まず音空間を高い低いに二分するという論理について引用させて頂きます。
>逆接続するとフレミングの法則が逆に働くだけ。
正接続と逆接続の二パターンのみです。
其れが,頭内定位の中で,高い遠い音空間と低い近い音空間として出て来る。
>2011/10/31 12:32 [13702725]
さらに機種別の具体的な説明部分を引用させて頂きます。
>処で,ゼンハイザーの新しいカナル型のエンジ色モデル(確か,271で,お洒落なデザイン)は,基本的展がり方が高い遠いタイプで,ボーカルイメージは高く鳴ります。
>2010/08/19 19:33 [11783977]
>クリエィテブのEP650は,音空間が低い近い方へ出て来ます。
>2011/06/15 21:45 [13136493]
上記の2つのモデルについて、ケーブル接続(両者の極性が逆か)を検証致しました。
Sehnnheiser CX271
Creative EP650
を同時にPCに繋いで、片方を右耳、片方を左耳に装着して下記音源を再生致しました。
R正位相 L正位相
http://up.cool-sound.net/src/cool26617.bin
R正位相 L逆位相
http://up.cool-sound.net/src/cool26619.bin
結果といたしまして、
上の左右同位相の音源では音場は正常に再生されました。
下の左右逆位相の音源では音場は崩れました。
したがいまして、CX271とEP650は同極にケーブル接続されておりますことを確認致しました。
このことにより、
音空間を二分する解説内容(高い低い)とイヤホンの極性には、相関関係がないことを確認致しました。
したがいまして、音空間を接続極性により高い低いと分類する論理はでたらめであると判断致します。
2011/11/03 13:47 [13715779]
13点
なつきさんさん
検証ありがとうございます。
参考になります。
フレミングの法則と位相差については、前スレの全削除といういつも通りの展開ではありますが、彼の方の沈黙は反論できない姿勢の表れと捉え、これ以上論じる必要は無いと感じております。
音空間を二分し全てのイヤホン・ヘッドホンを評価するという不毛な押し付けが根絶され、本来の板に戻れることを期待します。
2011/11/03 14:26 [13715881]
11点
エラストマさんこんにちは
こちらの検証内容は、一度前スレッドに書きこみさせていただいた内容なのですが
その直後にスレッドごと消されてしまいましたので、改めてスレッドを立てさせて頂きました。
多くの方の書き込みが消されておりますので、どうぞご自由にこのスレッドをお使い下さい。
CreativeのEP630のクチコミなどでは、音空間二分を信じたと思われる改造例まで出ております。
今回の検証で「高い低い」はでたらめであることが分かりましたので、
こちらの掲示板やクチコミをよくご利用される方々は、
正常な製品を壊すような不必要な実験をなさらないようお願い致します。
ちなみに私の主観ではありますが、CX271とEP650では目立つような音空間や音像定位の違いは感じませんでした。
両者のイヤホンの音質的な大きな違いは低音の量感でした。
2011/11/03 14:50 [13715940]
7点
>音空間を二分し全てのイヤホン・ヘッドホンを評価するという不毛な
>押し付けが根絶され、本来の板に戻れることを期待します。
賛成です。妙な区別をしない方があるがままの自然な音評価になるし、その変な区分が一部機種への不当な差別を発生させます。
2011/11/03 15:09 [13715988]
8点
air89765さんこんにちは
気の毒なほど悪く書かれているイヤホンもございますね。
私を含めて多くの人は自分の耳や感覚にあまり自信がありませんので、
断定的な書き込みを信じやすい傾向がございます。
その弱気に付け入る形で、でたらめな理論が長期間に渡り流布され続けたのだと思います。
一方、音の経験が豊富で多面的な音質判断のできる常連さんたちもたくさんおられます。
掲示板やクチコミが正常化して、役に立つ情報交換ができるよう期待しております。
2011/11/03 15:32 [13716045]
9点
この手の話にはいい加減ウンザリしていて首を突っ込む気もありませんし
見る気も無いのでどれだけ無駄で無意味で場違いな事を繰り返して居るのかも知りませんが
そもそもこの比較って何か意味があるんですかね?
上下逆だと言っているのに真ん中で切って片方ひっくり返せば
どっちも左右バラバラになるって当り前の話でしょ?
