マクラーレンホンダ(笑)
- 1 : ◆FANTA/M8CU :2009/04/03(金) 01:54:02 ID:chJxLgDdO
- (*^_^*)
マクラーレン(笑)
ホンダ(笑)
2つ合わせてマクラーレンホンダ(笑)
- 2 :2:2009/04/03(金) 05:39:28 ID:YsGzytkd0
- このスレッドは1を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドも立てないでくださいです。。。
- 3 :音速の名無しさん:2009/04/03(金) 12:33:33 ID:s8xi0siqO
- ふたりあわせてバロムワン
- 4 :オスゴン@満島ひかり:2009/04/03(金) 16:45:43 ID:BeYfbqVU0
- ホンダエンジンよりマクラーレンのシャーシだな。
- 5 :音速の名無しさん:2009/04/03(金) 16:57:54 ID:P6upUJi10
- 黒子ダイルノーズ ハァハァ
- 6 :音速の名無しさん:2009/04/03(金) 19:54:12 ID:/8kQhcpe0
- マクラーレンのシャーシとセナプロという超一流ドライバーのおかげ
- 7 :音速の名無しさん:2009/04/03(金) 20:22:42 ID:xBQYfs0gO
- ラッキー7!
- 8 :音速の名無しさん:2009/04/03(金) 21:56:15 ID:+le+DbuN0
- 735 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/08(月) 04:35:44 ID:iyom7BXB0
ハミルトンのタイヤ
http://www.motorsport-total.com//bilder/2007/071007/z1191745866.jpg
http://www.motorsport-total.com//bilder/2007/071007/z1191745861.jpg
http://www.motorsport-total.com//bilder/2007/071007/z1191745855.jpg
http://www.motorsport-total.com//bilder/2007/071007/z1191745834.jpg
http://www.motorsport-total.com//bilder/2007/071007/z1191745829.jpg
http://www.motorsport-total.com//bilder/2007/071007/z1191745845.jpg
752 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2007/10/08(月) 05:06:24 ID:yY/U6pJV0
ゴムの下の白い部分の素材は何?
金属?
754 名前: ミハエルイス・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU 投稿日: 2007/10/08(月) 05:09:00 ID:4VDA1sWoO
(*^_^*)
ホイールだよ。
こんなタイヤで走っていたのが信じられない。
あんなタイトなピット入口なんて曲がれるわけない。
- 9 :音速の名無しさん:2009/04/04(土) 00:27:50 ID:6JopVSbg0
-
「 ホンダ・エンジンでなければ勝てない 」 と世界に言わしめた時代
マクラーレンは1年以上にわたる長いラブコールの末、
ポルシェ・エンジンをかなぐり捨てて、ウィリアムズから ホンダ・エンジンを奪った。
ホンダ・エンジンという優位性を得たマクラーレンは、フェラーリよりシャシーの能力が劣って来てからも
ホンダ・エンジンがシャシーのハンデをカバーし、チャンピオンをとり続けることに大きく貢献した。
ま、>>1が、モタスポ音痴なのは確実だな。
- 10 :音速の名無しさん:2009/04/04(土) 07:38:19 ID:dSZqpAflO
- Mclaren F1 GT-R POWERDbyHONDA
問題、何処が間違えてる?
- 11 :音速の名無しさん:2009/04/04(土) 09:29:26 ID:VSKwy4ez0
- 俺もマクラーレンホンダを見てハァハァしてた世代なんですけども、
今にして思うと、第三期のホンダエンジンはクソだったんじゃないかと思います。
「現代のF1はパワーじゃなくて、車のトータルバランス」とか言うけど、
他のエンジンに比べて倍の馬力と、それに耐えられるミッションがあれば、
シャシーが少々悪くても勝てると思うんですよ。
ホンダって会社は昔から頭は良くないので、バランス感覚ゼロじゃないですか。
だから軽量化とか低重心化みたいなこと考え出さないほうがよくて、
パワーだけ考えてエンジン作ってればよかったんですよ。
そうすれば勝てた。
- 12 :音速の名無しさん:2009/04/04(土) 09:34:55 ID:BBh1cp+Y0
- F1歴代エンジン別レース優勝数(2006年終了時点)
順位 レース数 エンジン 勝率(%)
1 位192勝 フェラーリ 勝率25.9%
2 位176勝 フォード 勝率33.7%
3 位113勝 ルノー 勝率29.0%
4 位 72勝 ホンダ 勝率23.6% ←フッ(´ー`)y─┛~~
5 位 53勝 メルセデス 勝率23.0%
6 位 40勝 クライマックス 勝率41.7%
7 位 26勝 ポルシェ 勝率25.2%
8 位 19勝 BMW 勝率8.8%
9 位 18勝 BRM 勝率9.5%
10位 12勝 アルファロメオ 勝率5.7%
11位 11勝 オッフェンハウザー 勝率91.7%
11位 11勝 マセラティ 勝率10.2%
13位 9勝 バンウォール 勝率32.1%
14位 8勝 レプコ 勝率24.2%
15位 4勝 無限 勝率2.7% ←ホンダの 子 会 社 フッ(´ー`)y─┛~~
16位 3勝 マトラ 勝率2.4%
17位 1勝 ウェスレイク 勝率5.6%
=======生涯超えられない壁=ホンダの子会社以下========
番外 0勝 トヨタ(笑) 勝率0% ←( ´,_ゝ`)プ
0笑 マツダ 勝率0%
0笑 ニサーン 勝率0%
0笑 ミツビシ 勝率0%
- 13 :音速の名無しさん:2009/04/04(土) 09:37:25 ID:BBh1cp+Y0
- >>11
>他のエンジンに比べて倍の馬力と、それに耐えられるミッションがあれば、
>シャシーが少々悪くても勝てると思うんですよ。
>他のエンジンに比べて倍の馬力と、それに耐えられるミッションがあれば、
>シャシーが少々悪くても勝てると思うんですよ。
>他のエンジンに比べて倍の馬力と、それに耐えられるミッションがあれば、
>シャシーが少々悪くても勝てると思うんですよ。
どんだけ頭悪いんだ?レース音痴にもほどがある。
- 14 :音速の名無しさん:2009/04/04(土) 11:00:46 ID:6l/obqK9O
- そうだそうだブレーキやタイヤ、クラッチプレート、ドライブシャフトなんかもっと大変なんだぞ!
て冗談はさておき
タイヤが地面に力を伝えて初めてクルマというものが走る曲がる止まる機能を発揮する大前提が抜け落ちている。
機械的、空気力学的に優れたシャーシが必須。
エンジン側にだって性能以外に様々な条件が求められる。
軽量で低い重心は運動性能に
本体のコンパクトさを求め、そして
それだけであきたらず冷却水のラインを高圧仕様としラジエーターや
ボディワークの開口部を小さくするのは空気力学的に
- 15 :音速の名無しさん:2009/04/05(日) 08:54:07 ID:37bz/3CU0
- wwww
- 16 :音速の名無しさん:2009/04/05(日) 09:41:53 ID:zBbYE+eEO
- >>6
ドライバーは同意だが、あの時代の車体は…
マシになって来たのはMP4/8以降だった気が…
- 17 :音速の名無しさん:2009/04/05(日) 20:08:35 ID:q/DIyysr0
- wwwwwwww
- 18 :音速の名無しさん:2009/04/06(月) 11:14:31 ID:HOc6bGsT0
- 何が可笑しい
- 19 :オスゴン@満島ひかり:2009/04/06(月) 12:58:46 ID:woE2N2Mk0
- >>6
> マクラーレンのシャーシとセナプロという超一流ドライバーのおかげ
- 20 :オスゴン@満島ひかり:2009/04/08(水) 22:11:22 ID:ReaoDMYR0
- >>11
> 俺もマクラーレンホンダを見てハァハァしてた世代なんですけども、
> 今にして思うと、第三期のホンダエンジンはクソだったんじゃないかと思います。
> 「現代のF1はパワーじゃなくて、車のトータルバランス」とか言うけど、
> 他のエンジンに比べて倍の馬力と、それに耐えられるミッションがあれば、
> シャシーが少々悪くても勝てると思うんですよ。
>
> ホンダって会社は昔から頭は良くないので、バランス感覚ゼロじゃないですか。
> だから軽量化とか低重心化みたいなこと考え出さないほうがよくて、
> パワーだけ考えてエンジン作ってればよかったんですよ。
> そうすれば勝てた。
- 21 :音速の名無しさん:2009/04/08(水) 23:44:36 ID:eEUYMsQX0
- ホンダエンジンが優位性を保ってたのは90年あたりまでだよ。
91〜92年のV12は完全に時代遅れの恐竜みたいなエンジンだった。
93年は重く長いホンダV12からコンパクトなフォードV8に変更になった事から
見違えるような好バランスのマシンになった
- 22 :音速の名無しさん:2009/04/09(木) 17:40:43 ID:9l4zytVl0
- ホンダはF1撤退を悔しがっているとブラウン
4月9日13時44分配信 TopNews
将来の成功がほぼ約束されていたにもかかわらず、
その直前にF1撤退を決断したホンダは、悔しさをかみしめていた。
そう主張するのは旧ホンダF1であるブラウンGPのチーム代表を務めるロス・ブラウンである。
ブラウンは、ブラックリーに拠点を置くチームの指揮権を、
不況にあえぐ本田技研工業からわずか1ポンド(約147円)で譲り受けた。
「撤退を余儀なくされた彼ら(ホンダ)が非常に悔しがっていたのは確かだ」
54歳のブラウンが『Bloomberg(ブルームバーグ)通信』に語り、さらに続けた。
「ホンダの重役たちからたくさんのメッセージをもらった。
チームが明らかに前進しているにもかかわらず、
ビジネス上撤退せざるを得なかったことを悔しく思っているんだ」
チームは過去2年間低迷していたが、2008年にホンダが多額の資金を投入して開発したのが
現在BGP001と呼ばれているシャシーだ。
メルセデスエンジンを得たブラウンGPのクルマは2009年開幕戦、
第2戦で共にポールポジションを獲得、さらに2連勝を決めている。
F1の最高権威バーニー・エクレストンは、そのシャシーがレースに勝てるものであることをホンダが、
撤退前に気づかなかったという事実に驚いている。
「巨額の資金をつぎこんで回収することもできず、おそらくはクルマのポテンシャルにも気づかなかったのだろう」と、
先週末にマレーシアでエクレストンが話している。
「もし彼らがそのポテンシャルに気がついていたら、撤退しなかっただろうね。
撤退しなければすべてはホンダの名の下に行われていたのだから」
ホンダの広報担当者はコメントを避けている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090409-00000002-fliv-moto
- 23 :音速の名無しさん:2009/04/10(金) 03:30:32 ID:DT6U2XCP0
- ブラウン容赦ねーなw
- 24 :オスゴン@満島ひかり:2009/04/12(日) 12:08:22 ID:xYwBapDW0
- 枕連本田
- 25 :音速の名無しさん:2009/04/13(月) 05:29:27 ID:tnPlCNVT0
- >>21
お前4強スレで否定 されっぱなしで相手にされないからってこんなとこでっw
mp4/8最高バカのひと?
