分相応の方が言いやすい
我が家の場合。

五年落ちの中古のウィッシュ

結婚間もなく買ったネイキッド
気がつきゃ十年overじゃん。
ハイ今月車検通しますが。


築三十年overですきま風が気になる
ローンが終わったら建て替え………………は出来ません。



角瓶じゃなくトリスのハイボール。
じゃなくのど越し生。


ユニクロのGパン。
AOKIの背広。
西友のYシャツ。
流通靴卸売りセンターの靴。



と言えばスシロー若しくは、すしおんど


宅配なんか勿体無いんでは手作り。


外食は月に二回。


行楽地には必ず持参。


……………アカン虚しくなって来た。






だけど子宝に恵まれて雨露凌げて格別ヒモジイ思いしてないんでか…。





なんか虚しい。

が、

ワスはAOKIの背広でいいが
カミサンとお袋にはいい思いさせたいの〜


子供達には世渡りの術を叩き込んでから追い出さねばイカン。

パラサイトとかニートなんて言葉で誤魔化してるが
プー太郎で穀潰しじゃね。


子供達がそんなになったら大変だわ。


なんで、今後の人生の最優先ミッションは家族の為にどう生きるかですわ。


追伸
吉本ミッチョンって 案外好きだったの〜



# by bono2yassan | 2011-11-02 22:36 | 日の丸 | Trackback | Comments(4)
分不相応を考えよう
年収一千五百万以下が乗るベンツ&VUITTONとか。
(ブランド品って知らんのよ



ガキのスマホ(ワスはカシオの四年前のサバイバルタイプだど


市営団地住まいの高級車及び贅沢三昧(年収誤魔化してるべ課税したれ)



オリのグリーン車


ゴミンネカァちゃん許ちて許ちて




# by bono2yassan | 2011-11-02 22:13 | 日の丸 | Trackback | Comments(2)
呑むかい?

いやはや流石に会議会議と草木もなびかない。


やっと帰り。


京都からの待ち人とも逢えずに平謝り


オラ〜あんまし謝りたくないのよ。


だって借り作るって事じゃん。


はぁ〜

主導権取りたかったの〜。



明日も6時過ぎの で静岡まで。


何用?


会議ですわカイギ。


もう、明日はオイラ爆発するかも?


うんにゃ


短気は損気

急がば回れ


だの。


んで

二階堂さんから
■ シンスケ、丸山、ヤクザ、橋下


ビンゴだね



# by bono2yassan | 2011-11-02 21:44 | 日の丸 | Trackback | Comments(2)
楽しい晩餐ってか一番食って嬉しいのは何よ?

本日の我が家の夕飯は

【チリコンカーニ】

【セロリスティック】

【肉じゃが】

【鮪のスキミ】

【春菊の胡麻和え】

【豆腐とワカメの味噌汁】

んで、アタシはハイボール中ジョッキ三杯


すかし和洋折衷ってか寄せ集めってか、いざ並ぶと支離滅裂。


まぁ何処の家庭料理なんてこんなもんだべ。


違うかな?


んでもね
今日もカミサン一所懸命作ってくりて有難う。

なんだわな。



外食で強烈に食いたいのは古今亭ア太郎師団長の料理なんだが
そりはまだちょいと先。



んで、晩餐ってか宴ってかは料理の質だけでは無く、ヤッパス一緒に食う家族&友人と笑いながらが絶対条件かと。


それだと漬け物と飯だけでもいいかも。


但し、漬け物も飯も一所懸命こさえてくれたもんじゃなきゃアカンけど。


しかし、家族&友人と楽しく飯が食える境遇だけでも感謝だと思った今宵であります。


あ〜でも婆様の餃子やチキンカツや卯の花や鹿尾菜は絶品だったの〜


お袋のビーフストロガノフも肉味噌も食いたいの〜


んな思いを子供達に持たせる為に
ウチのカミサンは今宵も明日の弁当の仕込みの為に台所に立っております。


子供達も感謝してるぞなオカアチャン




# by bono2yassan | 2011-11-01 22:27 | 日の丸 | Trackback | Comments(4)
差別はしないが区別はする

橋下元大阪府知事の家族問題が

週刊文春&新潮に特集記事が出ていた。


二冊とも買ったよ。


じっくり読んだ。


でも大体知ってる事が多かったんで驚きもしない。


んで
事実関係は分からんので置いといて。


この記事掲載によって誰が得して誰が損をするか?


