1:
ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/10/31(月) 19:45:21.34 ID:???0
 林野庁は31日、東京電力福島第1原発事故で放射性セシウムに汚染されたスギ林から 
 
放出される花粉を、人が吸い込むことで受ける放射線量の試算を発表した。最も影響が 
 
大きいとみられる前提条件で試算しても、人体には影響が出ないごく微量にとどまるとしている。 
 
 
 
 試算の前提として 
 
(1)スギの葉に付着した放射性セシウム濃度はこれまでの調査の最高値 
 
(2)葉に付着した放射性セシウムがそのままの濃度で花粉に移行 
 
(3)花粉を吸引する場所の飛散濃度は2003~10年に関東各地で観測した 
 
   中での最大値―を仮定した。 
 
 
 
 この場合、成人が受ける放射線量は1時間当たり約0・0001マイクロシーベルトで、 
 
文部科学省の原子力災害対策支援本部の担当者も「人体への影響は確認できないレベルの 
 
数字だ」としている。 
 
 
 
 ただスギの葉に付着後、どれだけ花粉に移行するかは不明といい、林野庁は11月から、 
 
福島県内の約100カ所を中心に雄花を採取し、放射性セシウムの量を調査する方針。  
 
 
 
ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/10/31/kiji/K20111031001933420.html 
 
2:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:46:00.85 ID:mKkKiVQj0
ちょっとなにいってるかわからない、しゃれにならんわw 
 
47:名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:08:22.31 ID:naZ+JCZ/0
>>2 
 
俺たちは放射能に殺されるんじゃない。 
 
政府に殺されるんだな。 
 
3:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:46:21.85 ID:x4dw0iL80
来年のスギ花粉は例年の何倍の予定なの? 
 
4:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:47:03.62 ID:DEPwljyX0
被曝花粉が来るぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 
 
5:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:47:06.17 ID:yuj5XFab0
>ただスギの葉に付着後、どれだけ花粉に移行するかは不明 
 
 
 
 
 
あらら、とにかく安全だと言いたいだけか 
 
6:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:47:40.78 ID:5f0rvFeg0
これで黄砂問題が解決したと思うなよ? 
 
7:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:47:43.20 ID:Vul9Gbu80
きっとスギ花粉から出る微量の放射線で花粉症が治るんだよな。微量なら体にいいらしいからw 
 
8:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:48:13.35 ID:nRiK7/txO
こんなの吸い込まなきゃわからんだろ 
 
9:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:48:19.77 ID:3TerLiDu0
塵も積もれば山となる 
 
花粉とはチェルノブイリにはなかった技だな 
 
60:名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:21:56.60 ID:cMelK1ye0
>>9 
 
花粉を1kgとか摂取することはないから、あんまり気にしなくていい。 
 
10:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:48:25.86 ID:nSkv7Ghe0
今日も平常運行だな 
 
11:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:48:26.98 ID:rj5fH3Pa0
あやしい花粉セシウムさん 
 
12:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:48:40.91 ID:Q7CBJ/DO0
チェルノブイリのレッドフォレストを知っていて 
 
こんなの信じる奴はいないよな。 
 
13:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:49:12.05 ID:AqKQEpHa0
汚染花粉の飛散を防止するためにも全国の杉林は全て伐採すべき 
 
14:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:49:50.10 ID:iPOUkV1m0
花粉を㌔単位で吸い込める人なら進化できるのね(´・ω・`) 
 
15:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:50:44.47 ID:KAL3KN7G0
トンキン利権を守る事しか頭にない官僚が危険ですなんて言うわけがない 
 
皇族の希望の悠仁親王も犠牲になってる 
 
16:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:50:56.11 ID:7D9W8mut0
関東一円とどめか 
 
17:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:51:18.78 ID:ClihZwdJ0
>>1 
 
どうしてセシウムだけなんだ? 
 
18:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:51:37.47 ID:G0p70y3A0
ベントで排出される放射能は極限までフィルタで濾過されるので影響はない 
 
汚染水が海に流れても無限希釈され、魚介類に影響はない 
 
プルトニウムやウランは重いので飛ばない、影響は無視出来る 
 
汚染されたスギ花粉を吸っても人体に影響はない ←new!! 
 
19:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:52:05.04 ID:+O9H3aF10
だれも気づかないようなことを、わざわざ発表か 
 
20:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:52:26.32 ID:Yaf13Zad0
そうだ、花粉あるんだwww 
 
関東おわっとるなwwww 
 
21:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:52:41.01 ID:d8gABFeH0
んなアホな 
 
22:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:53:59.35 ID:/mvWIyqY0
もう影響ないって言うしかないんだな・・・ 
 
23:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:54:04.61 ID:zj7Cgusa0
まあ量が少ないからね 
 
でも何でセシウムしか試算しないんだろう? 
 
24:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:54:09.81 ID:7Q3Br8Gg0
一瞬、枝野庁かと。 
 
25:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:55:06.45 ID:LoTEk3l10
マスクで花粉予防して下さい。 
 
 
 
これなら、皆言う事聞くだろ? 
 
