対策取らせろ

275 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:52:19.64 ID:N2Z3n3Un0
まずは日銀法を改正するしかない。それをやらんと何も解決しない。


276 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:53:20.58 ID:vtIg1Sau0
ルールが変わってるのに、日本だけが認識していない感じ。

277 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:53:25.86 ID:SfdVxl7N0
他の国は、他人をかまってやれるほど余裕なんて無いでしょ
しかも、見返りが無い外交なんて誰もしないだろうし

無策政権って…愚かで恥ずかしいよね…

そう思わない国民って…情けないよね…


278 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:53:30.41 ID:9qxcTYhK0
>>266
そういうのは、もういいから
予算の半分を新規国債で賄ってるという点を改善しないとどうにもならんよ

それこそラチェット条項でも付けるべき

279 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:53:40.16 ID:2OlomGdOP
白川はミンスが引っ張ったんだからデキレースだろ
日本ぶっ壊し計画が進んでるだけ

280 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:54:38.68 ID:jRNIac230
だkらEUNI資金援助するから、円すらせろって言えばいいんだよ

281 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:55:02.68 ID:YNyXwRyk0
さっさと「国債発行→日銀が引き受け」で東北復興しろよ
復興のためだったら国際社会だって非難しないだろ

正当性のあるデフレ・円高対策だろ

282 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:55:40.91 ID:ivgp4EUq0
もうギリシャ国債を全額お買い上げすればいい

283 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:55:54.62 ID:X1T/U7gg0
恥さらし野田

284 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:55:57.37 ID:9qxcTYhK0
馬鹿ばっか

285 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:56:19.10 ID:PtnyRz840
今この状況で円安に持って行かれると
各国都合が悪いんだから当り前
こっちはこっちの都合でかってにやりゃいい

286 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:57:01.08 ID:pyHy8a/V0
>>277
他の国としては金の避難先の対象として行くか引くかの判断するだけだからな
震災から八ヶ月、協調介入後に通貨高で困ってるのも7月からだから四ヶ月は経ってるからな
本来外交の必要なんて無いわけだし

287 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:57:21.85 ID:saB+ufD/0
子供の外交。安住も世界酋長に土下座しそうな感じだったし。
国内で何も出来ないんだから、世界で何かできるはずもない。
国民は何も納得してない。
馬鹿なの?アホなの?

288 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:57:23.63 ID:0jIGULQw0
ぶ ざ ま

289 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:57:24.32 ID:6rzJ34Li0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    | <通貨安定のために協力を! 
     \     `ー'´   /   
    ノ     野田    \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ


290 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:57:55.42 ID:K4fQDQzu0
藤井さんのときは介入しないのは売国! とか騒いでたは誰だよ
まあ、少しずつでも賢くなるのはいいことだよw

291 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:58:20.98 ID:28KleQjyO
野良おしっこ
無駄なマーキングをするの巻

292 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:58:42.14 ID:usHIrrCG0
チョンの面倒見てられるんなら余裕だろと思われたんじゃねえの?

>>194
天罰は直接本人に落として欲しいなあ
国会議事堂とか総理公邸が遺跡になってもいいからさあ

293 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:58:45.77 ID:2qiQMw0G0
日本はデフォルトの可能性が有ると言えば協力得られる

294 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:58:51.84 ID:mdqSYJGn0
官僚の言うように政治するようになっても
結局中身が追いついてないからな

295 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:59:12.98 ID:q+Gr+pi10
いちいいち介入のいい訳すんなよッ黙ってりゃ良いんだ。シカトしとけよ。はらたつなぁ!

296 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 01:59:21.96 ID:YOuqW7ob0
>>213
それは私も半分賛成だけど、米国債の売却というかたちでの介入は、
円高ドル安を急速にすすめるような介入になるんじゃないかな。

297 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:00:32.16 ID:o8SOvROS0
八方美人が結局全方向から嫌われるということをいつ理解するんだこの豚野郎は

298 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:00:55.01 ID:PtnyRz840
>>295
言いわけじゃないよ
聞かれてもないのに
勝手に弁解して無視されてるだけ

299 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:01:42.46 ID:KGdjL/D60
東日本大震災で日本の国土のかなりの部分が壊滅した直後、
各国の財務担当者は日本円は円安に向かうと予測してた。
震災復興のために数百兆規模の緊急財政出動が不可避だからだ。
言い換えれば大震災は円高デフレを止める絶好のチャンスだったことになる。

ところが民主党政府は復興債の発行を拒否、復興資金を供給せず被災者の見殺しを選択する。
民主党政府が国民の生命財産よりも円高デフレ維持を優先したことは、
投機筋に大きな安心感を与え、円はさらに買い進まれる。
史上最高値を何度も更新しながら驚異的なスピードで円高が進み、
企業が巨額の損失を被り、海外逃避が止まらない現状…
これは全て民主党の売国政策が引き起こした事態だ。

300 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:01:55.23 ID:6i53PDQi0
>>213
それやると政治家が20人位死ぬんだろうな

301 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:02:12.94 ID:jRNIac230
この国難時に他国の顔色伺って消極外交ってどんな脳みそしてんだろうな

302 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:02:21.33 ID:q+Gr+pi10
>>298
余計腹立つわ〜。やって何が悪いぐらいの面構えでいてくれよ…情けないよ。

303 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:02:23.08 ID:h972kbaI0
帰国してもだんまりだろうな

304 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:02:23.52 ID:GTEcVUbIP
さすが日本の外務省は優秀だから交渉が思い通りだな(棒)

305 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:02:50.85 ID:6fojJayVP
民主党政権は、海外から見ても完全に信用ゼロ
言うだけでやらないことが周知されてるし
民主が必死に媚売ってる中韓は、弱腰には更につけあがる連中だし
本当に民主が政権にいるだけ日本が加速度的に終わりに近づくわ

306 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:02:55.60 ID:/9gb0H8f0
野田自身が、何とかしたいと心から思ってないから
相手にされないんだと思うね

307 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:04:04.86 ID:scgOcDGdO
他国からしたら、何で日本みたいな大国のトップが無能豚なんだろう…ってな感じなんだろうな



308 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:04:07.32 ID:UjP/xHsC0
>>301
ギリシャが問題のときに日本はどんな積極外交すべきなの?

309 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:04:33.89 ID:YOuqW7ob0
介入して、ドルや米国債みたいな紙屑を買うくらいなら、
政府紙幣を発行しようよ。

円安も進むし、もし政府紙幣を発行しても円安にならずに円高のままなら、
いっそ各国に円をどんどん融資して、世界通貨を目指せばいい。

まあ為替介入として、欧米の有力企業の株式を
日本政府が買い進めるという手はあるが。

310 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:05:36.90 ID:ZKQTymh30
ほんとこいつ無能だな。
無能なうえに日本に害悪。
史上最低のクソ総理だわ。


311 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:06:08.82 ID:XmgRuUKfO
自分個人の保身しか考えていない日本人の話など誰もきこうと思わないよね

312 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:06:21.21 ID:+xs3lQD40
どじょうが、予想通り過ぎてワロタwww


313 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:06:48.76 ID:SfdVxl7N0
だめだ、やっぱり俺が幕府を開きますw

314 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:08:02.00 ID:op7d/abBP
>>119
>金を刷るだけですべて問題が解決するなら、どこの国でもやっているわ。

カネを刷るだけで解決できる
日本はレアケースなんだよ


315 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:09:06.02 ID:+xs3lQD40
恥ずかしい…

316 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:09:41.85 ID:0ktJPyV20
野田なんかに理解する奴いないだろ。
ただの一人の国民からの信任も得ていない泥棒の上に、平然と憲法違反の外国人献金=ワイロ
を受け取っておきながら犯罪を認めて刑罰に服すこともせず、国民への説明すらまともにやらず逆切れ
民主主義を全否定して独裁で日本を朝鮮に献上する凶悪な売国行為を繰り返している極左テロリスト
の仲間にかかわろうと思うやつなんかおらんわ。

アメリカもテロとの戦いという言葉を思い出して野田と民主党を滅ぼせよ

317 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:09:56.58 ID:c6hlDA1S0
だっさ
欧州が相手するどころじゃないのは分かりそうなもんだが
本当にアホだな

318 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:10:09.59 ID:eYe9G4pd0
お前は、ドングリでも食ってろ。

319 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:11:15.25 ID:ylgIePBn0
全然関係ない国に行った時も、延々と日本の悪口を言い続けていた、
お隣の前大統領を思い出した…

彼はどう見られてたかねぇ…


320 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:11:16.00 ID:9KadPiNO0
財政健全化なんて言わなくてよかった。不健全な通貨は売られる。
そうすれば、円安になる可能性もあったのに。
消費税10%公約なんて円高誘導に使われただけ。

321 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:12:22.76 ID:UP85zsuN0
世界の首脳から誰も相手にされないから
仕方なくビルゲイツと意見交換ってwwww

322 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:13:16.17 ID:OIKm6IXT0
財政健全化するから円の信任は大丈夫。
でも、円高で困ってるから協調介入してねって
アホか?
自分のやってることの矛盾が分からんのか?

323 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:14:00.32 ID:8ScCc3St0
しかし、ここまで野田がアホだとは思わなかった
ひょっとして鳩山、菅をも超えたんじゃないか?

324 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:14:24.01 ID:Nup8ipXw0
なんで札刷らないの?
日本が札刷ったら欧米から暗殺者が放たれて日銀総裁が死ぬの?

325 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:14:34.37 ID:l0xT0DX+0
ミンスが政権を取ったあと、藤井の爺ちゃんがなあ…w
あれがすべての始まりだな。

326 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:15:41.53 ID:op7d/abBP
>>321
俺も今それ知ったw
ウケ狙ってパンツまで脱いだのに、ゲイツにしかウケなかったってのはツライわwww
典型的な気持ち悪いいじめられっ子じゃないか・・・

327 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:16:04.14 ID:JZ1luIkJ0
あんたがたは50兆だ100兆だの話をしているが我々の抱えている借金は1000兆以上だと啖呵切ってやれ。

328 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:16:13.97 ID:Lfb+cA9G0
>>296
日銀に売っちまえばいいよ

329 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:16:27.04 ID:9tXhxgCFO
日本ほどの債権国家が核兵器持ってないのがおかしい

デフレ維持するつもりなら核兵器持てよ、核兵器もちたくないなら国債かいもどしたあと円を世界にばらまけよ

330 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:18:14.06 ID:8ScCc3St0
>>324
日本の富裕層の資産が目減りするから嫌がるんだよ
政治家や官僚は、もちろんこの富裕層側だからね
他にもいろいろあるだろうけど、理由のひとつとして加えておく

331 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:18:52.49 ID:FpvFwbco0
>>1
これこそまさに”日本の存在感無く国際社会で孤立!”と
マスコミに書き立てられるべきニュースだろうに

民主党には御優しいことで

332 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:19:47.24 ID:/knAN+BO0
緊急拡散《TPP阻止できる究極の裏技》
http://www.emachi.co.jp/kuchikomi/index.php?trn=topic_view&Th_Id=00133302


659 :可愛い奥様:2011/10/25(火) 08:29:56.07 ID:CdjXvtIH0
   こんなんあったので貼ってみます。私はメールしました。
   民主党を何とかできないものかと調べていたら、こんなのを見つけました。
   民主党を内乱罪で逮捕するよう検察庁にメールしましょう!!!

   ■最高検と東京地検に応援メールを
   東京地検 メールフォーム https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
   検察庁公式ホームページ  http://www.kensatsu.go.jp/
   ※最高検察庁と東京高等検察庁にお願いします

検察に電話してみましたら、具体的に誰かは教えてもらえませんでしたが、
何人か捜査に目星をつけているそうです。
ただ応援メールはあまり来ていないそうなので、
メールをとにかく出してください。
検察は動こうと思えば動けるが国民 の支持がまだ足りないと思っているそうです。
起訴までいかなくても検察の捜査が入っただけで民主党はガタガタに なり 内部分裂すら起きてしまうかもしれません。 何度でも送りましょう!!
随分前に「東京地検」に応援メールを送ろう!というキャンペーンがネットで繰り広げられましたが再燃の時のようですね。


333 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:20:19.78 ID:2MMHcY620
鳩山は国民にバカにされ、菅は憎まれたが、野田は両方なんだよな。

334 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:20:50.88 ID:JyGrlbOD0
円高なんだから、国内やっとけ。
日本製のIT機器は、消費税免除とでもやっとけ。
他国に文句言われたら、震災復興なんです とかしれっと言っとけ。

335 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:20:54.17 ID:V7NaWURQ0
政府短期証券発行して為替介入だから結局国の借金じゃん

何でこういう時だけ国のシャッキンガーって言わないのマスゴミは?


336 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:21:01.65 ID:/5ZKhc5MO
哀れすなぁ

337 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:21:24.14 ID:9KadPiNO0
>>330
だったら、株なり、金(きん)なり、インフレに強い資産に変えればいいだけ。
現ナマで持とうとするから目減りする。

338 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:21:50.47 ID:Xo7mgeuj0
> 欧米は輸出に有利な自国通貨安を望んでおり、日本が自国の都合だけを優先する介入を繰り返せば、
厳しい非難にさらされるのは必至だ。

欧米こそ自国の都合だけを優先しとるやないか・・・
所詮、白人様のために有色人種は死ねか・・・

339 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:22:20.60 ID:F7R1aEax0
だから、集会で空気な国の意見が通るなんて
誰も期待してねぇよw期待感があったとか、お花畑も過ぎるぜ

340 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:22:25.35 ID:Lfb+cA9G0
民主に政権渡した責任を取らされてる日本人www
あわれwwworz


341 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:22:51.18 ID:+xs3lQD40
つか、EU問題が片付かないと日本の円高だって
収まらないじゃん。
意味もわからず、円を刷らないから、
どんどんデフレっておかしい事になってる。


342 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:23:33.58 ID:pyHy8a/V0
>>337
考え方がそういう次元じゃないんだよ
とにかく民草から搾り取って自分たちを肥えさせる事しか考えていない

343 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:23:37.99 ID:q6yykjuo0
「借金1000兆円ですけど、財政なんか健全化する気ありませんけど、なにか?
そのうちお宅らの債権放出するしてなんとかするつもりです。」
って言えば、存在感ドッカンだし、円安にもふれるだろうに。
国際社会でっていうか、どんなサイズの社会でもなんだけど、
皆の印象に残って気にかけてもらえるようになろうと思ったら、
オデキの悪い不良にならなきゃダメだよ。

344 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:23:52.25 ID:SfdVxl7N0
国策無策で「助けて」と言いたいなら、国際会議じゃなくて
赤十字にでも言っとけw

345 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:24:02.94 ID:Kjbjzd/80
あれだけ人数のいるミンスの中に
海外の大国とパイプのある人間が一人もいないという烏合の衆
昨年の支那への大訪問は、飼い犬登録だから、なんにも効力が無い

346 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:24:24.36 ID:Ar8Yjk+h0
この野田は 本当に 金正日と やり方も見かけも そっくりだな。


347 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:25:42.77 ID:drBP5mICO
1那由多円とか
1劫円とか
1グラハム円とか

そのくらい円を刷って世界丸ごと買おうぜ!

348 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:26:02.46 ID:jRNIac230
考えたくないけど、もう一発でかい地震くれば、好きにできるがな

349 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:26:47.33 ID:usHIrrCGP
この豚キムチいい加減にしろよ

豚が!!

350 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:28:13.09 ID:B0/sOWeg0
そういえば、次は国民に対して消費税を10%に引き上げを宣言するけど
これも理解を得られないな

野ブタは、次こそちゃんと自決しろよ?w

351 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:28:27.85 ID:op7d/abBP
どーも、おまえらの中に、

政府が「円を刷る」と思ってるアホがいる

352 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:28:43.88 ID:F7R1aEax0
>>347
逆に売り手が消えるぞw
まぁそれだけやれば、円建てで取引も無理だし、
各国巻き込んで狂乱状態になるだろうがなw

353 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:29:03.24 ID:8ScCc3St0
>>337
最終的には円に換わる訳だから結局同じ
全部ドルにでも換えて、海外移住とかなら維持できるかもしれないけど
タイミングが非常に難しい上、そもそも現実的じゃないしな
やっぱ金持ちにとってインフレは一番の懸念材料だろう

354 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:29:36.88 ID:owjxyHYK0
>>1
>日本は今回の会議で欧州金融安定化基金(EFSF)が発行する債券の購入継続などで欧州を支援
>する見返りに介入の容認を引き出す戦略だったようだ。

これも円売りユーロ買いになって、円売り介入になるの?

355 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:30:05.32 ID:5YRQAzGX0
日本人もそろそろ大規模デモでも起こさないとやばいぞ

356 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:30:09.05 ID:xwr8zFtw0
>>343
「ギリシャとイタリアとスペインとポルトガルの債権全部買い取ります」

これでOK。
欧州は債務問題解決、日本はそんな危険牌掴む事で円暴落。

まさにWin-Winの関係。

357 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:32:41.57 ID:2B6U3F4QO
こんな時にバ韓国に大金投げ入れてるマヌケが何をほざいても世界から冷たい目でみられ失笑されるだろう

358 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:32:44.47 ID:Ar8Yjk+h0
野田と金って やり方も見かけもそっくりじゃないか?非ヨットして親子か?親戚か?

359 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:32:58.57 ID:QXt+Vm3LI
>>355
鉄パイプとか持ってこいよ
破壊活動しながら東京の街を練りあるこうぜ


360 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:33:18.75 ID:YsoAukkq0
世銀のゼーリックの不満からもこの反応は十分予想できてたはず。財務官僚はね。

野田は、ならユーロのつられ売りを招きかねないドル売りを
日本にとってのタイミングでこれからもガンガン続けるって逆に脅しとけよ。
まぁ米国もEUも本音は
『国際的同意が必要のない量的緩和と外準の長期債権への切り替えをやれよ』
って思ってるんだろうが、
財務官僚は『政治家はアクセルは踏めてもブレーキは踏めない』って知ってるから
絶対に聞き入れない。

361 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:33:44.33 ID:F7R1aEax0
>>356
買った瞬間、債権放棄を強要される。
暴落目論むにも4つは厳しいw

362 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:33:50.58 ID:g9k3sXRI0
日本にとってのギリシャのデフォルトは世界にとって日本の円高なみにどうでも良いこと。
自分のことは自分でするのが大事。

363 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:34:27.83 ID:ag3q8ZHK0
ブッシュ政権 できるやつら まるで映画みたい 
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/92/18c7b26f0736969b43adedf84027070e.jpg

野田政権 ダサい 直立不動 雛人形
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/20110903/201109030003_001.jpg

364 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:34:54.81 ID:Kjbjzd/80
日本の企業でも誘致したらどうだい?
いろいろ特典つけてくれたら、多分いっぱい取られるなぁ

365 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:35:03.89 ID:IIZrsFmI0
そしたら金刷るしかないだろ
インフレに誘導するしかない

366 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:35:28.71 ID:90UjshBUP
こんな円高で安定させてどうすんだよw

367 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:36:18.20 ID:AloYp0cv0
今回の介入で8兆円使ったといわれてる
馬鹿なやつらだ。
そんな金があるなら増税するなよ
そんなに経団連がこわいのかよ。

368 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:37:09.02 ID:xwr8zFtw0
>>361
じゃあなお良いのでは?
買った瞬間紙くずを300兆円買うんだ。
円もさぞ暴落するだろ。夢の360円も狙える。

369 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:38:51.72 ID:gcnGinmu0
これ、野田がしゃべった英語があまりに下手すぎて各国に通じてなかったってことはない?

