[ホーム]
第六話「謀略の夜」絵コンテ=笹島啓一 演出=野中卓也作画監督=茂木貴之
たておつ
立て乙
ぜろまた
はじまたSLだ
スリルドライブ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
イニD
ふぁてまた
スピード狂だった
こわ
ライダーみたいに轢いちゃえば
300
言峰って性格が破綻してるのに激辛麻婆豆腐が好きって食欲は一般人と変わらないのか
いきなり処女とか
ヘンタイだああああああああああ
人違いw
こんな気味の悪い人知り合いでも遠慮願いたい
人違いです
話聞いてない
このひとこわい
道路砕くくらいの力はあるのか
この作品にはジャンヌダルクもいるの
処女処女言うな
女性陣きっつー
重度のオタクとの会話もこんな感じになるな
こいつもバーサーカーと同じでセイバーが現れるとマスターが御しきれないって感じだな
何が起きてる?
なにやってんだ
なんかこわいよ
きもい
この人愛の戦士なのか
規制なのか
速やかに贄にするまえにレイプをだな
DVDでは・・・見えなくてもいいな・・・
ペルソナの美鶴かと
チャームか
ほうかほうか
わからんがすごい
このアニメアクションしてるより喋ってるほうが面白いな
外人に見えませんが
信じた
ちょ
また派手に
ケイネスさん…
何が沖田
幼女
フェイトだらけや!
イリヤたんはもう出ないブヒか?
bまた
琴峰・・綺麗
まじゅちゅしっていっぱい言わないといけないの大変だな
コウモリが
仕込まれている(性的な
ひでえ・・・
きょうはおじさんたちの出番多いな
私服だ
王がゴージャスじゃない
うほ
性的に?
ごらく部
浣腸を放つ!?
カンチョー?
きえた
あの男を知る・・・
おわった
会話多いから見入っちゃったわ
毎回思うがなんでEDの最後のカットでセイバー槍使ってんだ
愉悦と聞くと、カイジやアカギを思い出して仕方が無い
子宮?
じかい
処女とか子宮とか
>毎回思うがなんでEDの最後のカットで>セイバー槍使ってんだアーサー王の最後の戦いがそうだったから
てことはアルトリアがランサーで出てくることもあるんかな
キチガイCMまた
マジキチ
まあ英雄なんて者は一通りの武器は使えるもんだけどな
おわたキャプ師みんな乙
>てことはアルトリアがランサーで出てくることもあるんかなアーサーが槍で戦う=死亡(相打ち)フラグなのでそれはちょっと・・・
>毎回思うがなんでEDの最後のカットで>セイバー槍使ってんだwikipediaにも載っているアーサー王最期の戦いの図ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f4/How_Mordred_was_Slain_by_Arthur.jpg
キャプ乙でした。規制のシーンどうなるだろ。絵の他に声も入るんだろうか青髭召還時の子供の悲鳴も凄く迫力あったが今回のシーンの悲鳴の表現はまたかなり難しいと思うが
ED元ネタ一覧
『 ファイアボール チャーミング ちくわぶボックス (オンライン専用数量限定商品) [Blu-ray] 』http://www.amazon.co.jp/dp/B005WR3R42?tag=futabachannel-22出演:ディズニー形式:Blu-ray参考価格:¥ 8,190価格:¥ 6,552発売予定日:2012年2月22日(発売まであと108日)