 
 
 
 
放射能なら、大丈夫で終わる。 
 
26:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:55:10.95 ID:dIkhhUNy0
スギ花粉は人体に影響あるだろ 
 
いつまで花粉公害を放置するつもりだ 
 
27:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:55:22.13 ID:ACQDS8Zt0
塵も積もれば山となる 
 
汚泥とか腐葉土とかもそうだった 
 
 
 
色んなルートで放射性物質が身の回りにたくさん有るようになるってのはしっかり危険だよねえ 
 
28:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:55:45.41 ID:wpdMGb320
来年の春・・・・・ 
 
29:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:55:58.31 ID:2+PGv87Z0
花粉症の方が勝ち組 
 
体外に排出しようとする機能が働くからな 
 
30:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:56:26.69 ID:5fbkernp0
最初から危険という結論なしで話を組んでるからタチが悪い 
 
31:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:58:24.49 ID:ZxNj8ark0
来年春にリアル障気来るぞ。 
 
32:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:58:32.68 ID:ajyeUBtl0
内部被曝でも 
 
肺で吸い込む内部被曝が特にヤバいんだろ? 
 
33:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:59:05.89 ID:ustslPuXO
日本総被爆w 
 
オワッタな… 
 
78: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/31(月) 20:43:57.10 ID:2UL3+xeZ0
>>33 
 
東日本だけだボケ 
 
34:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 19:59:08.44 ID:GZ6nL6kj0
来年は鼻毛がよく伸びるでぇ 
 
35:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:00:49.79 ID:SAre8FFr0
杉なんか害にしかならないんだから全部切り倒せよ。 
 
無駄な除線に金かけるよりずっと効果があるわ。 
 
36:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:00:54.23 ID:3TerLiDu0
東京人は全員フルアーマーで通勤・通学しようぜ。 
 
21世紀っぽいよ。 
 
37:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:01:10.07 ID:PUm/Lmuu0
杉の木 「あなたにも セシウム あげたい」 
 
38:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:02:13.43 ID:06oT4fiuO
えっと 
 
何が言いたいのかよくわからんのです 
 
39:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:03:57.53 ID:qq0r6kKD0
みんな被曝者にな~れ ぱらpらpら 
 
40:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:04:10.73 ID:tIdorT3h0
                     ,、ァ  
 
                      ,、 '";ィ'  
 
________              /::::::/l:l  
 
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|  
 
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を  
 
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、  
 
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、  
 
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }  
 
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/  
 
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ  
 
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7  
 
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /  
 
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ  
 
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
 
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /  
 
  '     //:::::::::            {.        V           /  
 
        / ./:::::::::::::            ',       /         /  
 
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     / 
 
41:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:04:11.70 ID:9aX2TjUU0
東京のみんなはここでセシュウムの力でスパイダーマンみたいな能力開花させるチャンスか? 
 
 
 
すごいな。。。 
 
42:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:05:30.45 ID:9PPw9tYL0
とか言ってて余裕で規制値オーバーしたのがコメw 
 
43:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:07:10.73 ID:vqJGJmv70
死者が出ても「被曝との因果関係はない」と言い続けることを決めたんだから、 
 
もうなにも恐くない 
 
44:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:07:43.91 ID:Qbm1a8Vq0
セシウムあるところにプルトくんあり! 
 
45:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:07:44.48 ID:ULrG2NG50
省庁の言うことなんて信じる奴いるのかね? 
 
46:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:08:19.43 ID:gL1+XsAZ0
セシウムと同量飛散しているストロンチウム 
 
48:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:08:57.56 ID:06oT4fiuO
ああ、都内なんかはコンクリだから、舞い上がって他県に散るかもなぁ 
 
それか雨で流れて溜まれば、チリツモなんじゃないか 
 
49:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:09:47.43 ID:ZiywoYy20
なにいってんの??この計算したやつ 
 
50:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:12:33.78 ID:YmcNrKLp0
危険ですと言ってもどうにもならんのは分かるが、 
 
原発禁止方向へは動けるんネタにはなるんだがなぁ 
 
51:
 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/31(月) 20:14:22.08 ID:DbooOPsD0
ピカスギが現れた! 
 
52:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:14:57.38 ID:rBDhNDl/0
>>1 
 
誰も信じません 
 
53:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:15:34.55 ID:+QUBdcx+0
こういうとき花粉症の人は涙や鼻水やくしゃみで花粉をガード出来るからいいな 
 
54:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:16:31.16 ID:dlX3oige0
>ただスギの葉に付着後、どれだけ花粉に移行するかは不明 
 
 
 
確認できないレベルじゃなくて 
 
確認してないだけじゃねーかwwwww 
 
55:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:19:12.18 ID:HuQU6TC40
影響はありませんって言ってる人は、どれくらいお金もらってるの? 
 
 
 
ただちにを連発していたマスゴミは、どれくらいお金もらってるの? 
 
56:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:19:51.00 ID:1KQeQywLO
さっさと全部切り倒して原野庁になれや馬鹿共が 
 
57:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:19:51.38 ID:f8H6bbvD0
>>1 
 
 なにいってんだ、あんた。貴方は「老けた幼稚園児」なんですか? 
 