370 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:39:07.95 ID:+xs3lQD40
>>351
国が日銀株の55%押さえてんだから、
大株主として、影響力はあるだろ。


371 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:39:23.37 ID:g0ESnTq8O
>>368
ちょっと見てみたいわその状況ww

372 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:39:40.69 ID:YiULAJT/O
破綻韓国に5兆
そりゃ世界中からシカトだわw

373 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:39:49.92 ID:/r+Fw5cI0
ノブタ

374 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:40:05.76 ID:YOuqW7ob0
>>368
それなら、石油とかプラチナとかゴールドとか、もっと良いものを買ってから、
国内で円を大量発行してハイパーインフレにして、円を一ドル360円にしたほうがいいんじゃないかな。

375 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:41:37.19 ID:VXSZCu8I0
蚊帳の外

376 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:41:44.44 ID:dCjG9XNR0
今回はチョクトのときのような
ポツーンと一人たたずむ写真は無いのか?

377 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:42:58.92 ID:GxLwlFDN0
円すっちゃえよ。それでユーロなりドルなり買えよ

378 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/11/06(日) 02:44:23.19 ID:k8jxjkBk0
まぁ、人口4千万くらいで細々と
自給自足に近い生活してりゃいい国だと思うんだよね。

379 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:44:46.45 ID:G/8vMN6E0
次ぎ介入したら世界から
フルボッコ+経済制裁だな

380 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:46:43.75 ID:GxLwlFDN0
反対もされなかったから、勝手にしろってことだろ

381 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:47:04.95 ID:C/AzezgQ0
フイタw

382 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:47:19.90 ID:gX2Ymamk0
もともと相手にされていないくせにアホみたいに国内の税問題を
国際公約にしてどや顔してるアホの言う事なんぞいちいち相手に
するわけないだろ。自分が蚊帳の外に置かれている事くらい空気
読めよ。

383 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:49:23.08 ID:C+7CPY5W0
国民が神の国である日本で民主党に投票したから
神の天罰が下ったのは確かだろ!?
お天道様はちゃんと見てるんだよ

384 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:49:23.33 ID:OzZLLJgv0
ここまで日本の首相の存在感がなくなると、麻生の外交での存在感が
際立つな。漢字読めないだけで引き摺り下ろしやがって、マスコミは
どれだけ国益を損ねたか分かってるのか?少しは反省しろ。

385 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:50:03.28 ID:znTwzA/l0
ぼどおど
っじいん
ちょけぐ
ゃうにり
んがはこ
いでまろ
ってっこ
しきてろ
ょてさど
にこ|ん
あんたぐ
そにいり
びちへこ
まわ||
し|ん



386 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:50:47.80 ID:iH5crGd80
いいぞ豚野郎、もっとやれ
野田豚は日本の恥だが、その程度で民主党を潰せるなら安いものだ

387 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:51:31.88 ID:gM73DMwX0
>>13
「悪政蔓延る時、天変地異起こる」

先人は偉大ですね。当たってる。
今がそうだもん。

388 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:51:57.61 ID:g0ESnTq8O
豚豚言われる自称どじょう()

389 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:52:12.63 ID:RFYNpd1Z0
文句言われなかったんだったら、介入してもいいってことだよ。
他国も内心では、

「とっくに介入すべき水準だったのに、やっと介入したか。
 介入に対して許しを乞うとは、これが日本の土下座文化というやつかw」

と思ってるはず。


390 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:52:43.85 ID:z0We1dSa0
反対されなかったなら、承認されたことにしとけ

391 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:53:24.42 ID:bEPu/IqFO
売国猿芝居

392 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:53:38.88 ID:eL4bI/mO0
そもそも消費税を上げれば本当に税収はアップするのか?
こんな不景気でさらに消費税上げたとしても税収は微々たる物になると思う。
そこらへんの議論すらしない、または無視する野ブタは結局官僚の言うことしか聞けない。

393 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:54:22.67 ID:TTA/vn0x0
何とかならんかねぇ

394 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:55:59.68 ID:8sPKMKZF0
頭がおかしいやつの次は2人続けて帰化韓国人
こんなのがなんで日本の総理大臣やってんだよ・・・

395 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:56:14.06 ID:xwr8zFtw0
欧米からしてみれば、協調介入する金なんてねーよってところだろうね。

金の問題でひーひー言ってるところに8兆円無駄遣いされて協力してねと言っても、
わかったから勝手にしろ、嫌味かチクショウって思っても不思議じゃない。

396 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:56:24.96 ID:umWuugSM0
単独で大規模介入するぞっていえばいいのに

397 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:57:11.32 ID:+xs3lQD40
チャイナマネーにやられチャイナ

398 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:58:22.27 ID:gX2Ymamk0
自ら泥鰌を名乗ったのはブタと言われない為だったか(w
世間的にはタダの頭のおかしいブタの認識だがな。

399 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:59:02.96 ID:Lfb+cA9G0
>>392
松下政経塾でならったんじゃねーの
こうすれば経済悪化できるって

400 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 02:59:14.28 ID:owjxyHYK0
>>387
しかも天変地異が起きたのが民主党を一番支持してた東北というwww

401 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:00:54.14 ID:/Tnqs+XI0
大戦前と同じと思わんか?

402 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:01:40.34 ID:mGAVIVUr0
協力しないなら片っぱしから欧州の優良企業を日本が国策でガンガン買うような追い打ちみたいな政策をやると宣言して脅せ
個人対個人なら足元を見るとか脅しと言われるような事だが、それが外交ってものだぞ

403 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:01:54.98 ID:UrPIfrEs0
そりゃ欧州はいまそれどこじゃないから仕方ない
別に日本はそんなこと気にする必要もない
スタンスを明示しとけばいいだけ

404 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:01:58.75 ID:Inx7s25w0
>>1
だ〜か〜ら〜 白川首にして日銀法変えて円を500兆刷って
欧米の優良企業の株や耕作地を買えといっとるだろうが〜


405 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:02:45.18 ID:fCBIiy9V0
これ以上価値下がりまくりのドル建てとかで金貸してらんねーからって脅せ
債権回収するって言え。

406 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:02:54.80 ID:KGdjL/D60
震災復興を名目に円を刷れば誰も文句は言えない。
実際にインフラ整備に資金投下すれば様々な業種への経済波及効果が見込め、
長期的には投下資本以上のリターンが得られる。
毎年200〜300兆円くらい復興国債を発行すれば円高デフレを止める効果がある。

407 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:03:09.58 ID:ag3q8ZHK0
やっぱこれだろ

http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/f/3fabdde4.jpg

http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/2/d27045d2.jpg


408 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:04:06.17 ID:tXWSle4V0
日本は通貨危機じゃなくて円高だし
今のうちに国債処分しろって意味だろ

409 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:04:48.50 ID:g0ESnTq8O
>>401
結構前から言われてるよね

今も昔もバルカン半島は火薬庫って事になるのかねぇ

410 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:05:18.85 ID:DyPr6kG60
消費税の滞納

不景気の時に上げちゃいけないのは世界の常識


411 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:05:20.95 ID:8B34lBXP0
パナソニック政経塾は日本人の敵だからねえ。

412 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:05:36.14 ID:Lfb+cA9G0
>>406
それやると日本の経済よくなっちゃうからやらないんだよ 
野ブタは経済悪化させたいから増税したがってる
民主党に入れた罰だな 諦めるしかない

413 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:07:43.53 ID:t7V51UrC0
円高は、日本の貿易黒字が原因じゃない。
だって今日本は貿易赤字だから。
バツが悪いから欧米は黙ってるだけ。
もうHFも投資銀行も今までみたいなギャンブル仕事は無い。
半分くらい潰れないといけないんだから、
日銀砲でとどめ刺して、モラルハザードがこれ以上進行する前に
強制ハードランディングだ。

414 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:08:15.47 ID:ag3q8ZHK0
こっちだった

http://nullpo.vip2ch.com/ga7170.jpg

http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/2/d27045d2.jpg

415 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:08:19.06 ID:gCD+CCoi0
つい先日、安住が同じことをして恥をさらしたのを知らなかったのか、野田は。
鳩山、菅に続く三度目のバカ総理。

しかもこいつら選挙やったら自民に負けることを知ってるから、
なんとかして選挙をやらずに済ませる計画を練っているらしい。

416 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:08:50.79 ID:WAzFApgnO
>>1 えーと
つまり7.5兆円を溝に棄てたと

予算のうち税収が45兆円くらいかな
で こないだ韓国に5兆円貸したと
12.5兆円が 税収の1/4強がこの1か月に消えましたとw

死ねよ

417 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:09:15.24 ID:sguE7xSz0
買ったドルは国民全員に
ひとり当たり10万ドルずつ支給

あとは旅行いくなり
両替するなり


418 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:09:34.59 ID:tXWSle4V0
なんで日本の国債を処分しないんだ?
何が1000兆の借金だよw
買って欲しい奴から発行済みの国債を順番に日銀が買取っていけばいいだけの話だろが
今処分しなくていつ処分すんだよw
馬鹿か

419 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:09:38.04 ID:f3JfcjRQO
クーデターでも起きたら一気に円安に振れるだろうに…

420 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:10:28.85 ID:t7V51UrC0
実体経済に合わない為替傾向は、介入への良い材料になる。
ガンガン介入すべし。

421 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:10:59.61 ID:+xs3lQD40
>>414
まあ、俺の中では、管が最悪だったな。
こいつは、逮捕するべきだと思ってるよ。


422 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:11:03.18 ID:kWrFVCTM0
>>418
それやると銀行か政府に円が貯まるわけだが、何につかうんだ? ( ' 〜`)

423 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:11:25.33 ID:xwr8zFtw0
>>419
今の日本だとそれは安定材料で円が上がってしまうが・・・

424 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:12:11.41 ID:uPAi4mdQ0
>>1
プギャーm9(^Д^)9mーャギプ

425 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:12:30.73 ID:9H/0CTaf0
>>420
財源は?
やっぱ刷るの?

426 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:12:47.51 ID:N3a5m7Tx0
今円を買っている投機筋は後悔することになるだろうって
含み笑いすればいいだけなのになんでそれが出来ないんだこの無能。

427 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:12:48.90 ID:Sq/hej2W0
ガン無視ワロタ
もうミンス党は完璧に見切られてるな

428 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:13:04.35 ID:tXWSle4V0
>>422
国債には預金以上に金利が付くって分かってるよな?

429 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:13:15.73 ID:t7V51UrC0
格付け会社のインチキ格付けで会社のランクが下げられたら
下げられたなりに格安賃金で欧米人をこき使えばいいんだ。
ほっておいたら無職なんだから、格安賃金でも文句言わないだろう。

430 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:13:26.83 ID:Nup8ipXw0
G20に橋下をぶち込みたい。どれくらい無茶苦茶言うか興味ある

431 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:13:38.75 ID:WAzFApgnO
>>423 ありえるから怖いw


432 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:14:03.70 ID:W9u99Wbf0
麻生さーん

433 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:14:23.04 ID:NUNyRyp5O
外交はギブアンドテイクが基本
ただお願いしたって誰も動かんよ
民主党みたいなのは知らないんだろうな


434 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:16:00.59 ID:rmw1aZ7w0
日本の民主党政権は国際舞台でファンタジーしか語れないから信用されてない

435 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:16:44.14 ID:t7V51UrC0
外交はギブアンドテイクじゃないよ。
両者対等の扱いが基本原則。
一方的な譲歩なんて考えられない。

436 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 ):2011/11/06(日) 03:17:31.95 ID:EbwrHh7N0
なんだ、どこかの会社の海外への売り込みと同じだな。 お願いか。 よろしくってか?

437 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:17:58.58 ID:kWrFVCTM0
>>428
意味が解らんぞ。金をつかう用が無いのに、利息がつく国債を銀行が
手放すとはおもえんが。貸出先があって、資金が必要なら、売りに出す
とおもうが ( ' 〜`)

438 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:18:53.99 ID:t7V51UrC0
お前らがギャンブルに狂ったのが悪いんだ、って
100回でも200回でも、反省して謝ってくる
までぶったたくんだよ。

しつけだよ、しつけ。

439 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:19:48.55 ID:tXWSle4V0
>>437
だから国債を処分できないのは、
国債の金利ズブズブ利権集団にガチガチに固められてるからって言ってるんだが?

440 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:21:32.36 ID:C6CT5t9u0
アメが自国通貨刷りまくっても何も言われないのに
日本は刷ったらダメなのは何で?


441 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:21:38.25 ID:9nzSasWZO
誰か言ってやってくれ
テメェんとこはテメェんとこでどうにでも出来るだろうが!って

442 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:22:10.71 ID:t8sIwnvN0
小日本への集団いじめを構ってる余裕がないんです
というかむしろ市ねって感じですか

443 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:22:15.00 ID:tXWSle4V0
国債を相殺する一番の時期に増税とか馬鹿かw

444 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:23:52.07 ID:hJSvPZzJP
竹中さんはじめ経済に詳しい人はきちんと説明してるよね。
円高の原因は、日本がデフレだからだって。

インフレの米に比べ、デフレの日本は、モノに対して通貨価値が
上昇しているから選好される。世界がゼロ金利政策の中で、
デフレが進んでいる日本だけが実質的に高金利な状況だから
日本円が買われてる。はっきり言って日銀の完全な失策です。

445 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:25:36.54 ID:5DeV9Flt0
>>444
国が借金してるからデフレなんだよw

446 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:25:39.92 ID:8Q+AbvJd0
>>1
国政も外交も大失敗している野豚。
 衆議院解散だなw

447 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:28:05.50 ID:TkRs3wop0

バカ野田って、どこまでバカなのだ?w

他国は「日本は自分の事は自分でやってくれ、それところじゃねーんだよ!アホ」

というスタンスらしい。www

諸費税10%にします、とか、バカ丸出し。

「だから、なんだよ、ボケ」と思われてます。


448 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:28:21.73 ID:tXWSle4V0
おまえらは財源がーとか国の借金(国債)がーとかに騙されてるんだよ
円高?実に結構
今のうちに日本国債を相殺していけばいい
国の借金はどんどん減るし、円安になる

449 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:28:35.62 ID:kWrFVCTM0
>>439
銀行だって利回り 1% ぽっちの国債でちまちま運用していたくはないんだぞ。
おまいがどーんと大事業を興して 1000 兆円ばかり銀行から借り入れれば、
銀行は国債を日銀に売り飛ばして資金をつくるので、国債問題は解決する
んだぞ ( ' 〜`)

450 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:30:26.73 ID:Nup8ipXw0
他の国は生きるか死ぬかだもんなあ

451 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:30:33.93 ID:hJSvPZzJP
日銀は通貨を大量発行しても需要がないからインフレは起きない
といいながら、一方では、通貨の大量発行はハイパーインフレを
おこすとも言っていて矛盾してるよね。早く通過を発行してデフレを
終わらせろよバカ

452 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:32:29.89 ID:8FFM5tU5O
少しはこっちの言う事聞かないと
お前らの言う事も聞かねーぞ!
くらいの事言えば良いのに。

453 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:33:26.50 ID:xWkrRprV0
全員が核問題について話してる中
拉致問題話したKYみたいな奴がいると聞いて

454 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:34:06.05 ID:OIvQIwQeO
各国「どうぞどうぞ」

455 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:34:13.47 ID:kN8odicA0
韓国へ5兆円くれてやったの皆知ってるから誰も強力なんてしない
当たり前の事だ

456 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:34:51.83 ID:YOuqW7ob0
>>413
いや、まあそれは3月の震災後から9月くらいの間で、
いまはもう貿易黒字に転じているんじゃないかな。

まあ貿易で赤字が出ていたとしても、貿易以外に、
たとえば海外の会社の株式を日本人が持っている場合、
その株の配当などの収入が日本には入ってくるわけで、
そしてそれらの収入は、貿易収支とは別に集計されているんじゃないかな。

つまり、貿易で少々赤字でも、
総合的にみた経常収支では結局、
まだまだ大きく黒字になっているんじゃないかな。

457 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:35:18.16 ID:GdFai17f0
>>444
デフレ政策はモロ竹中だっただろうがw。

458 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:35:21.13 ID:TkRs3wop0
>>452
それでも、問題のプライオリティーから見ても、問題外になるわけで。w

459 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:38:10.62 ID:C6CT5t9u0
円刷って国債減らすなんて単純なことが何でできないんですか?
だれか教えてください

460 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:38:13.23 ID:dZIEJJIl0
日本の武器は金しかないからな さっさと他国援助を絞って発言権を高めようぜ

461 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:38:17.09 ID:tXWSle4V0
増税する前に国債を日銀に買い取らせろと
じゃないと永遠に国債が増えていくぞ
いつになったら清算するつもりなんだ?馬鹿政府
何か間違ってるか?

462 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:39:50.11 ID:FyPVLfee0
民主党が決めた日銀総裁を代えて日銀法も変えて紙幣刷って民主党は野党になれ

463 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:40:04.87 ID:enc73sQF0
>1
マジでこういう言い方をしたのかね?
消費税上げを発表してきたり経済の骨子が
まるで見えない。
馬鹿なら話だけでも耳済まして聴いてろよ。

464 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:40:13.66 ID:jiCZ2y3l0
麻生ならもうちっと何とか出来た。
民主の連中は自民の時以上に官僚任せでコミュ力ゼロ

465 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:41:07.45 ID:kN8odicA0
>>459
民主「そんな事したら日本が復活してしまうだろ」

466 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:41:18.70 ID:5lL+CrK/0
これを言ったのが鳩か菅なら笑えたはず
いや笑い事じゃないんだが

野田はよくも悪くも小物だなあ

467 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:41:31.82 ID:a25ie5Ty0
>>33
それやると円が安くなる分、政府の借金が無くなった分、金持ちの資産が目減りするからダメ。


468 :名無しさん@12倍満:2011/11/06(日) 03:41:47.13 ID:E4HobpgQ0

介入の「やるやる詐欺」まがいな事をやってから
ホントに介入するというのが、通常の手順なんだけど、
なんで、いきなり介入したん?

現政権だけじゃなく日銀が関わっているんだから、
ド素人というワケでもあるまいに。

469 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:42:26.79 ID:KGdjL/D60
>>445
デフレが続くと借金の価値がどんどん肥大化する。
インフレはその逆。
日本は返済不可能なレベルの借金を抱えてるんだから、
ハイパーインフレでちゃらにするしか方法はない。

470 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:44:13.56 ID:jiCZ2y3l0
>>466
やっぱさぁ、国民にすら語らずダンマリな奴が
国際舞台で何を言うかってこった。
慎重とか以前に、外交的な手腕も無いけど。

471 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:44:14.61 ID:C6CT5t9u0
>>465
そんなの聞きたくなかった><
民主党はホントに日本を磨り潰す気なの

472 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:44:45.20 ID:1l8ZIxrb0
>>387
先人というか、お遍路がその台詞を言ってたんだぜw
政権交代以前に。
超ド級のブーメランだったという・・・・・


473 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:44:56.38 ID:aLQUsp0kO
もう円刷って、借金0にしちまえよ

474 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:45:20.20 ID:LzfIk47BO
>>452
聞かないの分かってて国民向けのポーズなのに?w

一連の流れ見れば円高対策でやってることじゃないw態と手の内見せたり円安へのネガティブ発言出したりして円安にならないよう配慮してるw

円安なったら米国困るからなwTPP参加も含めて円安望んだ動きではない。米国も前回は目を剥いて為替介入に激怒したのに今回は芝居に疲れたのか見守ってるw

前回が本気の脅しなら民主に自国産業の為にと続けて盾付く覚悟有ると思うか?w

475 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:45:33.09 ID:WFePXkBQ0
アメリカや欧州が通貨を刷りまくるのは良いの?

なら日本も刷りまくれよ

476 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:46:07.79 ID:LIgvUPrs0
円刷って欧州支援に向けるってのなら海外でも反対はでないだろ。

けどそれでは日本の利益にもなるからなあ。

477 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:46:30.21 ID:t7V51UrC0
>>456
転じて無いよ。
ニュース見て無いの?

