2011年01月
2011年01月31日
京丹波のカフェ
にほんブログ村
↑クリックお願いします
誰か順位あげて↑
地元のうまいおっしゃれ〜なカフェ
京都府京丹波町のcafe moka(カフェ・モカ)
オーナーさんのブログです↓
cafe moka 日記
明日からうちに来てくれる美容師さんつれて行ってきました!!
はい、この子もハーレーのりです(笑)
XL-883です! スポーツスターってやつです
僕も去年の春まで乗ってたやつ!!
軽くて、楽しいハーレーちゃんです
写真手前ね!
奥のが僕のハーレーちゃんで、ローライダーってやつです!!
はい、何食べたって??
僕は日替わり!!
明日名前だしますが、連れてったこはロコモコ!!
めっちゃ旨かった!!!!!
ま、いつものように、写真撮るの忘れてがっついて食べましたよ(笑)
で、ラッキーな事に、キャンペーンやってたみたいで、バイクで行って食事したら、ドリンクサービスだった
毎日行ったらおこられっかな(笑)
もちろんスーパーカブもOKでしょう たぶん…
そう、こんなの貰ったよ!
京丹波でカフェタイム
カフェスイーツだってさ〜
なんかいっぱいカフェが乗ってるぞ!!
でカフェ・モカさんの載ってるページ
その他、おしゃれなカフェいっぱいのってるよ〜
ハーレーでツーリングがてらいこ〜っと!!!
こっちもしょうもないブログ書いてますのでしゃーないし見てやろうって人はよろしくおねがいします
ど田舎の美容室ですが、なにか?
京丹波町の美容室/美容院
fatto a mano
2011年01月30日
駄目シャンプー
にほんブログ村
↑クリックお願いします
誰か順位あげて↑
昨日もさほど忙しくなかったので、もう、きちがいのように
ブログ読みあさってました(笑)
でね
きもちいいシャンプーと髪にいいシャンプーの仕方は全くの別物て
ある人が書いてたの 名前知ってますが、記事の場所わすれたの
そう!!!
そうなんです!!!
うちではどうやってるかというと
僕は、髪に良いよりの仕方だね、でも、なでなで系は気持ち悪いやろし、それなりに力もいれる
傷んでる髪は特別扱いするので、めっちゃ優しく
短い健康毛は、気にしない!!
お客さんが喜べばええじゃないか!!
ただ、
傷んでる髪は、矯正的になでなでシャンプーです!
こすれったって、力強く、ここ痒い、言うこと聞きませんからね
にしやまは、ガシガシシャンプーが好きみたいですね
お客さんは、きもちい〜 ってたいがい寝てはるるもんね
どうも、力の加減が出来ないみたいなんでさ、ダメージ毛は店長自ら
大汗かいて、シャンプーです
皆さんにお願いです
髪のばしたい時は、ほんとやさしくあらってくださいね
後ろの一部だけが絡まったりって、たいがいその辺だとおもいます
よくわかんなかったら、聞いてくださいね
ちょっと熱くなって、喋るかもしれません、嫌なこと言っちゃうかもしれませんけど
お客さんの事は、考えていますので、そこは信じてくださいね
こっちもしょうもないブログ書いてますのでしゃーないし見てやろうって人はよろしくおねがいします
ど田舎の美容室ですが、なにか?
京丹波町の美容室/美容院
fatto a mano
2011年01月29日
パーマの邪魔
にほんブログ村
↑クリックお願いします
誰か順位あげて↑
もうどんなけ、パーマ→ストレート→パーマ→ストレート…
20回はいったんちがうかな
ほぼ毎日やってます
でそろそろ、かなりいたんで来て楽しいぐらいなので、
どSトリートメントでパーマ薬剤の阻害どれぐらいするんやろ?