 
 
 日本列島、くまなく調査してから発言してくれ。 
 
 当然、「将来への影響」も考えるはずだから、短くても何年か、掛かるんじゃないのか? 
 
  
 
 放射能対策のドリームチームでも、いつの間にか、編成してたんかい? 
 
 なら、ちょっと、ほめてやるよ。 
  
 
58:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:20:56.70 ID:Vsu2Ulgp0
花粉症はユダヤの陰謀 
 
 
 
イルミナティカードにもちゃんとある(笑) 
 
80:名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:55:50.27 ID:0nKMaFtY0
>>58 
 
kwsk 
 
59:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:21:43.46 ID:OuT3wW8V0
プルトニウムは脳をとかす 
 
ソースは昔のマガジン 
 
61:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:22:32.88 ID:hIdF8Dto0
     ____ 
 
    /∵∴∵∴\ 
 
   /∵∴∵∴∵∴\ 
 
  /∵∴//   \| 
 
 ..|∵/   (・)  (・) | 
 
  (6       つ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 
  |    ___ | <  まだ、誰も死んでないよね 
 
   \   \_/ /   \___________ 
 
     \____/      ∬ 
 
     /ヽ _ヽAlヽ  (_)━━┛ 
 
     |> i L!V L|ヽ| ゚| 
 
    .|  |   。 。| |、´ / 
 
     | `|     | |  ̄ 
 
    ヽ、 ト  ゚ ゚| | 
 
     レヽ'\___ノ_| 
 
      ヽ  i| i| 
 
     |  .i| i| 
 
     .| .i| i | 
 
      | i| i.| 
 
      | i| i| 
 
      | i| | 
 
      |_i_|-< 
 
     /__!ー‐` 
 
64:名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:29:57.11 ID:PXU1E3uT0
>>61 
 
スギ人工林の花粉の影響で鼻水を詰まらせて死ぬ子供はいるぞ。 
 
 
 
自然界に存在しない人造改良スギだけで構成された人工林が 
 
撒き散らす花粉は、ただちに害があるし長期的影響も未解明。 
 
 
 
人工林スギ花粉の量と日本人のガン発生率には相関関係がある。 
 
72:名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:37:47.75 ID:lacoO7SD0
>>61 
 
死んでるけど、他の死因にされてるだけ(w 
 
ここは、アクロバティック自殺王国ジャパンだぜ(w 
 
62:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:28:30.91 ID:iOHTQ5udO
表面に付着したセシウムが花粉に移行だって? 
 
違う。土中のセシウムを植物は栄養素(カリウム)と勘違いするんだよ。 
 
セシウムとカリウムは同じような性質を持ってるから。 
 
しかも植物は栄養素を花や花粉など重要な部分に集中させる。 
 
133:名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:58:51.84 ID:CxhopLnH0
いまさら「杉の葉に付着したセシウム」だの「0.0001μSv」だのと誤魔化したって騙せるわけない。 
 
林野庁というか、国もヤキが回ったな。一般人が線量計持ってる時代にwww 
 
つか花粉に関しては>>62の意見に同意 
 
63:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:28:39.16 ID:ajyeUBtl0
    |┃  
 
.ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、  
 
    |┃       /    ゝ   \  
 
    |┃       /     く      ヽ  
 
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ  
 
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  <  花粉ごとき気にするなという事だ  
 
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |     \____________    
 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |        
 
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈    
 
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.  
 
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i    
 
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |  
 
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_  
 
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄  
 
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
 
65:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:31:27.32 ID:8JAxvwFS0
                    プルトニウム杉花粉 
 
 
 
 
 
 
 
        セシウムしか検査しないセシウム詐欺はもうおしまいだw 
 
66:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:32:19.58 ID:SNul5XTD0
北海道に行くしかないのか 
 
67:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:34:04.76 ID:ym1TG5ly0
花粉に濃縮されるのか… 
 
68:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:34:14.60 ID:/0T42Nrj0
うわぁ、こんな落としあるのかよw 
 
盲点だったわ、呼吸器終わった。。 
 
69:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:34:45.43 ID:ctmFhOlU0
>成人が受ける放射線量は1時間当たり約0・0001マイクロシーベルトで 
 
 
 
これって体組織モデル1kgが受ける放射線じゃなかった? 
 
細胞に付着した放射性物質は付近の細胞を集中的に被曝させるから、 
 
その周辺の細胞だけで考えるとミリシーベルト単位になるとか聞いたことがある。 
 
70:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:36:07.35 ID:ClP4jwIh0
関東の杉花粉ほど放射性物質の塵を効率よく体内に運ぶものはないだろうw 
 
量は膨大だし建物内部の隅々までに届く。呼吸器からの取り込みだから 
 
人体にとって最悪。食物からの摂取は遥かにマシだそうだ。 
 
71:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:36:20.47 ID:Mv4Hg14DO
むしろ花粉症が治ったりのミラクルに期待 
 
73:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:38:27.32 ID:lvUst63KO
「フクシマの米も野菜も食べませんキリッ」 
 
74:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:38:31.23 ID:0c4Luxbm0
花粉の時期まで半年か… 
 