MP4/8が好バランスってw
それはあくまでも前年の4/7と比べると好バランスなのであって93のライバルマシンとくらべて特に好バランスなんて言われてないぞw
終盤戦のレポートで「で空力バランスがいっこうに改善されず高速コーナーではライバルにおいて行かれる」ってあるぞw
- 26 :音速の名無しさん:2009/04/14(火) 08:31:48 ID:m0fYMBcO0
- マクラーレン(笑)チョンダ(爆
- 27 :音速の名無しさん:2009/04/14(火) 08:36:58 ID:6BV37NfX0
- >>23
そうか? ブラウンはホンダをかばってるように見えるが。
「藻前ら、奴らが一番ショックを受けてるんだから、あんまり言ってやるなよ」
って言ってるような稀ガス。
…まあ、それが一番傷口に塩を塗る行為なんだけどなw
バーニーの方は厭味タラタラだな、無理もないが。
- 28 :音速の名無しさん:2009/04/14(火) 08:41:22 ID:6BV37NfX0
- >>11
電動ラジコンのエントリーモデルに、最高スペックのモーターとアンプを積んで走らせてみ。
あんたの言ってることが如何に机上の空論かよく判るから。
- 29 :音速の名無しさん:2009/04/15(水) 15:23:06 ID:SO5vpgRP0
- >>27
バーニーのは厭味というより、右にならえする可能性のあるメーカーに釘を差してるんだろ。
お前ら、撤退なんかしたらホンダみたいになるぞってな。
実際、メルセデスは撤退寸前だったんだから。
つーか、今シーズンはマクラーレンもホンダも(笑)が似合うブランドになっちゃったなあ。
セナプロ世代としては少し鬱だ。
- 30 :音速の名無しさん:2009/04/18(土) 19:39:18 ID:wIKR/N/00
- ww
- 31 :音速の名無しさん:2009/04/18(土) 22:58:12 ID:1CaCZcgS0
- スリックは本当に暇で友人も恋人も何もなくて、
素人童貞で、仲間と何かを成し遂げたコトもない。
家族からも孤立して可哀想。
そうだよ。マクラーレンとホンダだからマクラーレンホンダだよ。
一つ覚えたね。
頑張って。
- 32 :音速の名無しさん:2009/04/19(日) 10:06:14 ID:1c7EAYwb0
- wwww
- 33 :音速の名無しさん:2009/04/19(日) 12:43:51 ID:dvX2tf9fO
- 名車マクラーレンMP4/4を分析してみた
シャーシはゴードンマレーの最高傑作MP4/4。当時トップクラスの空力性能。
ドライバーは史上最高のセナ&プロスト
エンジンはジャッドにPP奪われたりストレートでパワー負けするホンダ製。よく壊れる
- 34 :音速の名無しさん:2009/04/19(日) 18:21:15 ID:CsdPm1o50
- プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
- 35 :音速の名無しさん:2009/04/20(月) 07:14:23 ID:55CR9SKd0
- どんだけ遠回しな物言いなんだよw
- 36 :音速の名無しさん:2009/04/20(月) 10:09:29 ID:THg1Qast0
- んだ?
- 37 :音速の名無しさん:2009/05/01(金) 23:25:30 ID:mXsn+SiL0
- wwwwww
- 38 :音速の名無しさん:2009/05/09(土) 10:17:01 ID:gXs9VUVp0
- wwwwww
- 39 :音速の名無しさん:2009/05/09(土) 21:44:58 ID:oBmSCsZX0
- age
- 40 :音速の名無しさん:2009/05/10(日) 12:57:01 ID:4yu2sS3+0
- あいい
- 41 :音速の名無しさん:2009/05/10(日) 23:46:34 ID:WJzRdVww0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 42 :音速の名無しさん:2009/05/11(月) 12:05:51 ID:Q4VDbx9GO
- アホみたいにクソスレ乱立させて何が面白いかわからない
あと一々ageなくていいから
- 43 :音速の名無しさん:2009/05/13(水) 22:11:17 ID:Av3rxGFtO
- 他チームが糞マシンだったから。当時トヨタやニッサンが参戦してたら状況違ってたかも?
- 44 :音速の名無しさん:2009/05/14(木) 01:14:43 ID:HA0/5Ev40
- 4/4
- 45 :音速の名無しさん:2009/05/14(木) 03:04:21 ID:YYUl+qiaO
- ド
- 46 :音速の名無しさん:2009/05/14(木) 03:05:03 ID:YYUl+qiaO
- ピュッ
- 47 :音速の名無しさん:2009/05/23(土) 21:53:40 ID:YTmx79q40
- w
- 48 :音速の名無しさん:2009/05/25(月) 22:38:33 ID:rM937Bt20
- agea
- 49 :音速の名無しさん:2009/05/30(土) 15:57:25 ID:3jOS05Xs0
- age
- 50 :音速の名無しさん:2009/05/30(土) 21:28:10 ID:yQecrOvj0
- 三期の大失敗は二期のメッキまで剥がしちまったな
- 51 :音速の名無しさん:2009/06/07(日) 22:05:31 ID:gy4f/Kf30
- age
- 52 :音速の名無しさん:2009/06/21(日) 11:43:28 ID:tw+YZ33q0
- HONDA 福井威夫社長:「NSXのハイブリッド版ecoカーもあり得る(キリッ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245508205/
- 53 :音速の名無しさん:2009/06/27(土) 02:39:10 ID:Q3QAZzFrO
- ゴミwww
- 54 :音速の名無しさん:2009/06/27(土) 14:24:10 ID:CI/Ljer10
- >>52
V10はどうしたんだっけ(笑)
- 55 :音速の名無しさん:2009/06/27(土) 20:27:24 ID:Q3QAZzFrO
- ホンダの技術は大したことない(笑)
ゴミ車しか作れないアホ企業(笑)
- 56 :音速の名無しさん:2009/06/28(日) 16:11:58 ID:is6R/oHU0
- 市販車はホンダ、フェラーリに限らずみなゴミクズレベル
市販車ヲタはヨタスレへどうぞ。
語れ!いかにコストかけずに高級感だせるか騙せるか
- 57 :音速の名無しさん:2009/06/30(火) 08:37:00 ID:MSNlQC5zO
- コスト下げて作った結果プリウス以上の結果が出せなかったカス車インサイト(笑)
それを作ってしまったホンダ(笑)
まさにカスンダだね
(*^_^*)
- 58 :音速の名無しさん:2009/07/01(水) 17:15:20 ID:VsnHJNti0
- 現時点では車とかそんなに興味ないひとが燃費だけでかうんじゃないプリウス。
でホンダはより走りや楽しさをバランスさせてるんじゃないの。
どっちにしろ車好きだと現時点でさぱり魅力なし。
自分が乗るんじゃなく嫁さんとか家族に乗させりゃ幾分やすくてすむかなぁ。
やっぱり車は運転してたのしくないとどうしようもない。
まさにこのスレでプリウスだのインサイトなどという君はプリウスの廃棄カス
- 59 :音速の名無しさん:2009/07/02(木) 17:01:41 ID:bBuHbhFJO
- >>58まぁインサイトに走りの楽しさがあると言う君の運転技術はその程度なんだなと思った(笑)
もう少し面白い釣りしようなお子ちゃま
- 60 :音速の名無しさん:2009/07/02(木) 17:58:06 ID:1nGUTRwF0
- >>59
?