これで何を証明したいのか私には全く以って不明です。
位相回転ならば個人のサイトなのでリンクは貼りませんが
高域だけを位相回転した聴き比べ用ファイルを用意されているサイトがあるので
そこへ行ってそれぞれをボーカルが高いイヤホンと低いイヤホンで聴き比べてみると良いでしょう。
ピアノの音がキッチリと逆になりますから。
この手の無駄で無意味で場違いな水掛け論ていい加減止めたらどうでしょうかね。
こう言っちゃ何ですけどこの手の話題が無駄に伸びて荒れるのは
同じレベルで語れない人間がいちいち横槍入れて話を掻き混ぜるのも1つの要因で
分からなきゃ分からないで静観してりゃいいのにと常々思うんですがね。
触らぬ神に祟りなし。
藪を突付いて蛇を出す。
荒らしに構うヤツも荒らし。
あーこりゃこりゃ。
2011/11/03 16:10 [13716152]
8点
>断定的な書き込みを信じやすい傾向がございます。
掲示板に書かれた情報の真実性はまったく保証されておりませんからね。
どんなに適当なことを書いてももっともらしく見えて、情報に簡単に流されてしまうという問題が出るのはネット普及の弊害です。
悪く言えば、無秩序滅茶苦茶の垂れ流しが無制限に許容されているってことです。
『過信・依存せず、掲載情報は改めて検証、確認することは大事』ですね。
2011/11/03 17:20 [13716424]
7点
表題の音は,中途半端な検証ならやらない方が好いですょ。
昔から言われて居なかった音ですから,言わなくとも判るでしょう。
目線水平面から上方の音傾向が強い状態なら,尚更です。←此処が重要なんだな。
誰かは,Soundhouseで購入したケーブルにて,両方の極性を反転させたら上下の高さポジションが変わったと言ってましたが,最後はうやむやで出音マジックって言い始まりましたね。
今まで,大きくクローズアップされなかったのは,ヘッドホン&イヤホンの音空間が,目線水平面から上方が多かったからです。
此処に,ターニングポイントが在る。
貴方の聴いて居る音は,目線水平面から上方の音ですか。
処で,新たに起ったって事は,前のは削除されたのですかね。
2011/11/03 17:31 [13716461]
6点
air89765さん
おっしゃるとおりだと思います。
検証や根拠を提示せずに断定的に独自理論や結果を押し付ける人がいらっしゃいますし、
それを安易に信じてしまうことにも問題があるようです。
※検証内容を理解されていない方がいらっしゃいましたので、補足説明を付記します。
検証の実験内容を単純化して図示したものです。
パターン1
右耳 EP650(正接続と仮定)+ R正位相 = R正位相
左耳 CX271(逆接続と仮定)+ L正位相 = L逆位相
パターン2
右耳 EP650(正接続と仮定)+ R正位相 = R正位相
左耳 CX271(逆接続と仮定)+ L逆位相 = L正位相
となるかどうかを検証致しました。
結果はこの逆となりパターン1で正常な音場になり、パターン2で音場が崩れましたので、
2つのイヤホンのケーブル接続は同接続と判明致しました。
またLRともに正位相の場合と逆位相の場合では音質変化を感知しないことも既に検証しましたが
前スレッドの削除によって消されております。
検証に使った音源はこちらです。
R正位相 L正位相
http://up.cool-sound.net/src/cool26617.bin
R逆位相 L逆位相
http://up.cool-sound.net/src/cool26618.bin
どなたでもこの場で検証可能です。
2011/11/03 17:41 [13716504]
4点
どらチャンで氏
(今まで,大きくクローズアップされなかったのは,ヘッドホン&イヤホンの音空間が,目線水平面から上方が多かったからです。
此処に,ターニングポイントが在る)
水平目線より上方の音空間ヘッドホンを着け逆立ちして聴くと音空間は水平目線より下に来ますか?
これってピタゴラスの逆定理ですよね?
2011/11/03 18:30 [13716690]
6点
どらちゃんでさん
>昔から言われて居なかった音ですから,言わなくとも判るでしょう。
昔から誰も「高い低い」と言わないのは当然のことではないでしょうか。
一般的には音場感は高低には分類されず、広いや狭いという空間感覚的な説明が行われます。
空間の「広さ」を表現するために「天井が高い」などと使われることはありますが、これは比喩表現です。
同じ接続極性のEP650とCX271をどらチャンでさんは「高い」と「低い」に分類していたのですから
どらチャンでさんの論理は、根底から誤っていることになります。
強度の自己暗示、思い込みの結果として生まれたトンデモ理論であり、一般化は不可能です。
2011/11/03 18:30 [13716695]
7点
削除された書き込みは無かった事になってるとでも思ってるんですかね?
見た方の記憶に残っているのは当然、魚拓も取られてたりする訳ですが。
TV番組じゃないんだからカットされた部分は無かった事にはならないんですよ?
知ってました?
貴方が今までについた“ウソ”も、フレミングの法則を引っ張り出して意味不明なことをほざいていた事も、イヤホンで180度の位相差や90度の位相差を検証したなどとぬかしていた事も、それらについて質問されたら全く説明できずに逃げた醜態も、み〜んな残ってるんですよ。
それなのに何事も無かったかの如く御登場とは、全く“恥”って物を知らないんですかね?
