2010-07-12 07:19:44


祭り
テーマ:ブログ昨日HANABIは近所の祭りに行きました。
魚つりをして釣った魚をその場で焼いて食べられたり、くじ引きや、工作などもありました。
もちろん出店もありましたよ(^O^)
舞台があって、そこではフラダンスがあったり、チアガールが踊ったりしていました。
その中でチアガールのダンスに感動しました。ダンスそのものというか、そこに行き着くまでの努力を考えたら泣けてきたのです。
チアガールは小学1年生から高校生までの子供達でつくられているそうです。子供達が頑張って踊っている姿や、生き生きした姿に私も勇気づけられました。
きっとみんなとの練習以外に一人で家で練習したりもしたのかな?と考えたら親のような心情になってしまいました。結果すごいダンスが完成して、人々に感動を与えているんだと感じました。
神様もきっとこういう心情なのだと思います。
私たちが努力した分だけ嬉しいし、そしてその結果が実ったら感動するのだと思います。
私たちも神様に感動してもらえるような歩みをしたいですね。
最後にチアガールのメンバーが‘これからもみんなに笑顔になってもらえるようなダンスをしていきたいです'と言っていました。
やはり主体は相手で、相手に喜んでもらえるのが私たちの喜びなんだなぁと思います。
いろいろなところで感動はあるんですねo(^-^)o
今日も神様やみんなに喜んでもらいたいHANABIでした。
魚つりをして釣った魚をその場で焼いて食べられたり、くじ引きや、工作などもありました。
もちろん出店もありましたよ(^O^)
舞台があって、そこではフラダンスがあったり、チアガールが踊ったりしていました。
その中でチアガールのダンスに感動しました。ダンスそのものというか、そこに行き着くまでの努力を考えたら泣けてきたのです。
チアガールは小学1年生から高校生までの子供達でつくられているそうです。子供達が頑張って踊っている姿や、生き生きした姿に私も勇気づけられました。
きっとみんなとの練習以外に一人で家で練習したりもしたのかな?と考えたら親のような心情になってしまいました。結果すごいダンスが完成して、人々に感動を与えているんだと感じました。
神様もきっとこういう心情なのだと思います。
私たちが努力した分だけ嬉しいし、そしてその結果が実ったら感動するのだと思います。
私たちも神様に感動してもらえるような歩みをしたいですね。
最後にチアガールのメンバーが‘これからもみんなに笑顔になってもらえるようなダンスをしていきたいです'と言っていました。
やはり主体は相手で、相手に喜んでもらえるのが私たちの喜びなんだなぁと思います。
いろいろなところで感動はあるんですねo(^-^)o
今日も神様やみんなに喜んでもらいたいHANABIでした。