400ccのお湯に本だしと切った玉ねぎを入れ玉ねぎが少し柔らかくなるまで煮る。
酒、砂糖、塩、両方の醤油をいれ牛ばら肉を入れかき混ぜてから蓋をします。
中火で10分くらいたったら、摩り下ろした生姜を入れます。
更に1分くらいたってから、味を見て砂糖と醤油で味を調えれば出来上がり。後は、熱々のご飯に乗せるだけ。
生姜の皮むき。普通に家庭に有る、アル物のを使えば簡単にこんなに綺麗にむけます⇒http://cookpad.com/taka_jam/recipe/288981/
おかげさまで、牛丼~吉野家風~が「100万人が選んだ大絶賛おかず」に掲載されました。ありがとうございました。 m(_ _)m
外部ブログ用 |
---|
コメントバック遅くなってすみません。
コメントありがとう。
お子さんも気に入ってよかったです。
うちでも子供が二人いるのですが、小さい頃から
よく食べてくれました。
これからもよろしくお願いします。
コメントバックとても遅くなってすみません。
コメントありがとう。
COOKの中で一番上手く出来たって私も嬉しいです。
おかげさまで、このレシピは470万アクセスを超えました。
自分の家で作っていた料理が、いろいろなおうちで
作られているって嬉しく不思議な感じです。
これからもよろしくお願いします。
今日、牛丼を作らせて頂きました。
子供が喜んで食べてくれました!
taka jamさんのレシピのおかげです。
ありがとうございました。
味も美味しかったです~!
私のレパートリーファイルの中にも入れました(^^)v
吉野家に行くのは遠いので…(^^;)
ありがとうございます!!
写真掲載のとおり、つゆだくが十分出来るように、はじめからつゆは大目です、
たまねぎかシラタキかどうかはわかりませんが、
記載したとおり、最後に味を調えるときに調整してみてくだだい。
味の薄い濃いは地域によって人によって相当感じ方が
違うので調整は慎重に。
すですか、吉野家が。。。。
ホント気に入ってもらえて嬉しいです、
出来たら、お友達にも教えてあげてくださいね。
有り難うございました。
コメントバック遅くなってすみませんでした。
旦那さま気に入ってホントに良かったです。
牛丼は作るのも片付けも簡単でいいですよね。
是非ごひいきに。
コメントバック大変遅くなってすみませんでした。
ブログ紹介の件了解です、といってももう遅いでしょうか。
すみません、ひらあやまりです。
ごめんなさい。