トップページ > 日記 > スパロボ感想 | ||||
スパロボ感想
長文なので今日はブログで。
えーと、クリアしました。第二次Z。
うん、面白かったです。
以下、簡単にまとめ。
・基本的に主人公機は強い。強化推奨。
・最終的には「ひらめき」「直感」がないとキツイ。
「愛」など、頻繁に使えないものは除外。
とにかく完全回避が鍵。つまりリアル系優遇。
・ラスボスには直撃使ってもマイナス効果与えられない。
はいー、いつものダルゲー仕様です。
ラスボスに使えないマイナス効果は意味ないよねー。存在する意味が。
・ラスボスが毎ターン必中のイライラ仕様。
しかもマップ攻撃を必中であててきて、装甲ダウン。
・分析つかってからボコ殴り。これでまあ、総攻撃開始で1ターンKO。
・ヨーコは愛があっても終盤キッツイ。ションボリ。
・重要なのは連続行動と再攻撃。
・スーパー系は複数パイロットが強い。強すぎ。グラヴィオンとかダンクーガとか。
ダイ・ガードもちょっと壊れ性能。補給付きで、あの強さ。
アクエリオンは相変わらず最強スーパー。
ゲッターも強い。
マジンガーは 結 構 微 妙 。
他は大して使ってないのでわかりません。
・リアル系はSEED系が無茶苦茶。狂ってるってレベル。
ただし ル ナ マ リ ア は 除 く 。
Wは使えなく無いけど決定打に欠ける。νガンダムはものすごい強い。
Zは、まあ、まぁ……使えなくはないよね……。
・ムカツク雑魚はインベーダーと次元獣。もう、でてきただけでテンション下がる。
・足に車輪系は回避の鬼。ギアスとボトムズ。マジで被弾しない。
まあ、ボトムズは被弾しないとスキル発動しないんだけども。
・キンゲはオーバースキルが光る。何はともあれシンシア・レーンとドミネーターだよ。
・エウレカは劇場版なので用はなかった。おわりんこ。分身消えて超微妙。
・マクロスFは今回微妙。とにかく微妙。ぶっちゃけ、超弱体化。まあ、Lが強すぎた。
しかしなあ、反応弾もないって、実際どうよ。
あと、アーマードはオズマのものであってだなあー。
・00は結構強い。しかし、キ ュ リ オ ス は ダ メ 。
ピーリスが空気。コーラサワーは性格悪く書かれすぎ。
・グレンラガンは分離機能途中で消える当たりが、なんかなあ。おいおい。
強いけど。燃費悪すぎ。
・ダンクーガノヴァはマックスゴッドなると分離できないので
くららさんの脊髄反射システムがコネクトできなくなる。このやろう!
あと、決めの葵パンチがない。
超盛り上がらないよ、月決戦。
あと、ジョニーのメガネがないので、なんかなあー。
ざっと書いたけど、こっからいいところ。
・全体的な難易度の見直しでゲームがサクサク進む。キャラ会話も多め。
・ボイスが超豊富。Gジェネの容量がどうとか、絶対嘘だろ。予算ないだけだろ。
・よく動く。かっこいいアニメ満載。
・中盤から第一次組が合流するので一気に楽に。
・サブオーダーがすっごい便利。たのしい機能。
・シオニー。
・グレンラガンのシモン復活は震える。超かっこいいぜ!
・シオニー。
ここから悪いところ。
・雑魚がマイナス効果連発してきて超イライラゲー。回避できないやつは死ねってか。
・第二次組なのに空気参戦はひどすぎる。トライダーのことだよ!
・とにかくお話が、 す す み や が ら ね え 。
00はロックオン死ぬけどプトレマイオス生きてるし。
ギアスも東京決起前。ううーむ。メカオレンジは出てくるけど。
Wなんかはサンクキングダムにかすりもしねえ。つまり乗り換えなし。
マクロスFもかなりひどい。序盤からあるはずのアーマードは決戦まで出てこないし、
お話もリトルクイーンまで。どうせ後編でメガネは死ぬ。
とにかく後編に持ち込みラッシュ。たぶん、後編は開始→壊滅→数年後だと思う。
・逆に、お話完結したやつの後編出場はかなりどうでもいい。
ダイガードはともかく、ノヴァとエウレカはどうすんの?って感じ。
しかもノヴァはそのせいで合神解除パンチないし。もうね、決戦盛り上がらないのよ。
エウレカにしたってそう。これ以上の強化はオリジナルになるんだろうけど、
とにかく今回期待性能が微妙だから、もうなんか、いろいろどうでもいい。
ジ・エンドのユニットないし。
・マルちゃんとは何だったのか。
フラグ回収しきれなくてそのままフェードアウトしたけど……。
おっぱいおっぱいっていう時代じゃ、もう、ないんだよ。それを確信した。
・最終グラハムが「何だアレ?」扱い。これ書いたヤツは 一 年 間 正 座 。
・トールギスがものすっごいマッチョスーパーロボットで、とにかくMSじゃない。
他にもデフォルメサイズとかスケーリングとか、全然統一されてない。
ちょっとは合わせてください。
あと実弾とビームを両方撃てるという謎武器・ドーバーガンを返せ!実弾撃たせろ!
・グレンラガンのパワーアップ(ウイング入手)がものすごい燃えない。
劇場版準拠でよかったんじゃないかな……。
あー……。あれだね。悪いとこ書きすぎだね。
でもまあ、あれだよ。私は面白いと感じないと悪いところも見えないので、
つまり総合面白いってことだよ。
いや、実際面白いよ。BGMは一部微妙だけど、全体的にはいい感じ。
ただし鳥の歌は……。
ゴッドマーズのBGMひいきしすぎ。ろくしんがったああーい!
まあ、そんなこんなので、私はギアス使えて満足だよ。
カレン無茶苦茶つえーのなんの。ラスボスでも余裕で戦えた。
あと胸カットインよかった。カレント言えばあのポーズだよ!
後半はバニーカレンのカットインもあるに違いないな。これは。
ヨーコも揺れるよ、ものすっごく。終盤は性能的に限界くるけど。
でもまあー、好きなキャラ使ってOKなんじゃない?
私はフル改造→分岐→お別れが以上に多かった。うへえ。
迷ってる人がいたら買うといいんじゃなかろーうかー。
合同本は全国のアニメイトでも販売されることになりました。
くわしくは茶菓子裁判HPでご確認下さい。
以上、まったねー。
追記。
感想とかコメントとかツイッターで書いてくれるとうれしいです。ではでは。
- 関連記事
- プレイ・ザ・『大帝国』 (05/22)
- スパロボ感想 (05/04)
- 告知 (04/28)