新技術・新製品
核融合研、イオン8000万度Cの高温プラズマ生成に成功
掲載日 2011年11月04日
【名古屋】核融合科学研究所はイオン温度が8000万度Cの高温プラズマの生成に成功した。プラズマ周辺部の密度を下げることで従来の最高温度より500万度C高めた。常に高温状態を維持できる方式としては世界最高記録という。核融合発電に必要な1億度Cに少し近づいた。
同研究所は超電導核融合実験装置の大型ヘリカル装置(LHD)で高温プラズマを発生させている。今回、LHDを洗浄した際に壁に付着した水素ガスを、電磁波で生成したプラズマで取り除くことでプラズマ周辺の密度を下げた。これによりプラズマ中心部のイオン温度が上昇した。
今後は2012年3月末をめどに高性能排気
装置を設置し、プラズマ周辺密度を制御しやすくする予定で、さらなる温度上昇が見込めるという。
- この記事の関連キーワード |
- {myDatabase::word}
より深く、より広い情報を目的、用途別にお届け
おすすめコンテンツ一覧
モノづくり新語
【イオン液体】イオンが結びついてできた化合物(塩=えん)のうち...
工業用地分譲情報
シンガポール・アセンダス、ベトナム南部に中小向け賃貸工場建設
こちら編集局
各紙面の担当デスクが記事の補足や業界話をご紹介!
モノづくり情報局
技能のツボ/大型製缶加工−瞳スチールワークス
業界展望台
FAラインを進化させるプログラマブルコントローラー
元気印中小企業
高付加価値品を直販 [横丁とうふ店]
彩々新製品
魚のすり身を混ぜて焼き上げた「笹かませんべい」
いまどき職場百景
海外で働いてみたいと思いますか?
産業広告
中小企業から大手企業まで、多彩な産業広告をカテゴリー別に毎日紹介
地域応援隊
モノづくりを支える中部の金型産業