「どっちにしろ車好きだと現時点でさぱり魅力なし」
文章よめないのか?ナフタリン脳
- 61 :音速の名無しさん:2009/07/03(金) 01:49:22 ID:E8Pw3NQw0
- いやー第3期はホンダでよかった
ウイリアムズでもマクラーレンとか一緒に組んでたらもっとイメージ落としたろう。
他社のせいにして恥さらさずに済んで良かった。
ヨタも良かったんじゃない。
そもそもヨタが勝つなんて思うレースオンチはじめからいないんだけどまだ撤退しないってことだけでイメージアップ
ただいるだけでイメージうっぷのトヨタ。
- 62 :音速の名無しさん:2009/07/07(火) 22:45:36 ID:YX1gNCS80
- まあな
- 63 :音速の名無しさん:2009/07/11(土) 09:52:14 ID:OkfeN9240
- NSXは5リッター以上
→やべぇ5リッター作れねぇからやめよ
- 64 :音速の名無しさん:2009/07/11(土) 15:32:35 ID:WUqx7Hli0
- 5リッターなら余裕だなギャル曽根ちゃん
- 65 :音速の名無しさん:2009/07/18(土) 07:43:42 ID:PGwy4hjdO
- マクラーレンの名を汚すなよホンダ(笑)
- 66 :音速の名無しさん:2009/07/23(木) 21:37:11 ID:H4e7kueK0
-
「 ホンダ・エンジンでなければ勝てない 」 と世界に言わしめた時代
マクラーレンは1年以上にわたる長いラブコールの末、
ポルシェ・エンジンをかなぐり捨てて、ウィリアムズから ホンダ・エンジンを奪った。
ホンダ・エンジンという優位性を得たマクラーレンは、フェラーリよりシャシーの能力が劣って来てからも
ホンダ・エンジンがシャシーのハンデをカバーし、チャンピオンをとり続けることに大きく貢献した。
ま、>>1が、モタスポ音痴なのは確実だな。
- 67 :音速の名無しさん:2009/07/25(土) 22:19:05 ID:uBF5PUWA0
- (´`c_,'`)プッ
- 68 :音速の名無しさん:2009/07/25(土) 23:12:29 ID:V7vzmWBL0
- >>1
m9(^Д^)バーカ!!バーカ!!
- 69 :音速の名無しさん:2009/07/25(土) 23:40:17 ID:lUkqOiI0O
- 殺人マシン晒し上げ(笑)
- 70 :音速の名無しさん:2009/07/26(日) 15:05:25 ID:54o1q4Ys0
- ヨタ坊は派遣でヨタを助けるべき
- 71 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 01:01:52 ID:WJj2Y52zO
- スプリング飛ばしのホンダ(笑)
早くマッサに謝罪しな
(*^_^*)
- 72 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 06:10:39 ID:WJj2Y52zO
- 謝罪しないのかな?
- 73 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 15:07:29 ID:VSdUEhtgO
- またヨタが勝てなかったからって八つ当たりかよW
- 74 :音速の名無しさん:2009/07/28(火) 15:14:18 ID:2nW8DOBe0
-
自動火葬装置のヨタ車は何人もユーザーを殺してますよね?
- 75 :音速の名無しさん:2009/07/29(水) 19:01:29 ID:4DKggYEnO
- F1でマッサを殺そうとしたホンダの技術(笑)
さっさと謝罪しな
(*^_^*)
- 76 :音速の名無しさん:2009/08/06(木) 06:34:07 ID:fz6xtdK40
- うぜえ
いいかげんにしろ
- 77 :音速の名無しさん:2009/08/11(火) 12:50:23 ID:7bDXZ5FGO
- マッサを殺そうとしたホンダ
土下座(*^_^*)
- 78 :音速の名無しさん:2009/08/11(火) 12:54:28 ID:KMhy3RGo0
- チームゴキルトン晒し上げ
- 79 :音速の名無しさん:2009/08/11(火) 19:44:59 ID:Ye0qFBXiO
- >>1
おい、顎復帰キャンセルしたってな。
良かったね(*^_^*)
- 80 :音速の名無しさん:2009/08/26(水) 14:57:44 ID:+GCVnWjp0
- (*^_^*)
- 81 :音速の名無しさん:2009/08/26(水) 15:08:57 ID:edFXcyVWO
- 謝罪謝罪♪
(*^_^*)
- 82 :音速の名無しさん:2009/08/26(水) 16:20:34 ID:dQdBuXiYO
- 突然すみません。マクラーレンのスポンサーでフロントの横に『愛国者』って何のスポンサーなんですか?初心者ですみません。
- 83 :音速の名無しさん:2009/08/26(水) 16:39:40 ID:t6j7znd1O
- aigoという中国の会社
- 84 :音速の名無しさん:2009/08/26(水) 17:17:46 ID:edFXcyVWO
- ホンダ早く謝罪しろよ
(*^_^*)
- 85 :音速の名無しさん:2009/08/26(水) 17:53:17 ID:WKbYK+i4O
- ホンダは謝らなきゃいけないことしたの(=゚ω゚)?
- 86 :音速の名無しさん:2009/08/26(水) 18:19:47 ID:KFa6GdzFO
- ヨタがモタスポファンに謝れよ。
- 87 :音速の名無しさん:2009/08/26(水) 18:41:44 ID:WKbYK+i4O
- もしかしてマッサの事故?
あれはKERSの代わりにブラウンGPに搭載したサスミサイルだよ☆
略して………SM(*´Д`)
本当は決勝で披露する予定だったのに、あの禿我慢できずにボタン押しちゃうんだも〜ん!
- 88 :音速の名無しさん:2009/08/26(水) 19:52:47 ID:ndfb4jqpO
- チョンコばっかりだな
- 89 :音速の名無しさん:2009/09/01(火) 08:32:39 ID:G1cw8Mu00
- (*^_^*)
- 90 :音速の名無しさん:2009/09/01(火) 13:53:48 ID:CTG31dwC0
- ファンタって某スレで犯罪行為を行ったよ、ファンタってもう犯罪者だぜ
(*^_^*)
↑
この顔にピンときたら110番
- 91 :音速の名無しさん:2009/09/06(日) 07:15:48 ID:owLIhY4QO
- 所詮ホンダなんて糞企業なんだよね
(*^_^*)
- 92 :音速の名無しさん:2009/09/06(日) 08:47:00 ID:Jgbl9t08O
- >>91
早く強度不足の殺人欠陥車証拠隠蔽工作事件の謝罪しろよ。
- 93 :音速の名無しさん:2009/09/07(月) 09:19:28 ID:0G1SSGVlO
- >>92
早く殺人エアバッグとブレーキホース欠陥隠蔽の謝罪をしろよwww
- 94 :音速の名無しさん:2009/09/11(金) 01:28:09 ID:KpBwQu4qO
- エアバック殺人♪
エアバック殺人♪
(*^_^*)
- 95 :音速の名無しさん:2009/09/11(金) 02:11:07 ID:YLRQgzZb0
- ホンダって所詮ニセモノだぜ?
S2000いいかなぁと思ったことあるけど、ケイマンと比べるとショボいわ。
タイプRは一時期乗ってたことあったけど、所詮はFFのホットハッチだしな。
- 96 :音速の名無しさん:2009/09/11(金) 02:18:29 ID:0yK+AgWTO
- >所詮はFFのホットハッチだしな。
FFのホットハッチのどこが悪いんだ?
ケイマン?何か動きの鈍い草食動物みたいな名前だなダセー
山道でシビックタイプRについていけないだろ
- 97 :音速の名無しさん:2009/09/11(金) 02:51:15 ID:YLRQgzZb0
- ケイマンは最強だぜ。
上手いヤツが乗れば峠でもタイプRなんかより全然速いしな。
タイプRなんて所詮FFのエセスポーツじゃねぇかよ。
FFと4気筒って時点でニセモンなんだよね。
- 98 :音速の名無しさん:2009/09/11(金) 03:17:58 ID:KpBwQu4qO
- 所詮ホンダなんてケイマン以下の糞企業なんだよ
(*^_^*)
ゴミだね♪
- 99 :音速の名無しさん:2009/09/11(金) 08:54:33 ID:0yK+AgWTO
-
ホンダを擁護する訳ではないが
価格帯が違うものを比べて本物だー!・・・って、何の意味があるの?
(300万前後ぐらいで玉数の出てるのを引っ張ってこないと比較する意味がない。VWのルポとか)
そして、ケイマンは社名じゃなくて車名(クルマ名)じゃね?
ただ軽饅て書きたいだけの無免許厨なの?
- 100 :音速の名無しさん:2009/09/11(金) 11:20:48 ID:eRKQPR4k0
- Type-R抜くのにケイマン出してくる悔しがりが居るスレはここでつか?
(*^_^*) ←こいつ免許すら持ってないだろ。 プゲラ
- 101 :音速の名無しさん:2009/09/11(金) 18:33:35 ID:0yK+AgWTO
-
けいまん! (無免)プゲラ
- 102 :音速の名無しさん:2009/09/14(月) 07:08:05 ID:GbtoGweB0
- ぷげら
- 103 :音速の名無しさん:2009/09/14(月) 07:25:51 ID:jY6xk/G0O
- (*^_^*)ホンダ
プッ
- 104 :音速の名無しさん:2009/09/14(月) 10:23:29 ID:ebBoNKuA0
- (*^_^*) トヨタw
プゲラ
- 105 :音速の名無しさん:2009/09/17(木) 18:37:15 ID:yR3TFp2v0
- ◆FANTA/M8CU (*^_^*)
ファンタって犯罪をしたって書き込みがあるけど何したんですか?知ってる人教えてください。お願いします
- 106 :音速の名無しさん:2009/09/28(月) 12:12:14 ID:iqu3DkjZ0
- ww
- 107 :音速の名無しさん:2009/09/28(月) 13:37:10 ID:w1Acsmo+0
- (*^_^*)ホンダ
プッ
- 108 :音速の名無しさん:2009/09/28(月) 19:22:32 ID:hewh19y+O
- ダ埼玉糞う価のビチグソ(笑)
ゲラゲラ
- 109 :音速の名無しさん:2009/09/28(月) 21:15:16 ID:98bJdmIVO
- ホンダエンジンが最強とか言ってるキチガイ(*^_^*)
プゲラッチョ
- 110 :音速の名無しさん:2009/09/29(火) 07:31:53 ID:6P+6cop7O
- ホンダエンジンを積んでるマシンが勝ったからホンダが勝ったとか言ってる奴がいるがwwバカだよね(*^_^*)
ホンダエンジンが勝ったんじゃなくてドライバーが有能だったんだよwwマシン自体も素晴らしい出来だっただけ
プゲラッチョ
- 111 :音速の名無しさん:2009/09/29(火) 07:56:37 ID:z8RJEr020
- ありゃ?セナって凡人て言ってたの誰?