っておもってやってみました。
これの毛先に
どSトリをこれぐらい
こんな感じにぬって
そこから水でぬらしてまきました
先の状態の差がわかりやすいかなって、かなりの太さの違う二種でまいた
たぶん、G-UPのシスアミのパーマ液4分です
このパーマ液っていろんな物はいってるんかな、しりません
最近、こんな事も勉強しなあかんのかなって思い出した
正直今店にあるパーマ液の中身って、大まかな事しか知りません
チオ・シス・シスアミ・
うちは、この3種しかないから
中間水洗しっかりして
デジプロ55軽くふって
7分遠赤ミスト、水スプレーして5分ほっとく
加水5分 ブロム7分 濃度とか知りません
普通にあたってます
よっぽどべたべたギトギトじゃなかったら、邪魔しないみたい
てことはキレイになるまでどSトリつけて巻いて問題なしじゃないの
てきとうに乾かしすぎだね(笑)
しかし、不思議なトリートメントだね、あんなけ付けたら、付けた部分だけだれると予想してたのに!!
キレイになるやんか
色々やってて、還元タイミングというか、いいらへんが分かってきた
クリープのずれを使うので
1液塗ってすぐチェックして、それよりはロットに近いぐらいになってたら、あたります!!
ロットの2倍ぐらいかな、こんなのであたるか? ぐらいで普通にあたってます
普通のお客さんで、20回もパーマ→ストレート→パーマ…の繰り返しなんてないやろから
これだけできたら、いいんでないの? とも思います
が
もっとやってみましょう(笑)
こっちもしょうもないブログ書いてますのでしゃーないし見てやろうって人はよろしくおねがいします
ど田舎の美容室ですが、なにか?
京丹波町の美容室/美容院
fatto a mano
極端やな、シャンプー使わないって(笑)
にほんブログ村
↑クリックお願いします
誰か順位あげて↑
この草野郎さんの記事をよんでください!!
NOシャンプー体験記♪
草野郎さんかってにすみません!
洗剤つかわないんだって、すごいな、僕はちょっと無理そう
でもね、感覚的になんか理解出来る所があります。
僕は子供のころアトピーでした、だから今も若干アトピーの若干ぜんそくもちです
なんせ、薬剤系に弱いです
なのに悪い薬剤使って、パーマとかカラーとかしてます(笑)
ま、当然のように荒れます!!
僕にあわない洗剤をつかってはる頭触ると、手が痒いのである
体を洗って臭くなるのよくわかるよ、たまにそんなのあるね
そうなると使わない(笑)
僕は平気でシャンプーで洗ってる、今は、どSしゃんです
成分なんて知りません、ただ問題ないから使ってる、あかんのかな
シャンプーで洗ってよけい汚くしてる人多いですね!
特に若い子、そんなことするから髪傷むんだって!
だから、髪ほそくなるんじゃないの?
最近の若い子は髪が細い弱い
僕だけが思ってることなのかな
ほんで、歳行った人は、なんかべたべた付けすぎの人多いね
しっかり洗いもできんのに、べたべたつけてさ、ほらパーマもあたらんわい!
誰に売りつけられたんだろうね、かわいそうに…
テレビCM、それとも美容師さんかな
そんなことするよりさ、湯でながしただけのほうがきれいなんちゃう?
て思うよね
そしたら、パーマすぐあたるやん!!
傷まないやん!
そうそう
ちょっとおもいだしたのでついでに書いちゃうわよ
仕事で気を使ってることなんだけど
そんなこんなで自分自身肌弱いので
お客さんの髪も、肌も自分と一緒だから、痛い痒い荒れるって思って仕事してます
あってるかはしりませんが、カラーは最低限の量でしてます。
少ない量でやった方が負担少ないのじゃないの? とおもってる。
平均1液で35㌘から40㌘程度でどないかしてる感じです。多いですか?
ま2月からうちにくる美容師がレッスンしてるというのだけど、無駄ないですね、すごく少量で出来るんですね
だってさ
だって染まるなら、少ないに超した事はないでしょ
パーマあたるなら、少ないに超した事はないでしょ
パーマだって、ロング全頭で40ぐらいでたりるよ え 多い?