478 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:46:59.44 ID:tXWSle4V0
>>469
は?w
今の国債をすべて返済可能だから日本は破綻しないんだがw
円高の今のうちに銀行にあまってる国債を日銀を買い取るだけで円高の解消にもなると言ってる

それをやらないのは何故かって議論

479 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:47:30.17 ID:iN50sIrT0
どうでもいいけど
地震国で原発を運営してた時点で終わりは決定していたんだよ
あきらめろ、ニッポン。

俺はもうゲームでもして適当なキャンパスライフを送るよ
将来なんてしらね

480 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:48:01.74 ID:jp+LIgaM0
根回ししろよな…

481 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:48:07.04 ID:YC2KWzv20
理解なんて得られるわけ無いでしょうに。
それは承知の上で強気に出るのが国と国との会議でしょ。
相手からの提案なんてそりゃどこの国だって呑みたくないもんばっかりだ

482 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:48:59.02 ID:t7V51UrC0
あほか。
ギャンブルに失敗した人間を支援なんかしたら
付け上がるだけ。
何かあったら日本助けろよ、って、根拠のないプライドが
増長するだけだ。

483 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:50:04.84 ID:jiCZ2y3l0
>>480
民主じゃ韓国くらいしかコネもないだろ。

484 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:50:15.78 ID:GdFai17f0
>>467
ギャンブルが下手な資本家は貧乏になればよろしい。
ギャンブル嫌いな資本家はニート以下だ。

485 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:51:03.21 ID:TWMxiG5z0
>>69
>だから投機的な動きなんてしてないっつーのバカ安住

あえて考えられるとするならば、円を買う
円で株を買う

これでリスクヘッジになっている
日本国債を政府紙幣で返すと余ったお金は投資に流れ株価が上昇する
円安になったとしても価値は減らない
十分に逃避先になると考えられる

486 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:51:07.87 ID:iN50sIrT0
借金があるといってデフレにしたいだけだろうが実質的にはないと聞いたな
でも原発事故のせいで本当に借金するんじゃないかな、ざまあ

国民を騙すと他国からも見放されますねえ
バカを洗脳するのは構わんが、差し支えないレベルにしとかんと韓国みたいになるぞ
もうなってるとも思えるがな

487 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:51:28.69 ID:kN8odicA0
>>471
国の借金ってのは国民の借金ではなく政府の借金だから国民は気にしなくて良い
税率上げたい人が一人当たりの借金はいくらと馬鹿な事言っているが税率とは全く関係がない
↑これ麻生さんの言葉。何をを信じるかはあなた次第

488 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:51:33.84 ID:pgmGZNZO0
>>1
能なしwww
こんなんで国際公約もなにもねーわ

489 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:52:13.42 ID:l3B+8QB4O
なんつーか、自己中なやつなんだな根本的に
マエバリといいノブタといい、松下整形出は基本、自己中バカ製造塾なんだと確信した

490 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:52:45.54 ID:jiCZ2y3l0
>>482
ウォン安誘導で日本の産業潰そうとして、やりすぎて今危機になってる
斜め上のアホ国家を民主は助けちゃってますが・・・

とっても似てます
中東との境界なので他EUに甘やかされてきた半島=ギリシャ
欧州一古い国家なんだと教育されプライドだけは高い。
国民性はティナカヌメ(まぁしょうがない)

共産圏との境界なので防共ラインとして日米に甘やかされた半島=韓国
日本よりも古い歴史や文化があると捏造教育され被害者意識とプライドだけ肥大。
国民性はケンチャナヨ(まぁ気にするな)

491 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:53:50.70 ID:5lL+CrK/0
>>479
素朴な疑問なんだけど、ゲームして適当に遊んでて満足できる?


492 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:53:52.09 ID:Lfb+cA9G0
>>487
野ブタが子供は700万の借金背負って生まれてくるみたいなアホなこと言ってたな

この調子で野ブタがプロデュースしていけば日本は破滅するだろうね


493 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:54:58.25 ID:Sq/hej2W0
口先だけの詐欺師の妄言なんて誰が耳をかすんだよ
各国首脳には最大限の侮蔑を受けてるだろこの豚は
デフレで国民が苦しんでるのに外国に金をバラ撒きま
くり増税を国際会議でブチあげて国内を全く省みない
キチガイ
むしろ国民の為国益の為に国際会議で喧嘩売る人間
の方がまだ相手にされるだろうな


494 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:56:07.38 ID:n6VeA5bu0
根回し出来ない奴に期待する方がおかしい

495 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:56:21.66 ID:jiCZ2y3l0
>>489
松下が生産したあの連中のおかげで商売敵を支援
パナソニックはTV事業縮小だぜw

496 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:56:56.01 ID:1FZpVoTm0
こんなのが日本の首脳なんて
マジで恥ずかしいわ…

497 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:56:56.42 ID:R2eK/ytC0
つか世界各国わかってるんじゃないの
ああ、こいつももって1年だろ。話しても無駄だと

498 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:57:20.54 ID:/ZgHAGOt0
日本もどんどん円刷ればいいんだよ


499 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:57:40.69 ID:Xo0qtnss0
海外で恥じ吊るすとか・・・恥ずかし

500 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:58:50.94 ID:5lL+CrK/0
>>483
タカって来るだけの相手をコネとよべるかどうか…

501 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:59:02.52 ID:TWMxiG5z0
>>107
ほんと、韓国は日本の信用で持っている状態なのに、感謝も無い
韓国は、日本のおかげで破綻せずに済んでいるのに、感謝の言葉も無い
韓国は、IMF経由だと、時間がかかり破綻するのでうんたらかんたら
IMF経由だと、精査されてしまうので、困るのだろう

来年、最終的に5兆円が損なく戻って来ない時は、ROMってろって言っていた人たちどうするんだろう

502 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:59:06.50 ID:0miK9d8B0
そもそも通貨の価値なんて売り買いで上下するようなシステムだれが考えたんだよ
金持ちが操作できるようなことにしとくからおかしくなるんだよ

503 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:59:15.24 ID:glfzpCsX0
安住は空気www

504 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:59:48.29 ID:KTmR8jc40
次の選挙で野党になることが決まってる首相に手を貸してもしかたないしな

505 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 03:59:50.75 ID:tXWSle4V0
円高のうちに外資を買いまくって、一気に国債をチャラにする簡単なお仕事です

506 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:00:03.77 ID:KGdjL/D60
>>502
実はミセスワタナベが操作してる

507 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:01:08.87 ID:fDHJTyQ80
>>1
こいつは、無能過ぎ
この2年間、財務省所管で円高を放置してきた張本人じゃねえか

総理が、コロコロ変わる中、ずっと財務省に居て
その所管の外交交渉も出来ない奴が、TPPなんてやるな
無能者め


508 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:01:17.85 ID:8dPFt42U0
自国民からすら期待されてないのに何言ってんだこいつ

509 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:02:43.77 ID:W3dcMBiD0
安住のアホとガイトナーなんて話合わねーべ。
やりとりが成立するか自体怪しいw

510 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:03:03.09 ID:k10lVWmT0
http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

511 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:03:37.21 ID:X6sZxxOA0
コイツは馬鹿なのかwww

512 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:03:58.29 ID:a25ie5Ty0
>>502
そこで統一通貨ですな。
でも現実は、そのユーロ圏が真っ先にえらいことになってるけどなw

513 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:04:05.88 ID:iN50sIrT0
>>491
たまにニコ動で適当にMADみたり2chで使うことのない知識を取り入れたり
毎日鍋食ったりしてるからゲームだけってことはないが
正直2chあったら暇しない

514 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:04:24.08 ID:raG16+t30
ってか通貨安定は中央銀行の役目だからだろ
各国が相手しなくても当たり前
むしろ経済分かってないのかと悪印象を抱かれるのが心配

515 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:04:39.09 ID:FXjJxzzvO
菅が総理の時も思ったけどさ、野田総理よ
各国トップが集まった写真撮影のとき、孤立した上に周りの顔伺いながらきょろきょろ見るのやめろよ…みっともないし、情けないしで、日本国民みなが悲しくなるわ
孤立しててもせめて胸をはって堂々と構えろや

516 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:06:49.86 ID:uzGzyRjI0
あはは!
戦争だぁ〜。んで、敗戦国がババを引く。
日本と韓国にフィリピンとカンボジア…そして、ベトナムは終了。



残るのは、中国?
と思ったら大間違い。
20億人の共用奴隷。


「ここから先は、犬と中国人は入る可ず。」なんて、時代に逆戻り。
残念なのは、その時、日本人はこの世に居ないわけだ。

517 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:06:57.86 ID:KGdjL/D60
日銀総裁の後継人事で、自民案のとおり武藤総裁・伊藤副総裁で固めてれば、
こんなバカげた超円高にはならなかった。
インタゲ論者の伊藤はバーナンキと考えが近いから、アメリカと強調して金融緩和策を連発してたはず。

しかし民主党が理不尽な横槍を入れて人事をひっくり返し、
円高デフレ推進論者の白川を総裁に据えた。

518 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:09:10.61 ID:fDHJTyQ80
2年連続で、巨額の予算を組んでるし
来年度に至っては、100兆円に迫る概算要求を出させた無能

それなのに、財政再建で消費税増税を国際公約にするなんて
死んだ方が良い
やってることがデタラメ過ぎ

519 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:10:30.12 ID:VpzJNtc6O
日本国内にも海外にも味方が居ないな

520 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:11:52.39 ID:Sq/hej2W0
>>518
ロクに景気対策もしてねえのに自民時代より赤字国債
激増だしな
原発事故起きる前から

521 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:12:07.33 ID:rXVH/JvE0
とっとと刷れよもう・・・

522 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:12:07.91 ID:/ZgHAGOt0
まあそんな無能な奴等に政権取らせた国民も、血反吐を吐くまで苦しんだ方がいんだけどね

このまま苦しむどころか本当に死にそうだが

523 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:13:19.43 ID:oH/cqs9b0
マジで民主党に投票した馬鹿は懺悔しろよ

524 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:13:31.04 ID:iN50sIrT0
戦争なんてできんぞ
昔みたいに日本人の誇りすらないからな
大東亜戦争のときのような威厳はないただのクソジャップでしかない
戦争始めたところで以前味方だった奴らも敵で全方位から潰される

525 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:14:21.60 ID:mjM5L8Ic0
潘基文にひれ伏す安住財務相と野田ブタの満面の笑みwwお笑いトリオじゃないぞww
http://amd.c.yimg.jp/amd/20111104-00000090-jijp-000-0-view.jpg

526 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:14:27.57 ID:zoRHciBh0
日本人が海外資産を国内に戻してるのが大きいしなぁ

527 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:15:15.23 ID:Lfb+cA9G0
>>520
自民批判して俺達は出さないとか言ってたのにな 

528 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:16:05.69 ID:raG16+t30
でも赤字国債出さなかったら完全に干上がってたぜ
政府支出を絞るような論は論外でしかない

529 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:16:59.79 ID:JUEFsp1V0
>>1
あほや…
ギリシャ潰れそうなのに別通貨なんて構うバカがどこにいんだよ
小学校からやり直して来いや

530 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:17:01.75 ID:2s+mzMjh0
日本が世界のスケープゴートにされてるって事を、 はっきりと国民に認識させるべきだよ

日本という国は、自分達が問題の発生源になりそうな時だけ内弁慶に自虐的になる
くせに、 国外に問題の原因がある時には、はっきりと批判の声を上げないんだもん、、
イライラするわ


531 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:17:32.60 ID:7qMkqCj20
普段カツアゲされてるイジメられっこの意見とか完全無視だよな

532 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:17:39.31 ID:l3B+8QB4O
>>495
松下はオロボロスかw
長い年月経て自らの尾から食う

533 :さらりとしたネトウメ:2011/11/06(日) 04:18:02.97 ID:VQxaFbws0
この程度でTPPに参加して日本に有利に持っていくとか寝言を抜かしているのか・・・・。


534 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:18:29.33 ID:h/dILc5B0

2011年10月31日朝日新聞投書欄より

政治主導の教育やはり危うい
中学校教員 山口 聡嗣 (三重県桑名市 51) 



とりあえず、鈴鹿市立天栄中学校の
住所と電話番号を晒しておきますので、
3年A組副担任で美術科担当の山口先生に直接抗議の電話を
じゃんじゃんかけちゃってください。


鈴鹿市立天栄中学校
三重県鈴鹿市秋永町1839番地
TEL:(〇五九)三八六-〇四四四
FAX:(〇五九)三八六-〇一一〇
E-mail:tenei-j@city.suzuka.lg.jp


535 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:18:43.79 ID:hDwOdTpQ0
ギリシャだけで止まるわけないしなぁ

536 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:18:46.17 ID:Sq/hej2W0
>>524
マスゴミなんて戦争時は軍部の狗と化して国民を煽ったが
今や軍どころか敵国の狗と化して国民を扇動してるからな
堕ちるとこまで堕ちたもんだわ

537 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:19:15.59 ID:iN50sIrT0
俺の親は自民党に入れたが
政治破綻しないと未来はないと思うな
消去法で選ばせてる時点で全部クソ

538 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:20:10.97 ID:/ZgHAGOt0
自分達が無能で世界からスケープゴートというより肉便器にされる事を
一切国民に説明せず、増税増税だからな
メディアもバカなドラマ流してるだけだし

539 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:22:08.05 ID:Sq/hej2W0
>>528
それを是とするのは赤字国債が正しく復興や景気対策に使われた場合だろ
国債どころか義捐金の使途すらワケ分からんミンス党じゃどうしようもねえ

540 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:22:59.41 ID:yc9v8mGQO
野田政権は一年もたないだろ
忙しい各国首脳は屑に構ってられないのさ


541 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:23:21.73 ID:BAP9F6/Z0
>>1

当たり前w

欧米は通貨安で儲けているのに何言ってんだ?



もっと実のある交渉しろよ・・・


542 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:23:22.43 ID:rnVam4Xw0
余計に混乱を起こしているw


543 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:23:57.35 ID:Z6WAH3JJ0
TPPも無視しちゃえよ
これでわかったろブタチョンの言う事なんてどうでもいいんだよ
菅の言う事もどうでもよかった
鳩ぽっぽの言う事もどうでもよかった
ミンス団になってからどこからも相手されてないよ
相手見てるんだぜ、当たり前だけど

544 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:24:00.69 ID:m4gQ/3AP0
ジャップ政治家が海外に行くたびにジャップとして恥ずかしい気持ちでいっぱいになる

545 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:25:35.69 ID:8w/lh86K0
>>524

は?

大東亜戦争の結末がまさにそれですが?


546 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:26:05.32 ID:oH/cqs9b0
>>528
俺たちなら出さなくていける!ってあれだけ豪語してたのに結局出してんじゃねえかって事だろ

547 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:26:22.60 ID:Sq/hej2W0
豚 円高で困っておりまして・・ヘラヘラ

各国首脳 円刷れば?

豚 ・・・・

>>543
ゴミ共は全く相手にされてないから逆手にとれるかもな
TPP途中でブッチしても自民時代と違って信頼なんか
ハナから皆無だからダメージも少ないw

548 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:26:58.75 ID:7NPt5UzT0
日本人からも無視されてるからな

549 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:27:07.11 ID:TWMxiG5z0
>>351
国債は政府の信用を元に、政府が借金して、国民が債権者になっている構造から
日銀券と同様の紙幣と考えられます
また、政府は紙幣を日銀に買わせることが出来ます
ようするに、国債は、日銀券と等価にすることが政府にはできます

韓国に通貨スワップ5兆円出すくらいなら、東北復興に使えとかいうのは間違いじゃないですよ

550 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:28:27.06 ID:iN50sIrT0
>>545
日本は戦後の情報操作でずっと平和ボケしてきたってことだろう
自国に誇りを持っていないゴミが政治やってる時点で他国からずっと舐められてるしな
一部やさしい国はいるが、それは「いじめられっこにこっそり優しくする気遣いのいい国」ってだけで
本当に争いになったら誰も助けてくれない

日本終わってるぜ

551 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:32:36.74 ID:1VQfI1ZA0
昨日CNN見てたら日本の債務は大きいけど90%国内で消化されてて(本当は94%)
すぐにやばいことにはならないとか言っててびっくりした。まともじゃん…

それに比べて日本のマスゴミの低レベルなこと。
影響力が低下してるといっても未だに過半数の国民はゴミを信じて影響されて投票してる。
日本の最大のガンはマスゴミ。

552 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:35:57.48 ID:aoH++Fub0
輸出で儲けている企業(経団連企業)に天罰が下ったと思ってるけどね。

553 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:37:06.09 ID:2OlomGdOP
むしろてめえらの所為で円高になってるんだから
介入に使った金をEU首脳に払ってくれくらいのことを言うべきだろ。
それを協調うんぬんとか言ったらこいつ経済音痴だろって鼻で笑われるわな

554 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:38:00.49 ID:kWrFVCTM0
>>551
マスゴミはマスゴミなんだが、その連中に権威を貸し出す連中がいましてね…… ( ' A`)

555 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:38:39.13 ID:t7V51UrC0
ここでビシッと自分らの清潔性をアピール出来れば、信用で
100年食ってけるのに、ふんにゃかふんにゃか、何をしとるんだ、馬鹿。
欧米の都合なんか知った事か。ガンガン介入して口先馬鹿の
HFなんか潰してやれよ。

556 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:40:37.98 ID:iN50sIrT0
謝罪もまともにできん奴がトップになって清潔性なんてあるわけねー

557 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:41:06.43 ID:pYJX2DUd0
つうか、こんな状況なんだから輸出を伸ばそうと考える方がアホじゃねぇの
そら輸出が大事な大手製造メーカーは大変だろうし日本の主軸でもあるけど
今は内需拡大に向けた政策をがんばるべきで、介入に何兆円もかけるんなら内需政策に金使えよ

558 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:42:04.95 ID:kynm9pOV0
>>551
>それに比べて日本のマスゴミの低レベルなこと。

そりゃまぁ
国際会議に出席する首相について
外国まで行って訊く質問が
「解散はいつですか?」だもんなぁ

他国のマスコミは
会議でした発言について質問してるのに

559 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:42:32.43 ID:401rbltD0
>>387
その通りだな、一刻も早い除染が必要だ

560 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:43:19.26 ID:lmGEVtmC0
国家に真の友人はいない。誰かが吐いた名言。

日本人は馬鹿すぎる。欧米は足元で手一杯。
余裕がないのに、他国のことに手は回らない。

こんな簡単なことも理解できない民主党はアホ。

円高は徹底的に進み、日本の産業は崩壊する。
そして税収も悪化し、社会保障費も抑制できず

この国は破綻する。

医療・年金などの福祉サービスは大幅削減され
この国は一気に貧しい国になる。戦後気づきあ
げた富を一気に失う。




561 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:43:46.91 ID:YOuqW7ob0
>>477
いやあ、あなたがどのニュースを見たのか、
私にはわからないから何とも言えないけど、

日本政府の発表によれば、9月分の貿易統計以降は、
その後の平成23年10月28日発表の10月上旬分も含めて、
すべて黒字に転じているみたいだよ。

http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2011_09.pdf
平成23年10月24日
財務省 報道発表
平成23年9月分貿易統計(速報)の概要

輸出 5兆 9,807億円
輸入 5兆 6,803億円
差引金額 3,004億円 2ヵ月ぶりの黒字


http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/2011/201110a.xml
<kohyoymd>平成23年10月28日</kohyoymd>
<title>平成23年10月上旬分貿易統計(速報)</title>
<taishoymtonen>平成23年10月上旬</taishoymtonen>

<export>
<sogakutonen>1,595,117</sogakutonen>
<import>
<sogakutonen>1,482,181</sogakutonen>
<sashihiki>
<sogakutonen>112,937</sogakutonen>

562 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:45:12.08 ID:tXWSle4V0
週明けにも国債を日銀に買い取らせろ
増税はそれからだ

563 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:45:49.74 ID:gX1pqQWR0
批判された方がマシだろw
総スルーとかwww

564 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:46:03.14 ID:bRkXt4/A0
円高なんだから海外の資源でも買い漁れよ

565 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:47:09.02 ID:yDlzQwx60
あんなふにゃふにゃした太宰治の文学が、
何故、力を持っているのかがよくわかる。
結局、日本人って、他者との間に生じる、しらけた雰囲気に
直面したくなくて、なにもできないんだな。

566 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:47:30.64 ID:gaQM/Xay0
>>5

567 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:47:46.72 ID:Sq/hej2W0
>>561
いつからだろうな
「日本政府の発表によると」が一切信用できなくなったのは

メルトダウンを2ヶ月も隠蔽するキチガイだし

568 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:48:49.81 ID:7qMkqCj20
欧州がやばいていうけど
















労働時間見たら、怠けてるだけで大したことないんじゃね、欧州の肩持つ奴って白人コンプなん?