- 112 :音速の名無しさん:2009/09/29(火) 07:58:42 ID:2Cs0vgMw0
- ファンタって某スレで犯罪行為を行ったよ、ファンタってもう犯罪者だぜ
(*^_^*)
↑
この顔にピンときたら110番
- 113 :音速の名無しさん:2009/09/29(火) 08:27:34 ID:6P+6cop7O
- バカだねホンダ信者ww(*^_^*)
- 114 :音速の名無しさん:2009/09/29(火) 09:13:09 ID:2Cs0vgMw0
- ファンタって某スレで犯罪行為を行ったよ、ファンタってもう犯罪者だぜ
(*^_^*)
↑
この顔にピンときたら110番
- 115 :音速の名無しさん:2009/09/29(火) 21:46:47 ID:fNknzmQh0
- ファンタって何かヤバイコトやったの?
- 116 :FANTA/mobile:2009/09/30(水) 23:23:38 ID:ZInxB/LAO
- マクラーレンに手も足も出なかったホンダww(*^_^*)
ざまぁw
- 117 :音速の名無しさん:2009/10/01(木) 09:08:31 ID:RyY3Fvfz0
- ファンタって某スレで犯罪行為を行ったよ、ファンタってもう犯罪者だぜ
(*^_^*)
↑
この顔にピンときたら110番
- 118 :音速の名無しさん:2009/10/02(金) 17:46:56 ID:uu4sXPjK0
- ホンダ 「早期のF1復帰はない」
02 10 2009
自動車メーカーのホンダは、近いうちにF1に復帰することは内が、
いつかF1に復帰する可能性はと語った。
ホンダは昨年12月にF1から撤退し、ロス・ブラウンにチームを売却して、世間を驚かせた。
ホンダの代表取締役社長である伊東孝紳氏が鈴鹿でロイターに語ったところによると、
彼らは近い将来にF1に復帰することはないということである。
「現在の経営状況では、F1に復帰するのは容易なことではない」と伊東氏は語った。
「しかし、将来、もしF1が技術的な挑戦に加えて燃費や燃料性能にベースをおいた競争になれば、
我々もきっと参加を望むことになるだろう。
しかし、近い将来にそうなるとは私は考えていない」
- 119 :音速の名無しさん:2009/10/03(土) 20:20:17 ID:N2Yb2jhP0
- んだあ
- 120 :FANTA/mobile:2009/10/04(日) 16:08:58 ID:U0nVizs+O
- ホンダw(*^_^*)
哀れw
- 121 :音速の名無しさん:2009/10/04(日) 17:46:57 ID:pBN7zbCM0
- hondaww
- 122 :音速の名無しさん:2009/10/04(日) 21:35:26 ID:pBN7zbCM0
- ホンダは2日、日本と米国で生産している二輪車用部品の海外調達率を、それぞれ2012年をめどに
現行の1割から7割にまで引き上げる方針を明らかにした。
中国など新興国の技術力を持った現地部品メーカーなどから割安な部品の購入を増やし、
製造原価を下げることで利益率を高める。
世界で年間約1500万台を販売する二輪車は四輪車より収益性が高く、ホンダにとって“稼ぎ頭”。
今後も新開発の自動変速機(AT)搭載車を東南アジアに投入するなど攻勢をかけていく構えだ。
≪新興国と取引拡大≫
「二輪車は、他社にはないわが社の強みだ」。近藤広一副社長がこう語るように、二輪車はホンダの業績を牽引(けんいん)している。
4〜6月期の二輪車事業は56億円の連結営業黒字を確保。営業赤字となった四輪車事業とは対照的な結果だ。
二輪車を生産しているのは熊本製作所(熊本県)のほか、北米や中国、インド、タイといったアジア諸国などで、
2008年の世界生産台数は約1539万台。ただ、今年は長引く世界経済の低迷などにより販売が伸びず、
1〜6月の生産台数は684万7000台と、前年同期実績を1割程度下回るペースで推移している。
市場回復の見通しが立たない中、全社的な費用見直しを進めるホンダは、二輪車事業の部品調達にメスを入れることにした。
二輪車を1台生産するにはミラーやシートなど大きなものをはじめ、数千点の部品が必要とされる。
日米の部品会社が生産する製品は新興国での生産と比べて割高になる。
現在の日米二輪生産での部品現地調達率は9割に上るため、収益の圧迫要因にもなっている。
部品到達の拡大を検討している新興国は中国、インドや、そのほかのアジア諸国。
米国でははこれらの国に加え、メキシコからの調達増も視野に入れている。
それぞれの国で一定レベルの技術力を持った部品メーカーを核に取引を拡大していく方針だ。
購買担当の山下雅也常務は「金額は明かせないが、相当なコスト削減効果が出るはずだ」と期待を寄せる。
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200910030027a.nwc
- 123 :音速の名無しさん:2009/10/05(月) 04:05:31 ID:MAT/Tw1WO
- ホンダって本当に情けない企業だよ
- 124 :音速の名無しさん:2009/10/05(月) 05:17:44 ID:P1wEkNys0
- 1.6リッターで185馬力、1.8リッターで200馬力の車、作っている所あるか?って感じ。
ここで、下らない話を書き込みしている諸君達へ告ぐ。
キーボードばっかり打ってばかりいるから、屁理屈ばかり書き込みしてしまうんだよ。
まずは、自分で買ってみて、走らせてみればいいさ。
まあ、中古のRさえ買えない負け組の集まりだから、しょうがないか(笑)
- 125 :音速の名無しさん:2009/10/05(月) 05:38:42 ID:bE3Gc3VZ0
- >>1
くだらんスレ立てやがって…暇人が!
- 126 :FANTA/mobile:2009/10/05(月) 12:50:41 ID:MAT/Tw1WO
- F1の話から目をそらそうと必死なホンダ信者w(*^_^*)
R?は?
今はF1の話をしてるんだが(笑)
バカなんだね〜♪
- 127 :FANTA/mobile:2009/10/05(月) 17:07:11 ID:MAT/Tw1WO
- ホンダw(*^_^*)
ざまぁw
- 128 :音速の名無しさん:2009/10/05(月) 17:12:18 ID:3JOf0WD70
-
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: : : : : : : ...
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ ウッソ〜
:::::: ::: : : : ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧ \ Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : : . (*^_^*) ( ^∀^) )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
||| し し .|| || || || |||
↑ ↑
FANTA/mobile ホンダファン
- 129 :音速の名無しさん:2009/10/12(月) 14:07:46 ID:28vbfgHM0
- 歴代トヨタF1マシンとトヨタ2000じぃーてー
最先端のレーシングカーより低レベルな一般庶民の自動車のほうが会社歴史上最高なトヨタ
みじめ
924 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 00:15:51 ID:28vbfgHM0
アルファロメオの宝物アルフェッタ・ティーポ159
メルセデスの宝物 W125、W196ほか
アウディーの宝物アウトウニオンPワーゲン
ホンダの宝物MP4/4ほか
ルノーの宝物FW14B
フォードの宝物DFVエンジン
ランボルギーニの宝物イオタ
トヨタの宝物 トヨタ2000GT
925 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 00:20:17 ID:28vbfgHM0
このなかで買えるのはDFVエンジン、イオタ(レプリカ)とトヨタ2000GT
金積めば簡単に売ってくれる
後のは売ってくれない
- 130 :FANTA/mobile:2009/10/13(火) 02:52:36 ID:uGeAgJbMO
- ホンダ(笑)
早く倒産すればいいのにね♪(*^_^*)
- 131 :音速の名無しさん:2009/10/17(土) 12:52:29 ID:C4oEpjXG0
- ホンダなんかダサクてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 132 :音速の名無しさん:2009/10/20(火) 13:27:11 ID:diLTy4i70
- ホンダが主要取引先の部品メーカーに対し、国内工場での人件費や生産設備の維持費など
固定費を約3割削減するよう要請したことが19日、明らかになった。
ホンダの2009年度の国内生産台数はピーク時に比べて約3割減の90万台となる見通しで、
景気が本格的に持ち直しても国内生産の大幅な回復は難しいと判断したためだ。
今後、ホンダ自体も生産ライン停止などが避けられない状況で、
国内製造業の空洞化が一段と加速しそうだ。
ホンダは、人口減や円高、温室効果ガスの削減問題などを背景に、
国内生産(売上高ベース)が世界同時不況以前から3割減の水準に落ちたまま長期化すると予測。
部品メーカーに対し、固定費削減に加え、設備増強は海外を中心に行うことも要請した。
世界同時不況による国内外の販売不振で、ホンダの09年4〜6月期の国内生産(同)は
前年同期比35・9%減の7365億円と大きく落ち込んだ。
その影響で、部品メーカーの国内生産も平均で3割程度減少した。
このため、ホンダは国内での生産能力の過剰の解消が急務と判断。
国内の雇用減もやむを得ないとして海外での現地生産を拡大する。
ハイブリッド車「インサイト」が人気で国内販売に明るさのあるホンダが、
生産の海外シフトを強めることは、他社にも影響を与えそうだ。
(2009年10月20日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20091020-OYT8T00416.htm
- 133 :音速の名無しさん:2009/10/20(火) 21:39:10 ID:H7P8KASz0
- アイルチョンスレで法律に抵触する違法な書き込みがなされました。
>>673 >>673 >>673
通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!