また、何故この時期に?


知事選立候補前でも良かったじゃん。


やっぱす▲■組系が絡んでるからかな。


何にしても平松じゃ変わらん。


やる事やってくれれば橋下でもいい。


すかし、出自はともあれ口先三寸の弁護士だからの〜


二枚舌どころか
千手観音じゃなくて千舌阿修羅だと思うわい。



国旗国歌軽視に厳しいスタンスが

世間の目を欺き

【売国】

しやすくなる懸念がある。


「あの国旗国歌軽視に厳しい人が売国なんてする訳が無い」

そう思わせてやるはずが無い事をする、似非保守が大杉勝男だからだ。


野田もそうだよね。


そこで思い出すのが小泉純一郎。


靖国参拝してたが、作法は滅茶苦茶。

グローバル化の掛け声でワーキングプアを増殖させ

皇室典範改悪を進め

北朝鮮最大の支援者の小泉純一郎と同じ匂いがする。

ヤクザ、部落、帰化人、在日、売国奴、左翼。

マイノリティのハズが政治経済マスコミの中枢部におる。


日本人の

日本人による

日本人の為の政治家って絶滅してるのかね〜


あ〜あ

# by bono2yassan | 2011-10-31 21:11 | 日の丸 | Trackback | Comments(4)
南風艦隊の行く末や何処へ


我が家はゲーム禁止なんだが
ブロックや積み木は希望があれば拒まないで与える。



なんで、毎晩枕元で指を真っ赤にしながら


【痛い痛いけど楽しい

と叫びながら色んなモンを作っては壊し作っては壊して遊んでいる。


んなマゾ兄妹の艦隊。


向かって左

小僧作成&命名


宇宙空母【雪山】


向かって右

娘作成&命名

宇宙戦艦【パパゴン】


……………なんじゃそりゃ〜


と、ハシャいでたらば倅曰わく


【本当はそれはオリが作ったんだよ


そしたら娘のリアクションは


�@違うよアタシが作ったんだよ

と、兄を否定し自作を訴える。


�Aえへ〜バレた
実は兄ちゃんが作ったんだよ〜

と、真実を認めて素直に笑う。



�Bバラされた事に対し、眉間にシワを寄せて無言で兄を殴る



さぁ如何?


ハイ正解は…………………………�Bですた〜


カミサンと倅は色白なのだが
娘はアタシクリソツで地黒ってかメラニン色素過多。
日焼けしやすくて冷めにくく真っ黒。


『兄ちゃんやママみたいに色白がいいな〜

と、言ったらしいが


地黒もだが、顔も性格も悲しい程に父親似なのであります。


ハァ〜不憫だわ


# by bono2yassan | 2011-10-30 21:51 | 身内・日常 | Trackback | Comments(2)
環太平洋戦略的経済連携協定って何よ

んなワケで米国がゴロまいて来て

【はよ参加せい!ドアホ!】


に、対し


『売国似非保守民団の犬キムチ悪E野田首相』


は、尻尾振って参加の模様。


支那と韓国の下僕になりたい。

っつ〜元在日朝鮮人が多い民主党は

この参加したが最後。

米国の属国決定の環太平洋戦略的経済連携協定に参加すんのは何故なんか?


米国の属国=支那との緊張感高まるが如し。

製造業が海外に行っちまった日本が朝鮮戦争みたいにドンパチ戦場になったりしても
支那&米国にはリスクが少ないからね。


支那人相手に靴磨きして
唾吐きかけられて、上がりを韓国人に強奪されんのか?


米国人に日本語奪われてにされちまうのか?