今の所、僕の限界はこんなもんなので許して
そのへんにいっぱいあるパーマやなんて、きっとだらだら付けてると思う!
ぼく、自分の頭そんなんされたらいややししない!
ま、2液は垂れる、ゆるしてちょ、これは仕方ないとおもってる
出来なくもないけど、時間かかりすぎるから、営業としてあかんのちゃうかな
なにが言いたいのかちょっとわからんくなってきた(笑)
ま、不必要なもんがいっぱいあるってこと
きっと、カラーしたり、パーマしたりしないのであれば、ノーシャンプーいいと思う!
でも、薬剤つかったら、ちゃんと取りたい!! ってのが、いまの所のぼくです!!
なんか草野郎さんに怒られそう(笑)
さっきも書いたけど
お客さんの思うこと、美容師の思うこと
ひとそれぞれだから(笑)
読みづらい?
適当にかいてるから(笑)
こっちもしょうもないブログ書いてますのでしゃーないし見てやろうって人はよろしくおねがいします
ど田舎の美容室ですが、なにか?
京丹波町の美容室/美容院
fatto a mano
8周年記念パーティー
にほんブログ村
↑クリックお願いします
誰か順位あげて↑
毎年、ボスがかにを買ってきてくれるんです!!
もう、かにをさばくのも慣れたもんです!!
しゃっとしたら、こんなもんです(笑)
香住のかにさんいっちょあがり!!
で、まり姉からもらった、芋焼酎!! 『海』
どっかで飲んで旨かったので、おねだりした!
贅沢な一日ありがとうございました。
僕寝たの3時まえやったかな(笑)
こっちもしょうもないブログ書いてますのでしゃーないし見てやろうって人はよろしくおねがいします
ど田舎の美容室ですが、なにか?
京丹波町の美容室/美容院
fatto a mano
お客さんの思うこと、美容師の思うこと
にほんブログ村
↑クリックお願いします
誰か順位あげて↑
なぜか、美容師さんのお友達が増えて調子にのってる堀です!
たのしいのです!!
ま、昨日から8周年感謝祭やってるんです
クロシエカットてなんじゃてきかれると、髪のなかにすごく大きく空間を作るだけ
良い点
大きく作る空間のおかげで、立体感はでるし、てきとうに乾かしたら毛流れがキレイにでます。
悪いところ
大きく空間を作ってるので、固まって短い毛ができます、で、この短い毛が気になってしかたのない人がいます
キレイになるんやけど、これ気になる…
はい、お客さんてこんなかんじです。
わざわざ、髪めくってこれ気になる、寝ぐせで髪たつの
めくったら、あるでしょ
ねぐせは仕方ないでしょ
でも、その人は、それがきになるんだから、それでいいの
だって、きになるんだもん
ようは、そうならんようにしたらいいだけ
僕からしたら、良いってことも、駄目な事はだめなの
100人が良いって言うても、本人が駄目ならだめ
簡単だ(笑)
でも、一回でいいからチャンスをください!
だって、やってみないと、良いか悪いかなんてわからないでしょ??
よかったら、いいし
わるかったら忘れてください。文句言わないで
切っちゃったから、仕方ないんで
何がいいたいって?
やってみて、駄目な事がわかる
やってみて、良いことがわかる
やらないから、わかんね
どれかでしょ(笑)
今のまんまでよかったらそれでもいい!!
でも、32年生きて思ったことは、常に変化してないと後退する
たいして、やってる事なんて、かわんないけど、変化し続けないと後退する
そんな気がします。
適当に乾かしてこんな感じ
めくると短い毛ありますよ(笑)
ワックスなんてナッシングです
こっちもしょうもないブログ書いてますのでしゃーないし見てやろうって人はよろしくおねがいします
ど田舎の美容室ですが、なにか?
