【世論調査】 TPPに「参加すべきだ」45%、「参加すべきでない」32%、増税「賛成」58%、「反対」31%・・・日本経済新聞

5252

20111031194228
 

1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★ 2011/10/30(日) 22:56:04.35 ID:???

日本経済新聞社とテレビ東京が28~30日に共同で実施した世論調査で、
野田佳彦内閣の支持率は58%で、9月末から10月初旬にかけての前回調査と同じだった。

野田首相が交渉参加に意欲を示す環太平洋経済連携協定(TPP)に「参加すべきだ」が45%で
「参加すべきでない」の32%を13ポイント上回った。

東日本大震災の復興財源に充てる増税に「賛成」は58%と「反対」の31%を引き離した。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E1E2E2E2848DE1E2E3E2E0E2E3E39F9FEAE2E2E2

【調査】 TPP「参加すべき」20.9% 「参加すべきではない」44.4% 野田内閣支持率10.2%…ニコニコ動画世論調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319801082/

【世論調査】 復興増税 「反対」48.7%、「賛成」42.5%・・・時事通信
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1318579068/



2名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 22:57:16.89 ID:ZGnEnQgG

日経よく読む、騙される



3名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 22:57:30.41 ID:GAP4SY1P

これは反日プロパガンダだと思う。



6名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 22:59:44.24 ID:YtsDGtVZ

おーい、警視庁。共謀罪だぞ~>日経



7名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:03:03.37 ID:pB26RSPl

日経信用できない



8名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:04:29.02 ID:5xF6qYal


一番TPP推進に狂奔してる日経の調査なんて話半分以下



9名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:05:16.13 ID:P1nJ7I8l

これどこでどんな風にアンケとったんだよw
うっそくせええええええええ



10名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:06:08.50 ID:Ryge0xQD

それじゃニコ動調査と同じレベルだというのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



11名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:06:37.13 ID:9hbYjd79

経団連新聞の世論操作。



12名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:07:39.69 ID:5xF6qYal



調査方法も書いてねえでやんのw



13名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:09:04.30 ID:3zLaUoku

とりあえず選挙



14名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:09:34.63 ID:U0CRDit2

テレビ・新聞の言うとおり国民の意思だとしたら
もう終わってる



15名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:09:39.47 ID:/2b+Reic

日経って最近どうしたの?
ネタを仕込むにしてもやり方が露骨過ぎて、
誰も騙されないような書き方してるよね



16名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:10:33.60 ID:+bpUL5Lw

民主党には重要案件に何一つかかわらないでほしい。



17名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:11:11.60 ID:y8Nz+bTU

マスゴミは政府・大企業の広報機関です。



18名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:11:14.33 ID:BVhwsQvb

参加国にはさんざんコケにされてきたのに何処を見て参加するって言えるのか



19名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:12:23.88 ID:bpyqjU87

日経は読む価値なくなったな。



20名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:12:37.59 ID:w54bykbE

判らない人に、いくら聞いたって駄目だべさ
日系のアホが世論を誘導できると勘違いしてんのかね??



21名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:12:43.14 ID:ra1ahntY

日経は経団連の僕?

TPPは百害あって一利あるかないかだろ。



22名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:12:50.46 ID:BVv1TFUI

1106011140



23名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:13:14.73 ID:t5Bt591C

この国には底抜けの馬鹿が多いんだねえ…



24名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:13:29.09 ID:BUBNdP33

あほくさ増税賛成?
そんなの自称経済通のアホと税金で飯食ってる奴だけ。



25名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:14:12.97 ID:6AZ02vIv

露骨すぎ日経



26名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:14:20.47 ID:9qLRE4CF

肉径もウリテレビとおんなじってことさ



27名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:14:51.87 ID:9wdrLJnu

よく分からないけど、安い輸入品と貿易黒字増えるならいいんじゃないか?

