携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20111104_68244.html

注目のビジュアル

丸高愛実ちゃんがベッドの上で……

ミニスカ美脚を披露した石原さとみ

Macintosh Plus(1986年)と久石譲氏

間近で見られる74式戦車

チャン・グンソク

金正日の孫、キム・ハンソル 本人も納得の写真

「スマイル向上委員会」の中田彩さん

人妻ほしのあきのB88ボディ

高学歴アスリートとして知られる安藤梢選手

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

東電賠償金4.5兆円に関し「マスコミの追及が甘い」との指摘

2011.11.04 16:00

東京電力の賠償問題で、どれだけの国民負担が生じるのか注目が集まっている。なぜ、国民が損をかぶらなくてはならないのか? そのからくりを東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏が解説する。

* * *
民主党政権はずっと「東電に徹底してリストラを求め、国民負担を最小化する」とか「税金で東電を救済することはない」と言ってきた。

ところが、先ごろ発表された経営・財務調査委員会の報告によれば、4兆5000億円に上る当座の賠償負担を賄うのは、原子力損害賠償支援機構が東電に支払う支援金だ。リストラで生み出す余剰資金は経営改善に回される結果、東電は資産超過になって債権カットや株式の100%減資はなく、銀行や株主は負担せずに済んでしまう。

しかも支援機構が払うカネの返済計画もない。最終的に返済しなくてもいい資金がつぎこまれる可能性も高い。機構の原資は国の資金だ。もちろん、いずれは国民の肩にのしかかってくる。銀行や株主は金儲けで投融資していたのに、なぜ国民が損をかぶらなくてはならないのか。ここにも経産省の利権が潜んでいる。

最終的に国が賠償負担の一部を賄うのは避けられないとしても、まず経営者と社員、OB、次いで株主と銀行が負担するのが資本主義のルールである。そのあたり、マスコミの追及は実に甘いと言わざるをえない。

※週刊ポスト2011年11月11日号


人気ランキング

1.
TV昼の「お笑い」番組に「内輪の悪ふざけ」もう勘弁しての声出る
2.
地デジ完全移行 最も見ていた70代以上のテレビ離れ始まる
3.
深夜番組でブレイクの夏目三久に日テレ幹部「今更頼めない」
4.
“美人の産地”出身 中国No.1モデルのFカップ透けドレス
5.
NHK有働アナ 星野仙一氏、井上康生氏らとも交際の噂あった
6.
順調に仕事復帰を果たす小室哲哉の陰で酒に走っていたKEIKO
7.
松嶋菜々子・反町隆史夫妻 家庭の事情漏洩恐れ家政婦雇わず
8.
NHK有働アナ「私はセックスレスなわけではない」と発言
9.
globe・KEIKO ゆず・北川悠仁と本気で結婚したがっていた
10.
SMAPメンバー 今も元メンバー・森且行と連絡取り合っている

今日のオススメ

提供元一覧

3・11以前 美しい東北を、永遠に残そう

香取慎吾と学ぶマナーの新・定番 マナスマブック

井沢元彦「逆説の世界史」

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2011 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。