剥げた鍍金は戻らないんですよ。
2011/11/03 18:57 [13716818]
13点
>処で,新たに起ったって事は,前のは削除されたのですかね。
たった一人の為に多くの人を不快にさせて迷惑をかけた自覚もなく、何事もないように出て来ることは常識的でも何でもありません。
無責任な発言を繰り返し、ロクに返答もせず余計なことばかり投稿する。
自ら嫌われ信頼を失墜させることを繰り返し、まだやり足りないとは完全に異常です。
失った信頼はもう戻りませんよ。わかってるんですか。まったく状況が飲み込めていないようですが。
2011/11/03 19:13 [13716877]
8点
air89765さんが「視覚」と「聴覚」の関連性についてのスレッドを立てて居られましたが、
これが大変わかり易く本質を突いていたと思います。
人が空間を表現する場合は「視覚」でも「聴覚」でも共通した語彙が使われます。
「狭い部屋」「広いホール」というように私たちは空間を表現していますし、
音空間でも同様に「狭い部屋のような」「大ホールのような」という捉え方をしています。
同じ大きさの部屋を見て「高い部屋」と「低い部屋」に分類することが
いかに奇異な感覚表現であるか、どらチャンでさんご自身もご理解頂けるかと思います。
2011/11/03 19:14 [13716881]
7点
>また削除はいってるなぁ
いいかげんにしろよ
そりゃ,嘘八百な書き込みだから,管理人様判断にて削除はされるでしょう。
2011/11/03 19:26 [13716928]
2点
オーディオマニアのどら様は、
HT-1なんて10万超えの中堅のCDプレーヤー使ってんのに、
何でわざわざ極性反転何て音質を劣化させる様な発想が出てくるのか理解出来ない。
CDデッキも高級とか高価とか値段しか見えてないでしょ?
しかもポータブルで腹まで沈み込む低音域と天井の高い高音域が出せるってギャグだよね?
本当にエア購入でしょ?
ヘッドホンアンプを据え置きの物に変えても
ポータブルじゃあ、
CDデッキに比べて電源部と出力が貧弱だから、
アンプで出力が高い物だとボリュームかなり上げないと満足に音量とれないでしょ?。
しかも、音量が取れたとしても
CDデッキに比べるとスカスカな音を増幅するから、満足な音質何か得られないと思うけどね。
(かなり前にステレオアンプで比べてみた)
今の現状だとアンプはポタアンしか持ってないけど、
SONYのCDP-337ESDって言う糞古いCDデッキ(無改造でパーツ交換済み)
と
A866に繋げて比べてもそうなった。
今は、CDデッキのヘッドホン部のオペアンプをLME49720に変えてAD900を直挿しで聴いてるから
俺は、大した環境じゃないしオーディオマニアでもないんだけどね。
今月、シャーリーンのPH300って据え置きの安いヘッドホンアンプと10pro買うから、また試してみるわ
据え置きのヘッドホンアンプでCDデッキとポータブルを比べても同じ結果になるだろうけどね。
2011/11/03 19:36 [13716976]
6点
表題の高い低い音空間は,「高いか」「低い」かの二つだけなんですから,二つの音に対しては,前の接続と両方逆接続したのみで考えるモノです。
此の音は,二つの振動板が別々に動くのは関係無いですから。
左右揃いの振動板の動きは,次のステップの音。
低音〜高音までの繋がり感等の,先の領域の音空間で考える。
2011/11/03 19:38 [13716983]
1点
>表題の高い低い音空間は,「高いか」「低い」かの二つだけなんですから
ていうか、デカイプールを無理に二分割して後付けで分けたのを、さも最初から分かれててその二分類しかないみたいに言うのが違和感あるんだろ。
最初からあったのではなく後から勝手に分けて難癖付けてるだけよね。
それを最初からそうであったみたいに言うから可笑しい。
ましてその身勝手な区分をさもヘッドホンの音の真髄みたいに言うから尚更可笑しい。
2011/11/03 19:48 [13717033]
6点
削除が多いのは喧嘩のような内容ばかりだからですね。
それ以外はだれかが何らかの理由をつけて依頼を出してるからだと思いますが。
あと極性反転をして高い低いが変わると言うのならわかりますがこのイヤホン・ヘッドホンが高いとか低いと言う決め付けはだめでしょうね。
どこまでが高いと感じるか低いと思うかは人それぞれですからこれは低い近い分類だなどというのを決めるのは個人が勝手にやるのは思い上がりだと思います。
2011/11/03 19:48 [13717034]
9点
此処に登場して居る方々は好みを取り入れずに,実際に試した方はいなさそうですね。
何処かにも書いて在ったけど,誰が書いたかは不明なですが,実際に,十分に,兎に角試せのくだりは重みが在りますね。
昔は語られてなかった。
何故,語られてなかったか。
考えてご覧。
簡単な事だけど,違いが判り難かったから。
2011/11/03 19:51 [13717053]
1点
どらちゃんでさん
>昔は語られてなかった。
空間は「高い」「低い」ではなく「狭い」「広い」で表現するものです。
したがって、昔であろうと今であろうと空間を高低で表現することはありません。
どらチャンでさんは位置(音像定位)を表現する際に用いる語彙で空間を表現しております。
これは形容詞の使い方の単純な誤りです。
重さを表現するのにメートルを使うような奇妙なことですので、今後訂正されてはいかがでしょうか。
2011/11/03 19:57 [13717078]
7点
>此処に登場して居る方々は好みを取り入れずに,実際に試した方はいなさそうですね。
実際に例し、高い低いなんてのは無意味と確信したから言ってますよ。
素人が勘違いして間違った考えを広めないよう監視している訳ですね。
2011/11/03 20:01 [13717097]
5点
「狭い」「広い」じゃ判りませんね。
ノーマル10PROの広大な音場とは「広い」に当て嵌まるか。
実際は,崩されてしまった平面平板な音だった。
2011/11/03 20:05 [13717119]
2点
ん?