それまでに関東の杉を全部切り倒すしか… 
 
75:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:39:33.95 ID:6XTDbdJ6O
安全=死にはしないって事だろ 
 
76:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:41:29.22 ID:/LcrRdVtO
>>1 
 
ということで 
 
おまえら安心して被曝しろw 
 
77:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:42:38.71 ID:GvgaYiU40
体内に物質として吸収されるケースはベクレルで表すのが常識だろ… 
 
> 1時間当たり約0・0001マイクロシーベルト 
 
なにアホな誤魔化ししてんだよw 
 
79:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:50:17.11 ID:S+VTV7fF0
空気の缶詰、量産体制、用意。 
 
81:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:57:09.18 ID:O/gqx5BS0
>  この場合、成人が受ける放射線量は1時間当たり約0・0001マイクロシーベルトで、 
 
> 文部科学省の原子力災害対策支援本部の担当者も「人体への影響は確認できないレベルの 
 
> 数字だ」としている。 
 
 
 
で、また素人が計測して、「○○倍の放射線が!」となる訳か。 
 
 
 
非常にばかばかしい話だ。 
 
82:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:57:51.07 ID:/ko3XNON0
危険ですって言ってもどうにもならんからな(笑) 
 
83:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:58:58.72 ID:N8i8UUkJ0
N95標準装備の俺に死角は無い 
 
84:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 20:59:56.60 ID:SSWap/YtO
影響なしという危険信号が出たか 
 
これはまずいぞ 
 
85:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:01:53.55 ID:8yCA8l6d0
黄砂でプルトニウム食らってることは問題にならない不思議な国。 
 
86:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:02:16.86 ID:cGAJgQio0
マスクをすれば3分の1に減らせる 
 
眼鏡はほとんど意味なし、空気清浄機は効果大。 
 
関東では栃木の日光周辺の杉林が最大級の花粉供給地域となるので 
 
強い北風の日は、埼玉、東京都民は注意されたし。 
 
87:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:02:36.85 ID:s0gxLWJG0
すげーよな、案の定、ベクレルじゃ言わないのな(笑) 
 
スギ花粉に1キロあたり10ベクレル・・なんて言ったら 
 
発狂する人出てくるからなんだろうけどさ(笑) 
 
89:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:03:37.57 ID:6+jvhVH30
とりあえず花粉マスクでふせげますとか言えよ。 
 
90:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:03:41.97 ID:oFwpRQl/0
>>1 
 
枝野庁に見えた 
 
92:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:03:55.80 ID:AIRvxq1R0
影響ないわけ無いだろwww 
 
93:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:05:26.05 ID:1hOGL7kN0
影響なしの発表だけは相変わらず早いな 
 
94:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:05:28.15 ID:Xd8HxafCO
吸ったら影響あんだろ。なに言ってんだ… 
 
95:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:06:43.80 ID:EHJcFvz50
肺にセシウムが入り込むんですね分かりますw 
 
つか、セシウム汚染されたスギなんて木材として使えないんだから切り倒せよ 
 
96:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:10:31.39 ID:kqAAIi+F0
鳩山といい菅といい 
 
理系がこれほど信用されず地に落ちるとはな 
 
原発事故で当てにならないことがばれてしまった 
 
97:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:12:45.91 ID:mMIWM1pKO
そして花粉の時期はが終わったあとに、実は… 
 
98:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:15:37.46 ID:koZ2H4+n0
北風になってからクシャミと咳が止まらん 
 
今時期は花粉でなく瓦礫の粉塵だろうな 
 
99:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:17:39.55 ID:R73sh3tu0
花粉がセシウムに汚染されているよーな状況では 
 
花粉は少なからずストロンチウムやアメリシウム、ウラニウム、ストロンチウムにも 
 
汚染されているであらう。。 
 
セシウムの呼吸による危険性だけを説いているのは工作員。 
 
100:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:20:07.71 ID:ZFQYTU860
直ちに影響がないだけで後々… 
 
101:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:20:10.35 ID:87RJ4ARC0
花粉症の人は、最悪だな 
 
 
 
花粉とセシウムの最強タッグ 
 
102:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:21:43.85 ID:n9TmQElj0
放射性花粉が患部を直接放射線治療して花粉症が治る、そんな新説が出て欲しい 
 
103:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:21:56.22 ID:SbBl2FVA0
こんな研究はほとんど意味がないんだよね。 
 
というのは空中を舞っているものの中でスギ花粉なんてホンの少ししかないから。 
 
もっと気にしないといけないものが沢山あるだろ。 
 
少なくともマスクはしておけ。 
 
104:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:21:57.93 ID:k5376qdj0
日本政府を倒そうぜ!!!!!!!!!!! 
 
105:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:23:08.73 ID:N0+BKn+Z0
スギの葉に付着した放射性セシウム(濃度はこれまでの調査の最高値)が直接東京に飛んで来るんだよ 
 
周辺より低いくぼ地に吹き溜まるから覚悟せねば 
 
106:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:25:20.55 ID:Mo1QOUKWO
想定と結果が毎回違うから信用できない 
 
107:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:26:42.99 ID:UaSAYkTlO
これは東電の無差別テロだ 
 
108:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:27:28.44 ID:N0+BKn+Z0
これ内部被曝を全く考慮してなくね? 
 
