レビューを検索

新規会員登録
ログイン
ホーム>>商品レビュー>>ten_du0さん>>商品レビューと評価の一覧>>

ATH-EQ700 RD (レッド)のレビューと評価

ATH-EQ700 RD (レッド)

[ヘッドホン・イヤホン]オーディオテクニカ/audio-technica

ATH-EQ700 RD (レッド)

購入価格:¥2,500 購入日:2011年9月 購入店:未記入

みんなの評価みんなの評価:4.0 / 5.0 (1商品レビュー)

►レビュー数:1 ►ブックマーク数:0

ten_du0さんの評価

満足度:4 star rating

価格
音質
デザイン
使いやすさ
重量

現状は満足

耳掛け式+W巻き取りの気軽さ

耐久性に不安感が…(取り越し苦労だと良いんですが…)

プラグが変更されました
今回はaudio-technicaの耳掛け式のヘッドフォン・『ATH-EQ700』のレビューをさせて頂きます


今まで愛用していたATH-EQ77は通勤・電車での外出・釣りの時等々で結構な頻度で使用していました
が、ある日のこと、ジャケットの内ポケットからiPhoneを取り出そうとしたときにiPhoneのシリコンジャケットとATH-EQ77のイヤーパッドがこすれたようで。イヤーパッドが破れてしまいました
昔は初代PSPと共にキャリングケース(若干キツメ)に詰められ、iPodが我が家にやってきてからは上着の内ポケットにiPodと共にポイッと放り込まれ…といった感じで、ほとんど気を遣わずに使っていたにも関わらず、実に5年も使えたのは奇跡的だと思います

で、ちょうどその頃、色んな製品の保証書やらレシートやらを整理していてふと気がつきました
ソフマップのポイントが失効しそう ('A`) アブネ
でも¥2000分くらいしか余って居らず、「いっそのこと全部エネループ買って消費してやろうか?」とも思ったんですが…
結局壊れたヘッドフォン購入資金に充てることにし、今まで愛用させて貰ったATH-EQ77と同じaudio-technicaの耳掛け式のヘッドフォンを求めてソフマップへ…
そしたらコイツしか無かったので(色は各色ありましたが)迷うこと無くレジへ持って行き、「ポイント+残りは現金で!」と店員さんに告げて購入したのがコイツです

いっそ心機一転でカナル型とか買おうかとも思ったんですが…
ぶっちゃけ、釣りしてるときに、インナーイヤータイプを何度か断線させちゃったり、ロッドを思い切り振り抜いたときに引っかかったケーブルに引きずられてプレイヤーが飛び出しちゃったりしてんですよねw
後、夜釣り中は背後の音が完全に遮断されるのも、後方の安全確認にスキが生まれるので避けたいところだったりとか、走ったりしたときにズレたり抜けたりするのがイヤだとか、色々考えた挙げ句、結局耳掛け式にしておきましたw



● 外観
ATH-EQ77と比較すると、若干大きめな代わりに若干厚みが小さめです
見た目的には、ATH-EQ77は巻きと利用のボタン以外にもメッキパーツが使われていたり全体的に艶のあるデザインでしたが、ATH-EQ700では全体的にマットなデザインに変更・イヤーハンガー(イヤーフック?)も透明のアクリルだったものが黒い樹脂パーツに変わっている等、外観上は全く別物ですねコレw

個人的には、ATH-EQ700のデザインは地味に感じちゃいます
今回はレッドを選んで購入したんですがそれでも「地味」に感じるので、せめてカラーバリエーションにイエローかオレンジが有れば良かったのにナァ…と感じます



● 巻き取り機構
ATH-EQ7x系は、俗に言うところの「W巻き取り」のタイプなので、左右のヘッドフォン部を繋ぐネックコードとプラグとヘッドフォンを繋ぐ入力コードの両方が巻き取れるわけですが、巻き取り方などはATH-EQ77もATH-EQ700も同じ
他社のモノは使ったことがないのでドンナ具合なのかわからんのですが、ATH-EQ7x系のに慣れちゃうと巻き取り中にケーブルが暴れることも有りませんし巻き取った後もプラプラして不意にナニカに引っかけることもないので安心です

しかしATH-EQ77の時と違って、入力コード側が巻き取り状態になりにくいような…
個体差かも知れませんが、ATH-EQ77では、プラグを差し込む穴(プラグレスト)にプラグを差し込むとシッカリと抵抗感(クリック感)がアリ差し込めたかどうかが指先でも分かったんですけど、このATH-EQ700ではイマイチわかりにくくてシッカリ差し込めたつもりでももう一度少し力を込めて差し込まないと巻き取れないときが有ります
(…仕組みがワカラナイ方は、動画の方見て頂ければ分かるかも?)