という奴が大半で賛成と言ってるだけだろ。
ネットやってない40代以降の現実の認識は男女共酷いらしい

ソースは上場1部に勤めてる知り合い



28名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:16:09.76 ID:ybln8kRD

増税しかないだろう。それも消費税。
TPPに賛成。
以上1票いれます。



29名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:16:11.87 ID:nsiUSnYy

TPPはともかく、増税は、地方国公務員給与2割削減、地方国会議員1/3削減、
給与1,2割減、 診療報酬大幅減、 天下り全廃の上でないと
賛成できんわ。税金どんだけ貪り食って、開業医がどれくらい経費で税金
納めていないか。億がざら。



30名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:16:23.92 ID:yqAmKFqd

これはないなあ



31名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:16:31.98 ID:fA4Tu9ul

日本の経済にかかわる人が読んでいる新聞

どんだけ金つまれたんだよ…



32名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:17:23.18 ID:1qvbODe8

自称世論調査w



33名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:19:08.39 ID:FPoepYcO


恐ろしい国を売る【検索】



34名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:19:27.11 ID:B/uJNOjL



世論調査とかいって調査されたことが生まれて一度もない

35名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:23:02.50 ID:mOjWaBvg

>>34
不思議だよね

39名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:30:11.99 ID:vdNTpUw9

>>34
ウチもない

>>35
ほんと、不思議だよね。こんなけやってたら、一回くらい調査されてもいいはず。





36名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:24:39.32 ID:VNIK20L6

大体こんなうさんくさい物に参加すべきだとか積極的に答える国民がそんなにいるわけないだろ。



37名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:24:51.62 ID:kUxJbXWE

TPPの内容を知ることが出来ない人たちに意見を聞く意味があるの?
伏せた2枚のカード見せてどっちが良いかってアンケートしてるのと同じなんだけど



38名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:28:50.31 ID:U0dAk38s

また情報操作か



40名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:31:14.27 ID:7mX/pk1u


民主執行部と反対派(JA)で対立が始まるな

民主党の仙谷政調会長代行は
「今の農協さんのTPP反対でわめいて走ってますけど、中立化する、あるいはこちらの応援団をその中につくっていく。
何か自分たちの信念なのか、宗教的関心なのか知りませんが、党内合意を形成させないといことを自己目的化して動く
ことはあってはまずい。これは政党の形をなしていない」 と述べて、TPP交渉参加に反対する党内の慎重派議員や
JA全中の姿勢を批判した。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00210498.html

              ↓

山田氏は、仙谷政策調査会長代行が 「農協は『TPP反対』でわめいて走っている」
などと発言したことについて、「TPPは、医療や金融など国民生活全体に関わる問題だ。
仙谷氏はよく分からずに発言しているのではないか。
『執行部の言うことをみんな聞け』というなら、それこそが独裁的だ」と批判しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111030/t10013606591000.html



41名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:31:35.52 ID:2e0yJpge

今年は震災の影響で国内の安定に心血注ぐので参加は出来ません。
来年以降ご縁があったら参加の打診をさせて下さいと言え。



42名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:32:29.40 ID:9ubYvZII

本当に最悪の国だよな









アメリカって



43名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:32:39.38 ID:73X/nVwy

次の選挙で民主党全員を無職にしよう。



44名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:33:05.91 ID:W7A7Ck18

日経は賛成多いんだよな…俺見たとき賛成6割だったよ。
現政権の支持率も高かったし



45名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:34:01.04 ID:Rhan/KC6

昔の様にテロやクーデターが必要なのかな?



46名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:34:35.88 ID:i/GJZSPj


日経の記者なんか、かなり無知。

日経の記事なんか、朝日と同レベル。



47名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:34:37.50 ID:ksVyLvvn

ところで 既得権益擁護のピエロ中野剛志のスポンサーは誰なんだ? 電事連か?



48名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:36:34.50 ID:Rhan/KC6

TPP解散をやれ!