569 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:49:22.21 ID:TWMxiG5z0
モラルハザードという問題があってだな、
国債を日銀に買い取らせろって言う人は、必ず、公務員の人件費は削減しろっていうのをセットにしている

なんの制限も無しにやっていいことでは無い
インフレターゲットを決めて守るなど、かならず縛りがある
民主党は、人件費を削るという歳出削減をまずやらないといけない
ギリシャは公務員の人件費を削らず、消費税を20%に上げたが、破綻した

同じことをやろうとしているのが今の日本

570 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:54:39.19 ID:7qMkqCj20
ヨーロッパ旅行行くと、ただの旅行客なのに移民格差を思い切り感じるし
差別しまくりだよなヨーロッパって、ほんと国連は何してんだか(ノ∀`)

571 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 04:54:44.01 ID:kN8odicA0
民主はゼロサムを理解して無い
取りやすい所から取るとかwそんな所実際は存在しない

572 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:00:11.79 ID:1VQfI1ZA0
>>568
いや、習慣を甘く見たらいかん。

何十年も6時間労働で55歳定年が当たり前だった国民に
8時間労働+サビ残当然、年金は70歳から、とかムリだよ?普通は。

573 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:01:33.94 ID:rwkRbNxU0
国民に一人100万円配っても1円もインフレしないよ

574 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:02:35.38 ID:Sq/hej2W0
>>570
しかしアフリカのgdgdな内戦やイギリスの暴動とか見ると
差別ってされて当然じゃね?と思う


575 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:04:48.45 ID:tXWSle4V0
>>569
ギリシャの破綻の原因はユーロでしかないんだがw
自国の通貨がいない、刷れない、国債を買い取れない
だから破綻

576 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:04:49.72 ID:iN50sIrT0
人種差別はべつにいいだろ
迫害が駄目なだけで
好き嫌いくらいは

577 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:05:11.52 ID:OPO7JKDA0
自国を防衛するのは当たり前なんだからさ。
機嫌を伺いつつも堂々とやればいいんだよ。

攻められたら守る。当然のこと。それが独立国家。

578 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:09:13.96 ID:V1PcEIPC0
手前勝手なことばっかり抜かすな、この豚野郎!  って、みんな思ってるわけね?

579 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:11:21.59 ID:1VQfI1ZA0
>>575
ユーロってクレカの家族カードみたいなものだよな。
働き者の家族もいれば怠け者で無計画、浪費家の家族も居る。
限度額まではいくらでも使える。

個人のクレカなら浪費家でもすぐに限度額まできてやべ、ってなる。
でも能力以上にベラボーに借金できるのが家族カード=ユーロ。

580 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:16:39.15 ID:4jl+iqt/0
いつもどおりわざとやってんだろ日本つぶしの一環として

581 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:17:14.64 ID:dbKTBEAl0
アメリカは中央政府はああだけど州財政はしっかりしてるからなあ。
カルフォルニア?大阪よりずっと借金少ないよ。
規律が厳しいからこそああなった。

582 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:17:16.53 ID:MbhsfabpI
やっぱり麻生じゃなきゃダメなんだよ

583 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:19:21.90 ID:Plp7SCD10
介入しろ介入しろと騒いでたネトウヨさんたち、今の気持ちは?

584 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:20:22.08 ID:ssuE5PZ20
どぜうのアホーマンス うざい。

本気で円高を是正したければ、政府紙幣出せば済むこと。
どぜうは国民の利益になることは何一つやっていない国賊。
公務員のボス 勝栄二郎ともども さっさと殺せよ。

>579
オマエ、限度額って理解してっか?
その金額までなら、そいつが使うだろう金額だ。
今でこそ上限が規制されているが、以前は業者ふやせば総額は幾らでも増えた。

585 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:22:19.05 ID:tXWSle4V0
おそらくTPPはいずれドルを基準とした共通通貨を迫って、更にユーロとも統合する事になるだろう
EUにおいてユーロを吸い上げたのがドイツとフランス
TPPだとドルを吸い上げるのはアメリカとオーストラリアだろう

だが逆に参加しなければ、イギリスやカナダと組める可能性が残る
しかも中国やインドもこの先どうなるか分からない
TPPは見送るべきだろう

586 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:22:41.70 ID:Wrsn/3cYO
金ばら蒔いて無視されて
さらに売国に走ると
ほんと民主に入れた奴責任取ってくれ

587 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:27:24.28 ID:1PdYWpo00
>>4
> 介入するって宣言だけしとけばいい
> 他国の言いなりになる必要はない

でも民主党って韓国の言いなりだよねw

588 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:28:13.98 ID:Sq/hej2W0
タイミングも金額も中途半端だからお話にならない
スイスや谷垣を見習って徹底的にやらないと効果なんてねえだろ

589 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:28:43.18 ID:2JR7ylpT0
日本もアメリカ並みに金融緩和すればいいだけだろこれ。
アホかよ。

590 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:30:54.32 ID:1VQfI1ZA0
>>584
たとえ話で重箱の隅突っつかれても困るな。

家族カードって例えは結構おもしろいと思うんだが。
審査がない(家族で管理する)、とか限度額が個人より激高とか

591 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:31:07.89 ID:/5aWohQQ0
これってさ、日本が説明するとかいう弱い立場じゃなくて

「なんでこんなに円高になってんだ。てめーらの金融環境改善しろや!!!」

って恫喝してもいいぐらいなのに。

592 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:32:44.96 ID:HEdIAW0s0
金融緩和するとインフレになって国内で困る人が出てくる
でも緩和しないと円高になる
どちらを取るか?という二者択一で、政府は緩和しない方を選んだ
(建前上は緩和してるが、無意味な緩和だから市場に足元見られてる)

要は、円高って世界各国に訴えるような問題ではなく、国内問題なんだわな
それをG20の場で語るから、他国首脳からはポカーン( ゚д゚)状態
恥ずかしいったりゃありゃしない

593 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:34:32.43 ID:Sq/hej2W0
>>591
本来そうだよ
特に輸出倍増とかホザいて通貨安戦争仕掛けてるアメリカ
に対してはあんまり調子こいてると米国債処分すっぞ
と脅しかけてもいいくらい

594 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:35:16.09 ID:qvC4hgNn0
国際社会の空気が、読めない
KYな日本だと思われただろうな

595 :名無しさん@十一周年:2011/11/06(日) 05:36:05.02 ID:Ou+WXr1a0
日本の円高に対する単独の介入に文句を言われてG20で協力願いを出すと無視される
要するに世界は日本の事なんかまったく無視しているという事だ
日本は自分たちがどう生きるかを自分流に考える必要がある


596 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:36:05.94 ID:2rBcCmrz0
スイスの後追いすればいい
スイスは、フラン高になったので介入した
現行のフランで介入するのではなくて、新たに刷ったフランで一定の水準になるまで介入を続けると言い切った
そうしたら禿鷹は逃げていった
日本も、今ある円で介入するのではなく、円を新たに刷って、その円で90円になるまで介入し続けると宣言すれば禿鷹は逃げてくだろう

597 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:36:58.28 ID:qeJ72C990
地震で瀕死の日本に、死ねと言っているようなもの
ゼロ戦作ってで爆撃してもいいくらいだよw

598 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:38:51.06 ID:n8wKqs9y0
ロスチャイルド、ロックフェラー、モルガン、ウォーバーグ
といった Federal Reserve のバンカーにとって、お金の問題は
全くありません。アメリカの Federal Reserve は、政府ではないが
通貨発行を行う私的な中央銀行です。TPPで自由化をすれば、
必要なお金は即座に用意して、日本企業を買収します。

599 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:39:39.46 ID:HEdIAW0s0
>>593
米国債を処分すると更に円高になるからw

大体、「国債売るぞ」ってのは脅しにならない
中国は堂々と市場で処分してるが別に文句言われてないし、
これが脅し文句になると思ってるのは多分日本人だけ

600 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:39:59.98 ID:twa6qe9A0
日本が円高でも世界は困らないからな

円高は日本自ら選択した金融政策の結果なんだから

そんな事言われても

円刷ればいいじゃんで終りだよなあ

世界中自国のことで精一杯で

日本助ける余裕なんてない

601 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:42:19.45 ID:Sq/hej2W0
>>599
米国債暴落したらアメリカは間違いなく発狂するぞ
中国とは規模が段違いだし

602 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:42:19.83 ID:ZKYTqWNR0
解散して自民政権にして軍事核武装&消費税以外の税金廃止
在日強制送還
最低所得保障で日本復活

603 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:44:14.22 ID:HEdIAW0s0
>>601
今世界で一番米国債を持ってる国は日本じゃなくて中国だよ

604 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:46:18.32 ID:Nd3R89xiO
民主党政権は「ギブアンドテイク」というものを知らない。
「ギブ」はすれども「テイク」が無い。
これは「テイク」を前提に「ギブ」をするという事前の根回しが無いからだ。
全てが行き当たりばったりという事だ。

605 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:47:05.51 ID:HEdIAW0s0
まるでアメリカの金融緩和で日本は痛い目を見てると言わんばかりだが、
アメリカだってインフレになるリスクがあるのを承知してて緩和してるわけだから、苦渋の決断なんだよ

日本はそういう決断が出来ないから円高になってる

606 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:50:14.13 ID:uJI8K/gO0
>>604

民主党は、外国に与えるだけ与えて(ギブ)
日本国民からは取れるだけ取ってる。(テイク)
民主党は奴隷根性なので、一方的に与えて、一方的に奪う、
1000年間奴隷でいたものの血なのか?
日本はどんどん絞りとられるぞ、民主党は売国奴だ、解散しろ

607 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:52:39.95 ID:jUphB4UG0
経常黒字の日本が助け求めるって、ただのキチガイとしか見られないよな
勝手に自国通貨増やせよ馬鹿って全員思ってるよ

608 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:53:10.45 ID:HGIzXKzy0
馬鹿みたい。

野豚も安ももう辞めろ。

609 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:53:19.23 ID:uJI8K/gO0
   , r '" ⌒ヽ- 、  
  //⌒`´⌒ \`ヽ 
  { / ⌒  ⌒    l )
  .レ゙ -‐・' '・‐-   !/
  /   ー'  'ー     |  
 ./   (_人__)     .| 
 {   ト‐=‐ァ     .}  税金を上げてでも朝鮮様に貢ぐべきです!!
  ヽ、 `ニニ´     .ノ
    `` ー――‐ ''" 


610 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:53:49.54 ID:tX0BrMsJ0
野田がどうこうという問題じゃなく
実はもう民主党自体がダメなような気がしてきた

611 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:55:51.50 ID:jLZMMYp30
小学生の方がまだまともな政治ができるわ

612 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:56:15.54 ID:tnL6b7o5O
>610
政権交代以前からいわれてたよーな

613 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:56:23.29 ID:4QXvpiMrO
>>610
それに今頃気がついたのか

614 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:56:47.63 ID:8oeCc7LP0
資源買え会社買えってゆーけどさ、
すでに日本の貿易収支は赤字。
製造業は大赤字。

こんな状態で大きな買い物したら
株主の理解得られないよ。
金がないんだから。
大手ですら赤字で配当ない状態なんだから。

銀行だって貸してくれない。
返せる当てがないもん。
だから金融緩和なんかしたって無駄なんだよ。
市場に円が出ないんだから

615 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:58:11.03 ID:RCBdIcA+0
>>601
だから中国はバブル弾けて苦しくて米国債先月いくらか処分してるんだって


中国国内では債権が膨れ上がってる

616 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:58:38.19 ID:HGIzXKzy0
>>610

おいっ!

民主党がダメなのは鳩や管で既に証明されてるだろ。


617 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:58:41.90 ID:mwriOdVx0
口先外交で信用度ゼロ

早く辞めろ

618 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:59:02.70 ID:L3p03Lzq0
欧米の 金融問題とかが一段落ついたら、今度は日本の国際債務をネタにして虐めに入るんじゃないの?

619 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 05:59:26.47 ID:HEdIAW0s0
>>614
市場に円が出ないのはインフレ期待が無いから

みんな円を持っておけば安心と思ってる
円に逃げてるとも言える
もし、「円は安全資産ではなく、持つと損する」という話になれば、
円から他の何かに替えようとするからインフレになるよ

620 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:00:44.51 ID:ah50mjaTP
>>1
協力しないと円ジャブジャブにして混乱に拍車かけたるぞ、とか
ギリギリの駆け引きとかしねーのかよ
麻生みたいに

621 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:01:09.23 ID:YFp+aEe50
結局のだも官僚の言いなりなんだろうな。

622 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:01:14.27 ID:8oeCc7LP0
>>619
ま、無理。
誰が見たって円が一番安全。

623 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:02:30.31 ID:EVtXWNoN0
政府系ファンド作って円パワーで欧州米国の有力企業の株をじゃんじゃん買おうぜ
資源の採掘権も買いまくれ
そしたら頼まなくても向こうから円安にしてくれるよ

624 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:03:49.34 ID:HEdIAW0s0
>>622
円が一番安心?

円の価値を突き落とす大義名分は沢山ある
日本はデフレだし、財政赤字も凄い多い
やろうと思えば何時でもやれる

625 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:05:08.63 ID:Sq/hej2W0
>>610
え?まさか今頃そんなことに気づいたのか?

626 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:06:19.41 ID:jdlvB70k0
無知ですまんが、なんで介入批判されるの?
別に違法なことやってるわけじゃないのに、米や中国なんて国営ファンドなんてモンがあるんでしょ?

627 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:10:07.90 ID:c6hlDA1S0
>>623
政府にそんな戦略は一切ない



628 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:10:53.18 ID:EVtXWNoN0
>>626
一応、為替操作国のレッテル貼られるのはルール違反でまずいってことになってる
各国が為替の切り下げ競争に走ったことが、第二次世界大戦が起きた経済要因の一つ
ともされてるし

629 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:15:01.48 ID:HEdIAW0s0
>>627
あるよ
政府は海外企業の買収を進めるために色々政策を立案してるって

ただ、政府が馬鹿なのは、デフレ円高は企業体力もどんどん削いでいる
って副作用に気がついてない点・・・
海外の優良企業は、デフレで弱ってる日本企業ではとてもじゃないが買えない

630 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 PedoBear ◆58UuJcnaMg :2011/11/06(日) 06:15:13.53 ID:jr5kgGRRO
>>627
日本亡国戦略だけは大量にあるbear

631 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:15:26.84 ID:RCBdIcA+0
>>626
分かりやすい介入なんてハゲタカが儲かるだけ


そんなことするなら円刷れよってこと
そもそも円高はドルに対して日銀が円を刷らないから円高になってるわけ

でも日銀は頑なに刷ろうとしない

632 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:17:12.10 ID:f+p+sc15O
>>614
貿易収支が赤って本当?

633 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:18:13.78 ID:8A4sb2COO
野田「ギリシャの債務全部日本で引き受けるお」

独仏は土下座してくるんじゃね

634 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:20:30.76 ID:Oj6ynKyH0
>>31
不思議なのは、なぜ財界が能天気でいられるのか
推進したくてしょうがないのはわかるが、不安は全く無いのかよ

635 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:23:33.68 ID:HEdIAW0s0
>>632
今年は多分赤字だよ

636 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:24:23.08 ID:8p3DU5AkO
韓国に通貨スワップ5兆円で円高、野田。
気がすむまで介入、ガソプー。
ギリシャ危機だけじゃないと思うよ、無視される理由は。
馬鹿の集まり内閣と思われているんだよ。

637 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:25:47.19 ID:CHNh0wmX0
札刷れアホ!1000兆円刷って東北復興に使え!
米ドル国債買うな、無駄だから、ヘッジの餌だ。
泥んこ固めて20mの堤防作れ。失業被災者使え。
古代エジプトのピラミッドはナイル河の洪水農民の失業対策だったんだぞ。

638 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:27:15.08 ID:jLZMMYp30
>>634
tppに参加させてしまえば他国の国籍取り放題だから
金持ちなんてすぐに低コストの国に出て行くよ
ギリシアも金持ちはさっさと海外脱出したし

639 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:27:52.61 ID:sdZ8coXu0
キチガイどもの言うこと真に受けるより優秀な官僚のロボットのほうがましです

640 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:28:05.09 ID:012FTjNW0
>>598
アメリカがTPPで最もやりたいことは、日本の企業を買収することです。
日本に残るのは労働者階級だけですが、これも低賃金外国人労働者と
置き換えてしまうのがTPPです。

641 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:28:58.11 ID:8mnc/5XD0
この期に及んで量的緩和だけはやりたくないってのが解らん

642 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:29:46.24 ID:hdznD0CU0
財閥解体

643 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:31:03.32 ID:DkEXABjhI
朝鮮人は、食糞文化により寄生虫を体内に増殖してきた。
本来、寄生虫は、宿主と共生するしか、生きる道の無い生物である。
しかし、偶発的に寄生虫の突然変異が起こり、宿主である朝鮮人のDNA(遺伝子)、細胞を支配する様になった。
そして、人を支配する寄生虫は、朝鮮人の間に広まり固定化した。
寄生虫に乗っ取られた朝鮮人の体は、寄生虫の単なる乗り物でしかない。
もはや、朝鮮人は人では無い。
朝鮮人は、人の皮を被った寄生虫である。

644 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:31:20.86 ID:4iPu+ppnO
日本『頭来たから円刷りまくるお。ギリシャ?国ごと買うお。』

645 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:32:23.74 ID:VRFkaJhDO
>>632
あれは嘘ばっかりだな

今年の震災前までは黒字
震災後は赤字で今年度はまだわからん
なぜ赤字か?
震災で復興に大量の材料欲しいから輸入増えるし東北の生産拠点がダメージ受けたから輸出も減る
放射能の影響がどれだけ続くかわからんがこの赤字は一時的じゃないかと思う

646 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:32:27.21 ID:L3G2pdhzO
解散総選挙実施を国民投票で決定できるようにしろよ。

審議にかける法案を両論併記した上で一覧にし、回覧版で回すようにしろ。

647 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:33:38.87 ID:gShOVtbA0
>>1
すみません首相変えときますね
って各国の皆様に言いたいわ


/⌒/⌒ヽ[/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ ]/⌒ヽ  ⌒ヽ /⌒ヽ
( ^ω□二二( ^ω( ^ω( ^ω^).□ ^ω^ ) ω^)□ ω^)
|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
|__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
(_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)

フ ジ テ レ ビ デ モ 本日開催!