京丹波町の美容室/美容院
fatto a mano
2011年01月28日
おかげさまで8周年!!
にほんブログ村
↑クリックお願いします
ファットアマーノも今日で8周年です
いろんなことありましたが、今日もこうして営業しています
ありがとう!!!!!
え〜
ちょっとした気持ちですが
クロシエカット¥3500して頂いたかた、シャンプーを無料でさせて頂きます
ようは、¥3500でシャンプーカットしますってこと(笑)
安くするからって手抜きしませんよ!
全力でシャンプーさせます
もちろんどSシャントリ使いますよ!
それともう一つ!
どSシャントリを使った毛髪のアク抜きを、カラーやパーマなど、薬剤を使用したメニューの最後にさせて頂こうと思います。
ようは、施術の最後にトリートメントを無料でさせて頂きます。
効果??
わかんない(笑)
使用するシャントリ作った、どS美容師さんがやってるので間違いないと思うだけ、お試しなのでただでやります。
そのかわり、結果聞かせてね
期間は1月28日から2月の末、あまりにも忙しくなると、アク抜きは早期終了するかもしれないので早い目に来てくださいね。
そうそう
どS美容師さんに、この思いついたらそのまんまな僕をちょっと気に入ってもらった!
美容師さんに、こんなこと言ってもらえるってほんと幸せです!
京都府船井郡京丹波町でクリープパーマ・デジタルパーマ・縮毛矯正
この人のブログめっちゃおもろいからね!!
こっちもしょうもないブログ書いてますのでしゃーないし見てやろうって人はよろしくおねがいします
ど田舎の美容室ですが、なにか?
京丹波町の美容室/美容院
fatto a mano
2011年01月27日
傷むのに来てくれるお客さん
にほんブログ村
↑クリックお願いします
ほんと、美容師の仕事って、お客さんをキレイにするしごとなんやけど
パーマ・カラーとかして痛めてるんだね
それに逆らって、いろんな物に手を出して結果は?
ん〜 いいと言えばいいし、変わらんといえばかわらんしってやつがほとんど
大体がしたときだけキレイなんだよね
それでも、そのときキレイになるしいいのか?
何もしないのと、処理剤使ったときと
次回来店時の状態はどっちが良いのだろう
正直長い目で見ないと結果なんてわかりません(爆)
岡山の尊敬する美容師さんは、確実に傷むっていうんです
きっとそうなんでしょう
たぶんそうなんでしょう
でも、自分の目で見てないし分からんし、技量も違う
だから、スタッフで試しています
今もカルテ見ていて嬉しいなって
当店で嬉しかったこと
・いつも楽しくさせて頂いています。
・困っている事を相談すると、気持ちよく答えてくれること
・自分の思いに近い所で仕上げてもらえる
などいっぱい
痛めてるのにこんな事書いてくれるんですよ
お客さんって、我慢してお金払って、ありがとうっていってくれるんですよね
この我慢ちょっとでも減らしたいな
だから、ちょっとでもダメージ減らす努力しますね。
こっちもしょうもないブログ書いてますのでしゃーないし見てやろうって人はよろしくおねがいします
ど田舎の美容室ですが、なにか?
京丹波町の美容室/美容院
fatto a mano
2011年01月26日
結局傷む、髪
にほんブログ村
↑クリックお願いします
最近、色々な人とであい、色々な薬剤を試した
いつごろからかパーマやカラーってシンプルが一番!!
って、判断になって、PPTとか使わなくなった。
前処理なんてしなくなった
パーマするとき、毛先のダメージ部分だけに、あまってて使わないトリートメントを塗って減力させるって行程
酷いダメージも水で薬薄めて対応してた(笑)
カラーの毛先も水で薄めてた
結局減力させて、髪へあたえるダメージをへらしてた
そんで、3年前ぐらいかな
いまから思えばメーカーの戦略なんでしょう
絶対に傷まないとかいうキャッチコピーばっかりになってませんでしたか?