>此の音は,二つの振動板が別々に動くのは関係無いですから。
>左右揃いの振動板の動きは,次のステップの音。
どらチャンでさんの理論では左右の揃いが悪かったら浮くんじゃ無かったのかな?
自分で提唱した理論なんだから”間違ってるって分かってても”最初から最後まで整合性は保って欲しいな。
その場その場で理論の根底がコロコロ変わるのは”理論そのものが間違っている”事に他ならないんだが、その辺は理解してる?
2011/11/03 20:12 [13717144]
8点
>空間は「高い」「低い」ではなく「狭い」「広い」で表現するものです。
空間は上下、左右、前後すべてでしょう。
極性反転で音の変化は確実です。
2011/11/03 20:16 [13717165]
1点
>「狭い」「広い」じゃ判りませんね。
「狭い」「広い」なら明らかに好ましいかつまらないかがすぐ誰にでも伝わりますね。
「高い」「低い」じゃ意味わからんちんですよ。
>10pro
10proのノーマルとリケーブル後の音の違いの説明に『高い』『低い』は要らないのよね。
2011/11/03 20:22 [13717188]
4点
どらチャンでさん
視野が捉える感覚的空間を表現するために「広い」「狭い」が使われます。
さらに前後空間を表現するためには「深い」「浅い」などの語彙も用いられます。
どらチャンでさんの言うUEのノーマル10proの音空間は
左右方向に「広い」ものの奥行き感は「浅い」ということを仰りたいのだと理解できます。
「平面平板」は前後空間が「浅い」ことの別表現と分かります。
一方で「高い」「低い」「近い」「遠い」は、音像定位を表現する際に用いるなら問題ありませんが
空間を表現する場合には適切な語句ではありません。
この点をご理解頂ければ幸いです。
2011/11/03 20:22 [13717195]
8点
>これは形容詞の使い方の単純な誤りです。
>重さを表現するのにメートルを使うような奇妙なことですので、
高い低いなんて表現変ですよね。ていうか何か正直不気味、異様、気持ち悪い。
やっぱり音楽を聴かずに音を聞いてる変な人にしか見えない。
2011/11/03 20:25 [13717207]
4点
崩された音は,基本の二つの音から外れるのです。
前にも出ましたが,第三の音って処でしょう。
ブラックロッキーさん,こんばんわ。
ブラックロッキーさんも,ついつい書き込んでしまいましたか。
2011/11/03 20:26 [13717211]
0点
>昔は語られてなかった。
>何故,語られてなかったか。
>考えてご覧。
・どらチャンでさんが出てくるまではマトモだったから。
・どらチャンでさんがテキトーに考えた区分だから。
・どらチャンでさんがサブカル系中二病オヤジだから。
2011/11/03 20:27 [13717215]
11点
>崩された音は,基本の二つの音から外れるのです。
前にも出ましたが,第三の音って処でしょう。
滅茶苦茶で論理破綻してブレ捲りですね。
最初二種類しかないと言っておきながら次は三種類ですか。
やれやれ困ったブレ捲りな人だ。
で最初から言ってますよ、二種類でも三種類でもない。
そして実は平面平板というのも勘違いなのよね。
2011/11/03 20:29 [13717236]
5点
>極性反転で音の変化は確実です。
簡単なことです。
其れは『極性反転で音が変化する』ことの証明であり『二種類しかない』ことの証明ではありません。
# さ、これにまともに反論出来るかなどらチャン?(笑)
2011/11/03 20:33 [13717253]
4点
だから〜w
>崩された音は,基本の二つの音から外れるのです。
>前にも出ましたが,第三の音って処でしょう。
崩された音は音空間が浮いて高く遠くなるんじゃなかったの?