んな事まで考えてしまうアタシもイカレチンポかもだが


つくづく民主党っつ〜のは支那、韓国、米国何でもいいから


【日本を壊して売りたい】

だけなんだの。


んな中、賛成反対の者達を貼り付け。


☆★☆TPP交渉反対☆★☆
【民主党】
鳩山由紀夫 三宅雪子 赤松広隆 山田正彦 中井洽 福田衣里子 松野頼久

川上義博 渡部恒三 太田和美 テニアン 田中美絵子 玉城デニー

【自民党】
野田聖子 二階俊博 古賀誠 武部勤 岩屋毅 大島理森 小渕優子 高村正彦

加藤紘一 山本一太
【共 産 党】
市田忠義、井上哲士 穀田恵二、佐々木憲昭、志位和夫

【公 明 党】
石井啓一 井上義久 高木陽介

【国民新党】
亀井静香 下地幹郎 (田中康夫)

【社 民 党】
福島瑞穂 阿部知子、重野安正 

【たちあがれ日本】
平沼赳夫 藤井孝男 園田博之 片山虎之助

【無所属】
石川知裕 鳩山邦夫、松木謙公、横粂勝仁

【言論人】
植草一秀、森永卓郎、勝谷誠彦、リチャード・コシミズ、小林よしのり
藤井厳喜 関岡英之 東谷暁
梶川ゆきこ 西尾幹二、榊原英資、松田 学、森島 賢、
中野剛志 西部邁 三橋貴明


☆★☆TPP交渉賛成☆★☆
【自民党】
麻生太郎 安倍晋三 小泉進次郎 平沢勝栄 河野太郎
石波茂 菅義偉 甘利明、伊吹文明 石原伸晃、鴨下一郎、岸田文雄、
小池百合子 茂木敏充、平将明、中曽根弘文、丸川珠代、丸山和也、三原じゅん子
【民主党】
長島昭久 玄葉光一郎 枝野幸男 岡田克也 松原仁 藤井裕久 前原誠司 野田佳彦

【みんなの党】 全員

【言論人】
櫻井よしこ 猪瀬直樹、山際澄夫、竹中平蔵 古賀茂明 池田信夫、田原総一郎、田中直毅
田久保忠衛 三宅久之、森本敏、藤原帰一、福田和也、勝間和代、阿比留瑠比



何か面子を見たら分かりやすいそうだの。

誰を信じていいのかな〜




誰も信じません。



結論
全ての案件で政治家、マスコミ著名人の言動は信じないし
その言動全て疑う事としる。

己で精査しる事が肝要。

んな、思いで新聞読んでの昼下がり


菅野!日ハム行けよ!
しかし、日ハムも栗山監督じゃな〜

だから、日ハム創価ナンミョーズって言われるんだよ!

って、アタシだけかな()


# by bono2yassan | 2011-10-30 14:38 | 日の丸 | Trackback | Comments(2)
働かざる者は黙ってろ。

オイラは祖母の葬式以降、昨日まで働き詰め。





今夜も5物件の処理をせにゃいかん。


明日も色々ある。



(・∀・)


ウチの祖母はセッカチで有名だった。


んで、ゆっくり休んでんのを見たことない。



常に働いていた。


老人ホームに入っても皆のお絞りを作ったり
車椅子なのにモップかけたりしていた。


やれる事は何でもやる。

皆さんの為に出来ることはをさせて頂く。

それは口癖でもあり、
実際に80過ぎてもボランティア活動にて
手話を覚えた。


詩吟や短歌も得意で
年がら年中、飛び回っていた。



ボランティアされる方なのに
ボランティア活動していた婆さん。


老人会会長を30年もしていた程に
リアル御節介焼きだったからね。


現実を受け入れて、

問題に対し正面から対応し

犠牲を厭わずに常に向上心を持ち明るく生きる。



そんな祖母の教えを踏襲する意味で、

鬱陶しくて避けて
逃げていた事もやらねば



なんで動いてますたよ



(・∀・)(・∀・)



休日出勤申請はしてない。


何故ならば、

休日出たからと言ってフルタイムで働いてるワケでは無いから。


就業時間をちゃんと働かない輩が
休日出勤手当てを受給してるなんて片腹痛いわ


だったら普段も、8時半から5時15分までちゃんと働け



休日出勤手当て貰わねえなんて馬鹿じゃねぇの?