ま、僕も言ってたよ
ごめん
そんな看板も作ったよ
ごめん
今は出してないから許して
で色々試したよ、トリートメントでカールがかかりますっていうやつもやりました
確かにきれいになるんだよ
でも3ヶ月後の毛は?
きたないんだよ
文句もいうたよ
なんかうまいこといいよるのよ
で違う薬剤と比較してみたり
いろんな処理剤つかうのよ
でもさ、3ヶ月後の状態はかわらないのよ
で、最近知り合った先生が、いろんなもん付けるからあたへんのや いたむんやって
はい、反省です
なんか、目が覚めたきがしました。
で店のスタッフの頭をいままで色々ためしてたから
一回シンプルにあててやろうてことで、シンプルにあてたら、僕の好きな触り心地やん
なんていったらいいのかな、
毛っていうさわり心地なんです
結局は、一番最低の力でパーマあてれば良いだけなんです
これが、美容師のやる仕事なんやな
てな事で、処理剤またつかわんくなった
でもディラーは売りつけてやろ〜って毎回なんかいうてきます
中からどうとかこうとか
なんや、しったかか?
じゃ、やってみろや?
この違いわかる? ってきいたらキレイですね!
なんじゃそら、だからかわらんのやって
て思う今日このごろです
なんやかんや言うても、3ヶ月後のお客さんの髪が汚いの嫌なんや
うちの方針変えます!!!
絶対に傷まない縮毛矯正とかいいませんよ 看板あるけどだしません笑
ダメージを最小限に考えた提案が出来るサロンになる
こっちもしょうもないブログ書いてますのでしゃーないし見てやろうって人はよろしくおねがいします
ど田舎の美容室ですが、なにか?
京丹波町の美容室/美容院
fatto a mano
いつになったらビビルのかな
にほんブログ村
↑クリックお願いします
最近いじめまくってるウイッグをまたいじめてやった
前回のパーマ取れない?のやつね!
これを何となく10トーンのノンジアミンカラーで染めた
何故ノンジアミン?
あまってるから(笑)
はっきり言ってよさ分からんから使ってないのよね
だから実験用
それから細めでパーマあてた、水まきシスアミで5分 水洗後7分遠赤ミスト5分クーリングで2液後忘れて20分ほったらかし(笑)
が、これだ
つい最近までは、1液タイム10分必要だったのにな5分になった、こんなけ髪傷んできたね
僕の仕事って、髪痛めることなのね
めげませんよ、ダメージを最小限に出来ればいいだけや
でストレートにする(笑)
左をPM7 右G-UP匠
自然放置25分 若干パーマ感が残ってるじょうたいだが
これぐらいね↓
もう少しこのウイッグで遊びたいし、ビビリにびびって水洗してシャンプー
きっともう少し還元した方がいいとおもうんやけどね
で、デジプロ55少量、170度でスルー
2液はブロムに加水まぜました 3:1ぐらいかな 良いかはしりません
しあがり
かなり傷んできたよ
たしかPM7は感触良くする成分みたいなんが入ってないって聞いたような…
その割にしあがり変わらんよ
さわり心地よくする成分っていらんのちゃうのかな
差を感じるのは髪の重たさが違うね、でもこの重さも日々のシャンプーで流出してかっさかさになるねんな
こっちもしょうもないブログ書いてますのでしゃーないし見てやろうって人はよろしくおねがいします
ど田舎の美容室ですが、なにか?
京丹波町の美容室/美容院
fatto a mano
2011年01月25日
パーマ取れない?
にほんブログ村
↑クリックお願いします
前の
パーマ取れた?
でなんかパーマ失敗したみたいで悔しいので、2液しっかりして、お客さんが家でストレートアイロンしても大丈夫って胸を張れるように!
また、実験!!
