2年生
|
|
||
| DF | ||
| 岡崎 克也(Katsuya Okazaki) | ||
| 境(鳥取) | ||
| 法学部 | ||
| 高さとダイナミックさで個人としては初めての制空権を得た人物。ANA,JALに並ぶ巨大航空事業。頭だけではなく足でのボール扱いにも長けていてDFからFWまでこなせるポリバレントな選手。 | ||
|
|
||
| MF | ||
| 林原 一樹(Kazuki Hayashibara) | ||
| 米子北(鳥取) | ||
| 経営学部 | ||
| どんな状態でもボールを受け、ボールを散らせるクリエイティブでたくましい選手。しかし常に空腹状態で、食糧を探し求めている。フィールドでの獣姿にも注目が集まる。 | ||
|
|
||
| FW | ||
| 出羽 幸一郎(Kouichirou Dewa) | ||
| 甲府東(山梨) | ||
| 経済学部 | ||
| 新しいタイプのFWとして枯山水では重宝されている。ポストプレーを軸に、懐の深いドリブルで守備陣を切り崩せる。ゲーマーとしての腕もその辺の中学生には負けない。 | ||
|
|
||
| MF | ||
| 米光 祥悟(Shougo Yonemitsu) | ||
| 札幌平岸(北海道) | ||
| 経済学部 | ||
| 広大な大地で生まれ育ったが、プレーでは繊細なタッチで守備陣をキリキリ舞いにする。道産子も影を潜め今ではすっかり都会人。ムードメーカーとしても絶対に欠かせない人物。 | ||
|
|
||
| DF | ||
| 横森 智明(Tomoaki Yokomori) | ||
| 韮崎(山梨) | ||
| 経営学部 | ||
| 枯山水のDF陣を牽引する存在に成長した。鮮やかなボール扱いにも注目の超攻撃的マルチラテラル。生まれ持った才能と絶え間ない努力によって得た強靭なフィジカルは枯山水ナンバーワン。 | ||
|
|
||
| DF | ||
| 半田 徹(Tooru Handa) | ||
| 白鴎大学足利(栃木) | ||
| 経営学部 | ||
| 適応能力の高い枯山水のジョーカー。どんな茨の道であろうと迷いなく一直線に突き進む様は男前。圧倒的な長距離スピードで今度は主戦場をサッカーに移し再起を誓う。 | ||
|
|
||
| DF | ||
| 川島 学(Manabu Kawashima) | ||
| 足立学園(東京) | ||
| 法学部 | ||
| どんな困難な状況でも彼のスマイルで救われるものがある。カバーリングと攻撃的センスでピッチを縦横無尽に駆け走る。どこの誰よりも声優が大好きっ子だ。 | ||
|
|
||
| MF | ||
| 小泉 春貴(Shunki Koizumi) | ||
| 松本蟻ヶ崎(長野) | ||
| 経済学部 | ||
| 懐の深いドリブルで攻撃にアクセントをつけ、守備時には相手の攻撃の芽を徹底的に潰しにかかる。私生活ではファンタジスタの異名を持ち、毎年バロンドール受賞候補に挙がる。 | ||
|
|
||
| MF | ||
| 竹内 亮太(Ryouta Takeuchi) | ||
| 上田染谷(長野) | ||
| 商学部 | ||
| 枯山水の原点回帰に精力を注ぐ若きシャドーストライカー。守備陣の隙を見つけ類稀なるスピードで縦への突破を図る。ドカベンの里中くん以来の「小さな巨人」 | ||
|
|
||
| DF | ||
| 栗原 伸晃(Nobuaki Kurihara) | ||
| 東亜(東京) | ||
| 経営学部 | ||
| 確実な技術は日頃の努力の賜物。対人、インターセプト、高さと守備に関してパーフェクトのバイプレイヤー。今季は真面目な性格を活かして枯山水の再建を図る。 | ||
|
|
||
| DF | ||
| 木戸 洋介(Yousuke Kido) | ||
| 藤沢西(神奈川) | ||
| 経営学部 | ||
| 自己犠牲の精神に満ちた右サイドバック。ワンツーの技術に長けていてスマートな攻撃を仕掛けられる湘南ボーイ。ゲーム上でのイニシアチブを誰よりも心得ている。 | ||
|
|
||
| GK | ||
| 氏家 瞭(Ryou Ujiie) | ||
| 松韻学園(福島) | ||
| 経済学部 | ||
| 枯山水が数年来の懸案だったGK問題を解消しうる逸材。癒してくれる。どこにいても癒してくれる。マスコットというよりも大自然を彷彿させてくれる貴重な存在。 | ||
|
|
||
| MF | ||
| 佐藤 道宏(Michihiro Satou) | ||
| 三島南(静岡) | ||
| 文学部 | ||
| 想像を超えたアイデアで攻撃を形成していくピッチ上のアーティスト。勝機を見つける能力は天与の鋭さで、遠いところからでもゴールを狙う。駅近に住んでます。 | ||
|
|