開 催 情報 → http://uploda.in/img/data/img8170.jpg
コースマップ → http://uploda.in/img/data/img8240.jpg
生中継    → http://www.ustream.tv/channel/ch39

648 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:34:27.40 ID:/5aWohQQ0
>>610
こういうヤツが日本には50%とかまだいるんだな。日本オワタ。

649 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:34:55.46 ID:VRFkaJhDO
>>624
その財政赤字は政府の借金

間違っても日本の借金ではない


650 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:36:03.83 ID:zhV28V8o0
こういう事で日本が相手にされないと言う事は
政治力のレベルが低いからとしかいえない
相手が聞き耳を立ててくれるように事前に下準備などをして
自国が有利・他国不利なるようにもっていくのが政治力だ

651 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:36:32.45 ID:012FTjNW0
>>598
アメリカがTPPで最もやりたいことは、日本の企業を買収することです。
日本に残るのは労働者階級だけですが、これも低賃金外国人労働者と
置き換えてしまうのがTPPです。

652 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:38:17.06 ID:tNPyKPiN0
紙くずのドルユーロに介入で勝てるわけないだろw
さっさと刷れアホw

653 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:38:53.65 ID:aDGgc8rO0
ネトウヨ達が希望する首相って谷垣?それともゲル?

654 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:39:29.59 ID:CHNh0wmX0
馬鹿でもわかるTTP
1. ル−ルは全部米国議会で決める
2. 簡易保険、郵貯マネ-は全部米国によこせ
3. 30兆円東北復興は全部米国企業にやらせろ
  (金は日本が正規料金の100倍払え)
4. 農産物は遺伝子操作で種なしになる作物買え
5. 組抜け禁止
6.日本の買ってる100兆円の米ドル国債は返さない
7. 以上、認めなければ不公正としてもう一回地震兵器で日本沈める

655 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:40:05.08 ID:k+9iOSlS0
>事前に欧米当局から了解を取り付けられず

知ったことか

656 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:40:44.20 ID:iWxDIhdhO
>>557
工業で食ってる国だからなー。輸出に目がいってしまうんだろう

657 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:41:15.61 ID:QIgbTvkC0
これからTPPで終わる国に何か言われてもなあ
しょせんはアメリカの犬


658 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:43:40.68 ID:YOuqW7ob0
>>632
現在はすでに黒字に転じているものの、
上半期から夏にかけては、震災の影響による貿易赤字もふくらんだし、
これから冬に向けて、電力消費量も増えるから、
たぶん今年度の貿易収支は最終的には、
ぎりぎりで赤字のまま終わる可能性もあるかもしれない。

ただ、この世界規模での不況で、原油価格があまり上昇しなかったり、
北半球が全体的に暖冬の年なら、黒字になる可能性もあるかもしれない。

659 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:44:35.34 ID:dbKTBEAl0
>>653
安部、麻生、ゲルもTPP賛成なので、
もはや谷垣たよるしかないw
谷垣もはっきりしないけどw

660 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:44:54.48 ID:HEdIAW0s0
>>649
政府の借金だから、日銀が円を刷って、円が希釈化して、円安になるわけだろ
それなのに、思考停止状態で円が安心と思ってる日本人の愚かしさというか、
政府が海外投資を奨めてるのに、それに乗っからないと後悔するかもよ?

政府の政策転換で円の価値が目減りする見通しになったら、市場は一瞬で折り込むからね
スイスの中銀が政策転換した際には3分で市場は折り込んだ
間違っても一般人に円売りさせてくれる余裕なんか与えてくれない

661 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:48:01.86 ID:0H8AU5kc0
円高の上に原発のせいで日本製品は売れないからな
輸出輸出と息巻いてる連中は誰に売るつもりなのかと問い質したいわ

662 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:48:59.33 ID:ROMSfxO0O
>>1
みっともねーな
散々尻尾ふってみせても誰にも相手にされない

野田豚ははよ氏ね

663 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:49:14.51 ID:CHNh0wmX0
馬鹿でもわかるTTP

8. ガソリン垂れ流しの米車大型車を、今までの2倍、全部買え
 以上、認めなければ不公正国としてもう一回地震兵器で日本沈める
>>>
   小浜馬鹿米民主党終了!  
  次回は共和党だからTPPはいらね〜



664 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:50:36.34 ID:AMLOHa8n0
TPPでも同じ光景が見れるな

665 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:50:55.54 ID:9z2Zg2ioO
結局、このバカ屑は何しに行ったの?
お土産気分で消費税引き上げをブチ上げたけど
各国軒並み、で?状態
アーンド各国メディアにもスルーされてるんだが

666 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:52:28.91 ID:dbKTBEAl0
しかしネトウヨは産経ソースでホルホルしてるんだ?
やっぱバカだろネトウヨってw

667 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:52:40.97 ID:CHNh0wmX0
消費税引き上げをブチ上げた
>>>
各国の反応

    ぽっぽパ−ト2ですね

668 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:55:02.72 ID:sg9cnTOSP
産経だから「政府は無能」って論調だけど、「通貨切り下げ競争に対する懸念」
は共同声明ではっきり示しただろ。
問題は、これをどう具体化させるか、だよ。

669 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:55:19.67 ID:CHNh0wmX0
消費税引き上げをブチ上げた
>>>
各国の反応  円高にしてくれって意味ですね?

    ぽっぽパ−ト2ですね

670 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:55:46.86 ID:dbKTBEAl0
つうかネトウヨは亀井くらいしか残されてないだろw
亀井は死刑制度反対だけ目をつぶればネトウヨ向きだぜ?w
共産は外国人参政権バリバリ賛成だしw

671 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:55:58.37 ID:rkCtT6h50
売国者は朝鮮以外から支持される事はありえない。

672 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:56:35.24 ID:7qx0s/f90
       ,--‐ ‐‐ - 、
     .--":::::::::::::::::::::::::::\ 
   /;/ ̄ "''''""" ̄\::::::\
  /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ
  |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|
  ヽ|             ヽ;:::::/
   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i
   /  'U' |   | 'U'   )  |
   i   /( ,、 ,、 )\     ノ
   |  ノ       ヽ    |  俺って信用無いんだな
   ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
    ×  ー--     //:::::::\
   /:::::|`ー-,,_____,,- ./ /::::::::::::::
   ::::::::| \    /  /:::::::::::::::::


673 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:59:24.64 ID:unmIC+B/0
既に世界中から無視されてるよw

674 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 06:59:41.44 ID:9WOOveGc0
え? IMFもG20も一定の理解をしめしたってあったはずだが。
むしろ意外に日本の事情はわかってたみたいな結果なはず

675 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:00:04.83 ID:VRFkaJhDO
>>654
コピペいらね


しかも地震兵器ってw
こんなの信じる人誰もいない

676 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:00:12.03 ID:j95hr2jh0
協力ないなら円刷るわーで終了だろ

677 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:03:00.41 ID:/oKQfLvq0
>>647
君は東日本大震災で大勢の日本人が亡くなった時、ウリナラマンセーする朝鮮人のようだね
君に息をする価値は無い
さっさと自殺したまえ(激怒)

678 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:05:02.01 ID:CDD1dAJG0
>>141
ギリシャに関わっても無意味
他にもイタリアやポルトガルの財政危機があるから、世界全体が景気後退し、金融緩和とインフレ傾向は避けられなくなる
日本がやるべきなのは、為替介入ではなく金融緩和だ

679 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:06:14.09 ID:VRFkaJhDO
>>677
デモの影響受ける朝鮮人乙

680 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:07:38.89 ID:nUwYupMd0
>>243
Aはでたらめだな、今は長期デフレによるデプレ
リフレに景気浮揚効果がないとは言わせない、
しかもインフレによる債務圧縮はどの国のどの時代でもやってる常套手段
白川が青筋立てるなら、勝手に全世界にテロでもやってくれ

ところが発表しれいる事は消費税にTPP、デフレ化政策ばかり

681 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:08:20.31 ID:js4UL+UeI
勝手に円すれば良いだけの話だからなぁ…

682 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:09:52.15 ID:rFhSFcdv0
各国「お前がもっと輸入すればいいだけだろ」

683 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:10:43.23 ID:XM0u4HM80
ノダって、バカだよな。

何でも自分一人で決めちゃうし、さすが民主党wwwwwwwww

684 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:11:22.18 ID:dxJxc3eS0
今朝のフジ・新報道2001は・・・・

11月6日の「新報道2001」は、
民主党・岡田克也元外相、自民党・石破茂前政調会長が生出演する。
野田佳彦首相は約1週間後APECに出席するが、TPP交渉参加問題や
円高対策など課題は山積している。国民投票問題等で迷走するギリシャを
震源地とした欧州危機をどう突破するのか、日本の役割と影響は?
更に懸案の普天間基地移設問題では、政府への信頼を失った沖縄や揺らぐ
日米関係をどう修復し事態打開をはかるのか?難問ばかりの外交課題に
野田政権はどう取り組み日本の国益につなげていくべきなのか、
徹底討論する。

出演者
民主党・岡田克也元外相  自民党・石破茂前政調会長 

須田哲夫(フジテレビ解説委員)  吉田恵 
平井文夫(フジテレビ解説副委員長)




> イオン岡田も、自民・石破も
  TPP賛成じゃないか!



685 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:12:05.12 ID:MST+70eB0
>>1
協調介入するには何らかの手土産が要るだろうけど
手土産=売国奴というお国柄だしなぁ

686 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:12:28.53 ID:kfG27I4mI
ノダー自体が駄目過ぎるからじゃないかしら?
チョンスワップについて説明責任を求めてみれば良かったのにね。
結局乞食に金をくれてやっても円高の是正なんて出来もしなかったんだから。
IMFからすれば余計な事をした只の阿保ですわね。
その上で日銀砲打つ予告と介入宣言までやらかすんだもの。
馬鹿としか言いようが有りませんわ。

687 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:13:58.13 ID:+xs3lQD40
ヨーロッパまで行って、この豚は、なにやってんの?

688 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:14:44.78 ID:v1nj3Zqp0
ぶっちゃけ、EUもアメリカも、もう日本に構ってる時代じゃないんだろ。

アメリカは勝手にTPPで出発進行、欧州は南欧のグータラどもへの対処に忙しい。

こういう時代になってくると、日本も「自分はどうするか」を自分で
考えなきゃいかんよ。

欧米に相談したって、欧米も「いや、俺忙しいから」ってつっけんどん
になるだろう、今後は。

689 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:16:13.86 ID:jNmlVHij0
まだ40兆円分あるんなら俺が250倍のFXで運用してやる。10京円両替すれば円も絶対に安くなる。手取り1000兆円でいいよ

690 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:16:50.67 ID:cwf6SWcFO
ノブター

691 : 【東電 61.3 %】 :2011/11/06(日) 07:18:29.29 ID:4jU5M4830
民主党を選んだ日本人の連帯責任だろw

692 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:19:15.98 ID:wyQEA+L20
安住は行く前に「ハッキリ言う」とかいきがってたけど、
ご覧の有様か。

693 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:22:15.76 ID:0H8AU5kc0
>>685
手土産程度でどうにかなる問題じゃねえだろw
もう食うか食われるかってとこまで来てるという認識が必要だ
本気で日本を助けてくれる国なんてありはしないんだから

694 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:22:17.34 ID:d3G4zSzd0
円高なのに増税の議論して、
為替介入はします。

頭、大丈夫。松下政経塾は、どんな経済学教えてるんだよ。
こんな小学生にも理解されない経済学 身に付けた国会議員ばっかりなんだろうな。
政経塾出身者は、放送大学の経済学の履修を義務付けないとまずいだろ。

何を馬鹿にされているか、本人たちわからんのだろう。
為替介入するのに、増税議論する馬鹿いるかって、相手にされていないのに。


695 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:23:33.34 ID:mL9Q7h0w0
固定するとどうなるんだろう

696 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:23:43.68 ID:f4kLqZ9DI
たぶん白川の罪は、戦後史上最
大級に重いと思う。
こいつの保身(円高デフレ政策)
で、何百何千の中小企業が潰れ
何万何十万の若者の職が失われ
たか。
中には自殺に追いやられたり、
一家離散を経験した人も多かろう。
それでも円を刷らない日銀白川。

697 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:25:27.21 ID:XJiYceiW0
反対されなかっただけでも良かっただろ

698 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:26:52.46 ID:/6f+QREd0
>>694
そもそも松下幸之助が基地外だから最初からオhル

699 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/11/06(日) 07:26:55.00 ID:mA9la+7QO
麻生さんや中川さんはこういう会議で逆にリーダーシップを発揮していたのに…

700 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:27:12.23 ID:s0+UWU1n0
>>688
日本が有利となるような経済共同体を構築しようとする場合、保証となる軍事を憲法九条が妨害してるんでどうにもならん。

701 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:28:00.62 ID:H4iIBEb50
欧米は日本に構ってる場合じゃない。
パパとママは忙しいのよ。

702 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:30:40.95 ID:HEdIAW0s0
今回のG20のテーマは主に欧州債務問題と人民元問題だろう

その他の話は無関心
無視されて当然

703 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:30:50.18 ID:ZnrlKQ1vO
ひどい捏造記事だとおもってソース元見たら産経じゃねーか
もう産経はスポーツ紙以外やめたほうがいいよ
そのうち韓流専門紙になったりしてな

704 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:30:54.72 ID:3/YEKmGv0
自民時代は1年単位で総理が変わっても周りの閣僚自体人材豊富で、かつ
官僚に操られているとか在ったが実際は官僚案を聞くが全面的に取り入れる事では
無かったし、G8,G20など国際会議では事前に内閣での意見統一後でしか
国際公約を出さなかったが、民主では政治家主導など唱え実際は政策自体無いから
閣僚案100%採用の、閣内会議なしの思いつき国際公約 鳩の25%減、チョン管の脱原発
今度の消費税引き上げ 特に酷いのは消費税問題は国内問題であり、海外公約とは違う
無視されて当然 野田内閣の場合 国会審議を通さず国際会議の場で国内問題を公約するから
癖が悪い、国会で追及を嫌がる為国会を開催せず、まず先に国際会議で公約したから
これを実行できないと外国から追及を受けるから実行しましょうと言う姑息な手段で
やっているが、スワップ700億$、消費税引き上げ、TPP参加など全て国会審議
を通過しないと成立しないから、まだ廃止に望みがある

705 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:34:09.67 ID:VJN+Q7OJO
これで増税とか抜かしてるんだから笑える
イヤ、全然笑えないんだけどさ

706 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:34:27.02 ID:Wek9NXrK0
マスコミが首相が変わるから相手にされないって言ってたけど
麻生の時はちゃんと中心でやってたよなw

707 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:35:14.81 ID:V4duaJm/0
円が過剰に信頼されてるのが原因だろ。
お札刷りまくって円の信頼感を無くせば
円高なんてすぐに解消されるのに。

708 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/11/06(日) 07:35:22.48 ID:mA9la+7QO
>>704
本当に姑息だよな。
いい加減不信任案可決して解散総選挙をやらんと国政が滞るよ。

709 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:36:00.21 ID:8z5sE5uU0
クルリンパ

710 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:36:20.53 ID:9CBnUMBc0

外交力も政治力も人間関係も無い民主党政権では、日本の国際的地位を下げるだけ。
早く政権交代するのが一番。 一遍やらせたから、もういいでしょう。
ってか、もう勘弁してください。

711 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:36:22.62 ID:+xs3lQD40
TPPの行く末を暗示するかのような、外交手腕ですね……ww


712 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:36:42.10 ID:ST7m09fD0
為替介入に金使うくらいなら資源輸入しまくれよ円刷って公共事業やれよ

713 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:36:52.51 ID:zqqJc37f0
>欧米は輸出に有利な自国通貨安を望んでおり、日本が自国の都合だけを優先する介入を繰り返せば、
>厳しい非難にさらされるのは必至だ。

いやそれ欧米が自分たちの安定の都合だけ考えてるんじゃん

714 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:37:11.88 ID:PTE+xOoS0
介入するって宣言だけしとけばいい
あとは見守るだけ

715 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:37:19.85 ID:ZnrlKQ1vO
てか仮にもメディアが円高を助長させる捏造記事書いていいもんなの?
インサイダーとか風説の流布にならないの?

716 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:38:29.36 ID:LULnHuZy0
>>706
麻生の外交能力がノドから手が出るほど欲しいよ
国民として

717 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:38:32.11 ID:VRFkaJhDO
>>701
野田が馬鹿なだけだろ
意味がわからん

718 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:38:32.46 ID:o9cS6pGz0
イタリアおわた

719 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:38:41.48 ID:s0+UWU1n0
>>708
不信任案なんて出しても通らない。
確かに民主党内の意見はバラバラだが、自分達の保身となると一致団結するのは菅の時に明らかじゃん。

720 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:38:48.13 ID:KjuKxnPZ0
結果なのか仕苦まれたのかで全然違う
解決策に誘導してそれが当初からの黙敵だったり

721 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/11/06(日) 07:38:59.90 ID:mA9la+7QO
>>706
肝心なのは中身なんだよね。
麻生さんはバブル後の日本経済の経験を元に世界同時株安への対処法を指導したので注目を集めたんだ。
でも民主党にはそんな知恵無いからな。
自民党が財政再建に必死こいてるときに、何でも反対して審議拒否してただけなんだから。

722 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:39:18.12 ID:YjtEWjr40
選挙でのマニフェストと全く逆の消費税値上げを、国民に説明さえしないで勝手に国際社会で宣言してきた
ヒトラーなみの独裁者、野田を朝日新聞が全く叩かない。
朝日新聞風に、独裁者野田を批判してみた。下手だけど許して。

「総選挙での公約とは完全に逆のことを、国民の同意を得ずに勝手に国際会議で宣言してくる。
民主党にとって選挙とは、独裁者になるために詐欺行為を働く場だったのか?
民主主義が破壊されていく恐怖を今一番感じているのは、サギフェストに騙されて民主党に投票した国民自身だろう。」

723 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:40:27.96 ID:DMGHFKtq0
田舎者のサヨクは外国じゃ相手にされんな

724 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:40:52.48 ID:Y7EWZVln0
戦略とかポリシーがある訳じゃなくて
八方美人に延命したいだけなんだから
当たり前

725 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:42:16.85 ID:+xs3lQD40
>>723
野田は右寄りだけどな。親米保守の流れだわな。

726 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:42:46.90 ID:+mtHyJ5O0


    だから遅すぎたと言っただろ!! しかも無駄金になってるしw

727 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:43:08.05 ID:OYknOP2O0
今までの経緯を考えろよ。
円安の恩恵を受けてきた日本が何を言ってんだという話だろ。

728 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/11/06(日) 07:43:25.38 ID:mA9la+7QO
>>713
当たり前だ。どこも自分の都合が最優先なんだよ。
他国に配慮しても国益は守れん。
自国にも相手国にも有益な手を考えるか、どこかマヌケな国を嵌め込んで儲けるのが国際政治なんだよ。
そして今マヌケを晒しているのが日本なんだね。

729 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:44:06.80 ID:VRFkaJhDO
>>719
いや通るかもね

あの菅とポッポの茶番劇みたいに二度と引っかからないだろ

730 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:44:37.48 ID:9CBnUMBc0

財務官僚の手乗り豚。

731 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:44:54.42 ID:0H8AU5kc0
>>719
残念ながらその通りなのよね
惨敗は分かってるからせめて任期だけでもってクズが大量にいるからこの状況だ

732 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:45:47.38 ID:5OksAaXH0
正直、マジキチギリシャに精一杯で日本なんか相手にしてらんないから無視したんだろうな。

どうせ来年には別の総理大臣になってるんだろうし

733 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:45:49.71 ID:+mtHyJ5O0
外交ってのは自国が有利になるように交渉するのが当たり前
その当たり前をせずにただ献上してばかりなのが他ならぬミンス政権
ミンスから離党するなら早くしないと選挙でかつての社会党以上の惨敗になるぞっとw

734 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:45:52.79 ID:gien9ee3O
>>1
多分誰かが連れてきた、ペットの豚と勘違いされてるんだろ
野豚は、人間として認識されてないからな
当たり前の反応だわ

735 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:45:56.98 ID:d3G4zSzd0
円キャリーによって、米国の金融バブルはじけて世界困っているの自覚しろって
言われてるのわかんないのかな。

為替介入は、増税して、欧米に貢ぐためのまやかしだから、理解してください。
と言えば、各国は理解してもらえるかもしれんが、日本では総すかんだろうな。

欧米同様、日本も円すりまくって、円安にして、同時に借金減らすしか、各国に理解されないだろうな。
日本の団塊世代のため込んだ資産 VS 欧米社会 の構図に徐々に持ち込まれている。





736 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:46:06.24 ID:3ArZx33J0
重要な部分だけでいいから、大臣を自民党から派遣してもらえ

737 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:46:09.41 ID:HEdIAW0s0
民主党自体、信用を無くして世界で相手にされなくなってるように見える

首相コロコロ変えるし、無茶なCO2排出削減目標を勝手に宣言するし、
普天間で意思統一出来なかったし、今回だって消費税増税という
国内問題をG20の場で語るし・・・

俺が外国の首脳だったら、多分こんな政権の首相は相手にしないと思う

738 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:46:22.17 ID:Th1V7PBZ0
必要なのは不信任ではなく、焼き討ち…

739 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:47:27.48 ID:F9J7xLi00
あんた今更何言ってるんだよ。財務大臣の頃からかえるの面にションベンだったくせに。
外人だって思ってるよ。「こっちにふってくるな、自業自得だ」って。
流石に尻に火がついたのかあ?ぴょんぴょん跳ねてるな最近はw

だいたいあんたの無責任な言動と行動が、この円高を加速させたんじゃないか。
おれはあんたの一言、一言をすがる思いで聴いていたからよく覚えている。
財務大臣の末期に論文を週刊誌に発表してたろ。「総理になりたいぃ〜」って。
あれいつ書いた?あのときもアメリカのデフォルト問題で大変なときだった筈だ。

どうせこの勢いだとあんたも追い落とされる。最期にあんたにでも出来る円高対策を
教えてやる。
ドジョウすくいを外人の前で素っ裸でやっみろ。(パンツは履いておけ、それは許す)
それか本当の「腹芸」を見せてやれ。日本のセージ家は得意なんだろw


740 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:48:19.68 ID:+xs3lQD40
日本の通貨安定のために協力してッブヒブヒ!