おもんない? ま、そんなこと言わないで
前回と同じ行程でクリープパーマ
2液は 加水3分 ブロム5分5分 酸化させすぎやろかな
しあがり、適当にかわかして
180度でアイロンスルー、加水付けて10分
流して
よっしゃ!! 前回みたいにだれてないよ
店の子にも、2液重要ってさんざんいうてるけどね、ほんま重要です。
これがしっかりできてなかったら、前回の結果です(笑)
ここまでちがうんですね。
最近思ってきたのやけど、今実験してるウイッグは
カラー1回、ストレート5回、パーマ8回ぐらいはしてる毛です
ちょっと最近毛が弱ってきた感じですね
10回ぐらい何かすると、痛みがはっきり分かってくる感じだな
なんか、毛髪強度実験ですね
それと、こんなけ髪いじめててもまだビビッたりしないんだな〜
なんでやろ〜 次はカラー材のせてみます、痛み酷くなるかな〜
こっちもしょうもないブログ書いてますのでしゃーないし見てやろうって人はよろしくおねがいします
ど田舎の美容室ですが、なにか?
京丹波町の美容室/美容院
fatto a mano
2011年01月24日
クリープパーマ、失敗かと思った。
にほんブログ村
↑クリックお願いします
今更、クリープパーマのすごさに感動してる、中途半端美容師です
今回は、ボブに大きくしっかりあてる事を目標にやりました
太く多い髪、縮毛矯正とカラーがしてあり、ダメージレベルはきっと4 何となくです
水まきで薬剤は、チオとシス半々 強めのやつみたいなので5分でチェック!!
チェックしたら、さっくり入りすぎやん、速2液いって!! って即答な感じではいってた
こりゃ失敗だわ
っておもいましたよ
中間水洗、遠赤ミストで5分、自然5分 いつもよりクリープ時間を短縮
クリープ意味ないやんっていわないで、あたりすぎより良いじゃないのよ
クリープみじかくってもしっかりあたる髪もありますってば
でこんなになりました
良いじゃん!
5分でテストしなかったら完全に終わってたね
逆に20分おいてもなんともならない毛もあるし
これがこわいんだよね〜 パーマは
失敗と成功は紙一重
京丹波町の美容室/美容院
fatto a mano
2011年01月22日
縮毛矯正
にほんブログ村
↑よろしくです
最近知り合った先生方が使ってるっていうPMを試してみた
モデルさんは、西山のお友達
遅い時間にありがとね
え〜
ビフォーの写真とりわすれ ました
ダメージレベル2のバージン毛ぐらいかな
1だったかも、大きい波状にねじりが混ざった感じの髪で
毛先に枝毛ありやしトーンもあがってる
ちょっと怖いがPM7単品では時間かかりそうなので
PM7 PM9 3:1 200作った
全部ベタ塗り テストロット巻く
20分遠赤ミスト
毛先があまいので再塗布後ラップしてドライヤーであっためた 全部で30分ぐらいだね
テストロッドの見方よくわかんね〜
ビビりにビビって流した
もちろんどSシャントリ
中間デジプロ55
完全ドライで200度アイロン さほどプレスに気を使わなくても大丈夫みたい
きつい癖はいるのかな
ウイッグの時は180度だったけど、なんか熱量いりそうな気がした。
しっかり還元してれば大丈夫な感じだ
2液はクリーム リキッド 半々 10分 少しやらかすぎたな
しっかり流してどSシャントリ
仕上がり見て
還元不足やね
2:1でよかったと思う
20〜30分でいちえき流したいな
いいの、いきなりがんってやって酷い失敗とかしたくない
なれない薬は下から攻める修正なんです
これって成功?失敗?どっちなんやろ
モデルさんは喜んでたけど、僕的にはもうちょいキレイになったかも?と思う
けど、もう少しせめると髪に負担かかるしな
てな事で成功です。
京丹波町の美容室/美容院
fatto a mano
2011年01月21日
ハイブリーチなんてしたらあかんよ
にほんブログ村
↑よろしくです
このお客さん高校生の時からたんまに頭さわらしてもらってますが
ま、毎回無茶しか言わないのよ
よそで絶対断られるから来たよって
スーパーサイヤジンにしろだとさ
多数黒染め入ってるし、ただでさえ弱い髪
なんか、結婚式に金髪でしたいんだって、おもろいからやってしまった。
よい子の皆さんは決してブリーチなんかしないでください。
ぼろぼろになりますよ
僕に無理矢理シャンプー・トリートメント持たされますので気を付けてください。
京丹波町の美容室/美容院
fatto a mano
たまにはぶりーちなんかして痛めつけます(笑)
2011年01月20日
パーマ取れた?