あなた自身がイヤホン・ヘッドホンの音空間wは「高く遠い」「低く近い」の二種類しか無いって断言してたじゃん。
2択の問題に3つめの答えって論理破綻もいいところでしょ?
結局、自分で提唱した「高く遠い」「低く近い」の2分割では表現しきれませんでした。
3つめの音も追加させてね。って事ですか?
そのペースで行くと音の表現が増えて答えが無限増殖しそうですがwww
2011/11/03 20:38 [13717277]
7点
airさん 初めまして。
私は「平面平板」判りますよ。
これは感じ方かもしれませんが偽物AKGで痛感でした。
イヤホンは初心者ですので、これ以上レスは差し控えますが
私はどらチャンでさんの表現はよく判ります。
それだけです。
2011/11/03 20:39 [13717285]
1点
どうも小学校の国語の問題みたいです(笑)
小学生の時によくこういう問題やりました(笑)
さてさていいですか、『音が二種類ある』と『音が二種類“しか”ない』はまったく、同じではあり得ません(笑)
いいですか、赤色と青色の星が識別出来たとして、赤色と青色の星“しか”無い…ことにはならないのですよ?
ですから件の極性反転が如何に無意味かわかりますね?(笑)
2011/11/03 20:43 [13717315]
5点
>私は「平面平板」判りますよ。
>これは感じ方かもしれませんが偽物AKGで痛感でした。
そりゃあ平面平板に感じる音はありますよ。誰一人その感覚が存在しないとは言わない。
そういうことではなく、音感覚に二種類だけしかなく、その感覚を押し付け決め付けることに問題があるだけです。
2011/11/03 20:49 [13717344]
3点
ブラックロッキーさん
空間とは前後左右上下全てですね。
私は時間軸を追加した要素も含め、立体空間を脳で感じ取ると思います。
個人差による感覚の範疇。という意見を、こちらの方々はどらチャンで氏に提起していましたが、どらチャンで氏は、高低2つの種類に全てのイヤホン・ヘッドホンが分類される。と仰いました。
スレ主は、その意図を聞き出そうと正面からどらチャンで氏と向き合っていましたが、最終的な結論が本スレの表題とならざるを得なかった経緯はご存知でしょうか?
これは、消されてしまった前スレを確認頂ければ分かるかと思います。
(2chに魚拓があります)
どらチャンで氏の間違いを、子供じみた追い込み方で指摘していたことに、スレが消された原因があるのかな?と思いましたが、間違いを通り越して嘘をつくようになっていました。
流石にどらチャンで氏ほどの方になると、それなりの影響力もあるため、
「嘘はやめましょう。本当であるなら根拠を示してください。」
と攻められるようになった成り行きは、仕方の無いことかと。
2011/11/03 20:49 [13717345]
10点
因みに10proノーマルは平面平板なのではなく、前方に押し出されたような効果がかかってないだけです。
やたら前方に押し出されたイメージを出すイヤホンはそう多くはないですよ。
左右から鳴らすイヤホンは原理上そんなに前方には出ませんからね。
でリケーブルすると音像が明確になり、それがぼやけた感覚が無くなり位置が決まるから、さも前方感があるかに奥行きを深いかに感じるだけで、平面に対する立体のように大袈裟に前方に張り出すことはありません。
2011/11/03 21:00 [13717404]
4点
どらチャンでの得意技
都合が悪くなると削除依頼
あいチャンで555号で自演する。
試聴と見栄を張っただけのエア購入
消しちゃダメだよ!どら様
2011/11/03 21:03 [13717420]
10点
あっ、そうかぁ!
消されたコメントは、魚拓が取ってあるんだ。それを読み返せば今までの経緯が分かりますね。
嘘を幾重にも塗り固めた言葉が残っているのですね!
2011/11/03 21:03 [13717422]
14点
>「狭い」「広い」なら明らかに好ましいかつまらないかがすぐ誰にでも伝わりますね。
「高い」「低い」じゃ意味わからんちんですよ。
>高い低いなんて表現変ですよね。
ていうか何か正直不気味、異 様、気持ち悪い。
こんな事をくだる方が,表題の音に付いてのスレを起てますね。
>極性反転なんて、わざわざ音質を劣化させて、しかもヘッドホンが壊れるかもしれない毒にしかならない改造をして、 2つの音場を試せって馬鹿だろ?
