師崎港から海上タクシーに乗っていざ出発。はじめからテンションあがりまくるぐっさん。まずは「ただいま」と挨拶に乙姫へ。いつも通りに迎えてくれる日間賀島のおかあさんこと女将の鈴木みつ代さんと久しぶりの再会。するとみつ代さんからなにやら見覚えのある大きな地図を渡されるぐっさん。それを見て笑うしかないぐっさん。その地図には日間賀島の『名物人』がいる場所を示すものだった。それをを頼りに自転車で島を駆け巡る!心温かい日間賀島の名物人をめぐるマップ旅!!最近誕生したばかりの島の赤ちゃんや、島を知り尽く95歳のご長寿さん、同級生、島唯一の小学校校長先生など日間賀島の人々の優しい人柄に感動の連続。激うまのしらすを大量に使った日間賀島新名物を頂く事に。ぐっさんがうまいを連呼するほどの新名物「しらす茶漬け」とは!?日間賀島といえばタコが有名。今しか食べられない絶品の「タコの卵」料理とは一体どのようなものなのか。そして今が旬解禁されたばかりのふぐ。島一番のてっさチャンピオンが作る芸術の「てっさ盛り」とは!?さらに、新しく出来たばかりの旅館で島から海が見渡せる絶景露天風呂を満喫!新鮮な海の恵みに、やさしい日間賀島の人々に、そして、島の絶景に癒されたぐっさん大満足の30分!! |