っつ〜意見もあろうが、


大威張りで休日出勤手当てを貰うのが憚る収支の状態


すかし、守られている輩は守られている。

でも、そればかりを糾弾しても始まらない。


最後にやったるからな




兎も角、今は会社に借りを作りたくない。



正当な請求かも知れんがね。




(・∀・)(・∀・)(・∀・)



んな中、最近の強烈に忙しさのお陰で体力がついた


へへん(笑)


でも考えてみりゃ、


朝6時過ぎのも満員。



んで10時過ぎの帰宅も満員。


そんなこんなで、


みんな働いて働いて働いて∞



家族を養っている。



だから、ここん所ちょいと働いたからって


かったりぃ〜



なんて言っちゃイケナイ。



本当に毎日毎日働いている方々に失礼である。


そう。


オヤジ達は歯を食いしばって働いている。



(・∀・)(・∀・)(・∀・)



んで、副産物として資料及び企画書他の作成スピードが増した。


ラッキー



(・∀・)(・∀・)(・∀・)



新規の仕事に手間取ってノイローゼ状態になってたが、

独学で図面を読める様になり

ハウスメーカーとの打ち合わせもトンチンカンにならなくなった。



色んなシュチエーションに身を投じたお陰で、
様々なエリート達と侃々諤々渡り合えた。


かな?




嘘。




未だに己の無知無教養と情報処理能力&理解力が劣る故に

恥かきまくりだが、いい経験させてもろうて感謝さえする。


また、


市脱化住宅現場への指示が中途半端だった故に、


大ピンチになり
単身往復6時間半道草せずに東名を走り、
部品を山ほど積み込み搬入。

夜明けと共に手をバクバク切りながら
交換補修工事を独りでした。


2日連続で夜明けと共に独りで作業した。


助けを求めたが全員に断られた。


逆にだらしなさを咎められた。


自業自得である。


しかし、

昨日は無事に某大手不動産会社にプレゼンテーションが出来た。


泥んこが入りまくった爪。


入浴が不十分で汚れの首輪になったYシャツ。


かきまくって

恥かきまくって一所懸命に納めた物件。


カミカミだし言い忘れもあった。


ヤッパス下手だな〜プレゼンテーション。


でもね


現場を仕切っていた某大手建設会社のお偉いさんが
両手で握手をしてしてくれた。


彼の目が赤かった。


ガッチリ抱擁してしまった。


涙がチョチョ切れた。

心が通じた。



しかし、甘えてはイカン。



欠点は是正し、

弱点は克服せにゃいかん。



(・∀・)☆彡



また、最近の多忙から深夜帰宅し、

僅か1時間位の憩いの時間が無性に幸せをも感じる


たまに九時位に帰れた時の
子供達との僅かなコミュニケーション時間が凄く愛おしくあり
無類の充実感を感じる。



☆ミ(・∀・)(・∀・)☆彡



今の会社に入って13年。


正直言って、バブルの頃の蓄えを食い潰した。


すかし、

それまでの

裏街道ってか

放蕩の限りを尽くしたアタイが、


そこそこ社会人として何とかなるかも?


みたいな自信が付いた今日この頃。



遅い


でもいいじゃん。



大分片付いたが、
臭いものに蓋して腐らしてる事が4つある。


それらを綺麗にして会社に借りを完璧に無くしたら。。。。

次のステージっつ〜か

還暦までの十年を有意義に過ごしたいの〜。


もう、
この会社に思い残すこと殆どだわい。



来週は京都から待ち人来る。


さぁさぁ
丁半どっちかの〜

何にしても胸にはじゃて。



# by bono2yassan | 2011-10-29 06:58 | 日の丸 | Trackback | Comments(4)
< 前のページ 次のページ >