下に書いた健康診断、受けてきました。
はじめてバリウム飲みました。胃のX線ってあんなにめんどいものなんだと、はじめて知りました…。炭酸飲んだ後のゲップ我慢するのもしんどかった(-_-;)。
健康診断を受けたのが堺筋本町で、行きは電車と市バスで、帰りは梅田で昼のバイキングを食べる予定だったので、時間もあることだし、得意の歩きで堺筋本町から梅田までぶらぶら移動しました。
歩いてたら、さっそく下剤の効果が…。きたかついに。(←アンドレふう)
白便初体験です。
バイキングは、阪急友の会の招待コースになっている、17番街最上階の「シィーファー」。夏の招待がきょうで終わるのでどうしても行きたかったのです。
EVで上がる前に中央コンコース見てビックリ仰天。
前売り日に合わせたのか、かしるい広告でぎっしりです!
1F→2F大階段のところにまで広告が貼られています。
そういやさっき見た阪急交通社前にもファンいっぱいいはったなあ。
うわー、カメラ持ってきたらよかった〜。
やっぱり蘭とむさん、こけしみたい(^^;)。
ちなみに、左のコビッグマンでは、コムカル隊長が「♪ふらんすを〜まもるうた〜めえ〜」と歌っていました。
「シィーファー」は昼時なのにうまいこと並ばず入れてラッキー。
周りを見たら、半数以上のテーブルに友の会の招待状が刺さってました。
このお店、人数のわりにきょうの売上はあまり期待できなさそう…。
バイキングはちょっとはりきりすぎて、ゲップどころかIEKI出そうなくらい(食事中の方ごめんなさい)食べてしまった始末。
とりあえずふたたびかしるいで埋め尽くされたコンコースへ戻ります。
再度コビッグマンを見たら、「朝海ひかる退団会見」やってました♪
その後堕天使ポスターのメイキング映像が。
梅田中央コンコースの大画面テレビは、階段向かって右が「ビッグマン(BIGMAN)」、左がやや小ぶりな「コビッグマン(CO-BIGMAN)」の2つがあるんですけど、私はスカステをダイジェストで流してくれるコビッグマンのほうがお気に入り。待ち合わせもこっち側にします(^^;)。
「そうそうそうそう壮一帆!阪神のかしるいポスターも見な」
ってことで、阪神梅田へ行ってかしるいポスター確認。
コスプレ的な応援ルックのタイガースファン集団がやたらひしめいていました。きょうはどうやら昼試合のようですね。
梅田から帰りは、市営回数カードののりつぎ割引が生きているので、地下鉄にしようかと思ったけど、腹ふくれて運動もせなあかんなってことで、また十三まで歩いてしまいました…。