● 感想
正直、ATH-EQ77で体験済みだったんでそんなに期待せずに購入したため、音に関しては「まぁこんなモンだろ」って感じです
耳掛け式のヘッドフォンじゃ密閉性が確保出来ないですし、多くを望むのはどだい無理だと知ってますしねw
とはいえ、(今まで使ってたATH-EQ77がヘタってきてたのも有るとは思いますが)自分はそれほど大してATH-EQ77との差は感じませんでした


巻き取り機構の勢いが結構スゴイです
ATH-EQ77はもっとソフトだったと思う(既に「壊れた掃除機一歩手前」状態なので更に弱く成っちゃってましたがw)んですが、断線するんじゃ無いのかと心配になるくらいの勢いで巻き取られます
ケーブルを引き出すときのカチカチという音などはATH-EQ77より上品な感じになってるだけに余計に気になりますね

ついでに言うと、ケーブルの細さも更に不安を駆り立てます
ATH-EQ77と比べて、目視で2割以上は細そうな感じ
巻き取り機構の付いてるヘッドフォンってむしろ断線しやすいイメージなんですが…ついでに言うと、細ければ細いほどジッパーなどに噛みやすくもなっちゃいますし…
なんでわざわざ細いモノにしたのか理解に苦しむところです


逆にATH-EQ77で評判悪かった「断線しやすいプラグ部」に関しては、ATH-EQ77がストレートタイプのプラグだったために巻き取るとプラグの付け根の部分が直角以上の角度に折れ曲がりやすく結果的に断線しやすかったわけですが、ATH-EQ700ではL型のプラグに変更されたことによってマシになってるんではないかと思います(断言は出来ませんがw)



という感じで、個人的には
現状にはおおむね満足
なんですが
将来的には断線しそうでコワイ
ってのが今のところの感想です
まぁ、まだ使い始めて一ヶ月ほどなので、また何かありましたら追記していきたいと思います
…5年とは言いませんが、2年はノートラブルでいけたら良いなぁ…




--------------------

その他の ヘッドフォン レビュー

ATH-EQ77
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=26879
SE-M390
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=27241

--------------------
2011/10/21 19:34

閲覧者(210

コメント(0

40人中、40人のユーザーが、このレビューを「役に立つ」と投票しています。
コメントを書く
するとコメントの投稿、レビューの評価、運営管理者への通報をすることが出来ます。
まだ会員登録していない方は、こちらのよりお手続きください。
 送 信

ATH-EQ700 RD (レッド)

[データ更新日時:2011/11/03 23:20]
最安値¥1,180
平均価格:¥1,815

価格比較リスト

※購入前に、必ず注意事項をお読み下さい。

このレビューまたはこの商品に関連するツイート

Twitter上の関連するツイートを抽出したものであり、(株)ベンチャーリパブリックが管理するものではございません。

Facebookでconeco.netの最新情報をチェック!

購入に際してのご注意

  • coneco.netは価格比較サイトです。商品を取り扱う販売店ではありません。
  • 当サイトに掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 当サイトに掲載されている商品の画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。
    ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先のショップでご確認ください。
  • 当サイトに掲載されている送料について、ご購入前に必ず購入先のショップでご確認ください。
  • 購入前に必ずメーカー・各販売店で正確な情報をご確認ください。
  • 当サイトに掲載されている価格情報は、必ず「更新日時」も踏まえたうえでご参考ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も当社は保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。免責事項
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。
  • ポイントパーク ボタンをクリックして『coneco.netポイントパーク』経由で購入すると現金に交換できるポイントがもらえます。
  • ポイントパーク ボタン以外のリンクをクリックした場合ポイントは加算されませんのでご注意ください。
  • 複数回購入される場合は、その都度 ポイントパークボタンをクリックしてショップで購入してください。
  • 〔ガイド〕coneco.netポイントパークとは?   〔よくあるご質問〕ポイントの獲得について

ネット通販をご利用の際の注意点