50名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:40:14.06 ID:ks8l0ahw

財界太鼓持ち新聞の捏造世論。アホらしい、見えすぎているぞ



52名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:40:35.60 ID:c1LvQQoL

長かった無職生活を終えて、来年から地元の農協で働く俺は自殺した方がいいの?



54名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:42:10.49 ID:nbaJucuU

TPP賛成派
【民主】野田佳彦,管直人,前原誠司,仙石由人,海江田万里,玄葉光一郎,岡田克也,金子洋一,松原仁,藤井裕久など
【自民】安倍晋三,石原伸晃,中川秀直,河野太郎,平沢勝栄など
【みんなの党】党で賛成
new【知事】 橋下徹
【応援団】経団連,読売フジ産経等マスコミ,日弁連,森本敏,小泉純一郎,竹中平蔵,田原総一郎, 西村ひろゆき
櫻井よしこ,勝間和代,高野孟,三宅久之,田嶋陽子,堀江貴文 伊藤洋一,太田弘子,田村耕太郎 宗像直子など

TPP反対派
【自民】町村信孝,西田昌司,稲田朋美,加藤紘一,赤澤亮正,齋藤健,山田俊男,小渕優子,野田聖子,二階俊博,古賀誠,山本一太
片山さつき,森喜朗,佐藤ゆかり,new小野寺五典など
【民主】小沢応援団,鳩山由紀夫,山田正彦,渡部恒三,長尾たかし,鉢呂吉雄,徳永エリ,津島恭一,郡司彰,佐々木隆博,鉢呂吉
雄,松野頼久,鹿野道彦など
【共産】党で反対
【社民】党で反対
【公明党】石井啓一,井上義久,高木陽介
【国民新】亀井静香,下地幹郎,田中康夫
【たちあがれ日本】平沼赳夫,藤井孝男,園田博之,片山虎之助
【無所属】石川知裕,鳩山邦夫,松木謙公,横粂勝仁
new【知事】 石原慎太郎
【応援団】2chネラー,農協,日本医師会,中野剛志,青山繁晴,new田母神俊雄,new宮崎哲弥,森永卓郎, 金子勝,
ベンジャミン・フルフォード,リチャード・コシミズ,小林よしのり,西村眞悟,勝谷誠彦,チャンネル桜,三橋貴明,東谷暁, 藤
井厳喜,関岡英之など

TPP慎重派
【民主】汚ざわ

(参考)TPP:反対請願の賛同議員 JA全中公表
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111026k0000m010167000c.html
(参考)TPP反対の国会請願に賛同した356議員
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/1319543828-2.jpg



55名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:44:14.84 ID:rBbM4M5d

大阪の平松市長はTPP反対派と書いて回ってる工作員がいるが
平松邦夫は『【≪TPP賛成派≫】}だから、平松君は!!!

平松は部落利権を復活増大させてきた奴で、橋本は部落利権反対派で来たやつだ

それと橋本はたぶんTPPの内質を知らないかもしれん
奴の気質ならTPPの中身を知れば反対するだろうから
誰か直接伝えられるものがこれ見てたらTPPのヤバさを教えてやってくれ
外交人参政権の時も国籍が無い者に投票権があるということを知らんかったから
「別に政治参加していいんじゃないすか?」で、記者に「投票権あるんですよ!」
て言われたら「!っそれは反対ですよ!!」だからな、
平沢勝栄も最初は人権擁護法案のヤバさ知らずに賛成してた
自分の担当分野以外視野に入れるヒマとか、興味がない場合、モンサント法を
通してしまう愚行を犯したりする、誰か教えたれ身近でTPPの事伝えられる奴は!