741 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:48:20.86 ID:1KdbXVu30
>>725
行動が伴わない野田を 右寄りとか主張するな

日本人からみたら野田は完全に 極左だろーが


742 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/11/06(日) 07:48:34.29 ID:mA9la+7QO
>>731
あと二年でどれだけ国力が削がれるんだろうか。
下手すりゃガチで破綻するよ。
連中は債務総額しか見ないから、自民党の所為で破綻したって言うんだろうけどさ。
貸借対照表の純債務で評価すべきなんだけどねえ。

743 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:49:05.30 ID:ONgnldS+0
>>1
なにこれはずかしい

744 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:51:30.10 ID:VLYIMULf0
今回の介入は7・5兆円だったのね
海外を通して出ないと伝わらない事実w

745 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:52:15.27 ID:biVMlZ2Q0
菅と野田の功績でG7からハブられたってことでOK?

746 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:53:10.77 ID:+mtHyJ5O0
ミンスのバカ共のせいでジンバブエまっしぐら、それともソマリアまで行き着いてしまうかw

747 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:53:23.14 ID:VRFkaJhDO
>>733
だって朝鮮民主党だもん

こんな政党強制的に解体出来ればいいのに

748 :名無しさん@12周年 :2011/11/06(日) 07:54:00.01 ID:+Wvl1z6e0

 日銀の政策審議会の審議委員が65歳前後の団塊世代で

これから年金をもらう世代だもんで、徹底してデフレ政策

になってしまうんだよ。 デフレだと年金が目減りしないからな。

インフレになって、年金の価値が下がるなんて嫌だという

わがままな団塊世代の審議委員には、国家経済なんて関係ない。



749 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:55:01.41 ID:+xs3lQD40
>>741
やってる事は小泉と変わらんだろ。カリスマ性がないだけでw

750 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:55:05.52 ID:zcdDSkT70
円に信任があるから円高とか言う馬鹿がいるな。どんだけ
白川の禿の無能さには日本人自体がうんざりしてるのに生き馬の目を
抜く奴らが認めてるわけないがなw。アホの禿を利用してるだけ

円を刷れ禿きち

751 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:55:20.84 ID:ybApW7Zv0
自分が欧米の人間の立場だったら、そんなもの知らんって笑うw

752 :名無しさん@12周年 :2011/11/06(日) 07:56:58.92 ID:+Wvl1z6e0

 どっかのサイトにあったが、日銀の政策審議委員に

一人だけ若い47歳の委員がいて、それがデフレ緊縮政策に

かなり抵抗してたらしいが、他の老人委員にスルーされつづけてる

とあったわ。



753 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:57:33.46 ID:ZnrlKQ1vO
ああキモいレスばっかりだと思ったらここ+か
売国毎日あたりなら介入に否定的な論調になってもおかしくないけど
産経は反民主ってだけでG20の成果も潰しちゃったことにびっくりだ
ちゃんと日本の要求通りの声明は出てるからな

754 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:57:43.43 ID:ft1Hhov00
>>4
その通りだね。奴らはウロが来ているんだから、何を言っても上の空だよ。日本がやるとだけ言っときゃ
それで良い。

755 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:58:46.31 ID:+xs3lQD40
>>753
キモいなら来るなよw

756 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 07:58:59.90 ID:9OknwnZHO
はよ政府紙幣を10兆ほど刷ってバラまけよ。

757 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:00:06.47 ID:HmJ1uWEe0
野田のAAってほとんど無いんだなw
良い意味でも悪い意味でも皆から愛されていない総理大臣か

758 :かわぶた大王ninja:2011/11/06(日) 08:00:20.58 ID:bbod9LBW0
野田を『保守』だとか言ってるやつがまだいるのかw

街宣右翼と同じで、ただ保守的なことを口にしていただけだ。

こいつは、自分の得になれば口実はなんでもよかったんだ。

759 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:00:53.27 ID:q2udI4mj0
いつもアメリカべったりの奴が急に自分の主張したって
相手にされるわけねーだろw

760 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:01:41.15 ID:RZzIsxcH0
>>1
バカ野田
根回しもせずいきなり行って同意を得られるわけ無いだろ
民主党ってアホばっかり

761 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:01:49.14 ID:mtVuslbHO
韓国に頼んでみろよ。

きっと助けてくれないぜ。

762 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:01:59.93 ID:ogbMb1CF0
埋蔵金(嘘)
無駄削減(嘘)
増税しない(嘘)
政権政策集(嘘)
傀儡ではない(嘘)
党首討論を行う(嘘)
庶民感覚がある(嘘)
国債を発行しない(嘘)
国民の生活が第一(嘘)
国策捜査ではないか(嘘)
高速道路完全無料化(嘘)
数の暴力は一切しない(嘘)
事業仕分けで無駄を省く(嘘)
最低賃金を1000円にする(嘘)
愛の在介で高福祉低負担(嘘)
核武装議論があってもいい(嘘)
マニフェストは国民との契約(嘘)
サラリーマンの平均は1000万(嘘)
脱官僚しようではありませんか(嘘)
すでに説明責任は果たしている(嘘)
経理担当者が独断で行ってきた(嘘)
秘書の責任は政治家個人の責任(嘘)
マニフェストじゃない政権政策集だ(嘘)
「夢物語」を現実にするのが民主党(嘘)
納税するくらいならボランティア支援(嘘)
マニフェストは4年間を約束するもの(嘘)
財源は全て無駄遣いの削減で出来る(嘘)
私たちは正義の十字架を背負っている(嘘)
官邸で寝る間もなく対策に取り組むべき(嘘)
秘書が犯罪を犯したら議員バッジを外す(嘘)
献金相手が外国の方だとは知らなかった(嘘)
原子力発電所冷温停止後総理大臣を辞任(嘘)

763 :名無しさん@12周年 :2011/11/06(日) 08:02:19.84 ID:+Wvl1z6e0

 中国は一定の範囲内での変動相場制(ほぼ固定相場)で、

その一線を越えそうになったら自動的に為替介入するシステム。

韓国は常時、陰に隠れてコソコソと為替介入してる。

日本も外資が欲しいだけ円を刷って売ればいいんだよ。

そうすれば外資も、いつ円安になるか怖くて手が出なくなる。

1ドル100円で買い戻すなんてなったら巨額の損失だからな。


764 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:02:59.31 ID:+mtHyJ5O0
ルーピー内閣がミンスでのオールスター内閣だったんだから後はどんどん悪化するだけ
世界中でそれを理解していないのは当事者のミンス連中と支持者だけ

765 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:03:55.82 ID:aILHuOEYO

無為無策無能無芸大食無駄脂豚


766 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:04:33.71 ID:SH2G69nl0
使えねえ豚はただの豚

767 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:04:57.74 ID:Rob1yf+G0
日本も財政破綻を叫ぶことが必要。対応として借款の停止と前倒し償還を要求するべき。

768 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:05:28.68 ID:+xs3lQD40
そもそも、日銀が円を刷らない理由って何なの?


769 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:05:59.18 ID:qaXGOr2jO
つか円高の内に海外権益買いまくればいいんじゃね?

770 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:06:20.01 ID:8iqACX6E0
>>760
仕事してるポーズだけだから同意得る気はないだろう。


771 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:06:31.03 ID:n75cPnut0
>>764
ミンスは理解してるよ
自分は美味い汁を吸って日本を潰すつもりなんだから
騙されている支持者は理解してないだろうが

772 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:06:47.37 ID:Z1olF64WP
白川の任期いつまで?とっとと首にしろよ

773 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:07:07.32 ID:s0+UWU1n0
>>768
ハイパーインフレを過度に警戒してるから、らしい。

774 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:09:00.20 ID:mcifhsvO0
酒飲んだだけで円安にできた某氏は凄かったんだな…

775 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:10:51.97 ID:fFlGUvyt0
アホか。

相手はそれどころじゃないんだから、黙殺=許可って受けとればいいんだよ。介入に不満があっても、対抗する余力どころか日本のことを考える余裕すらないだけなんだから。

あと、ドル買い介入じゃなくて、円を余計に刷って、きっちり同額の日本国債の残高を減らせ。そうすりゃ自動的に市場に円が余るし、他所から文句言われても内政干渉って言い返せる。

776 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:11:42.49 ID:d3G4zSzd0
円をすりまくるためには、消費税10%は
財務省の譲れない一せんということ何だろうけど。

官僚の生活を守るために担保取ったら、円高止まらない。
はじめに破産宣言突きつけながら、円をすりまくって行くという姿勢で、丁度だろ。
インフレ基調になったところで、消費税10%。15%まで徐々に上げて行くしかない。

その間、国内産業をどう再構築するかは別問題だけど。
団塊世代の資産は大きく目減りするから、難しいだろうけど。




777 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/11/06(日) 08:11:55.33 ID:mA9la+7QO
>>774
人類史上最高の貢献だからな。

778 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:12:10.84 ID:+mtHyJ5O0
500兆円すればいいだけ

779 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:12:35.30 ID:dEQ55jjI0
すべて朝鮮系の議員・経団連・癒着してるやつらが悪い!!
そいつらを排除しろ!!
国外退去されろ!!
もしくは外患誘致で逮捕・処刑すればいいんだ!!
そうすれば、日本の国益だけを考える集団ができる!
狂ったのはやつらがのさばり始めてからだ!!

780 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:12:38.08 ID:4Ri6707j0
円高止めたかったら円発行すればいいだけなのに、アホスw
まずは日銀の職員を全員首にできる法律を作れ。

781 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:13:23.35 ID:LqFSbXhWO
7・5兆円をドブに捨てたか。
その金を復興に使えばよかったのに。まあ、増税すりゃいいってことか。


782 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:13:28.83 ID:/76hetxc0
介入で膨らんだ金でアメリカから兵器山ほど買ってやればいいんじゃね?
どうせアメリカ産のもので欲しいのってそれくらいでしょ?

783 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:15:02.03 ID:Br95ge370
松下政経塾は何を教えてるんだ?
パナの税金対策にこの朝鮮ドジョウみたいな無能を飼ってるだけの
バカ製造所じゃねーかw

784 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:15:43.06 ID:AXkzTApn0
こいつ世界の動き何も理解してねえな
日本の円高も大元が欧州通貨危機だろが
こいつにTPP交渉とか外交無理
民主じゃ無理
早く不信任出せよ!

785 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:15:57.07 ID:7bGrfPkr0
>介入への批判は免れたが

なら何も気にするな
日本人は他国を気にしすぎる

786 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:16:18.71 ID:zcdDSkT70
日銀トップを最高裁判所長官みたいに罷免可能にすればいいんだよな。
禿とか秒殺だろガチ

787 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:17:09.05 ID:8iqACX6E0
>>775
円刷って国債残高を減らすと、一時的には円安になるけどその後円が
買われてさらに円高になるよ。

借金ない日本+円安で輸出好調なら円が買われない理由がない。


788 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:17:24.21 ID:aoH++Fub0
>>783
パナソニック整形術を学ぶんだろ

789 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/11/06(日) 08:19:29.40 ID:mA9la+7QO
>>776
インフレで目減りするのは金融資産であって固定資産は物価に比例して増えるよ。
そのためにインフレになると資産を固定資産に代える人が増えて、不動産などに投資が集中する事になる。
すると不動産バブルが起きるな。
建築ラッシュから資材調達で需要が起き、製造業が好景気にわくんじゃないかな。
あとはバブルが大きくなりすぎないうちに消費税を上げて収束させるだけだ。

790 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:20:09.45 ID:kGzq/joe0
円高放置は日本の国益を損なうが、逆に連中にとっては追い風になるからな
我々に非協力的なのは端から読めてた
日本の好き放題やらせて貰って構わんと思うよ
それでゴネてきたら、鼻で笑って今回の会議と同じように無視すればいい

791 :竹島は日本固有の領土by堺のチラシオヤジ:2011/11/06(日) 08:20:24.73 ID:YGyVK15p0
世界経済ドシロウトの俺に教えて欲しいんだけど。


チョソンと交わした5兆円を、ユーロとスワップしたら
世界的に貢献した事になるんだろうか?



792 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:20:41.46 ID:HEdIAW0s0
>>786
それは俺も賛成
日銀総裁には大きな責任があるのに政治家が適当に決めちゃっていいのかって思うな
国民に選ばせるべきだろう

793 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:21:49.04 ID:zh0FuSHY0
いまの日本の首相が誰だか、世界は知らないと思う



794 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:22:50.59 ID:s0+UWU1n0
>>793
少なくともドイツは麻生だと思ってたな前回。

795 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/11/06(日) 08:23:07.98 ID:mA9la+7QO
>>787
そうやって経済ってのは循環するんだよ。
円高=悪なわけではなく、不当に高いから苦労しているんだ。
実態経済の好調を受けて円高になるなら結構な事じゃないか。

796 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:24:52.53 ID:Br95ge370
『金がなくなった→じゃあ松下政経塾に貰ってこよう』
…こんな自分で金を稼いだ事もないバカ共に国民の痛みが判る訳無いだろうw

797 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:25:10.80 ID:w+c6wIWK0
イタリア破綻間近。

798 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:25:49.38 ID:Jnlm1Wqk0
相手にされてないんだよ!

799 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:26:52.92 ID:+mtHyJ5O0
ギリシャはね、今年飛ぶか来年飛ぶかの違いだけ、どうせ飛ぶなら早い方がマシw

800 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:27:36.98 ID:HmJ1uWEe0
世界は野田にNOだ!

801 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:27:52.42 ID:65T0uDWM0
いいから円刷れ

802 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:28:05.44 ID:Yjr02Nlt0
これさぁギリシャに10兆円投入してた方が余程円高対策になったんでない?

803 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:28:45.73 ID:8JcPU57bO
相変わらずのバカだな野豚

なぜか国際会議で消費税の話をするわ、
他の国はそれどころじゃないのに円の話をするわ、

どれだけ危機感が無いんだろうね?この脳みそお花畑な民主党は。
おまえら日本どころか世界からも相手にされていない政権なんだから、さっさと解散しろよ見苦しい。

おまえらに与党は無理なんだよ。

804 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:28:55.90 ID:acr3BW+xP
オープンな市場に介入するんじゃねえよ糞馬鹿財務省。

805 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:28:55.60 ID:eY8H9DK20
無視して円刷りまくったりしたらどうなるの?

806 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:30:30.45 ID:9gbaZ8ih0
何言ってんだコイツ

807 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:31:20.38 ID:o5p+9yD4O
三代続けて馬鹿しか来ないんだから、そら他国に相手にされんわな

唯一相手にして貰ってる韓国は金目当てだし

808 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:31:48.65 ID:Lq9xiYOz0
<゚皿。><全世界各国はネトウヨ!ネトウヨ!

809 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:32:24.79 ID:s0+UWU1n0
>>799
しかし今以上に歳出削減やると公務員ばかりのギリシャ人たちがどんな目にあうのか想像するも恐ろしい。

810 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:32:35.56 ID:56uIUyaAP
反応がないということはこれからもガンガン介入すればいいってことだな

811 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:32:36.03 ID:by9Tvq4FO
寝言は帰国してから言え

812 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:32:54.86 ID:X4GBDuQw0
原口帰れコールワロタw

2011.11.05 TPP反対デモで原口(在日民主)に帰れコール
http://www.youtube.com/watch?v=jveR3NHc3zw
http://www.youtube.com/watch?v=jveR3NHc3zw
http://www.youtube.com/watch?v=jveR3NHc3zw
http://www.youtube.com/watch?v=jveR3NHc3zw


813 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:33:10.36 ID:CM1zlV6q0
とっくに破綻してるのに見向きもされてない国=ジンバブエ

理由=世界経済に与える影響は皆無、独裁政権、人権弾圧等で経済制裁を受けてる。

814 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:33:24.70 ID:w+c6wIWK0
>>797つづき
ベルルスコーニ涙目
ギリシャの5倍の影響があるそうだ。

世界の破滅は、経済から始まろうとしている。
ギリシャを発端に「核」分裂は、イタリヤそして次から次へと融合していく。

815 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:33:25.40 ID:UbD1fYx30
歴史的超超円高
千年に一度の大震災
放射能ダダ漏れ
韓国に5兆円
日本人大増税 ←今ここ
TPP参加で郵貯の何兆円も米国に強奪される
内需崩壊
超格差社会
中韓から大量移民

何を希望に生きればいいの?

816 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:33:53.83 ID:x96ziu7Y0
7.5兆円って、今年はその前にすでに5兆円介入しとるやろが、リーマンショック以降、
40兆円超えとるがね。日本の一年間の税収分介入するってどういうことなんや?
そないな金あったら年金60歳からでも出せるやろうに。

で、買ったドルは全部米国債か?どんだけドルが下がっとると思っとるんや。

円安に誘導する、いい方法わしが教えたる。いま国家予算の半分が国債の返還になっとるやろ。
あれを税金で返すんやなくて、札を刷って返したらええねん。そしたら減税もできるから、
景気がようなるし、デフレが止まったら、金持っとっても、しゃーないからみんな使いだして、
景気がようなるんや。

大体、リーマンショック以降、世界の動きわかっとるんかいな?通過の総量が、米ドルは2.5倍、
ユーロは3倍になっとるのに、日本だけは全然金がふえとらんのや。為替介入ちゅうのは、総量変化
以外の要因の円高なら効果あるかもしれんが、今の状況でつこうたら、イカン手や。

817 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/06(日) 08:33:54.28 ID:icYM2V+H0
華麗にスルー

818 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:34:18.19 ID:twa6qe9A0
しかし
安住も野田も

 ま っ た く 相 手 に さ れ て な い っ て

日本の外交無いのと同じじゃん

819 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:36:01.36 ID:6pauJsMD0
プランA・・・戦争
プランB・・・買占め(乗っ取り)

A・・・日本が周辺国と戦争を起こせば信用不安で日本円は暴落
B・・・強い円を利用して欧米の資産を買い占める(日銀は金を刷るだけでおk!)