通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!
- 134 :FANTA/mobile:2009/10/20(火) 22:35:21 ID:89Y/DgYYO
- エアバック欠損の次は車体の部品欠損ですか?(*^_^*)
最悪だねホンダって(笑)
- 135 :音速の名無しさん:2009/10/20(火) 22:58:42 ID:SKOmmJL70
- フレームは腐ってタイヤが落ちる修理不可能の欠陥はトヨタですが何か問題でも?
最低最悪極悪非道だね、トヨタ(勝)って。 プゲア
- 136 :音速の名無しさん:2009/10/20(火) 23:49:53 ID:H7P8KASz0
- アイルチョンスレで法律に抵触する違法な書き込みがなされました
>>673 >>673 >>673
通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!
通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!
- 137 :音速の名無しさん:2009/10/20(火) 23:50:34 ID:H7P8KASz0
- ファンタ 河合ってだれ?
- 138 :音速の名無しさん:2009/10/21(水) 06:28:09 ID:tArKqCmh0
- ファンタが逮捕の予感!!
河合って誰?
- 139 :音速の名無しさん:2009/10/21(水) 11:35:39 ID:McO73+0bO
- ホンダ車、米国で死傷事故6件=エアバッグ装置の破片飛び散る−国内でもリコール
米国ホンダが製造した乗用車が、ドライバー席のエアバッグ展開時、膨張装置の容器が破損して破片が飛び散る不具合があることが29日、分かった。同国内では死亡事故1件を含む人身事故6件など、計7件の不具合が発生している。
また、F1の予選中にフェラーリのフェリッペマッサ氏の頭部にホンダが開発したマシンのパーツが当たり負傷したという事も起こっており、ホンダ自体のイメージダウンが懸念される。
エアバック爆発♪エアバック爆発♪
- 140 :音速の名無しさん:2009/10/22(木) 20:15:55 ID:v4dQbRut0
- 爆発したの?
- 141 :音速の名無しさん:2009/10/22(木) 20:27:25 ID:zi3r018F0
- トヨタと違って、ちゃんとリコールしたんだね。さすがホンダだ。フッ(´ー`)y─┛~~
- 142 :音速の名無しさん:2009/10/23(金) 03:04:19 ID:ZhMwQ1Pw0
- 顎ヲタのみんさん喜んでください
あのファンタスリックとうとうスルーされほうだいなのでコテハン使わなくなってしまいましたw
これでシューマッハファンも救われるかもしれません、
ただ、名無しで書き込むにしても脳に刻みこまれたコピペそのままなのでバレバレです。
ただしラブリー思考のファンタのキャラから解放されてるので平気で酷い表現を連発します。
どうか自然淘汰されるまで暖かい目でみまもってやってくらはい・・・まる
- 143 :音速の名無しさん:2009/10/27(火) 17:19:37 ID:CqvS1d2b0
- ホンダ、純利益1550億円に上方修正 10年3月期
ホンダは27日、2010年3月期(米国会計基準)の連結業績見通しを上方修正した。売上高は前期比16%減の
8兆4500億円(従来予想は8兆2800億円)、営業損益は1900億円の黒字(従来予想は700億円の黒字)、
最終損益は1550億円の黒字(従来予想は550億円の黒字)の見通し。コストダウンや研究開発費の減少が寄与する。
あわせて発表した09年4〜9月期の連結決算は、最終損益が100億円の赤字予想から一転、615億円の黒字となった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091027AT3L2704C27102009.html
- 144 :音速の名無しさん:2009/11/02(月) 21:08:48 ID:4zKiGnEmO
- ホンダ「オデッセイ」調査強化=ブレーキ問題で米当局
10月25日20時0分配信 時事通信
*【ニューヨーク時事】米道路交通安全局(NHTSA)は24日までに、ホンダのミニバン「オデッセイ」のアンチロックブレーキシステム(ABS)不具合に関する調査を強化すると発表した。
ABSに対するブレーキペダルの制御作用が甘いなどの610件のクレームを受けて一段と踏み込んだ調査を行うもので、
10件の交通事故の原因になった可能性もあるという。
調査対象は米国内で販売された2007〜08年型オデッセイで最大34万3000台。
- 145 :オスゴン:2009/11/18(水) 20:09:02 ID:zw7Anyjv0
- ホンダ?w
- 146 :音速の名無しさん:2009/11/18(水) 20:15:30 ID:VbyE+qic0
- ファンタ?朝青龍?
- 147 :音速の名無しさん:2009/12/20(日) 18:12:54 ID:mkfhwbXE0
- 今でもマクラーレンホンダのプラモ持ってるよ
- 148 :音速の名無しさん:2010/01/10(日) 23:35:32 ID:cRwmaVjJ0
- 通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報
通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報
2009/08/27(木) 21:58:31 にアイルチョンセナってほんとに速かったのというスレで違法な書き込みがされました。
ID:nWCXJeUT0
- 149 :音速の名無しさん:2010/01/10(日) 23:36:59 ID:cRwmaVjJ0
- このスレの>>1は「アイルチョンセナって速かったの」ってスレで既に違法な書き込みをしている犯罪者です
そしてその正体はファンタです 2009年8月27日に刑法処罰の対象である実行行為に該当する書き込みをしてしまいました。
- 150 :音速の名無しさん:2010/01/10(日) 23:38:15 ID:cRwmaVjJ0
- 犯罪者!犯罪者!犯罪者!
ファンタ 河合ってだれだ? 教えろ!!
- 151 :音速の名無しさん:2010/01/11(月) 13:05:58 ID:Zb2H2x0o0
-
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) |
\ (__人__) __,/
/ ` ⌒´ \
_/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/⌒ ー \
. /(●) (●) \ +
/:::⌒(__人__)⌒::::: ヽ
| |r┬-| |< プゲラ +
\_ `ー'´ _,/
. / \ +
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,) 負け逃げ最速 (,,)_
/ | 敗北最大w | \
/ |________.| \
いやあぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜腹痛えぇぇ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
何度見てもマジで笑えるわ(≧▽≦)ブハハハハハハァァァ!!!!!!!!!!!!!!! 世界最恥wwwwwwww チョニダーw
- 152 :音速の名無しさん:2010/01/26(火) 01:01:12 ID:wVIEkZ5g0
- 通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報
通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報!通報
2009/08/27(木) 21:58:31 にアイルチョンセナってほんとに速かったのというスレで違法な書き込みがされました。
ID:nWCXJeUT0 → ID:lPOcYjYxO
- 153 :音速の名無しさん:2010/01/26(火) 01:04:41 ID:wVIEkZ5g0
- >>1 (*^_^*) ◆FANTA/M8CU
は「アイルチョンセナって速かったの」ってスレで既に違法な書き込みをしている犯罪者です
2009年8月27日に刑法処罰の対象である実行行為に該当する書き込みをしてしまいました。
- 154 :音速の名無しさん:2010/03/12(金) 11:51:48 ID:TgGYym7d0
- ?
- 155 :音速の名無しさん:2010/06/15(火) 13:39:22 ID:bsf2weyy0
- ホンダ△
- 156 :音速の名無しさん:2010/06/16(水) 15:23:04 ID:5P4rOhuCP
- p
- 157 :音速の名無しさん:2010/09/09(木) 01:40:45 ID:W82Kpk0n0
- ふぁんた(負け犬) ぷっぷっぷっぷっwwwwwwwあははははははははははあはあはははは
- 158 :音速の名無しさん:2010/09/09(木) 02:00:22 ID:FhfIHdflO
- なんじゃこりゃ
- 159 :音速の名無しさん:2010/09/14(火) 01:25:51 ID:3qxpynLg0
- スリック→ファンタ→ふぁん太→クソ太→クソっちゃんwww
完成www
あははははははははははははははははははっは
- 160 :音速の名無しさん:2010/10/28(木) 06:30:11 ID:izlDy2ln0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 161 :音速の名無しさん:2010/11/10(水) 21:48:51 ID:J5xd8Mkg0
- スリックさんが漫画界の頂点を極めるまで
残りあと 7日
- 162 :音速の名無しさん:2010/11/17(水) 21:58:03 ID:4Pb7n7eu0
- 各シーズンのBMWエンジンの馬力
2000 810
2001 880
2002 895
2003 940
2004 940
2005 950
2006 738
2007 746
2008 752
これはホンダにとってはショックだったろうね。
ボロ負け。
- 163 :音速の名無しさん:2010/11/26(金) 23:27:28 ID:3DF0gs9c0
- >>162
1986
推定1700ぐらい
- 164 :音速の名無しさん:2011/05/04(水) 13:22:16.82 ID:+/pgArfU0
-
- 165 :音速の名無しさん:2011/07/24(日) 20:33:41.39 ID:B2oqMi1T0
- >>162
全シーズン負けてるやんけ
2001年あたりは酷いな
- 166 :音速の名無しさん:2011/09/07(水) 19:25:19.67 ID:Z4JtJ+Fe0
- アホンダ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑のちゃんとした
スレ立てろや
- 167 :音速の名無しさん:2011/09/08(木) 19:38:25.28 ID:KHJRx5i90
- アホンダ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑のちゃんとした
スレ立てろや
チョンダ卑怯工作員の立てたスレは無効
- 168 :音速の名無しさん:2011/09/09(金) 03:05:27.15 ID:qRO+X7SX0
- ちゃんとしてるだろ。
ちゃんと使えよ?