56名前をあたえないでください 2011/10/30(日) 23:45:44.28 ID:4cNu1/F8



平成の売国TPPを中野剛志氏が説明する

TPPに参加した場合の経済効果
GDPに対して0.1%の上昇に相当 金額にすると1年で2700億円

被災地である東北の第一次産業は、GDPに対して0.5%程度 (TPPの5倍)
日本の第一次産業の全体は、GDPに対して1.5% (TPPの15倍)






97名前をあたえないでください 2011/10/31(月) 01:37:59.41 ID:DygqszNf

TPPは政界大再編の導火線。
この紛争で民主党と自民党が大分裂する。
野田さんや前原さんたちは経団連にいいように使われた後で、
短期で失脚してしまうだろう。
民主党政権は経団連の使い捨ての駒。
まさか保守同士、改革派同士で分裂するとはと、
誰もが思うような政変になるかもしれない。
もうすぐ民主党も自民党もなくなるかもしれないんだ。
これは変革じゃなくて瓦解するということ。
日本の政界の潮の流れが急変してきた。
緊急課題に対応するどころか、方向性が定まらなくなる。
南スーダンの自衛隊派遣で万が一、武装勢力との間で何かが起きて、
自衛官の人に被害が出たら政局になりそうだ。
今年は本当におかしな年だ。
下手な動きをすると、日本は不安定化してくる。

TPPは農業漁業などに多額の補助金を必要とするような流れを作ってしまう。
結果的にたとえ農作物が安く輸入されるようになったとしても、
一次産業への補助金捻出のため大増税が行われるようになる。
最初から参加しないで冷静な国政運営をすべき。
野田政権や参加賛成の議員は妄念を持っていて、とにかくアメリカに評価されたい、
政治家として何か歴史に残る業績を得たいというそればかりで国をあらぬ方向へ
誘導しようとしている。
いつの間にか合議制ではなく、合議する時間を与えないように中身を伏せておき、
直前になってから参加という決定だけを発表するような形になっている。
最初から話し合いというのはガス抜きのための演出に過ぎない。
日本企業はアメリカの政治権力の手で餌食になる。
たとえ良質の安価なすばらしい製品群を生み出せたとしても、
政治の壁でいくらでも阻まれてしまうだろう。
何より、貿易というのは通貨価値を操作できる影響力がある国しか勝てない。
そう、通貨、為替レートというものはその国を防衛するバリアーだから。
そのバリアーを日本は最初から張らず、アメリカに対して防御を放棄している。
すでに貿易で日本は降参したのだ。
為替を操作する力がない国は何をやっても通貨価値をいじられて排除されてしまう。
今の日本がそれ。
たとえ海外で作ったものを日本に逆輸入して儲けようとしても、
日本人の中間所得層以下の分厚い層に所得の再分配が効果的に行われなければ、
今よりひどいデフレになる。
いや、スタグフレーションになるかもしれない。

普通、契約は内容を全部説明してもらって納得してからするもの。
TPPは真逆で、契約しないと説明してもらえないおかしな契約。
こういうやり方は詐欺師がよくやる。
あと暴力団も、最初から相手がおびえるようにおどしておいて、
契約内容の不合理さや理不尽さを丸め込むためにでたらめな契約でも
恐怖心で心理的に支配しておいてから結ばせる。
全部日本の今に当てはまる。



98名前をあたえないでください 2011/10/31(月) 01:38:07.48 ID:nPBPBNvt

それにしても、ネットを見てる人間と見てない人間とで情報の
格差が大きいってのがTPPでわかるよな、

そしてその人たちに
TPPの危険を訴えても日本人って自分に及ばん限り
対岸の火事って思ってるだろ?小泉竹中の時と同じだ・・・・・・・
中野ちゃんも
「あんたらTPP反対してるけど、この中に小泉、竹中内閣の時
分けも考えず 「わ~い規制かんわ賛せ~いっっ!!」、ってた人いないのっ!?」
て講演で言ってた時、そこだけ静かになってたぞ ノリで反対してる奴よか
ネットで観てるネトウヨの方がよくTPPを知ってる面って本っ当にないのかねえ・・・・・