にほんブログ村
↑よろしくです
前回にクリープパーマした愛しのしずこちゃん って 誰や
そっとおいといたら
西山の練習台にさせらて、ストレートアイロンをガンガンに入れられてまっすぐになってました
どれだけやられたのやら
そういや、岡山の先生はパーマ後ストレートアイロン入れてから加水塗って放置してどれだけ残るかで、2液の仕事量見てたぞ!!
早速、あってるのか分からんけど、6%のOX4倍に薄めて塗布、10分放置後流して、噂のどSシャントリして
結果が!!!
バッチリゆるくなってるやん
きっと200度でガンガン何度も入れとるやろし
こんなもんなんかな(笑)
とりあえず、つぎは2液しっかりバージョンやってみよ
京丹波町の美容室/美容院 fatto a mano
fatto a mano
2011年01月19日
クリープパーマ
よく材用もってきたついでに業者が口にしてた
クリープパーマにも対応したお薬です。
エアウエーブって聞き出したちょっとあとかな
でも、完全にスルーでした(笑)
だって、当時の話ですがエアウェーブしたっっていう、酷い頭っていうと失礼になるけど、ちりちりの髪を持って来たお客さんのパーマをのばした事があるんです。
それとごっちゃになっていました。
なんか流行の言葉いうたら買いよるみたいに感じて、クリープパーマに対応って聞いただけで
それ言うたら売れるの? とか思ってました(笑)
だから、ほんと最近まで名前だけ知ってる感じでした。
でも、ある美容師さんがクリープパーマの事をブログで書いてはったのを見てしまった…
やらなくちゃって思いました
ま、僕の性格なので速攻やりました

京丹波水道水で巻きました
適当なシスアミ系薬剤塗布10分
中間水洗後 右から、すぐに2液 中間処理材使用後クリープ 普通にクリープ
クリープは、ピジョンの遠赤とミストで7分 水スプレーして5分放置後 2液を5分7分 でながした

ロットを外した状態

乾かして
いっちゃんみぎはやっぱゆるい
クリープタイムでここまでちがうんやな〜っと 感動でした。
もっと、実験します。
クリープパーマにも対応したお薬です。
エアウエーブって聞き出したちょっとあとかな
でも、完全にスルーでした(笑)
だって、当時の話ですがエアウェーブしたっっていう、酷い頭っていうと失礼になるけど、ちりちりの髪を持って来たお客さんのパーマをのばした事があるんです。
それとごっちゃになっていました。
なんか流行の言葉いうたら買いよるみたいに感じて、クリープパーマに対応って聞いただけで
それ言うたら売れるの? とか思ってました(笑)
だから、ほんと最近まで名前だけ知ってる感じでした。
でも、ある美容師さんがクリープパーマの事をブログで書いてはったのを見てしまった…
やらなくちゃって思いました
ま、僕の性格なので速攻やりました
京丹波水道水で巻きました
適当なシスアミ系薬剤塗布10分
中間水洗後 右から、すぐに2液 中間処理材使用後クリープ 普通にクリープ
クリープは、ピジョンの遠赤とミストで7分 水スプレーして5分放置後 2液を5分7分 でながした
ロットを外した状態
乾かして
いっちゃんみぎはやっぱゆるい
クリープタイムでここまでちがうんやな〜っと 感動でした。
もっと、実験します。