- 169 :音速の名無しさん:2011/09/11(日) 12:12:33.70 ID:ojOQ9TC10
- トヨタF1が140戦全敗して負け逃げしたのはワカタ。
- 170 :音速の名無しさん:2011/09/20(火) 19:48:49.51 ID:dwYZP1uS0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 171 :音速の名無しさん:2011/09/21(水) 21:10:35.23 ID:lwp7gomi0
- ホクラーレンマンダ
- 172 :音速の名無しさん:2011/09/24(土) 21:38:56.56 ID:XdN3mu4a0
- 全くホンダにはがっかりだ
トヨタ化していくホンダは糞ソニー以下
- 173 :音速の名無しさん:2011/09/24(土) 22:18:57.98 ID:/02hN5HB0
- >>172
ホンダはあり得ないなw
- 174 :音速の名無しさん:2011/09/30(金) 18:43:32.60 ID:6SbQCcGj0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 175 :音速の名無しさん:2011/09/30(金) 20:32:19.83 ID:5013m0zP0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 176 :音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:42:18.98 ID:6SbQCcGj0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 177 :音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:44:54.76 ID:5013m0zP0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 178 :音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:48:43.15 ID:6SbQCcGj0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 179 :音速の名無しさん:2011/09/30(金) 22:59:13.40 ID:5013m0zP0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 180 :音速の名無しさん:2011/10/02(日) 09:40:34.04 ID:IEWE+UDe0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 181 :音速の名無しさん:2011/10/02(日) 13:48:25.49 ID:W1fTdUD/0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 182 :音速の名無しさん:2011/10/02(日) 14:22:56.46 ID:v8dCdXIQ0
- アホンダは日本の面汚しw
- 183 :音速の名無しさん:2011/10/02(日) 16:02:58.10 ID:W1fTdUD/0
- 具体例も示せず「アホ」だの「面汚し」など、
お前の母さんデベソレベルの遠吠えが精一杯のヨタグソw
- 184 :音速の名無しさん:2011/10/02(日) 18:06:36.05 ID:2l3uLOW10
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 185 :音速の名無しさん:2011/10/02(日) 20:41:25.07 ID:W1fTdUD/0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 186 :音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:25:55.41 ID:v8dCdXIQ0
- >>185
日本を背負ってるなら勝つまで続けろよw
- 187 :音速の名無しさん:2011/10/02(日) 21:57:12.40 ID:W1fTdUD/0
- >>186
は?事実として勝ったことのある唯一の日本チームであると言ってるだけ。
140戦全敗のトヨタと勘違いしてないか?
- 188 :音速の名無しさん:2011/10/02(日) 22:37:22.98 ID:v8dCdXIQ0
- >>187
負け逃げしたのはトヨタもホンダも同じだろ?w
- 189 :音速の名無しさん:2011/10/02(日) 22:55:44.65 ID:W1fTdUD/0
- ヨタグソの解釈は実に厚かましいなw
- 190 :音速の名無しさん:2011/10/02(日) 23:04:12.56 ID:W1fTdUD/0
- >>188
まぁホンダにとってたったの1勝に終わった3期は敗退に等しい。
しかしなんとその「たったの1勝」すら出来なかったチームがいる。
それも一流チームの設計図を盗んで参戦したのにも関わらずだよ?
そんなお下劣底辺チームをホンダと同列に加えたがるヨタグソのなんて厚かましいことよw
- 191 :音速の名無しさん:2011/10/04(火) 19:32:05.13 ID:29KczFLm0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 192 :音速の名無しさん:2011/10/04(火) 23:14:31.45 ID:Z38CAJwO0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 193 :音速の名無しさん:2011/10/05(水) 00:09:19.42 ID:hvmD8X8j0
- >>192
アホンダは日本の面汚しw
- 194 :音速の名無しさん:2011/10/05(水) 00:19:47.88 ID:67/niarTO
- >>193
具体例も示せず「アホ」だの「面汚し」だの、
お前の母さんデベソレベルの負け犬遠吠えが精一杯のヨタグソw
- 195 :音速の名無しさん:2011/10/05(水) 18:17:20.68 ID:cQoVxLkg0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 196 :音速の名無しさん:2011/10/05(水) 21:08:14.30 ID:SI4m1x9/0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 197 :音速の名無しさん:2011/10/05(水) 21:19:55.40 ID:hvmD8X8j0
- アホンダは日本の面汚しw
- 198 :音速の名無しさん:2011/10/05(水) 21:21:26.12 ID:cQoVxLkg0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 199 :音速の名無しさん:2011/10/05(水) 21:23:36.61 ID:SI4m1x9/0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 200 :音速の名無しさん:2011/10/05(水) 21:37:09.07 ID:cQoVxLkg0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 201 :音速の名無しさん:2011/10/05(水) 23:34:31.94 ID:SI4m1x9/0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 202 :音速の名無しさん:2011/10/06(木) 04:50:04.29 ID:L6d/EyhV0
- >>197
具体例も示せず「アホ」だの「面汚し」など、
お前の母さんデベソレベルの遠吠えが精一杯のヨタグソw
- 203 :音速の名無しさん:2011/10/06(木) 19:57:13.90 ID:ILH/njg60
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 204 :音速の名無しさん:2011/10/06(木) 20:42:43.32 ID:3jETy4Bk0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 205 :音速の名無しさん:2011/10/06(木) 20:45:59.06 ID:ILH/njg60
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 206 :音速の名無しさん:2011/10/06(木) 21:26:57.06 ID:3jETy4Bk0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 207 :音速の名無しさん:2011/10/06(木) 21:44:35.97 ID:ILH/njg60
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 208 :音速の名無しさん:2011/10/06(木) 21:45:55.97 ID:3jETy4Bk0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 209 :音速の名無しさん:2011/10/06(木) 21:51:57.73 ID:ILH/njg60
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 210 :音速の名無しさん:2011/10/06(木) 21:58:55.97 ID:3jETy4Bk0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 211 :音速の名無しさん:2011/10/06(木) 22:23:52.36 ID:ILH/njg60
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 212 :音速の名無しさん:2011/10/06(木) 22:55:27.85 ID:3jETy4Bk0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 213 :音速の名無しさん:2011/10/06(木) 23:00:59.09 ID:ILH/njg60
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 214 :音速の名無しさん:2011/10/07(金) 05:26:29.90 ID:979SyXIo0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 215 :音速の名無しさん:2011/10/07(金) 22:04:49.80 ID:i1wBoi/a0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 216 :音速の名無しさん:2011/10/07(金) 23:34:37.70 ID:xEt2rdxE0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 217 :音速の名無しさん:2011/10/08(土) 00:52:38.01 ID:sUgic2CV0
- ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 218 :音速の名無しさん:2011/10/08(土) 01:13:40.74 ID:Ruev1+6C0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 219 :音速の名無しさん:2011/10/08(土) 18:05:22.84 ID:eSTNzZMI0
- 自国グランプリで白煙あげてリタイアするアホンダw
鈴鹿スペシャルwww
- 220 :音速の名無しさん:2011/10/08(土) 21:14:57.41 ID:XXGidfnl0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 221 :音速の名無しさん:2011/10/09(日) 03:37:07.83 ID:qUUcbjaL0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 222 :音速の名無しさん:2011/10/09(日) 08:43:23.86 ID:roRoQKwt0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 223 :音速の名無しさん:2011/10/09(日) 17:00:57.55 ID:qUUcbjaL0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 224 :音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:02:51.73 ID:353ntDqn0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 225 :音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:10:21.72 ID:qUUcbjaL0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 226 :音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:17:46.15 ID:353ntDqn0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 227 :音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:29:38.04 ID:qUUcbjaL0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 228 :音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:32:29.12 ID:353ntDqn0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 229 :音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:33:57.32 ID:qUUcbjaL0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 230 :音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:39:36.15 ID:353ntDqn0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 231 :音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:40:03.00 ID:qUUcbjaL0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 232 :音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:50:21.67 ID:353ntDqn0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 233 :音速の名無しさん:2011/10/09(日) 22:50:56.87 ID:qUUcbjaL0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 234 :音速の名無しさん:2011/10/10(月) 01:52:12.15 ID:Aew5hNQa0
- 同じ事を繰り返す事しか出来ないアホンダw
- 235 :音速の名無しさん:2011/10/10(月) 02:54:34.84 ID:mwbZcnRW0
- ブーメランヨタグソw
間抜けすぎw
- 236 :音速の名無しさん:2011/10/10(月) 07:47:42.32 ID:3aMAfmwK0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 237 :音速の名無しさん:2011/10/10(月) 12:17:27.98 ID:mwbZcnRW0
- 同じ事を繰り返す事しか出来ないバカヨタw
- 238 :音速の名無しさん:2011/10/10(月) 17:29:31.37 ID:3aMAfmwK0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 239 :音速の名無しさん:2011/10/10(月) 18:01:11.80 ID:nHh64S/H0
- 同じ事を繰り返す事しか出来ない涙目バカヨタw
- 240 :音速の名無しさん:2011/10/10(月) 18:26:59.01 ID:3aMAfmwK0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 241 :音速の名無しさん:2011/10/10(月) 18:29:26.22 ID:nHh64S/H0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 242 :音速の名無しさん:2011/10/10(月) 18:32:40.78 ID:3aMAfmwK0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 243 :音速の名無しさん:2011/10/10(月) 18:54:05.60 ID:nHh64S/H0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 244 :音速の名無しさん:2011/10/10(月) 19:22:50.08 ID:3aMAfmwK0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 245 :音速の名無しさん:2011/10/10(月) 19:30:17.99 ID:nHh64S/H0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 246 :音速の名無しさん:2011/10/10(月) 19:34:57.64 ID:3aMAfmwK0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果w
- 247 :音速の名無しさん:2011/10/10(月) 19:49:01.35 ID:nHh64S/H0
- 同じ事を繰り返す事しか出来ない涙目バカヨタw
- 248 :音速の名無しさん:2011/10/10(月) 20:03:22.92 ID:3aMAfmwK0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 249 :音速の名無しさん:2011/10/10(月) 20:06:58.30 ID:nHh64S/H0
- 同じ事を繰り返す事しか出来ない涙目バカヨタw
