 |
2011年11月4日(金) 19:21 |
|
|
 |
岡山城の月見櫓、無料で一般公開
国の重要文化財にも指定されている岡山城月見櫓の一般公開が、4日から始まりました。
一般公開は、文化財の価値や保護について一般の人にも理解を深めてもらおうと、毎年行われているものです。 月見櫓は江戸時代、1620年代前半に藩主の池田忠雄が、城を守るための防御施設として建てたもので、建物の内部には、武者隠しや石落としなどの仕掛けがあります。 本丸で唯一当時のまま現存する建造物。 訪れた人は回廊に出て、深まる秋の景色を見ながら、いにしえに思いを馳せているようでした。 月見櫓の一般公開は、6日まで行われます。 入場は無料となっています。
|
|