112:名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:33:20.56 ID:O/gqx5BS0
>>108 
 
0・0001マイクロシーベルトで、どれだけの内部被曝の害が予想できるのか? 
 
109:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:32:04.36 ID:NT2A4hOM0
これは「ただちに影響がない」と同じで 
 
大問題ってことだろ 
 
110:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:32:13.35 ID:gtXKg4sAO
これもう関東飛んできてる? 
 
113:名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:34:18.77 ID:n9TmQElj0
>>110 
 
杉花粉は早ければ12月に飛ぶけど、今はまだ飛んでないと思う 
 
俺のセンサーが反応しない 
 
今はまだ秋の花粉だけと思われる 
 
111:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:33:20.14 ID:sP2uqWHI0
3月以降、今までに無いハナクソのたまり方です 
 
114:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:34:26.84 ID:z1pUWLZX0
花粉の季節と事故の時期を考えれば、とっくに今年飛散済みなんだが 
 
116:名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:39:17.36 ID:cZAHnUwc0
>>114 
 
だよな 
 
115:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:38:05.47 ID:EN0luhCx0
1時間当たり約0・0001マイクロシーベルト 
 
すげー適当に考えて肺に溜まって体内に累積するとして1週間後0.1μSvぐらいか 
 
117:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:42:35.31 ID:pB+3ws4F0
大橋弘忠 - 東京大学教授 元東電社員 
 
 
 
 
 
プルトニュームは飲んでも良いが吸い込んじゃダメってことかい 
 
セシウムのことしか言わないのか 
 
118:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:47:27.68 ID:vrcLXT110
プルサーマル原発爆発しても余裕ってすげえなこの国w 
 
チェルノなんていまだに人が立ち入れないのに 
 
119:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:49:11.05 ID:CxhopLnH0
原発事故以前でも大気中の天然ラドンを成人男性なら1日に300bqほど吸い込んでるけどね。 
 
あとは体重60kgの男性ではもともと体内に7000bqほどの放射性物質を持っている。 
 
ちなみにバナナ1本に含まれる放射性カリウムは20~30bqほど。 
 
120:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:49:53.24 ID:SbBl2FVA0
内部被曝にかんしては何マイクロシーベルトとか全然意味ないのに。 
 
121:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:50:52.57 ID:PmPdbH7q0
杉花粉以外は一切、知りませんw 
 
122:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:51:32.16 ID:tEOi8I420
群馬のキノコ栽培キットが安全どうか調べてくれ 
 
木のくずの菌床なんだよなあ 
 
クワガタ養殖してもいいかな 
 
変なクワガタにならないかな 
 
123:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:53:02.98 ID:S4ZZeb8sO
影響がないわけないんだが‥ 
 
なんで隠蔽ばっかすんの?ブラックすぎるだろ 
 
131:名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:56:54.65 ID:UjwHm6/aO
>>123 
 
三月放射性物質が付着した大量の花粉を内部被曝してるから手遅れ 
 
124:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:54:00.13 ID:OSkCd/eV0
死の花粉が現れた ちゃらららー(ドラクエ風) 
 
125:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:54:05.72 ID:+zxGjkfI0
花粉は大丈夫だ。大きな分子だから体内に溜まらず排出されるだろう 
 
それより危険なのは福島から漏れ続けているプルトニウムだろう。あと消化される食い物 
 
126:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:54:45.62 ID:/wffiWx90
>ただスギの葉に付着後、どれだけ花粉に移行するかは不明 
 
 
 
意味ねえw くそわろた 
 
127:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:55:55.92 ID:/25HIrY+0
セシ牛セシ米セシ花粉か 
 
東日本カワイソス 
 
128:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:55:56.60 ID:7Q9BvNGr0
これ、もし影響有るとして、 
 
マスク以外で何か対策できんの? 
 
129:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:55:59.67 ID:ScBZo9P60
今年の春に大量に飛んだ奴にもかなり含まれたんだろ。 
 
そこいらじゅうに黄色く付着してたじゃねえか。 
 
あのときは「これは花粉だから無害です」とかいってたよな。 
 
130:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:56:35.08 ID:LyyJ4fQk0
今年は花粉症関係なくマスク必須だな。 
 
これは今のうちにマスク買いだめしておけと言う政府からのメッセージ 
 
132:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:58:03.69 ID:z1Dhbe8f0
>体に影響なし・林野庁 
 
 
 
そんなもん誰が信じるか、ボケ。 
 
134:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 21:59:40.12 ID:LK4U+pWWO
一般の国民より電力会社一社の方が大事だからな 
 
135:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:00:54.76 ID:l7QrB5NR0
花粉吸って死んでみるしかないな 
 
もう危険厨は 
 
136:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:01:14.77 ID:nCLJiLrzO
プルトニウムは?ウランは? 
 
137:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:02:07.32 ID:37n4YZQbO
セシウム付き花粉とか(x_x;)。おれ終了のお知らせだわ。 
 
138:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:02:26.97 ID:ZI+65phb0
夏のマスクは恥ずかしかったが 
 
これからは堂々とマスクできる気分 
 
花粉の時期ならなおさら 
 
139:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:04:34.64 ID:ByzMPFdPO
東電なんか、賠償金額を正当に査定したら、完全に債務超過だろ!! 
 
140:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:13:29.22 ID:+zxGjkfI0
東電何個分の負債になるかね 
 
潰れなきゃいけないけど潰れても総負債額からはスズメの涙だよ 
 
がんばろう日本 
 
141:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:14:51.33 ID:9npNIaL+0
もう日本政府の言うことを当てにしている奴なんて居ないだろ 
 
自分と家族の身は自分で守る 
 
142:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:16:24.56 ID:li89W6bd0
スギ花粉だけを考慮したら微量だろうけど、放射能に汚染された様々なものを加算したらどうなるんだ? 
 
農産物や魚類、それに車が舞い上げる土埃などなど。 
 
143:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:16:25.68 ID:4w8mpmyY0
> この場合、成人が受ける放射線量は1時間当たり約0・0001マイクロシーベルトで、 
 
 
 
あーこわいわー 
 
死んじゃうわー 
 
こわいわー 
 
死の町だわー 
 
あーこわいー 
 
144:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:19:18.19 ID:JtrVUkco0
ほんとお前ら量とか一切関係ないんだな 
 
145:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:19:36.91 ID:s0gxLWJG0
だって、武蔵野市なんか、給食の牛乳に 
 
1キロあたり7ベクレルのセシウムが入っていただけで 
 
児童に牛乳飲ますの止めちゃうんだよ???? 
 
 
 
スギ花粉に1キロあたり10ベクレルのセシウムが入っていたら 
 
今度は児童に息スルのヤメロって言うのかな(^_^; 
 
148:名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:22:15.20 ID:9npNIaL+0
>>145 
 
同じ10ベクレルでも肺に吸い込む方が遥かに危険だろ 
 
経口摂取の場合は時間は掛かっても体外排出される 
 
160:名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:51:06.43 ID:s0gxLWJG0
>>148 
 
おひおひ 
 
1キロ吸い込んで10ベクレルだぞ?????? 
 
 
 
スギ花粉なんて、顕微鏡じゃないと見えないモノ、 
 
いったい何キロ吸い込むつもりなんだ????? 
 
146:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:21:26.99 ID:u7eH8JBa0
結局世田谷の掘り返しはしなかったの? 
 
147:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:21:48.96 ID:elFVwqzz0
> ただスギの葉に付着後、どれだけ花粉に移行するかは不明といい、 
 
 
 
うん、あのね、 
 
 
 
 
 
バカなの? 
 
149:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:22:55.99 ID:KQfwUK8TI
セシウム杉花粉は2ちゃんでも早くから 
 
指摘されてた罠 
 
これマジでヤバイぞ! 
 
150:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:23:35.77 ID:1wR9JguS0
おそろしすぎる・・・ 
 
151:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:25:29.69 ID:eVBjMWe90
政府の言うことはデタラメ 
 
152:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:26:48.21 ID:0YrctvJm0
うがいすると少し飲み込んでしまうから逆に良くないのかな? 
 
153:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:41:03.85 ID:Yc4OjFRj0
つーかスギ花粉に乗る事実が怖い 
 
154:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:42:33.00 ID:cRkcGnFe0
都内はもうすぐ瓦礫が届くし 
 
155:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:43:27.29 ID:1tIfoVpnO
突然変異しまくってヤバくない? 
 
猛毒性のスギ花粉とか誕生しない? 
 
156:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:44:49.06 ID:EY98rGJj0
危険厨の俺でも最近、放射能って実は安全なんじゃないのかと思いはじめてる。 
 
157:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:46:10.17 ID:zj7Cgusa0
まあこれはスギ花粉だけの試算だからな 
 
摂取するのはスギ花粉だけじゃないし 
 
食い物とか呼吸とか合わせて判断しないと意味ないでしょ 
 
これはスギ花粉の分摂取量が増えると考えるならいいけど 
 
スギ花粉単体だけで安全と言われても筋違いなんだよな 
 
158:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:47:41.45 ID:z/pZQ3huO
この際だから全部切ってしまえ 
 
159:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:49:18.71 ID:T41oc/cLO
12、1月以外はたいてい何かの花粉が飛んでるからねぇ。 
 
161:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:51:15.15 ID:+9AH/gva0
影響なしって嘘つくなよなー 
 
影響があるかどうかわからないから出来るだけ吸うな、だろ。 
 
162:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:52:43.91 ID:j77ucoFaO
次から次へと問題が 
 
やってらんねーぜ 
 
163:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:53:22.32 ID:s0gxLWJG0
っつーか、スギ花粉1キロあたり10ベクレルだとしても 
 
 
 
1キロのスギ花粉って、ものすごい量だぞ(^_^; 
 
167:名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:59:16.89 ID:9npNIaL+0
>>163 
 
肺に吸い込むと蓄積される可能性が高い 
 
あんたはえらく10ベクレルに拘るが実際に測ったのか 
 
毎年毎年子供が放射能花粉を吸い続けたらどうなるかな?かな? 
 
164:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:56:53.60 ID:rLO+N+za0
はぁあ?!吸い込むモンも放射能汚染されてんのかよおお 
 
飲み食いで取り入れてんのに 
 
更に吸い込むモンまで取り込んだら 
 
累積でどんだけになるんだよwww 
 
暫定基準値とかやってる場合じゃねえぞこれw 
 
165:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:57:50.17 ID:nCi0p4+W0
こればっかりは、マスクしてるヤツの勝ちだろw 
 
166:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 22:58:04.52 ID:VqcYIZcoO
ちなみに呼吸による吸入の場合、異物の95%は極短時間で排出されるそうです。 
 
168:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:00:21.20 ID:23UuPwBU0
どんな合わせ技だよw 
 
169:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:01:05.14 ID:bxPHJE/o0
マスクが不足する悪寒 
 
170:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:02:24.76 ID:oL+SKpey0
「セシウムの影響で花粉がアレルギー性を失ってくれると期待している。」 
 
171:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:02:41.88 ID:cVstV6PT0
福島の山はやがて赤い森に覆われるであろう 
 
173:名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:16:03.86 ID:O/gqx5BS0
>>171 
 
秋も深まっていくなw 
 
172:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:12:27.34 ID:nYK0NSo80
 影響無い訳無いのに馬鹿みたい。 
 
こんな発表するなら最初から調査もしなきゃいいのに馬鹿みたい。。。 
 
震災以降、私の白血球は減り続けてるよ。 
 
病院に行かない調べてない全国の人も調べれば皆、影響ウケまくりだよ。。。 
 
174:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:20:56.16 ID:sHsZkutl0
レッドフォレスト現象で枯れるから大丈夫では? 
 
175:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:26:50.75 ID:6grbC25x0
「人体には影響が出ないごく微量」と発表すればするほど白々しい感じ。 
 
 
 
チェルノブイリ事故の5年後、10年後、そして25年後のウクライナ、ベラルーシの実態を 
 
取材・報道した過去のドキュメンタリを国民に流した方がよっぽど 
 
すっきりするんじゃないかね。 
 
176:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:33:42.57 ID:EMvASGCp0
なにを根拠に影響ないといってるの?なんでセシウムだけなの? 
 
他にも核物質たくさんあるよね? 
 
177:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:34:04.74 ID:tFw9TBHC0
ブタクサは? 
 
178:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:35:03.92 ID:NNXf6qfW0
>>1 
 
嘘吐き! 
 
杉花粉とか滅茶苦茶高濃度でしょ。 
 
先端付近で放射性粉塵を吸着し、根元に落ちて再度吸収してるし。 
 
179:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:36:38.43 ID:YEaQCGZG0
花粉ってべとべと感があるから(ゆりの花粉などは衣服に付くと取れない) 
 
空気中を飛んでくる間に、大気中にある放射性物質いっぱいくっつけて結合して 
 
人に届くんじゃないのかな・・・・想像だけど 
 
吸わないに越したことない 
 
180:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:38:49.52 ID:sHsZkutl0
まあ、とにかく大阪に転職引越ししたんで関係ないやw 
 
181:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:39:06.42 ID:NNXf6qfW0
出来杉計画 
 
182:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:42:08.61 ID:JRD/eo9f0
うわぁ、早速釘をさしてきたか、すごい情報操作だな 
 
人類がかつて経験したことのない、凄まじい闇社会だな。 
 
183:
名無しさん@12周年:2011/10/31(月) 23:59:06.00 ID:9GdSZDEu0
>>1 
 
>ただスギの葉に付着後、どれだけ花粉に移行するかは不明といい、 
 
 
 
不明といいw 
 
184:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:26:07.17 ID:0fboheqZ0
また大嘘wwwwwwwwwwwwwwww 
 
185:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:27:41.57 ID:StBiGVCO0
人体に影響なし・枝野官房長官 
 
 
 
 
 
に見えた。疲れてるのかな 
 
186:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:31:28.92 ID:vVmU2Rna0
十年、いや五年後が見物だな 
 
俺は生きてないだろうが 
 
187:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:31:34.14 ID:Yqp19zKy0
これが東日本 
 
かつて日本の首都があったとは思えない 
 
188:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:32:02.49 ID:LGHW6Mtz0
放射能花粉による首都圏人の大量被曝が来春に起こるのか 
 
189:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:33:02.20 ID:VsTZaEGL0
杉花粉っていうか植物の花粉自体は一年中飛んでるんですが 
 
杉花粉と放射能が合わさっても影響なしって言いたいの? 
 
190:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:35:08.09 ID:xoNIciV8O
一生飛んでる訳じゃないし、外出中はマスクして 
 
帰宅時には服をはたいて家に入るとかしてりゃ大丈夫だろ 
 
191:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:35:25.74 ID:9834sj5m0
なんという大胆な嘘 
 
フルアーマーしちゃう枝野ですらただちに影響はない程度で 
 
ごまかしているというのに 
 
192:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:36:24.62 ID:MD8PbX/x0
ただちには信じられない 
 
193:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:37:14.91 ID:98aepLQE0
福島の花粉のセシウム調査するって少し前にあったよな 
 
あれはどーなった 
 
194:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:37:21.02 ID:PtRC7F7w0
セシウムスギ花粉の件は早くから2ちゃんや専門家からも指摘されてたよな 
 
特に奥多摩は高濃度のセシウムが降り注いでおり奥多摩の杉林から 
 
大量に飛散すると警告されていた。 
 
林野庁の役所が珍しく先手打ってきたのはそれだけヤバイと言う事 
 
例え微量であってもセシウム吸い込んだら内部被曝するんだぞ! 
 
