ピュアブログトップへ
2010-12-04 23:28:42

人類一家族世界

テーマ:ブログ
今日職場で‘この人達が家族だったら・・・'と考えた。

私はスタッフの中になんとなく溶け込めずにいる。

でも家族ならもっと調和がとれるのではないか・・・と感じた。

厳しく言うお姉さん。
威圧感があるお兄さん。
優しいけど時には厳しいお母さん。

いろいろいる。

でも今日祈祷しながら神様からみたら人類一家族なんだと思った。

神様からみたらみんな子供なのだ。

ただ私は神様を知ってるだけ。

周りの人は知らないだけ。

でも神様からみたら同じ子供なんだなぁと思った。

それが人類一家族ということなのだ。

だから職場の人も家族なのだ。

国が違っても年齢が違っても神様からみたらみんな子供なのだ。

神様からみたら人類一家族。

私も神様と同じように人類一家族と思って人と接していきたい。

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-12-03 22:36:14

神様が私と共におられる実感

テーマ:ブログ
今日出発式があった。

‘訓読を通して神様・ご父母様が私の中にいる実感を感じてください'と強調されていた。

神様は私と共にいたかったんだと感じた。

どんなすごいアベルでも神様との関係が切れてしまうとただの人になってしまう。

真のご父母様は何故訓読会を重要視されるのかと言うと神様を実体で感じてほしいからなのだと思った。

そしてそれを実践してほしいのだ。

私自身が実体ではたらく神様を感じていく。それが重要なのだ。

だから申し訳なくなるのだ。こんな私と共におられる神様がいる。

だから成長したいのだ。神様が私と共におられて喜んでもらえるように・・・

姉妹が「自分の中からはでてこない。お父様からでてくるのが5時の訓読会。それを生活化させていく。それが原理の生活化なのだ」と言っていた

今までは実体で真のご父母様が示してくださっていた。

これからは私たちが実体で示していかなければいけない。

今それを朝の訓読会で体じゅつしているのだ。

今日仕事中に真のお母様のことを考えた。私は幸せだと感じた。お母様が先駆けて歩んでくださったんだと実感した内容だった。

それが神様であり、原理の生活化なんだと思う。

神様が私と共にいる実感をたくさんできるように・・・

‘神様・真のご父母様を考えながら生活する。それほどの幸せはない。'と教区長が言われていた内容を実感できるように・・・・

歩んでいきたい。



  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-11-28 21:21:33

親の願い

テーマ:ブログ
今日夕拝に参加した。

神様は私が何をしても私を許し、愛してくださっているのを感じた。

今日の聖歌
「神の愛とは」

神の愛とは 真の愛とは
永遠に変わらないもの

一緒にいても 一緒に住んでも

一緒に見ても 話をしても一緒に感じても 一緒に聞いたとしても

なおそのようにしていたい愛なのです
そのような愛なのです

ふとこれは真のご父母様が感じとられた神様の愛なんだなぁと感じた。

そして祈りながら‘神様は私にどうなってほしいのだろう'と考えた。

‘しあわせになってほしい'と返ってきた。

私の親も‘私にしあわせになってほしい'と思って育ててくれたし、心配もしてくれる

神様と真のご父母様と両親と霊の親と・・・・

親の願いは子供に幸せになってほしいんだなぁと共通していることに気づいた。

私は最後「神様私を創ってくださってありがとうございます。生まれてきて良かったです。生まれてこなければ、こんな心情にならなかった。愛を感じることができなかった。」と祈った。

真の愛とは神様の愛を感じ、それを実践していくことなんだなぁと感じた。

そしてそれが親の願いなのだ。

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

Amebaおすすめキーワード