820 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:36:05.63 ID:+mtHyJ5O0
八方美人して八方塞がりになるのはトラストミーバカから継承してるからねw

821 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:36:19.20 ID:thOVeJzc0
外交だけでもいいから土下座して麻生に代わってもらえ

いやマジで

822 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:36:21.06 ID:3SmXCaY90
中途半端な介入で円高止める意思が感じられなかったな
81円まで一気にあげて、月足トレンドライン超え維持するくらいの介入しないと、円高の流れは変わらないよ

823 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:37:08.91 ID:aILHuOEYO

欧米諸国はプラザ合意で日本政府を隷属化させたと言う認識がある。
その根拠が日銀の独立性付与による日本政府の干渉排除とプラザ合意の実質合意維持管理

金融の多国籍軍に占領されて隷属化した日銀だから多国籍軍の肥やしになれこそすれ、独自裁量は許されない野田


824 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:37:27.12 ID:Br95ge370
「G20では相手にされなかったがTPPの交渉は上手くやれる」(ドジョウとガソプー)

825 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:40:18.17 ID:Cahd0tMT0
5.4兆円のウォンスワップをやる国が何言ってんの?って感じじゃねぇのw
クズ紙幣を喜んで買う馬鹿を相手にしないだけ

826 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:40:30.64 ID:S0FTgbsV0
野田は素人!

馬鹿だよこいつ!消費税アップで、債務の減額なんか訴えやがって!
”日本は財政悪化の一途をたどっている、と言うことを発表して来いよ!

財政を改善します・・・・なんて言ったら、円高になるに決まってる。
のみならず、欧州基金に金を出せっ、て言われるに決まっている!

素人だよな、こいつ! 駅前で街頭演説してるのが、ちょうど器かも!

827 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:40:50.82 ID:hZ2xd+vX0
協力をとか、なんで下手なんだよ。

「欧州問題による通貨の不安定が収まるまで断固たる介入を行う」

こうだろ。あとは欧州問題だけ問題視して議論すればいい。

中国に自由化を迫る上で介入したのはどうよとか話はあっても、上の言い方なら問題ない。
大体、欧州は中国に今何か言える状態じゃないんだから。

828 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:45:12.51 ID:6pauJsMD0
対米レートで100円が25%値上がりして75円になったよ。
対外予算で100兆円必要だったのが75兆円で済むようになった。
25兆円分は日銀の印刷機械で刷るから買い物させていただく。

サンクス!アメリカ!
サンクス!欧州!
こういって奴等の資産買い漁ったら嫌な顔されるだろうか?


829 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:46:56.33 ID:ybApW7Zv0
例えば、外国がトヨタを買い漁ったらいい気はしないだろ
買うとしたら、いざというときの対立の覚悟を決めるか、相手の心象を考えないと

830 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:53:44.55 ID:cERX3SDL0
各国首脳がギリシャ問題に焦点を当てている中
野田は、
消費税(笑)?
円高助けて?
そら相手にされないだろ小物すぎるw
期待なんてしてなかったが恥かいたな

831 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:53:51.23 ID:x96ziu7Y0
大体本当に円高なんか?金の総量変化から言うたら、今は1ドル40円になっとらなあかんのに、
78円で収まっとったら、円安やないか。

一ドル40円になったら、外国からしたら昔は200万で買えとった車が500万になるちゅう
ことや。そら売れなくなるやろ。

はっきり言うて、世界恐慌が始まっとるんちゃうんか?そろそろ物々交換の仕組みを真剣に考える
べきやろ。車と原油や小麦を直接交換したらええねん。しかし、これは企業レベルでできることでは
ないから、政府が率先して、仕組みを考えるべきや。

恐慌が収まるまでは、貿易は物々交換にしたらええねん。

832 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:55:15.98 ID:2Fddv9ODO
あひゃひゃひゃひゃ
無能な豚はただの豚〜

833 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:58:18.94 ID:Gs6AuL3/0
政権交代しないと円は安くならないよ。

834 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:58:20.78 ID:hZ2xd+vX0
>>829
向こうは有利な条件を引き出すために日本がうっかり譲歩しそうな情緒的論点を作ってるだけで、
逆の立場の時は骨も残らないくらいに食い尽くしに来るぞ。

海外企業トップの恥もへったくれもない年収やら特別ボーナスやら見てたら判るだろ。

「何かができる」=「自分がすべてやった」=「報償は自分の権利」=「できない奴は努力不足の無能」=「できない奴は死ぬか土下座すれば恵んでやる」

こういう思考なんだから。

835 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 08:59:45.09 ID:Gs5qcmFI0
なんで民主って無能なヤツばかりなの?
このままじゃホント日本は滅ぶよ
早く政権交代しろ!

836 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:01:29.12 ID:LTqfeRlw0
麻生と中川の時は
日本が満々中にいたのにな…

あの二人の笑顔忘れられないよな…

837 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:01:45.44 ID:mGGQ1zLl0
介入した資金を復興に全額使用しろ。

838 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:03:26.25 ID:iylZe7wW0
ああ、こんな時に麻生総理だったらどうなってただろうな
誰だよ、ミンスなんかに投票した奴は あれほど麻生さんに託してみようぜと書いたのに

839 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:03:37.19 ID:U49ey2/70
こんなオッサン国民すら相手にしていないのに無理ってもんだろw

840 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:03:46.48 ID:elZwBIQc0
ギリシャを買ってギリシャ人を追い出してやれよ

841 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:04:22.85 ID:jQzF4hN00

なんで無理に円高を止める必要があるんだよ。
馬鹿か工場勤務者だろ、そうゆうこと言う人間って

------------------------------------
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920017&sid=adRrJL0agFd0
商社6社決算:強みの資源けん引で大幅増益、今期は3社が最高益予想

5月10日(ブルームバーグ):総合商社6社の2011年3月期連結決算が10日、
出そろった。鉄鉱石や石炭などの価格上昇で資源権益への投資先からの
収益拡大が寄与し、純利益は各社2ケタ以上の増益を達成した。今期も引き続き
商品市況は高い水準で推移する見通しで、3社が最高益を更新する見通しだ。

三菱商事 4500(-2.8)
三井物産   4300( 17)
住友商事  2200(8.5)
伊藤忠    2400( 49)
丸紅 1700( 25)

単位:億円、カッコ内は前年同期比%、12年3月期予想

842 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:06:09.70 ID:ybApW7Zv0
儲かってるのは商社だけか
他の業種は円高でもう限界だから外国行くって言い出してるが

843 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:13:59.78 ID:7sgSjMgV0
円を大量に刷ったら、国債金利が暴騰して、即償還不可能。デフォルトだもんね。
八方ふさがりでかわいそうな日本ちゃん・・・

844 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:16:51.53 ID:op8G5D1V0
敗戦国は土俵が違うから仕方がないよね。

それでも発言したのはgj

845 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:17:00.88 ID:zSG91+at0
【欧州財政危機】 ドイツのメルケル首相 「事態が好転するまでに確実に10年はかかる。財政危機が急に解決することはない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320538310/

846 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:17:38.47 ID:91yfHTxrO
円高で日本企業がボロボロになれば日本市場に参入しやすくなるもんな
日本市場は開かれてないと嘘を言う連中の考える事なんて信用するなよ
EUも日本を食い物にしたがっているんだからさ

847 :m9(´ν`)ノ ■6AkAkDHtsU :2011/11/06(日) 09:20:59.99 ID:wK4JVU/w0
市場原理主義

848 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:21:12.57 ID:2QhuM1K90
>>835
民主党はあながち無能とも言い切れない
連中の目的が日本を良くする事じゃなく、ぶち壊す事だった場合はな

849 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:21:28.38 ID:jUphB4UG0
>>843
日銀が買い取れば金利は上がらないよ。

850 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:22:55.92 ID:ybApW7Zv0
でも日銀は日銀の安定だけを目標にしていて、買取はしないってさ
国がどうなろうと、日銀だけ安泰ならいいらしい

851 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:24:41.64 ID:hZ2xd+vX0
>>844
いつまで敗戦国気取りなんだよ。

今回、キンタマがついてたのはドイツのメルケルだけじゃねーか。

852 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:24:52.19 ID:PWIwO/Tk0
>>843
はあ???
既発の国債は日銀で引き受けることになるのでデフォルトにはならないが。
日銀の印刷機の力は無限大だ。
インフレ、円安を招くだけやん。

853 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:28:58.25 ID:KnTaJxkz0
財務官僚がいかに無能かという証明だな
野田ガソプーの中の人=財務官僚
わざとやってるのかと思えるほどの無能ぶり

854 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:30:55.13 ID:QaB32bjxO
野口が空気すぎるわ

855 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:31:03.33 ID:x96ziu7Y0
円を刷るいうても、国債とはかぎらんやろ。政府紙幣いう手もある。
諸々の法整備はせんならんが。それだけのことや。

856 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:31:23.37 ID:d3G4zSzd0
松下政経塾出身者とは、オウム信者と変わらないということ。
破防法適用して取り締まらなくちゃいけないレベル。
そんなところで洗脳されてきた国会議員が多数いる段階で、
日本終わっているということだわな。

857 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:32:19.46 ID:USBdBREy0
消費税増税を公約して円安介入に了解得られないなんてバカ助

858 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:33:59.93 ID:KDztvv3I0
黙って円を刷るしかない。


859 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:34:14.20 ID:t2E6KfcM0
やっぱりただの無能のアホンダラ


政治家が根回し一つ、外交一つ、コネ一つありもしないのかYO!
存在価値ないじゃん

860 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:34:21.97 ID:fFlGUvyt0
>>843
アホか。
円建の国債を日本が返せなくなるわけねえだろ。

小学生からやり直せ。

861 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:34:54.65 ID:xaMeAXPJ0
増税します=消費拡大する気なし=お前らの輸出枠ねーからw



なんで話を聞いてくれると思ったの?

862 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:35:24.47 ID:+cCCJhEK0
無能

863 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:35:49.32 ID:R+bhjHE10
なんにも出来ないんだから、とっとと解散すりゃあいいのに。

日本を潰すまで解散は出来ませんってか?


864 :かわぶた大王ninja:2011/11/06(日) 09:36:59.62 ID:bbod9LBW0
人類の中に、野田の味方は50人いないと思う。

865 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:37:19.02 ID:2uoj82o90
>>400
ミンスをいち早く切り落とした長崎は、今年豪華客船2隻受注で、当面は安泰です。
来年はさらに飛躍の年になるかも。

866 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:38:13.35 ID:pZGkOost0
日本うっさい、空気読め

って思われただろうなwww

867 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:38:36.27 ID:BF1yw30f0
まともなのは共産党と国民新党だけだな。


868 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:38:54.94 ID:KDztvv3I0
>>843
国債って円建だって分かってる?
ってか国債自体を見たことある?


869 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:39:07.30 ID:LL9XOZNz0
>欧州金融安定化基金(EFSF)が発行する債券の購入継続などで欧州を支援
>する見返りに介入の容認を引き出す戦略だったようだ。

非難されなかっただけでも上々だろ。
ついでに、EFSFの債券を円を刷って山のように買ってやれ。
返済不能になったところで、円安になるから問題なし

870 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:40:10.43 ID:sc6BHYOEO
円高ドル安はアメリカの思惑なんだから仕方ない

871 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:40:45.51 ID:z3t+AtK90
介入で各国から総スカンを食らってることをそろそろ気付けよ無能民主

872 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:41:09.17 ID:BF1yw30f0
野田はG20に日本国民の税金をつぎ込むために作られた首相

これ事実だろ。


873 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:41:12.63 ID:O9904TPR0
日本のいう「通貨の安定」なんて完全にガラパゴス理論だからなw
そんなもんに付き合うほど他の国は馬鹿じゃない

874 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:41:18.56 ID:k9WqmkCL0
>>1

TPPなら、日本の国益を最大限に実現する交渉ができると豪語する野田首相。

TPP以外の場では、蚊帳の外、無視されてばかりなのはなぜですか?

どうしてTPPでは、野田覚醒となるのですか?

永田メールから一歩も進歩していませんね。

永田も変なメールに安易に騙されて可哀相な結果でしたが。

今度は国民を永田のような末路にする気ですか?

875 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:42:24.87 ID:l/9F7Lz60
これで、援助金なんか出してくるなよブタ。

876 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:43:11.64 ID:wuTv7nmnP
仕事しろよブタ野郎!

877 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:43:18.30 ID:NgIigBUW0
イギリス住みなんだけど、今回G20ニュース毎日見てたんだけど
…日本まるきりスルー、いなかったような扱いであー〜ああ、と感慨深かったわ

しかし、メルケルとラガルドの女史二人が何とか切り盛りしてるEU、あれでいいのか欧州はw
ドイツはメルケルだけで大統領要らないんじゃ…
イギリスのキャメロンはEU離脱の国民投票巡ってまだケツに火がついたまんまだし
オバマの弱気な生気のない演説にもう駄目だこりゃ

今日の記事では欧州中央銀行の総裁の身内がモルスタなどの金融で働いていているとかのモラハザを臭わせるニュースが

もうEU無理だなー、って雰囲気ができつつある気がする

878 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:43:23.53 ID:1NDg4bhH0
>>30
大震災や原発爆発よりも強烈なバッドニュースってどーせいっちゅうねんw


879 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:44:20.77 ID:O9904TPR0
>安住淳財務相も3日、ガイトナー米財務長官と会談し「投機的な動きへの対応」などと、介入の理由を
>説明したが、長官は賛同も反対もしなかったという。

これも当然
実質実効為替レートでは円高ではないのだから
投機的な動きなど実際は起こっていない
円高は単にカネを刷らないことによって起こっている、いわば国内要因だ
ガイトナーは「こいつ、本気で言ってんのかなあ・・」とか思ってるよw

880 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:44:46.88 ID:V8Hmg/KVO
愛想笑い浮かべてニヤニヤ、ヘコヘコ、キョロキョロしながら「とりあえず訴えた」んじゃないだろうな?
ドヤ顔で連中を睨み付け真剣に覚悟を滲ませかつ冷静にはっきりした声で意思表示しないとアジア人の訴えは伝わらない



881 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:44:48.72 ID:PdrqMKoD0
いやいや
言うだけ言っとけば後でゴタゴタ言われんで済むだろ


882 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:45:03.03 ID:dQWh8gek0
各国「(・・それどころじゃねんだよ!。イタリヤも来てんだよ。空気読め!。)」

883 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:45:39.56 ID:t2E6KfcM0
>>878
上はなさそうなバッドニュースを盾に
「ボクんちマジ大変だからしばらくカンベンしてよ〜〜」
って方便くらい使えと言いたい


小学生だって譲歩を引き出せるぞ

884 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:45:45.77 ID:Sq/hej2W0
>>659
そいつらなら交渉力があるからあるいはと思うがミンスじゃ悪夢でしかない
また中野とかは交渉の席に着いたら途中で抜けられ無いと言ってたがゲル
のように公に国益に沿わなければ抜けると公言していれば途中抜けは
可能だと思う

885 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:46:22.95 ID:JwLXHyu20
ギリシャなんて寄生虫のタカリ国家をEUに加盟させたこと自体が間違い
とっとと世界から切り捨てて暴動でも何でも起こさせて滅亡させればいいんだ

886 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:47:03.11 ID:4rZ/grU70
正直、それどころじゃないってのは俺でもわかるわw

887 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:47:14.70 ID:jQzF4hN00

●●●現在は「円安」●●●

 現在の円相場について野口氏は、物価変動や複数通貨の貿易量を考慮して算出する
「実質実効為替レート指数」でみれば「1995年頃と比べると今は非常に円安だ」
と断定する。日銀が公表している同指数(数値が高いほど円高)は、1995年頃が
「150」程度で、現在は「105」程度。同氏は「今後の為替レートがいくらに
なるかは言えないが、趨勢として年率2―3%の円高が続く」と予想する。

 ドル/円の実効為替レートを決める物価上昇率をみると、95年4月から今年4月
までの米国CPI(消費者物価指数)上昇率は39.2%。同期間の日本の上昇率は
マイナス3.6%。米国で95年に100で買えた物が2011年に139出さないと
買えなくなり、日本では100だったものが96で買えるようになった。円に対するドル
の「減価」(約3割)を加味すると「95年当時のドル80円は(現在は)56円に
相当するので、今はそれほどの円高ではないということになる」
(みずほ証券FXストラテジストの鈴木健吾氏)という。 

 野口教授は「企業経営者が(現在を)超円高だ、どうしようもないと言っているのは、
この期間に日本企業の生産性が著しく落ちたと言うことだ」と突き放す一方、「震災後
、円高が重要な役割を果たしている。(原発停止で)火力発電シフトによってLNG
(液化天然ガス)の輸入が著しく増えているが、円高で(輸入代金低減の)メリットが
数千億円から1兆円近く出る」と強調する。 


888 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:47:38.34 ID:fqUILAWv0
そりゃそうですよ
失業率が一番低い日本が何を寝ぼけた事言ってるんだって話ですよ
まだまだ円高余地があるじゃないかと
工場を外国に移転して外国の雇用を増やせと

889 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:47:45.67 ID:1NDg4bhH0
>>142
デフレ放置した日銀を擁護なんてよくできるな。

890 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:47:45.67 ID:M03G0DXe0
今日本の介入どころじゃないってことだろ
いいタイミングで介入したじゃん
でもまだ78円

891 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:49:07.23 ID:nUwYupMd0
>>885
その寄生虫のタカリ国家にダニのようなタカっていた金融サービス業はなんて呼べばいいんだ?


892 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:49:25.21 ID:Glive/J70
介入を認めさせるより、欧州の駄目さをもっと強調したらいいのに。

893 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:50:18.00 ID:BF1yw30f0
崩れゆく白人社会を日本人の税金をつぎこんで支えるのがみんす野田のお仕事。


894 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:51:02.36 ID:+PfI3aTy0
>>879
おまけに国内問題の増税を国際公約だからな。相手にされとらんだろ。


895 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:51:10.39 ID:O9904TPR0
日銀のガラパゴス理論が通じるのは島の中だけだつーのなw

896 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:53:29.62 ID:YzCQC8eB0
野豚やられ放題

897 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:54:45.13 ID:bF5FODDF0
野豚「(無視されてる…こうなったら)消費税あげるお!」
各国「あ、そ…パチパチ」(バカかこいつ増税約束してやんの)


898 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:55:00.52 ID:bmThv1e90
>>885

だれもギリシャを助けたいわけじゃないだろ
EU圏の銀行を助けたいだけだ 
ギリシャにカネ貸した自己責任といいたいが、連中は経済全体を人質にしてるからな

899 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:56:29.30 ID:9z2Zg2io0
日本は独自で介入してればいいんだよ

900 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:56:41.08 ID:3FsalxXl0
どじょうじゃ通用しねーな

901 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:57:20.75 ID:Y9rJK5m20
貯金税徴収するしか無いな

902 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:58:14.43 ID:nUwYupMd0
>>901
それなんてインフレ?

