DDR2-667 (PC2-5300) DDR II SO-DIMM 1GB
結構違うんだね
ヤフオクで激安で買えるw
特になし
このメモリ、我が家のネットブック・EeePC 1000HEに元々入っていた物ですが、本体購入と同時にUMAXのSO-DIMM 2GB・Castor SoDDR2-2G-667も同時に購入したため全く使わずに放置されておりました
部屋を片付けていたら見つけてしまったので、せっかくですからレビューさせていただこうかと思います
● ASint??
製品名はDDRⅡ 1GB-667…なのかな?
Lot.は SSY264M8-J6EH でしょうか??
モジュールは昱聯科技という会社の製品らしいです
http://www.asinttech.com/
台湾に本社があり、中国・韓国・アメリカ・UAEには支店なり子会社があるっぽいですね
ソレナリに手広くやってるようですが、B2B専業なんですかね?
見かけた記憶はありません
チップは
hynix HY5PS12821C FP-Y5 T828EA
でした
http://www.hynix.com/datasheet/pdf/dram/HY5PS124(8,16)21C(L)FP(Rev0.4).pdf
によると512Mb(64MB)のチップのようなので、×16コ=モジュールとしては1GBで問題ないですね
● 一応ベンチ回してみた
とは言え、使えるのがネットブックだけだったのでCrystalMark 2004R2ですけどw
正直、そんなに差が出るとは思ってなかったんですが、事前の予想以上に差が出ました
ただ、UMAXのメモリ自体の速度が速いわけではなく、メモリの容量が倍になったおかげでOS等によるメモリの占有率が下がって、空き容量に余裕が出来ただけだと思います
…普段でも300MB未満しかメモリ食ってないので、空きが700MB程度→1.7GB程度に変わった程度のことで全てのスコアが上がったのはちょっと意味不明ですがw
(※ソコまでやる意味はないと思いつつも…一応5回連続で回して最もスコアが良かったモノをそれぞれ選びました)
● 体感上は
今回、モジュールを元々のデフォルト(このレビューの製品)に戻して使ってみましたが…
CM2004のスコア以上に差を感じる場面がありました
特に、メモリを食うアプリケーション(ブラウザで複数のタブを開いているとき等)に、2GBだとかなり余裕を感じます
とは言え所詮ネットブックでの使用なので、Atomの処理力不足でソフトの起動が遅かったりYoutubeが重かったり…なんて部分は改善されませんw
ブラウザなどのように、バックグランドに回している間はほとんどPUパワーを必要としないようなアプリケーションを複数起動させても快適になる程度です
--------------------
レビュー本文には関係有りませんが、風邪引きました…
皆様は、お体をお大事になさってクダサイネ! ( >д<)、;'.・ ィクシッ
--------------------
29人中、29人のユーザーが、このレビューを「役に立つ」と投票しています。
[データ更新日時:2011/11/03 23:20]
最安値¥940
平均価格:¥7,743
みんなの評価
価格比較リスト
※購入前に、必ず注意事項をお読み下さい。
DDR2-667 (PC2-5300) DDR II SO-DIMM 1GBのその他のレビュー新着順
★入手理由★ 2009.10月購入のASUSのネットブックN10Jcの純正メモリです。 ★簡単な製品紹介★ ・ メモリチップにHynix製 ...[続きを読む]
ドスパラで販売しているA-DATA製をエプソンダイレクトのNA-702に増設し、1年半ほど無事動作していました(現在はキングストン2GB ...[続きを読む]
増設して1年経ちますが、問題なく動作してます。IBM T60 2623-A8I で標準1Gで購入し、A-DATA製1Gを増設しました。 (ちなみに標 ...[続きを読む]