ピュアブログトップへ
2010-08-02 07:15:49

信仰生活反省会

テーマ:ブログ
毎月月初めに行われる信仰生活反省会が、昨日行われた。

私はいつも直前まで何を言おうか悩んでしまう。いつも参加するのが気が重くなってしまう。

でも参加するとやはり復興する。そして一人一人にきちんと神様は働いているんだとしみじみ感じる。

証しとか体験談は実感しているため、尊いと思う。そこに参加するだけで
いろいろ感じるし、考えさせられる。

「7月度の歩みは個人的な歩みではなく、氏族的・国家的・全体的歩みであるととらえましょう。自分が神様に用いられて歩んでいるという誇りをもっていきましょう」と青年部長が語られていた。

私たちは現実をみると平面的にみえてしまうが、歴史をかけて、神の願いを果たすために歩んでいる。

そう考えると今私が神様のために、ご父母様のために出来ることを成していきたいと思う。

甘受していけるように・・感謝していけるように・・・

2010年度8月の歩みも頑張っていきたい。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-07-31 07:29:28

テーマ:ブログ
私にはRという親友がいる。(Rはそう思っているかわからないが・・・(ノ><)ノ)

Rは学生の時の友達だ。 いつもRがいて、私が悲しい時は「あんたにはあんたの良さがある」と励ましてくれて、嬉しい時は一緒に喜んでくれた。

朝まで語ったこともある。み旨にくる前だったので、「Rが私の彼氏だったら良いのに・・・・」って言ったら「お断り」と拒否された。(笑)

「あんたの結婚式にはこれを歌うよ。」と言ってカラオケで歌ってくれた曲もある。

国家試験前、私はずっと前から勉強していて、Rはあまり勉強していなかった。それなのに、試験の自己採点でRのほうが良い点だった。私はくやしくて「Rはいいじゃん。勉強してないのに、いい点数がとれて・・・」と皮肉を言ったことがある。Rに絶交されてしまった。結局お互い合格して、仲直りした。

Rが行くから私もRと同じ職場に行った。

そこで私は霊の親と出会い、み言を知った。今まで全てRに相談してきた。それがいつの間にか私の相談相手はアベルとなった。

Rは職場で出会った人とつきあって一回別れた。 その後また同じ人とつきあってたって聞いたのは 一年後だった。私は「友達と思ってたのは私だけだったの?」と言った。 Rから「全てなんであんたに言わなきゃいけないの?」と言われた。私はくやしくて泣いた。

そんなRは去年結婚した。結婚式で「次はあんたの番だよ」とブーケを渡された。

今一児の母となったR。 Rには幸せになってほしいと思う。

Rの子供M。「子供なんて私育てられない」って言っていたR。立派にお母さんをしている。

ちなみに私のご先祖様にRの旧姓と同姓同名のご先祖様がいる。漢字まで全て一緒だ。そしてRの
実家と私の母親の実家は近くにある。

そう考えただけでも運命ってあるんだと感じる。

今はまだ伝えきれてないけど、きちんと(み旨のこと)伝えるからね。と決意するHANABIでした。

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-07-30 07:19:01

誕生日

テーマ:ブログ
今日は霊の親のKさんの誕生日。(^O^)

みんなでHAPPY BIRTHDAYの歌を歌い、「おめでとうございます!」と言った。

Kさんは私が信仰初期の頃、教会までの道がわからなくなり、電話したら迎えに来てくれたり、私がひねくれていたら復興源であるカラオケに一緒に行ってくれたりした。

絵がすごくお上手で、お父様の絵を書いてくださったり、縫い物もお上手で、この前もティッシュカバーを縫ってくださった。

私はつくづくKさんにはかなわないなぁと感じる。そして最近親のすごさを感じる。

神様、ご父母様、両親、霊の親。

私には親と呼べる人がこんなにもいる。

私が1とするなら、親の愛情は10にも20にもなる。

私は親のように子供を愛していけるのか・・と不安になる。育てられるのか・・と不安になる。

先日ゲストに「お茶しよう」とメールしたら「行きたいです。いつがいいですか?」と返事がきた。私は驚いた。
この子をどう生かしていけばよいのだろうと考えてしまう。

次は私が親から受けた愛を与えていく番だ。神様、ご父母様と共に勝利していきたい。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

Amebaおすすめキーワード