- 250 :音速の名無しさん:2011/10/10(月) 20:18:54.67 ID:3aMAfmwK0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 251 :音速の名無しさん:2011/10/10(月) 20:22:41.30 ID:nHh64S/H0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 252 :音速の名無しさん:2011/10/11(火) 07:02:47.15 ID:PBQ8cz670
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 253 :音速の名無しさん:2011/10/11(火) 11:55:05.71 ID:lKopg4OF0
- 毎度ホンダを蔑むも、具体的数字と根拠で反論され完膚まきまで論破ボロ負けw
連戦連敗のまさにトヨタ状態w
そして結局最後はバニーコピペの繰り返し。
これぞヨタグソ敗北の証wwww
哀れすぎww
- 254 :音速の名無しさん:2011/10/11(火) 19:21:55.85 ID:PBQ8cz670
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 255 :音速の名無しさん:2011/10/12(水) 18:43:12.04 ID:tKpo4enj0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 256 :音速の名無しさん:2011/10/13(木) 01:12:26.09 ID:90v2ZfaM0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 257 :音速の名無しさん:2011/10/13(木) 18:15:34.07 ID:UxvH0vB80
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 258 :音速の名無しさん:2011/10/14(金) 05:07:47.83 ID:jmWfaiBw0
- 具体的数字も根拠も示せず「バーニー、アホンダ」。
これぞヨタグソ大敗北の証w
カワウソ過ぎw
- 259 :音速の名無しさん:2011/10/14(金) 19:04:53.15 ID:LRotWn0N0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 260 :音速の名無しさん:2011/10/14(金) 21:27:37.64 ID:OWBZFpxY0
- >>259 あんたカッコイイよ。
自分を貫き通す所が。
- 261 :音速の名無しさん:2011/10/15(土) 03:02:42.39 ID:qqCkO0Vo0
- いや完全に病気だろ。
- 262 :音速の名無しさん:2011/10/15(土) 07:06:09.29 ID:Z8MLfjHo0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 263 :音速の名無しさん:2011/10/15(土) 07:31:56.90 ID:qqCkO0Vo0
- 具体的数字も根拠も示せずバーニーコピぺの繰り返しw
ヨタグソ大敗北wwwwwww
- 264 :音速の名無しさん:2011/10/16(日) 10:08:43.60 ID:dIuv9IF+0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 265 :音速の名無しさん:2011/10/16(日) 14:10:25.94 ID:7zpyW/4S0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに比べれば遥かに凄いことじゃない?
- 266 :音速の名無しさん:2011/10/16(日) 18:10:17.80 ID:dIuv9IF+0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 267 :音速の名無しさん:2011/10/16(日) 18:46:25.96 ID:7w63eQV10
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶざま大敗北恥晒し逃亡多w
- 268 :音速の名無しさん:2011/10/16(日) 22:31:57.69 ID:dIuv9IF+0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 269 :音速の名無しさん:2011/10/16(日) 22:33:56.59 ID:7w63eQV10
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶざま大敗北恥晒し逃亡多w
- 270 :音速の名無しさん:2011/10/16(日) 22:48:55.26 ID:dIuv9IF+0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 271 :音速の名無しさん:2011/10/16(日) 23:05:09.40 ID:7w63eQV10
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶざま大敗北恥晒し逃亡多w
- 272 :音速の名無しさん:2011/10/16(日) 23:30:56.70 ID:dIuv9IF+0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 273 :音速の名無しさん:2011/10/16(日) 23:32:47.48 ID:7w63eQV10
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶざま大敗北恥晒し逃亡多ww
- 274 :音速の名無しさん:2011/10/17(月) 19:24:16.50 ID:OsfHv2C60
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 275 :音速の名無しさん:2011/10/17(月) 19:48:32.69 ID:IP/sdtvd0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶざま大敗北恥晒し逃亡多ww
- 276 :音速の名無しさん:2011/10/18(火) 18:47:50.16 ID:Ts1p9Y1o0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 277 :音速の名無しさん:2011/10/18(火) 21:48:56.30 ID:uNSnX7sR0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶざま大敗北恥晒し逃亡多ww
- 278 :音速の名無しさん:2011/10/19(水) 18:50:30.16 ID:8Tfq6uOI0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 279 :音速の名無しさん:2011/10/19(水) 19:37:16.44 ID:lgEH1BP/0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶざま大敗北恥晒し逃亡多www
- 280 :音速の名無しさん:2011/10/19(水) 20:58:37.51 ID:8Tfq6uOI0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 281 :音速の名無しさん:2011/10/19(水) 21:03:17.09 ID:lgEH1BP/0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
恥晒し逃亡多www
- 282 :音速の名無しさん:2011/10/19(水) 21:20:15.49 ID:8Tfq6uOI0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 283 :音速の名無しさん:2011/10/19(水) 23:05:08.18 ID:lgEH1BP/0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームはエンジンですら勝ってなかったし。
産業スパイまでしたのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
恥晒し逃亡多www
- 284 :音速の名無しさん:2011/10/20(木) 19:35:39.27 ID:yMxUn1N60
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 285 :音速の名無しさん:2011/10/20(木) 19:58:34.05 ID:uy3RlmOK0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらでくず140戦全戦全敗w
「せめてエンジンだけでも」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずwオマケドライバーと一緒に契約解除w
そしてついに涙目撤退発表w
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず、>>284のようなコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
恥晒し逃亡多www大爆笑www
- 286 :音速の名無しさん:2011/10/20(木) 20:35:22.58 ID:7YRX+Z2b0
- >>285
トヨタのライバルはホンダだろ?w
- 287 :音速の名無しさん:2011/10/20(木) 21:03:02.51 ID:yMxUn1N60
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 288 :音速の名無しさん:2011/10/21(金) 01:06:11.23 ID:bZ8lq9Ta0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せめてエンジンだけでも」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずwオマケドライバーと一緒に契約解除w
そしてついに涙目撤退発表w
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
恥晒し逃亡多www大爆笑www
- 289 :音速の名無しさん:2011/10/21(金) 18:48:56.54 ID:cEdH2Pbo0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 290 :音速の名無しさん:2011/10/21(金) 19:56:12.51 ID:WFzIOgSN0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せめてエンジンだけでも」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
恥晒し白旗あげて逃亡多www大爆笑www
- 291 :音速の名無しさん:2011/10/22(土) 08:29:44.01 ID:pkRfPTJF0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 292 :音速の名無しさん:2011/10/22(土) 12:17:36.35 ID:6XG3ZDgY0
- アホンダは139敗?www
ホームで白煙あげる鈴鹿スペシャルw
- 293 :音速の名無しさん:2011/10/22(土) 13:06:52.24 ID:zUZ6GIFO0
- >>292
は?ホンダは88戦しかでてねーよ。
なに都合いいときだけエンジンサプライヤー時代を加算してんだ、ハゲヨタw
だったら勝利数も加算してみろよw
当然トヨタはウィリアムズに悪い事した分も加算なw
そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑www
- 294 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 07:40:57.37 ID:mTSEw5b80
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 295 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 15:24:04.64 ID:/8kEcB/70
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑www
- 296 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 19:12:31.44 ID:W0RDSvkY0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 297 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 20:43:40.40 ID:vtErz9po0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑www
- 298 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 21:01:54.39 ID:W0RDSvkY0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 299 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 21:06:28.99 ID:vtErz9po0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwww
- 300 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:04:52.34 ID:Hk+ImD+k0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 301 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:12:49.95 ID:vtErz9po0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwww
- 302 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:29:31.02 ID:Hk+ImD+k0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 303 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:30:46.28 ID:vtErz9po0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwww
- 304 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:37:46.03 ID:Hk+ImD+k0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 305 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:38:37.34 ID:vtErz9po0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwww
- 306 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:43:58.46 ID:Hk+ImD+k0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 307 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:44:30.62 ID:27pGoh4N0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwww
- 308 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:47:40.01 ID:Hk+ImD+k0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 309 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:49:20.10 ID:27pGoh4N0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwww
- 310 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:51:34.32 ID:Hk+ImD+k0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 311 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:52:52.58 ID:27pGoh4N0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwww
- 312 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:55:18.11 ID:Hk+ImD+k0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 313 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 22:56:16.46 ID:27pGoh4N0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwww
- 314 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 23:00:59.17 ID:Hk+ImD+k0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 315 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 23:01:32.78 ID:27pGoh4N0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
- 316 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 23:09:23.32 ID:Hk+ImD+k0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 317 :音速の名無しさん:2011/10/23(日) 23:10:23.11 ID:27pGoh4N0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
- 318 :音速の名無しさん:2011/10/24(月) 04:48:58.41 ID:fRaybv4G0
- ついに
「ホンダはエンジンサプライヤー時代の負け数だけを戦績に加えるべき」
とか主張しだすヨタグソ現る!
