現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事
2011年11月3日1時57分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

震災直後、東京都内でも微量ストロンチウム

 東京都内の大気中から、3月の震災直後に微量の放射性ストロンチウムが検出されていたことがわかった。世田谷区内の都の関連施設で検出されたが、都は「数値が低く、健康に影響を及ぼす可能性は低い」として公表していなかった。

 施設の敷地で3月15日に採取した大気中1立方メートルの浮遊物質の中から、ストロンチウム90が0.01111ベクレル検出された。検査機関が6月21日に都に報告した。都は「セシウムが検出されれば、一定の割合で微量のストロンチウムも出る。特段問題だとは考えていない」と説明している。

 ストロンチウム90は半減期が29年。化学的な性質がカルシウムと似ていて、骨に沈着して白血病を引き起こす原因になるとされる。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

裁縫道具の提供で趣味を楽しむゆとりの時間も。さまざまな形で支援する人々の活動。

実はX線やCTでも相当量の放射線を浴びている私たち。身近な医療検査での被曝、大丈夫?

浮上する福島の子どもたちの甲状腺被害。3・11後、県や国はなにをしていたのか?


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介