こんな事を言って居る様じゃダメでしょう。
主さん,其は昔の言われでしょう。
違いが明確に描き切れてないと,目線水平面から上方展開で,此れなら「狭い」「広い」だけの感想で終わるでしょう。
2011/11/03 21:19 [13717495]
5点
今までの経緯の補足替わりに削除された今までの発言など
http://megalodon.jp/2011-1021-1016-04/bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13645962/
http://megalodon.jp/2011-1022-0114-51/bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13645962/
http://megalodon.jp/2011-1023-0045-52/bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13659943/
http://megalodon.jp/2011-1024-0241-45/engawa.kakaku.com/userbbs/28/
http://megalodon.jp/2011-1031-2241-08/bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13693444/
http://megalodon.jp/2011-1101-2348-26/bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13693444/
http://megalodon.jp/2011-1102-0146-42/bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13693444/
http://megalodon.jp/2011-1103-0812-58/bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13710225/
いや〜結構削除されてますね。
2011/11/03 21:20 [13717502]
6点
ところでどらさんは、
今まで嘘ばっかり言っておいて
その弁明はする気にならないんですかね???
私の質問にも答えることができない…
「大人」として恥ずかしくないのか?
2011/11/03 21:25 [13717522]
8点
どら様は、極性反転して2つの音を試してみろと促してるけど、機材やヘッドホンやスピーカーを壊す危険があります。
極性がある物には、正しく接続しましょう。
それでも、どら様は、機材や鳴り物に毒にしかならない改造
極性反転を促すでしょう。
試して万が一、壊れた場合は、どら様が責任を取って弁償してくれるそうです。
2011/11/03 21:28 [13717538]
6点
>こんな事をくだる方が,表題の音に付いてのスレを起てますね。
私は空間についてのスレを立てたのであって『どらチャンでの感覚』に合わせて立てたのではありませんから。
前スレでも書きましたが、基本の音とは原音生音であり、土台とは解像度や情報深度や分離感というその原音の再現性の高さや忠実さです。
で、君の言う数千円の低く近いだけの低解像度小情報量のイヤホンじゃ、そのような基本の空間は出てきませんよ。
低いだけではダメで、君の考えは実際の出音からして間違いだということです。
2011/11/03 21:33 [13717568]
5点
もし、どらチャンでの言うように『低い近いが基本の音』だと仮定すると、実際の出音と辻褄が合わないのです。
どらに質問しますが『なぜ、低く近くてスカスカの音があるのですか?』
やたら、低い近いを過度に持ち上げ過ぎですよ、こんなことが基本の音だと考えるとは、片腹痛いですよ。
低く近いだけで、あるべき情報量が再現出来てない音は、ダメなのですよ。
あるべき情報量とは自然音にはあったはずの情報量、中価格帯イヤホンは空間が高くても、低い低価格帯イヤホンより情報深度が深く解像度が高い。
低い近い小情報量低解像度イヤホンのが劣っているのですよ。
高い低いが基準じゃなく、元音が再現出来る度合いつまり解像度や情報深度が基準ですから。
2011/11/03 21:46 [13717639]
4点
相変わらずに浅はか。
削除依頼をして居るとか,複数IDで偽装して居るとか。
何処から,こんな浅はかな思考が出来るのでしょうか。
2011/11/03 21:58 [13717729]
3点
>何処から,こんな浅はかな思考が出来るのでしょうか。
ではどこからこんなにたくさん嘘が出てくるのでしょうか?
ここは沢山の初心者の方も覗きに来ています。
そんな人たちも嘘で惑わさないでください。
切にお願いします。
2011/11/03 22:01 [13717757]
10点
>何処から,こんな浅はかな思考が出来るのでしょうか。
それより逃げ回ってないで質問に答えてよ。
『なぜ低くて近くてスカスカの音があるの?』
これが基本の音と言う君の台詞は実際の出音から言って間違ってますよ。
基本の音とは、現実の生音空間にある音がヘッドホン空間にも再現された音です。
それが出なきゃ高い低いなんて何の足しにもならない。
これに何か反論はどうしました?
何も無いなら君が間違いでしたで良いですか?
2011/11/03 22:03 [13717765]
4点
どらチャンで
何が駄目なの?ちゃんと分かり易く説明してね。
プラスにはプラス
マイナスにはマイナスを繋ぐのが正しい繋ぎ方だけど、間違ってるの?
例えばPSPとかファミコン
のアダプターの先のプラグを±反転させてケーブルを半田付けして、使ったら電流が逆流してショートして壊れちゃうんだよ。
実際にアンプキットで前に電源回路の±繋ぎ間違えてショートさせた事もあるんだよね。
(ヒューズとダイオードを交換して直したけど)
そう考えれば、ヘッドホンとかスピーカーも逆流させたら良くないこと位分かるよね?
後、極性反転をする為に半田コテで、どら様みたい慣れてない人がやってドライバー焼いたら壊れちゃうよね。
ヘッドホンとかイヤホンのボイスコイルって髪の毛位に細いんだよ?