いくらトヨタには数えるものが「敗数」しないからって他所様まで同じだと思うなよw
613 名前:音速の名無しさん [sage] :2011/10/24(月) 00:17:57.17 ID:M8XAhuRc0
涙ふけよw
エンジンサプライヤー時代と無限の敗数を加算しろよって言ってるだけだろ?
無職で暇なんだから明日までの宿題なw
無限って勝ったことあんの?w
- 319 :音速の名無しさん:2011/10/24(月) 06:57:05.35 ID:aj57TE/R0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 320 :音速の名無しさん:2011/10/24(月) 07:31:52.52 ID:fRaybv4G0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
- 321 :音速の名無しさん:2011/10/24(月) 18:16:11.81 ID:aj57TE/R0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 322 :音速の名無しさん:2011/10/24(月) 18:38:23.50 ID:X8BNglFt0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
- 323 :音速の名無しさん:2011/10/24(月) 18:39:58.40 ID:aj57TE/R0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 324 :音速の名無しさん:2011/10/24(月) 18:56:14.41 ID:X8BNglFt0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
- 325 :音速の名無しさん:2011/10/24(月) 20:33:56.26 ID:Vf/D7ilg0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 326 :音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:17:23.57 ID:X8BNglFt0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
- 327 :音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:19:50.02 ID:Vf/D7ilg0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 328 :音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:21:17.14 ID:X8BNglFt0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
- 329 :音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:27:58.00 ID:Vf/D7ilg0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 330 :音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:33:34.95 ID:X8BNglFt0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
- 331 :音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:38:36.43 ID:Vf/D7ilg0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 332 :音速の名無しさん:2011/10/24(月) 21:58:41.65 ID:Vf/D7ilg0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 333 :音速の名無しさん:2011/10/24(月) 22:01:15.59 ID:X8BNglFt0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
- 334 :音速の名無しさん:2011/10/25(火) 06:59:43.89 ID:pQDW6L+W0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 335 :音速の名無しさん:2011/10/25(火) 12:31:28.18 ID:uMrHDT+j0
- さすがコペピしか出来ないヨタグソ半島人w
いい加減敗北を認めたら?
程度知れるわw
- 336 :音速の名無しさん:2011/10/25(火) 18:10:27.68 ID:pQDW6L+W0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 337 :音速の名無しさん:2011/10/25(火) 19:38:04.23 ID:sCF8cnqA0
- 唯一覚えたバカヨタ一つ覚えのバーニーコピペw
具体的数値も根拠もだせず議論から逃げまくり、無様ヨタグソw
- 338 :音速の名無しさん:2011/10/25(火) 21:25:54.18 ID:pQDW6L+W0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 339 :音速の名無しさん:2011/10/25(火) 23:58:36.65 ID:7hp6OhdG0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
- 340 :音速の名無しさん:2011/10/26(水) 07:05:13.99 ID:xmUkm+o80
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 341 :音速の名無しさん:2011/10/26(水) 13:22:26.24 ID:cvgZXY2Q0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
- 342 :音速の名無しさん:2011/10/26(水) 18:49:01.29 ID:xmUkm+o80
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 343 :音速の名無しさん:2011/10/26(水) 19:29:00.35 ID:MbEKGbiN0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
- 344 :音速の名無しさん:2011/10/26(水) 19:47:12.05 ID:xmUkm+o80
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 345 :音速の名無しさん:2011/10/26(水) 19:53:22.64 ID:MbEKGbiN0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
- 346 :音速の名無しさん:2011/10/26(水) 21:12:24.92 ID:xmUkm+o80
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 347 :音速の名無しさん:2011/10/26(水) 21:57:30.43 ID:MbEKGbiN0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
- 348 :音速の名無しさん:2011/10/27(木) 18:34:27.45 ID:GKGCA0eo0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 349 :音速の名無しさん:2011/10/27(木) 19:39:22.38 ID:H1/IEerl0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
- 350 :音速の名無しさん:2011/10/27(木) 20:18:17.25 ID:GKGCA0eo0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 351 :音速の名無しさん:2011/10/27(木) 20:29:09.34 ID:H1/IEerl0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
- 352 :音速の名無しさん:2011/10/28(金) 05:11:43.67 ID:SOQvqvoc0
- トヨタお客様相談室
よくあるQ&Aより抜粋
Q:言い返せないときはどうすればいいですか?
A:それは困りましたね。
何の脈絡もなくホンダの話題にすり替えることで注意を逸らす、もしくは
(∩゚д゚)ア゙ーア゙ー キコエナーイー
して無意味なバーニーコピペをアホみたいにくり返すくらいしかありません。
欠陥車組立商社のトヨタ(笑) ヨタグソ涙目w
(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!
- 353 :音速の名無しさん:2011/10/28(金) 12:58:56.37 ID:MDbbtfjK0
- >>352
つまんねw
- 354 :音速の名無しさん:2011/10/28(金) 20:25:41.92 ID:9G+tltFV0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 355 :音速の名無しさん:2011/10/28(金) 21:18:46.07 ID:mOjpxyf90
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
- 356 :音速の名無しさん:2011/10/29(土) 19:29:42.41 ID:gsMjZ9vz0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 357 :音速の名無しさん:2011/10/29(土) 21:53:11.05 ID:9ObtDG860
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
- 358 :音速の名無しさん:2011/10/29(土) 22:07:25.94 ID:gsMjZ9vz0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 359 :音速の名無しさん:2011/10/29(土) 23:58:26.16 ID:9ObtDG860
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
- 360 :音速の名無しさん:2011/10/30(日) 08:44:40.80 ID:hYoq1sqH0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 361 :音速の名無しさん:2011/10/30(日) 09:56:22.31 ID:9iW5KiYE0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
- 362 :音速の名無しさん:2011/10/30(日) 11:23:00.41 ID:2XGDZDrU0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 363 :音速の名無しさん:2011/10/30(日) 14:27:21.78 ID:9iW5KiYE0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
- 364 :音速の名無しさん:2011/10/30(日) 18:26:02.66 ID:2XGDZDrU0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 365 :音速の名無しさん:2011/10/30(日) 19:05:00.39 ID:UUNXd1p20
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
信じたヨタグソこの結果w
- 366 :音速の名無しさん:2011/10/30(日) 19:34:26.51 ID:2XGDZDrU0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 367 :音速の名無しさん:2011/10/30(日) 19:43:41.07 ID:UUNXd1p20
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
信じたヨタグソこの結果w
- 368 :音速の名無しさん:2011/10/30(日) 20:21:33.92 ID:2XGDZDrU0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 369 :音速の名無しさん:2011/10/30(日) 21:10:45.63 ID:UUNXd1p20
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
信じたヨタグソこの結果w
- 370 :音速の名無しさん:2011/10/30(日) 21:23:19.11 ID:2XGDZDrU0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 371 :音速の名無しさん:2011/10/30(日) 22:13:20.89 ID:UUNXd1p20
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
信じたヨタグソこの結果w
- 372 :音速の名無しさん:2011/10/31(月) 19:35:06.04 ID:fZ4KxQcg0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 373 :音速の名無しさん:2011/10/31(月) 20:06:16.13 ID:F2py3/tV0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
信じたヨタグソこの結果w
- 374 :音速の名無しさん:2011/11/01(火) 19:39:05.33 ID:KsA/qoZM0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 375 :音速の名無しさん:2011/11/01(火) 20:38:41.08 ID:5vVZhosH0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
信じたヨタグソこの結果w
- 376 :音速の名無しさん:2011/11/02(水) 20:44:26.51 ID:+5oKzYSc0
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 377 :音速の名無しさん:2011/11/02(水) 22:12:15.22 ID:5iLFxtcj0
- そうは言ってもF1で勝ったことのある唯一の日本チームだしな。
どっかのドイツエントリーのなんちゃて日本チームは産業スパイまでしたのに、たったの1勝すらできず140戦全戦全敗w
「せ、せめてエンジンだけでも(;_;)」
と名門ウィリアムズに泣きつくも、これまた全く勝てずにオマケドライバーと一緒に契約打ち切りwww
そしてとうとう涙目撤退発表w→「じ、じゅん、ゆうしょっなんだからねっっ(>_<)」
しかしバーニーは勿論のことF1関係者みな、
「トヨタ?どこよそれ?」
と、全く気にもとめられず誰からもコメントすら貰えなかったという産業廃棄物トヨタF1w
ぶざま大敗北140戦全戦全敗w
白旗あげて逃亡多www大爆笑wwwwwwwwwww
信じたヨタグソこの結果w
- 378 :音速の名無しさん:2011/11/03(木) 07:47:47.85 ID:R6gOglQ60
- エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
信じたンダグソこの結果
- 379 :音速の名無しさん:2011/11/03(木) 07:53:42.70 ID:1kkCnpdX0
- ソニー社員さんお疲れ様です^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^;
- 380 :音速の名無しさん:2011/11/03(木) 08:32:18.49 ID:p8IIGeR20
- SCE社員が焼かれたときいて記念パピコ
懐古厨多すぎワロタ
- 381 :音速の名無しさん:2011/11/03(木) 09:16:49.56 ID:LMUrOGkL0
- GT5(笑)
172 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)