||
| MF | ||
| 小坂 綾佑(Ryousuke Kosaka) | ||
| 伊豆中央(静岡) | ||
| 経済学部 | ||
| 秀才はピッチでもその能力を発揮する。短長のパスを織り交ぜ相手ゴールに向かい、局面打開力に優れた攻撃的ミッドフィルダー。学校の最寄りに住んでます。 | ||
|
|
||
| GK | ||
| 山本 寛太(Kanta Yamamoto) | ||
| 聖徳学園(東京) | ||
| 商学部 | ||
| 恵まれた体格を活かし枯山水のピンチを幾度と無く救ってきた。寛大な体と心は名前の通りで、周囲の人間を究極の安心感へ導く。チームの父親となれるのか注目していきたい。 | ||
|
|
||
| 12 | ||
| 橘田 あゆみ(Ayumi Tachibanda) | ||
| 専大付属(東京) | ||
| 経済学部 | ||
| 高校時代はバレーに明け暮れる日々を送っていた。今は某ドーナツ屋でアルバイトに勤しむ。ドーナツとサッカー、二つのサークル(円)で楽しんでいる。 | ||
|
|
||
| 5 | ||
| 新倉 菜央(Nao Niikura) | ||
| 藤沢西(神奈川) | ||
| 法学部 | ||
| 友人という花に囲まれ、その中央に咲く一輪の菜の花。人生はギブアンドテイク<<与えざるもの多きを得る>>それを体現してくれている。 | ||
|
|
||
| 33 | ||
| 岡埜 好真(Yoshimi Okano) | ||
| 松商学園(長野) | ||
| 経営学部 | ||
| 男女隔て無く真から好かれる北欧の雫。その大きな目、清らかな瞳で将来を見据えている。影なる努力で今後の成長は青天井間違いなし。 | ||
|
|
||
| 16 | ||
| 杉山 理奈(Rina Sugiyama) | ||
| 氷取沢(神奈川) | ||
| 経営学部 | ||
| 極寒の大地を一瞬にして温める100万ドルの笑顔。汚い空気を一掃する癒しの言葉。アンニュイなチームに活力を与えるバイタリティ。もう一つの才能は内緒。 | ||
|
|
||
| 46 | ||
| 小林 実希(Miki Kobayashi) | ||
| 有馬(神奈川) | ||
| 商学部 | ||
| 人生に近道はない。小さな目標の積み重ねが大きな夢に繋がる。その名の通り、最終的には希望を実らせる。めんどくさがり屋のしっかり者。 | ||
|
|
||
| 49 | ||
| 落合 めぐみ(Megumi Ochiai) | ||
| 有馬(神奈川) | ||
| 経営学部 | ||
| ゴルフの落合めぐみ選手じゃない方の人。すごく繊細で小さな欠陥を見つけては修正できる几帳面な性格。枯山水では元ヤンキャラが定着しつつある。 | ||
|
|
||
| 26 | ||
| 水本 香奈(Kana Mizumoto) | ||
| 専大付属(東京) | ||
| 経済学部 | ||
| 愛はレンタルできるものでもなく惜しむものでもない。万人に愛される人懐っこい性格。自宅は少女漫画貯蔵庫となっておりこちらはレンタルサービスしている。 | ||
|
|
||
| 2 | ||
| 須藤 咲季(Saki Sudou) | ||
| 常総学院(茨城) | ||
| 経営学部 | ||
| 走ればゴールに早く近づく。しかし走ることをやめ、ゆっくりと自らの道を歩み始めた。楽しいひと時を少しでも長く味わう為に。一人暮らしはじめました。 | ||
|
|
||
| 23 | ||
| 中村 依里(Eri Nakamura) | ||
| 岸根高校(神奈川) | ||
| 経営学部 | ||
| 神出鬼没でノマドな生活を送る。自らを犠牲にし、世の中のあらゆる悪に立ち向かう。彼女を本気にさせたら誰も止めることが出来ない。 | ||
|
|
||
| 22 | ||
| 長森 理沙(Risa Nagamori) | ||
| 東京(東京) | ||
| 経営学部 | ||
| ピュアで優しくて小さくて欧州人みたいで子ども好きで佐々木蔵之介が大好きな子。マネージャーの中ではいじられキャラとして重宝しているらしい。 | ||
|
|
||
| 9 | ||
| 山田 美香子(Mikako Yamada) | ||
| 淵野辺(神奈川) | ||
| 人文学部 | ||
| 楽は苦の種、苦は楽の種の如く、努力に努力を重ねる。優しさはいつもそこにあり、将来は温かい家庭を築きそうな雰囲気を醸し出している。 | ||
|
|
||
| 24 | ||
| 品田 さつき(Satsuki Shinada) | ||
| 有馬(神奈川) | ||
| 文学部 | ||
| 類まれなる語学力と、生まれ持った才能で将来はCAを目指す。できない事はないぐらい何でもこなし、1分1秒と時間を無駄にしない姿には感服だ。 | ||