半田に慣れてなくて、熱与えすぎると線が切れちゃうんだよ。
そしたら、ヘッドホンもイヤホンも音が出なくなります。
BA型は、極性反転させると危ないって説明してくれた人も居たじゃん。
俺もコンデンサの極性は間違えると危ないよって説明してあげたよね?
間違った改造だから言ってるのに、何が駄目なの?
2011/11/03 22:13 [13717839]
7点
どらちゃんでさん
実際に音楽を聴く状況を思い出して頂きたいところです。
オーケストラなりバンドのステージを聴く時に
視界の水平線上と水平線下に分けて演奏を聴いておりますか?
もう高い低いの理論は忘れて普通に音楽をお聴きになったらどうでしょうか。
2011/11/03 22:28 [13717949]
5点
>ん どらチャンで、
↑ 覚えてますか?
意味不明です。
複数IDって何れを指して居るのか。
理解に苦しむ。
2011/11/03 22:28 [13717951]
2点
>意味不明です。
複数IDって何れを指して居るのか。
>理解に苦しむ。
ほらほらどらもう降参か?
殿堂もたいしたこと無いな。
『低い近いスカスカのイヤホンはどうしてあるの?』
…にまだ答えられないの?君の基本の音ってのが取り繕いだってことで終わりで良いの?
基本の音は生音、土台の音空間とは基本の音が出た空間。
生音の再現性とはイヤホンヘッドホンの解像度・情報量・分離感である。
すなわち土台とは解像度情報量分離感であり、高い低いではない。
結論出たね。
FXT90は千円の低い近いイヤホンより解像度高く情報量が多いで、だから千円の低い近いイヤホンのが基本の音空間を出せてないことになる訳なんだよ。
わかったかな(笑)
2011/11/03 22:34 [13718006]
3点
どら曰く
「十分に,兎に角試せのくだりは重みが在りますね。」
「表題の音は,中途半端な検証ならやらない方が好いですょ。」
同じ人間が書いてる言葉とは思えませんね。
試せと言いながら、自分に都合が悪い結果が出るとやるなと言う
自分に都合の良い意見しか目にしたくないらしい
どら曰く
音空間は「高く遠い」「低く近い」の2種類だ
以前、7月くらいだったか、「〜な音を創ろう」こんな感じの、どらか弟子が立てたスレで、
「低くて遠い」音空間を作るにはどうすればいいのと、どなたかが質問したところ
それは、次のステップで今は「低く近い」の話をしてるんだと逃げてたことがありましたね
「高く遠い」「低く近い」以外にも音空間があることをどらは認めてました
次のステップと言うからには、通常はより高度な事をいうわけで
「低く遠い」は崩された音では無いと思うんですけど、この辺のことは
神アドバイザー()は、どうお考えなんですかね?
2011/11/03 22:48 [13718089]
5点
どらチャンで
ちゃんと何が駄目なのか答えてよ!
ちなみに電気はエネルギー(力)なんだよ。目に見えないだけで、電源を入れれば当然、機器に負荷(力)がかかります。
だから、人だって落雷で感電して焼け焦げたり、静電気で痛みを伴いますよね。
エネルギーを使う物は、熱を発生させます。
下敷きで頭こすると静電気で髪の毛が逆立ちますよね。
下敷きだって温かくなりますょ。
だから、どら様もいっそストレスをエネルギーに変えて
あいちゃん555号で自演して援護した方が良いとも思います。
2011/11/03 22:53 [13718116]
3点
演奏→マイク→録音→再生→ヘッドホン→耳→脳→演奏(脳内再現)
これがオーディオの仕組みです。
演奏≒演奏(脳内再現)という等式を成り立たせるための手段がオーディオです。
元の演奏の部分には音空間の高いも低いもありませんので、
最終的に脳で再現される演奏も、当然ですが音空間の高いも低いもありません。
ところがどらチャンでさんの場合は、
最後の部分の脳の処理で演奏が高いと低いに分かれてしまうようです。
演奏≠演奏(脳内再現で高いと低いに二分化)
ということです。
私なりにこのように理解致しました。
遅くなりましたのでお先に失礼させて頂きます、皆様ご議論お疲れ様でしたm(__)m
2011/11/03 22:55 [13718123]
4点
どらどうした大人しいぞ。
いつもの凄まじい連投はどうしたんだよどら。
『も一つ追加します』も言えないらしいな。
そりゃそうだ。
『低くて近くてスカスカのイヤホンはどうしてあるの?』に答えちゃうと、二種類じゃなくて三種類でもないという今までの嘘がバレてブレ捲りと云われるからね。
2011/11/03 23:06 [13718193]
3点
複数IDでの偽装工作云々とか,削除依頼をした云々って,平気で出て来るのは,価格コムさんのシステムも悪いのでしょう。
気楽に挙がるって事自体,罷り通るが多いからかな。
2011/11/03 23:09 [13718210]
2点
なつきさんにある意味同意。
結局「音楽」という本質の感動を知らずに、「音」の感動のみが優先されてしまう
ということなんでしょうかね(それも人それぞれですが)…
音楽も「音の集まり」と冷たく判断してしまう。
