静岡県進学模試公式ページへようこそ

静岡進学模試 インフォメーション RSS

県立浜松工業高校に理数工学科を新設、科学技術高校の制御工学科がロボット工学科に

new.gif県教委学校教育課はこのほど、平成24年度県立高校の学科改善の概要を発表した。それによると、浜松工業高校に理数工学科が新設され、県立科学技術高校については、制御工学科がロボット工学科に、都市工学科が都市基盤工学科にそれぞれ科名変更される。(7/7記者提供資料より)

11年度進学模試の出題範囲が決まる!
 静岡県進学会は、このほど11年度静岡県進学模試の出題範囲を決定し、6月23日にホームページで公開した。
今年も入試本番にズバリ出ました ! -11年度日程などを更新

 3月25日、11年度進学模試の日程などを更新しました。

【23年度公立高校入試】15の春、サクラ咲く-県下一斉に合格者発表
平成23年度静岡県公立高校入試の合格者発表が、15日正午、各高校で一斉に行われた。
県教委、23年度県公立高校入試志願状況を公表。高倍率の高校・学科は三島北・普通科の1.69倍、静岡市立・科学探究科の1.63倍など(理数科・学校裁量枠を除く)

県教委学校教育課は17日、今年度の公立高校入試の同日現在の志願状況を公表した。これによると、最高倍率は三島北高・普通科の1.69倍で、次いで静岡市立高校・科学探究科の1.63倍。全般的に、昨年度までの「普低実高」の傾向(普通科の倍率が低く、工業科などの実業科の倍率が高い傾向)から、「実低普高」の傾向に変わりつつあることがうかがえる。具体的には、浜松北、沼津東などの大学進学実績のよい高校の普通科が1.2倍を超えている。なお、志願校変更は2月23日~2月24日の正午まで受け付けている。