新しく質問する

システム復元について

役に立った:0件
  • 質問者:E-FB-14
  • 投稿日時:2011/10/31 23:00
  • 困り度:暇なときに回答をください

よくある質問に、ワンクリック詐欺に引っかかりました。
料金請求画面が消えません。
どうしたらよいでしょう?

と言う質問がよくあります。

この場合のアンサーで
ではこちらでどうぞとなっていて、URLを指定してきます。
決してシステム復元を使わないでください。
となっていますがなぜシステム復元をしてはいけないのでしょうか?

料金請求画面を消すのになぜシステム復元を使ってはいけないのか
教えてください。

この質問への回答は締め切られました。
このQ&Aは役に立ちましたか?(役に立った:0件)

回答(5件)

  • 参考になった:1件
  • 回答者:MNH10W
  • 回答日時:2011/11/02 07:19

>料金請求画面を消すのになぜシステム復元を使ってはいけない
システムの復元で復元される物とされないものがあり、トラブルの原因になるから

勧めている人ってのはそこを理解せずに"俺は問題なかったぜ?何故悪い??"のパターンがほとんど
自分のパソコン環境と見ることの出来ない他人のパソコン環境が違うことくらいは理解して回答すべきだと思いますよ。

通報する

  • 参考になった:1件
  • 回答者:butuma
  • 回答日時:2011/11/01 21:10

http://okwave.jp/qa/q7106162.html?ref=ig ANo.5
http://naniome3.blog101.fc2.com/
馬鹿の一つなんとかではないでしょうか。

通報する

この回答へのお礼

あんたはタマ持ってんのかい?

人に見せられないような、誹謗中傷したURLなんか張るんじゃー無いよ

玉無し男が

  • 参考になった:0件
  • 回答者:R2011T
  • 回答日時:2011/11/01 11:27

Win-XPでSP-1⇒SP-2、SP-2⇒SP-3に大きく
様変わりした時に、システムの復元して不具合が多く発生しました。

今でもアップデートが頻繁に行われて居り、古いチェックポイントで、
復元すると不具合が発生する場合があります。

ワンクリック詐欺でおたおたするのは大抵、パソコンの初心者が多いので
システムの復元の事を解らずに実行すると不具合の発生の確率が高くなるので、
使用しない云々の書き込みをされていると思っているのですが。

通報する

  • 参考になった:0件
  • 回答者:Mechirun
  • 回答日時:2011/11/01 01:27

システム復元をすると別の問題が発生する可能性が高いからかもしれません。
詐欺サイトで仕掛けられたプログラムや設定を直すだけなら、その部分のみを削除/修正するだけですから、復元ポイント以降に行った正しい設定まで元に戻り不具合の出る可能性も。

特にWindowsUpdateでシステムの脆弱性を修正する前に戻ると…
毎日、毎時、中国から何かしらシステムの脆弱性を狙ったポートスキャンが行われていますので、システムの復元でUpdateが無効になりトロイの木馬などのウイルスが仕掛けられる可能性がゼロではないです。

通報する

この回答へのお礼

>その部分のみを削除/修正するだけですから、復元ポイント以降に行った正しい設定まで元に戻り不具合の出る可能性も。

だったらシステムの復元はいかなる場合でも使えないと言うことですネ

小生はどんなものかわざとワンクリック詐欺を出して実験をしました。

画面に料金請求画面が出て邪魔くさいのでシステムの復元を掛けたら消えました。

以後何も起こりません。
正常に作動しています。

ありがとうございました。

  • 参考になった:1件
  • 回答者:notnot
  • 回答日時:2011/10/31 23:22

>ではこちらでどうぞとなっていて、URLを指定してきます。

そういうサイトを見たこと無いのですが、そのURLが詐欺なのでは?

>決してシステム復元を使わないでください。

何かをだましてインストールさせようとしているので、復元されるとそれが元に戻ってしまうので、して欲しくないのでしょう。

書かれてる文言だかから判断すると、詐欺の被害者をさらにだまそうとしているとしか思えませんが。

通報する

この回答へのお礼

>詐欺の被害者をさらにだまそうとしているとしか思えませんが

そう言う事ですネ

マッチポンプですか?

ありがとうございました。

  
このQ&Aは役に立ちましたか?(役に立った:0件)

このページのトップへ