903 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 09:58:40.07 ID:Sq/hej2W0
>>879
いや投機的な動きはあるだろ
でなければ藤井や白川や豚の発言で円高に吹っ飛んだり
薄商いの時間を狙って2円も3円も円高に動くなんてありえん

904 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:00:35.21 ID:O9904TPR0
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111104k0000m040038000c.html
>米経済誌フォーブス(電子版)は2日、「世界で最も影響力のある人物70人」のランキングを発表。
>日本からは野田首相よりも上に、日銀の白川方明総裁が36位(同38位)、ソフトバンクの孫正義社長が60位(同55位)で入った。

この国の中央銀行総裁は首相より影響力が高いw
強力な独立性の元、誰からも首にされずカネを刷る目的も手段も有してるんだから当然か

905 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:00:46.87 ID:rEdrIeB10
フジデモ は、さまざまな妨害工作でやりづらい状況です。本日午後一時半集合

sibuya.meijikouenn.sikinoniwa *次回は四国高松・札幌・広島・沖縄の予定です。

ユーストリームも中継します。ご協力お願いします。23回目の偏向報道への抗議です。

906 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:01:18.77 ID:LL9XOZNz0
>>879
>円高は単にカネを刷らないことによって起こっている、いわば国内要因

ちげーよ。
アメリカがドルをばらまいて、ヨーロッパが自滅してることによる国外要因だろ。
連中の尻拭いを日本がやらされてるわけ。

だから反対するわけにもいかないんだろ

907 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:01:54.45 ID:AyvpSg0H0
●開催日:11月6日(日)※雨天決行・荒天中止

●集合場所:明治公園・四季の庭
最寄り駅はJR千駄ヶ谷駅徒歩7分・地下鉄大江戸線*国立競技場駅A2出口徒歩1分

●時間:13時30分集合 14時出発
当日ボランティアをして下さる方は12時30分迄にいらして下さい

●公式ブログ:http://arsenal.sixcore.jp/blog/

908 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:02:02.11 ID:HEdIAW0s0
>>887
今は95年当時程は円高じゃないってだけで、円安か円高かと言われたら円高だよ
世界各国の物価を比較してみたら明らか
http://www.jcif.or.jp/PubWorldDL.php?file=14

909 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:03:15.07 ID:OTQj51ku0
政府はどっち向いてるんだろ。
頼むからこっち向いて。

910 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:03:28.53 ID:YWj814mR0
o
【韓国】韓国当局、「辛ラーメン」に待った! 誇大広告「(栄養バランスが)完全食品に近い」で是正[11/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320262113/

1:すばる岩φ ★ 2011/11/03 04:28:33 ???
- 「辛ラーメン」に待った! 韓国当局、誇大広告で是正 -

コンビニエンスストアの棚に並ぶ「辛ラーメン・ブラック」(右)=1日、ソウル市内(共同)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110702/kor11070215180003-p1.jpg

 韓国の代表的なインスタントラーメンで、日本でも人気の「辛ラーメン」。発売から25周年を記念し、
販売元の食品会社「農心」が4月にプレミアム版を発売したが、成分表示に誇張があったことがこの
ほど判明、公正取引委員会が是正に乗り出す騒ぎになっている。

 成分を誇張していたのは「辛ラーメン・ブラック」。包装紙には「ソルロンタン(牛のスープ料理)1杯分
の栄養を含む」と記載したほか、広告では「(栄養バランスが)完全食品に近い」とし、価格は既存品
の2〜3倍。

 だが、公正取引委員会が調査したところ、成分分析で鉄分はソルロンタンのわずか4%にすぎず、
逆に脂肪は3倍以上あると判明。同委員会は先月27日、誇大広告に当たるとして、農心に対し表示
広告公正化法違反で1億5500万ウォン(約1175万円)の課徴金を科す是正命令を出した。(共同)

ソース : 共同 2011.7.2 15:17
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110702/kor11070215180003-n1.htm
関連スレ :
【食品】韓国産の辛ラーメンにゴキブリが混入、ネットで話題に[10/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317729591/

911 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:03:30.97 ID:O9904TPR0
>>906
完全に国内要因だよ
なぜなら欧米のインフレ率は極端に高いわけではないからね
尻拭いもクソも日本が間抜けなだけの話

912 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:04:40.93 ID:OUNCviVN0
日本自分勝手すぎw

913 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:05:07.75 ID:g1A6GXBK0
消費税増税なんて他国からみたら知ったことかよw興味ないわ
国内には説明なしにいきなり海外に公言とかなんなの?


914 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:06:07.02 ID:O9904TPR0
>>903
投機的な動きで円高になっているわけではない、と言えば納得だろ

915 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:06:13.82 ID:99PgEm7/O
まだ日本が世界経済に影響力があると思っているのが痛々しいなw
国際的地位も信頼も最早地に落ちてる。
その国の政治屋なぞゴミ同様だと気がつけよw

916 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:06:21.29 ID:3UQfVQ6/O
そりゃ来るたびに違う顔なんじゃぁな。
どこからも相手にされねーよ。

917 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:06:38.57 ID:b+LyLB8n0
G20のお偉いさんに誰か日本国民代表でメールしてくれ
野田の発言は日本国民の総意ではありませんって(;´д`)

918 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:07:28.02 ID:kz6jb5Lv0
>>913
欧米からはプライマリーバランスを改善するから日本の国債買えとセールスしているにしか見えないよ

919 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:07:46.20 ID:/76hetxc0
>>912
日本が勝手なんじゃなくて、各国が自国の利益のために何も言わずに勝手にやってるんだよ。
日本だけが外国に理解を求めるって馬鹿なことやっちゃったんだよ。聞いたら怒られるに決まってるだろう。

何も言わずにマネタリーベース増やせばいいんだよ。他の国もやってるから何も言われない。


920 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:07:49.61 ID:50eOjTZH0
あきらめろ、もう遅い。

921 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:08:19.51 ID:GKhP9cgh0
野田民主党の言うことなんて日本国民でも耳を貸さない
各国首脳が注目するわけがない

922 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:08:37.40 ID:LL9XOZNz0
>>911
欧米はそもそも自給率が高いからインフレ率とかあまり関係ねーだろ


923 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:08:49.30 ID:9z2Zg2io0
>>915
円刷りまくっても海外に影響ないのにね

924 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:10:07.86 ID:Sq/hej2W0
>>913
デフレで国民が苦しんでる国のトップが国内のコンセンサスも
取れてないのに国際会議で自国の増税を叫んでもキチガイ
としか思われないよな
あれで豚の評価は地の底まで堕ちたんじゃね

925 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:10:09.06 ID:Rmo4eQ220
>>912
日本ではなく民主党だろう
どうせ次の選挙で跡形もなくなる政党のバカの妄言に
誰が耳を貸すんだよ?

926 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:10:15.73 ID:HEdIAW0s0
>>911
そう、欧米はインフレなんだよね
インフレなのに通貨を刷るのは、リスクのある政策だがそれでも刷った

一方の日本はデフレなんだから、
本来なら為替関係なしに刷らないといけない
それなのに刷ってない
これは明らかに日銀の失政だよ
インフレを怖がり過ぎだ

927 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:10:45.73 ID:O1BlxzaI0
国内の世論を無視して勝手に発言、あげく海外からも無視される
お前はピエロか

928 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:10:52.35 ID:4z0ISWUS0
民主党政権になったら、自民党時代の総理大臣よりずっと存在感が希薄になってきたな。

929 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:10:54.62 ID:YkTwtJ860
無視されてるならそれはそれで円刷れよ。
無視されてることすら利用しろって野豚

930 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:11:35.31 ID:hZ2xd+vX0
埋没っつーか、各国とも日本を非難できる状況でもないから
認めるのも立場上できんし流した(黙認)んだろ。

外交的失策という訳でもないな。
むしろ、日本は自国の利害が絡んでるなら国際会議前の事情程度は構わずやる、と認識されて良かったかもしれない。
変に遠慮してると欧州の貯金箱扱いされそうだしな。予防線大事。

931 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:11:37.40 ID:50eOjTZH0
>>926
怖がってるんじゃなくて、困る人がいるんだろ。

932 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:12:29.00 ID:KnIElD+n0
だから俺が散々言ってただろ!野田は最悪な首相になると!
誰だよ、野田が保守だとか言った奴は!

933 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/11/06(日) 10:12:52.06 ID:h4hJ6O3F0
そりゃ相手になんかされないだろw

934 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:12:52.52 ID:nUwYupMd0
>>918
国内で即日完売の人気債券なのに海外に売りたそうに見せて
え?実際に・・・売ってる!?
各国首脳(@。@)「あいかわらずわけわからん国だ」

935 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:13:07.17 ID:kz6jb5Lv0
>>926
インフレになると国債の金利が上昇する
財政破綻でギリシャの二の舞になるのだが

936 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:13:10.22 ID:O9904TPR0
>>918
本気でそういうアピールのつもりなら、頭が悪いとしか言いようがないよな
増税で財政再建など不可能
財政再建したくばGDPをのばすしかない

まともに経済を知っている人間なら「こいつら、なにやってんの?」
としか思われてねーのよ

937 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:13:53.89 ID:HEdIAW0s0
>>931
インフレで困る人からの批判を恐れてるって事だろ

938 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:13:58.06 ID:Cs52CrYZ0
ぶた野郎が一番マシだった件

939 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:14:31.56 ID:wXp3LrBY0
勝手に日銀に国債を買い取らせればいいだけの話で、
何で外国に協力を求めるんだ?

940 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:14:46.30 ID:Sq/hej2W0
>>927
総理になったら独裁者気取りになった馬鹿
まあまさに極左売国政権らしいけどな
こいつは右寄りを気取ってたが献金バレて一瞬で仮面
が弾け飛んだのには笑ったが


941 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:15:23.17 ID:nUwYupMd0
>>935
>>680

942 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:15:37.91 ID:7swO1Aau0
>介入で各国から総スカン

いや、無関心だっただけだよ。ギリシャ一辺倒だった。情けない無力G20だった。W

943 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:16:04.08 ID:HEdIAW0s0
大体さ、中銀の本来の使命は物価安定じゃん
物価を無視して利益誘導に汲々としてる中銀なんてクソそのものだよ
職務怠慢の批判を受けて然るべき

944 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:16:44.10 ID:4J0X1xYW0
相手にされてないのを再確認したのか(´・ω・`)

945 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:16:48.01 ID:ldadNtft0
今回G20開く必要なんてあったのかな

946 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:16:49.43 ID:o+lPOT4B0
円高は日銀の巨大買いオペでやれ。

947 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:16:59.77 ID:WDIgSjOW0
経済さっぱり疎いけど

何をお願いしてんのこのブタは?てのはわかる

948 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:17:46.62 ID:hZ2xd+vX0
ベストは日本からは話題にすらせず、最初から欧州問題だけ話すことか?
でもそこまで欧州に近くないし、発言して余計な関わりが増えても嫌だしな。

色々考えたら、日本の対応だけ説明して理解は求めない、欧州についてはスルー、とモンロー主義でいくので今回よいのかも。
マネーゲームと借金とEU内思惑でグチャグチャの所に突っ込むなんてバカらしいし。
いまの日本はまず内政立ち直しが最重要だしな。

949 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:18:12.45 ID:fFlGUvyt0
まあでも、これは単に書いた記者がアホなだけかもな。

官僚さんはさすがに、「協力はしないが邪魔もしない、つうかできない」って世界からのメッセージを正しく理解して行動に反映させるだろ。政治家は財務大臣を筆頭にバカばっかりだとしても。

・・・・してるよね?



950 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:18:17.27 ID:O9904TPR0
>>935
実質金利は上昇しないから全く問題はない

951 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:18:20.15 ID:n6VeA5bu0
空気読めない豚がトップとか本当に笑えない

952 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:18:21.47 ID:R/aePLrH0
各国「・・・」ってなにこれおもろすぎるわ

953 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:18:29.31 ID:x96ziu7Y0
>>901

954 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:18:39.74 ID:MkmE7jAY0
日本が空洞化するほどに他国は優位になる状況なんだしな
弱くなった日本経済で更に空洞化を推し進める内政をやってる限りどこも取り合わんよ

955 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:18:46.53 ID:kz6jb5Lv0
>>941
インフレ率と連動して増税になるなら
インフレで債務圧縮は可能だが
実際は一定金額の歳入しかないならば金利を下げる事しか財政破綻回避の方法は無い

956 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:19:41.00 ID:h5QabTid0
日本マジ財布wwwwwwwwwwwwwwwwww

どんだけたかられてるんだよ。
韓国みたいな弱小経済の国にまで財布にされて
国民の血税をドブにすてやがって

殺すぞ政治家ども

957 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:19:43.25 ID:YVPre86O0
スレ悪意ありすぎね?
各国『・・・』って、どこにも書いてねぇどwww

958 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:19:59.66 ID:sL0GYDxX0
国内も国外も相手にされないミンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まるえ朝鮮人のようだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

959 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:21:18.10 ID:Rmo4eQ220
鳩、管、野田…失職後は三バカトリオでも結成して
テレビ中継で腐った卵をぶつけられる仕事でもやってろ
投げられるのが腐った卵の間は幸せだと思え

960 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:22:05.71 ID:hZ2xd+vX0
結局欧州の盟主はドイツで、フランスは牽制役、英は影響力を持ちたくて権謀術数を巡らし、米国は面倒くさいと思いながら英国に義理で付き合う、という第一次世界大戦前の世界状況な訳ですな。

世界大戦が何回あっても基本の構図が変わらないって、地政学スゴス。

961 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:22:16.34 ID:h3kQxKVF0
薄情だな なら単独で円売り

962 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:22:59.73 ID:BF1yw30f0
野田首相「通貨安定のために協力を!」

G20 「金は持ってきたか?」

野田首相「はい、もちろんです!」


 


963 :名無し:2011/11/06(日) 10:23:02.33 ID:Rb+b3QPH0
レイプされてんのにまーだ分からんのか野田は

964 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:23:41.06 ID:O9904TPR0
>>955
ちょっとなに言ってるのかわからないが
金利を下げるためにもインフレに誘導すべきだな
実質のね

965 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:24:13.35 ID:oc5Vu3C60
ワロタ

966 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:24:43.65 ID:wXp3LrBY0
>>955
国債は償還価格が決まっているので、収入固定で、
インフレにより実質債務が減るよ。
金利は市中取引される国債の問題。
まぁ新発も絡むが。
デフレ脱却すれば税収も増えるからね。

967 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:24:53.87 ID:drQu2KZt0
ギリシャなんて日本に関係ねーしな
傍観だよ傍観
オバマもヨーロッパいい加減にしろよって感じだし

968 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:25:04.48 ID:kz6jb5Lv0
>>964
インフレになれば金利が上昇する
経済の基本だよ

969 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:25:04.74 ID:NgIigBUW0
>>960
いや、英は国民はエンガチョしたがってる
政治家が美味い汁は吸えるだけ吸いたがってるが、
半分くらいは離脱賛成みたいだよ

970 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:26:14.80 ID:O9904TPR0
>>968
世の中には実質金利という言葉があってだ

971 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:27:10.77 ID:xtivdkMb0
G20で欧州危機波及の遮断は道半ば、為替は「日本の主張取り入れ」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111105-00000073-reu-bus_all

<日本への関心集まらず>

ただ、行動計画ではかろうじて「為替レートの過度な変動及び無秩序な動きは
経済及び金融安定に対して悪影響を与えることを再確認する」と盛り込んだ。
日本政府同行筋は「この間のG20財務大臣会合の文言と同じだが、首脳のレベルの
計画に入ったのは初めて。率直に言って日本が主張した点がそのまま入っている」と評価した。

972 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:27:12.31 ID:ZMcAgg5vO
>>959
卵→石→手榴弾ですね

973 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:27:17.71 ID:JvdQBxtn0
>>1
バカですよねーw野豚www

974 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:27:43.08 ID:M3nvU/1f0
野田死ね

975 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:28:30.67 ID:BF1yw30f0
野田首相「通貨安定のために協力を!」

G20 「金は持ってきたか?」

野田首相「はい、もちろんです!」

G20 「じゃあ、そこ置いといて、もう帰っていいから」

野田首相「はい、了解しました!!」


976 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:28:36.54 ID:R/aePLrH0
野田は完全に空気じゃないか

977 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:28:43.45 ID:yNL2Dfk/0
>>68
単独介入なんてすぐに無効化される。
本気で円高を抑制する気があれば円を刷ればいいってのが経済学の正解。

978 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:29:25.87 ID:DkEs3oOO0
民主政権がバタッといけばズドンと円安になるんでは

979 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:29:29.45 ID:DLhIh7Kn0
どんどん円売れ
日本は損しすぎ
外人の言いなりになんてなる必要ない

980 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:29:45.21 ID:Xc53ullf0
今回の円高は投機目的じゃなくてリスク回避の部分が多いから介入しても無駄
日本の一人負け


981 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:30:14.93 ID:i9W2xrbX0
なんで民主のアホは内政問題を得意顔で海外で語るの

982 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:30:32.47 ID:kz6jb5Lv0
>>966
>デフレ脱却すれば税収も増えるからね。

2000年、2006年とゼロ金利政策を解除すると一層景気が悪化した訳だが
デフレ脱却で税収が増えるは妄想

983 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:30:33.47 ID:1yJ19R890
もう円高は諦めて世界中の金を買いまくれよ
世界中から資金が流入してるのに、なんでなにもしないんだよ
千載一遇の好機だろ
アホすぎるわ

984 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:30:34.97 ID:h5QabTid0
円刷りまくれよ。金塊かいまくれよ。

985 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:31:45.32 ID:5IpIng3g0
サラッと、yahooトップニュースに、、
「伊破綻に現実味 衝撃は格段」ってあるんだけど、怖すぎる

986 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:32:20.74 ID:HEdIAW0s0
>>982
何いってんだ?
ゼロ金利解除で金利上げたら景気悪化するのは当たり前
これむしろデフレで景気が悪化する証拠じゃない

987 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:33:14.69 ID:BF1yw30f0
円が高いんじゃなくてEUが倒産するんだろ。


988 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:33:51.54 ID:O9904TPR0
>>982
なに言ってんのか全然わからねーわw
政策金利を上昇させることはすなわちインフレの抑制であり景気への冷や水
おまいの言ってることはすべて逆だよ

989 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:34:06.56 ID:wXp3LrBY0
>>982
「ゼロ金利政策”解除”」は金融引き締めでありデフレ政策なわけだが・・・

990 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:35:19.12 ID:Sq/hej2W0
>>978
あと株価もズドンと上がるだろうな
逆にミンスが与党になったときはご祝儀相場すら無かった
市場は良く分かってるw

991 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:35:37.66 ID:54VKOG2bO
為替から財政破綻に各国の興味が移ってるってこと。良かったじゃん。

単独で介入しまくればいい。

992 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:35:52.29 ID:bxzmVhJP0
円高でEU支援する余裕が無い、って脅せばよいのに。

993 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:36:07.55 ID:Gs6AuL3/0
自民党は再軍備を党是としていたから、
あんまり追いつめるとまた戦争しかねないという恐怖が世界にあった。
民主党は非武装9条教の党だから、
どこまで追いつめても大丈夫だと世界は思っている。
今は政権交代しかない。

994 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:36:16.71 ID:QwwbiY7vO


【古人類】旧人化石とされていたものに欧州最古の現生人類化石が含まれていたことが判明 現生人類とネアンデルタール人数千年共存か 

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320418834/


やっぱりか。




995 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:36:34.37 ID:kz6jb5Lv0
>>986
ゼロ金利政策解除抜きでインフレ誘導は無理だから
国債発行額を減らすなら話は別だが、それも絶望的

996 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:36:45.25 ID:aoH++Fub0
>>991
この規模の介入は五発しかできないのに。介入しまくるってwww

997 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:36:59.93 ID:h3kQxKVF0
経済力の衰えていく日本への態度はこんなもんだろう、かつてのようにもう主役待遇ではなさそうだ

998 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:37:16.37 ID:lhPZ23TvO
バカなのだ

999 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:37:32.32 ID:UVr0+n31P
:

1000 :名無しさん@12周年:2011/11/06(日) 10:38:01.62 ID:Wdib0+Go0
札刷りまくればいいじゃん。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

231 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)