いい加減、直ちに影響は無いとか言うの止めろよ! 
 
農作物があれだけ汚染されてるのに何も無い訳ないだろ? 
 
念のためマスクとかゴーグルして下さい位言えないのか? 
 
放射能舐め杉だろ? 
 
195:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:41:12.34 ID:98aepLQE0
あよく読んだら>>1にあったな 
 
調査は来月からか 
 
196:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:44:56.16 ID:wfjYKsUM0
花粉というかそもそも大気に乗ってるから関係ないような 
 
197:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 00:46:16.33 ID:ypPOHsX7O
もう杉花粉は終わってるのだがw 
 
198:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:29:19.60 ID:wLQ0nWg70
積算被曝量が幾つになる事やら 
 
199:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:32:46.45 ID:jaChnq2Z0
根っこからはゼロなん?0・0001マイクロシーベルトって係数かける前は何Bq/kg? 
 
200:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:32:53.39 ID:SHMFfIeD0
被ばくして絶望したら、俺何するか分からんなー 
 
201:
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/11/01(火) 01:33:10.37 ID:q638YYEo0
ギャッ いますぐ東日本の杉林をナパーム弾や火炎放射で 
 
焼き払っ下さい。 もはや単なる有毒植物です。 
 
202:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:34:15.43 ID:tq9MNFX+0
あとで死刑にできるように担当者の名前を公表しろ。 
 
203:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:34:55.87 ID:rtz368O8O
黄砂は? 
 
204:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:37:19.76 ID:yiX7zhRI0
今現在起こっている 
 
 
 
落葉のほうが、数億倍危険なんだぞ。 
 
 
 
静岡の茶も高濃度で汚染されてただろ。 
 
茶もそのへんの木の葉っぱもおんなじだぞ。 
 
 
 
今年の落葉は全力で回収するんだぞ。 
 
自治体にも働きかけとけ。 
 
205:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:49:05.73 ID:I0O2CMn4O
(1)スギの葉に付着した放射性セシウム濃度はこれまでの調査の最高値  
 
これまでの調査?政府や東電の調査など当てになるか。 
 
 
 
今までの原発の放射性物質の総量は、実際発表の何十倍とか出てる。 
 
 
 
基本のすべてが疑わしい。 
 
政府の発表はすべて嘘。 
 
 
 
東電の発表はすべて逆。 
 
 
 
マスゴミの発表はすべてゴミ。 
 
 
 
そのくらいのつもりでいないと守れない。 
 
206:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:49:32.70 ID:Iz7kxIRi0
おいおい呼吸器にダイレクトに入っていくんだから影響ないはずないだろ。 
 
それから花粉1gあたりどれだけのセシウムやストロンチウムが含まれているか 
 
きちんと調べたのか? 
 
207:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:49:40.69 ID:qu0f8eUpO
黄砂と変わらないだろ。 
 
どんな化学物質が混じってることやら。 
 
208:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:50:28.33 ID:R6tdoBha0
>>1 
 
大嘘 
 
 
 
根拠を示せよ 
 
関東圏の人、もう逃げた方がよいよ 
 
209:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:51:42.46 ID:gdvefoDU0
福島の瓦礫を東京で燃やすんじゃなかったか? 
 
花粉どころの騒ぎじゃないと思うが 
 
マスコミは報道しないね 
 
210:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 01:56:33.84 ID:170lvKB/O
行きつけの皮膚科の患者が増えとるんだが。 
 
初診は蕁麻疹が‥ってのが多いんだけど関係ないんですよね。 
 
211:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:00:14.25 ID:jlM5ZYDHP
「スギの葉に付着後、どれだけ花粉に移行するかは不明」 
 
なのに安全って、脳味噌腐ってんの? 
 
212:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:02:24.19 ID:R6tdoBha0
低レベル放射線被曝障害  
 
初期の症状:蕁麻疹、風邪の症状、鼻血、下痢、早産など 
 
免疫の低下、のどの痛み、鉄の味 
 
213:名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:07:02.44 ID:170lvKB/O
>>212 
 
蕁麻疹‥九州なんですがね‥ 
 
日本終了。どうもありがとうございました。 
 
214:
名無しさん@12周年:2011/11/01(火) 02:13:15.94 ID:ZUndJ91CO
これむしろ花粉症の人のが涙や鼻水で排出出来たりするんじゃね? 
 
引用元:
【原発問題】放射性セシウムに汚染されたスギ花粉、放射線は人体に影響なし・林野庁試算
 
 
Amazon.co.jp

 フィンランド軍 ガスマスク フィルター付き デッドストック
フィンランド軍 ガスマスク フィルター付き デッドストック 
 
 
- 関連記事