<< 2011年11月 >>
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

インチキ測定データ=製造元「首都大学東京」・配給元「NHK」

2011/11/03 10:01

 

これは見過ごすことができない衝撃なので、転載してお伝えします。画像等は私が調べて、順次追加して参ります。

 

 

(転載元)

 simatyanのブログ

 http://ameblo.jp/ma8210/entry-11065270124.html

ついにNHKがインチキ番組を認めた!
2011-11-01 09:29:54
 
10月17日に放送した「あさイチ」という番組が、とんでもない危険な番組であることは、前に「NHKの驚くべき番組」で紹介しました。
http://ameblo.jp/ma8210/entry-11052594990.html

 


しかしその後、NHK側が番組内容がインチキであったことを認め、番組内容のホームページをこっそり書き変えていた事が明らかになりました。
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/10/17/01.html


17日の番組では福島の2家族を含む、全国7家族の一週間分の食事に含まれている放射性セシウムの量を計測していました。


方法は、毎食一人前ずつ多く作ってもらい、それを分析に回し結果的には、5家族で一週間の間に1回ずつ5~9ベクレル/kgが検出されたというものです。

 


計測したのは放射線防護学の専門家で首都大学の教授、福士正広氏で、福島の食材を食べる郡山市の一家でも被ばくゼロ、東京でも産地を気にしているか否かにかかわらず、被ばく量に差は無かったとされました。


この調査結果から、

「厳密な検査でも、福島でさえも一部の家庭で微量の放射性セシウムしか出なかった。これで安心して子供に食事を食べさせられる」


といった結論に結び付けていました。


ところが、視聴者から「データが変だ」という声が広がりだしたそう
です。


つまり測定データを精査すると検出限界が示されておらず、天然放射性物質「カリウム40」のありえない値(1㍑あたり200~300ベクレル=水道水にミネラルウォーターの1千倍ものカリウムが入っていることになる)とセシウムによる被ばく量とを比べて安全の根拠とするなど、不審な点が多いというのです。


そうした中で植田武智さんという記者の方がNHKに公開質問状を出して、取材をしたところ、機械の故障等で正確なデータではなく再分析中との返事があり、NHKのサイト上からデータをこっそり消したそうです。


番組内で使用した、福士正弘教授のゲルマニウム半導体検出器が壊れていたというのです。


要するに機械の故障で正確な結果は導き出せていなかったのに、NHKは「安心、安全」だと断定したのです。


つまり使用時から機械が故障していたことは、福士正弘教授も認めていたことから、NHKも教授も承知の上での確信犯だったことになります。


しかも視聴者から指摘されるまで、機械が故障していたなどとは公表せず、こっそり番組ホームページを書き換えていたのです。


今現在NHKサイトでは次のように書いています。

「番組で行った『食卓まるごと調査』について、視聴者の皆様から多くの反響をいただきました。
その中で、データの精度についてのご指摘もありました。
そこで現在、調査を担当した首都大学東京と、外部分析機関の協力を得て、データの再検討を行っています。
結果が出次第、改めてホームページで公表いたします」


というような謝罪ともいえない呆れた言い訳をしています。
 

 

しかし、この番組を見て、どれだけの国民が安心して、その辺に売っている物を買って食べている事とか、放送してから半月が経つことを考えれば、ホームページで公表するだけで十分とはいえないと思います。


どれほど影響が強かったかというと、番組の検査の結果を受けて出演者達が下のようにコメントしているからです。


 

室井祐月:

これがサンプル調査である限り、私は気にしていきます。


安斎育郎:

ずっと調べてみたかった事。これだけの事故が起こったのだから懸念を持っていたが専門家から見ると思っていたよりも意外と低かった。
 


東京江戸川区の心配して食材を選んでいた主婦は検査の結果を受けて西の食材を何時も買って帰ってくるご主人に電話した。

「今回は野菜を買ってこなくてもいいわ。大丈夫だった。ありがとう。」


さすがに室井氏は懐疑的でしたが、しかし他の出演者は頭から信じていたようです。


しかし今になってNHK「あさイチ」番組のなかで使用した郡山の家庭のサンプルがインチキだったと暴露されたのです。


これではあまりにも罪が深過ぎると思います。


番組中止とまでは行かなくても、番組内での謝罪ときっちりした検証番組
を放送すべきです。


2007年にフジテレビ系列の番組『発掘!あるある大事典Ⅱ』で、捏造が発覚した時にNHKは検証番組を放送しています。
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/domestic/127.html


そのNHKが『放射能大丈夫?食卓まるごと大調査』と題したデタラメなインチキ番組で世論誘導を行っていたのです。

 

 参考

★NHKサイト・「あさイチ」10/17放送分

http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/10/17/01.html

NHK『あさイチ』の怪

http://nucleus.asablo.jp/blog/2011/10/30/6178263

My news japan

NHK『放射能大丈夫?食卓まるごと大調査』、デタラメデータで世論誘導&安全宣言 植田武智

http://www.mynewsjapan.com/reports/1515

★NHKが削除した疑惑のデータhttp://www.mynewsjapan.com/static/extrapictures/04.pdf

★放射能と政治とお金の御勉強

(上記記事に関するコラム。福士教授と植田氏とのやりとりあり

 
 
 

カテゴリ: コラむ    フォルダ: 東日本大地震と福島原発人災

コメント(0)  |  トラックバック(0)

 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://ni0615.iza.ne.jp/blog/trackback/2497014

トラックバック(0)