でも実際には「音楽」とは基本的に人が演奏しているもの…
そんな演奏者の「血が通った」ものとして「音楽」を一度聴いてほしいところです。
「低い」だの「遠い」だのと、音質をある程度追及するのも良いですが、
「演奏者の血」を脳内に再現するのもヘッドフォン・イヤフォンの醍醐味の一つと思います。
2011/11/03 23:12 [13718230]
3点
>複数IDでの偽装工作云々とか,削除依頼をした云々って,平気で出て来るのは,価格コムさんのシステムも悪いのでしょう。
そういうものはスルーすると言うのがネット社会のマナーになります。
それより音関係のものにのみ答えていくべきですね。
2011/11/03 23:14 [13718239]
5点
極性反転での工作云々とか,音場が2つしかない云々って,平気で決めつけて来るのは,どら様の頭が悪いのでしょう。
エア購入だと,まかり通る事が多いからかな。
2011/11/03 23:20 [13718298]
5点
お、どらが価格のシステムの悪口を言い始めたぞ
いよいよ進退きわまってきたか
御大が聴いてるのがジブリトランス/Jazz、学生の合唱とか
だからどんな環境で聴いても大差ないだろ。
もともといい加減な音源なんだから。
そんなものしか聞かずに、オーケストラの構成も知らずに
クラシックを語るなんて笑止千万。
2011/11/03 23:21 [13718305]
4点
>価格コムさんのシステムも悪いのでしょう。
それで結局音空間は二種類ではなかった訳ですね。で
○基本(土台)の音=生音
○生音再現性の高さ=イヤホンヘッドホンの解像度・情報量・分離感
∴イヤホンヘッドホン解像度・情報量・分離感=基本(土台)の音
土台≠高い低い
→低くても基本(生音)に足らないから
…以上から高い低い=基本とする音空間理論は誤りであると断言します。
2011/11/03 23:25 [13718321]
3点
ネットはスルーって,嘘八百の戯言を垂れ流すも考えモノでしょう。
管理人さんが,複数ID使用とか削除依頼は無かったと書いたら,其れ以降は無駄な書き込みは起こらないでしょう。
で,小生で挙げても構いませんょ。
絶対的自信が在りますから。
無かったと挙がるのみです。
2011/11/03 23:31 [13718360]
1点
も一つ追加します。
結局どらちゃんは、極性反転というマジックで皆を騙してたのですね。
・二種類音があるよと見せること
・二種類“しか”ないよと言い張ること
このマジックに引っ掛からせる訳ですよね。
良いですかマジック(洗脳)を解きますよ?良いですね?はい…
音が二種類ある≠音が二種類しかない
音が二種類ある=音が二種類以上ある=音が無限種類ある
…日本語のマジックに皆様かからないようにね。
2011/11/03 23:36 [13718381]
3点
>嘘八百の戯言を垂れ流すも考えモノでしょう。
まったくその通りです
どらちゃん、その言葉を自分の胸に手を当てて
よく自分のことを考えようね
2011/11/03 23:47 [13718439]
4点
>管理人さんが,複数ID使用とか削除依頼は無かったと書いたら,
>其れ以降は無駄な書き込みは起こらないでしょう。
思い込みとか、嘘八百万をどらチャンが垂れ流すのをやめたらこのカテ全体に無駄な書き込みは起こらなくなります。
どらさえ書かなければピタリと全てが止みます断言出来ます。100%の確率です。
2011/11/03 23:48 [13718442]
3点
「ヘッドホン・イヤホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
ケーズデンキ一関店にて2,980を値段交渉し、2,000で購入 | 0 | 2011/11/03 22:53:23 |
在庫処分 | 2 | 2011/11/03 21:00:28 |
DECODE MODEランプが点灯しない… | 6 | 2011/11/03 22:38:40 |
インピーダンスは高いといいの? | 5 | 2011/11/03 19:49:40 |
イヤーチップを紛失 | 3 | 2011/11/03 18:49:59 |
サウンドカードとの接続は? | 1 | 2011/11/03 16:43:16 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【質問・アドバイス】初自作PC(ミニタワー編)
-
【質問・アドバイス】主にインターネット用途の30,000程度(OS除く)のPC
-
【どれがおすすめ?】2000円以下のカナルイヤホン締切:あと6日
(すべて)
自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−
[すべて]に所属
- (1223件400件)ディープ・ インパクトさん
- (16832件28089件)sharaさん
- (1410件339件)ぷりずな〜6号さん
- (12541件11720件)童 友紀さん
- (3935件1598件)ねんねけさん
- (845件54件)どらチャンでさん