西日本新聞

玄海原発4号 一両日中にも再起動 玄海町長容認の姿勢

2011年11月1日 15:45 カテゴリー:社会 九州 > 佐賀

 九州電力玄海原発4号機(佐賀県玄海町)の再稼働問題で、九電の山元春義副社長は1日午前、同町役場に岸本英雄町長を訪ね、早期再稼働への理解を求めた。岸本町長は「人為的ミスをなくすよう徹底してほしい」と求め、事実上容認する姿勢を示した。会談後、山元副社長は「早ければ一両日中にも再起動して、今週内にも通常運転(稼働)に復帰させたい」と語った。

 山元副社長は午前11時ごろ役場を訪問。「今回のトラブルはストレステスト(国の安全評価)の対象には該当しない。手順にのっとり、準備ができ次第、再起動したい」と岸本町長に伝えた。岸本町長は「立地自治体の同意が必要ないことを国にも確認した。九電(の判断)が(再稼働に)大きなウエートを占めている」との見解を示した。

 玄海原発4号機は10月4日、復水器の異常で自動停止した。九電は21日、不適切な手順書を基に作業したことが原因として、手順書の見直しを含めた再発防止策を経済産業省原子力安全・保安院に提出。31日、保安院が再発防止策を妥当と判断したのを受け、同町と佐賀県に再稼働の意向を伝えた。

=2011/11/01付 西日本新聞夕刊=

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 「県民の気持ち無視か」 玄海原発再稼...
  2. 玄海原発4号 一両日中にも再起動 玄...
  3. 判決文の賠償額誤記 410万円多く ...
  4. 九電 玄海4号機再稼働へ 国、妥当と...
  5. 九州の動物に異変 福岡市街にサル出...写真付記事
おすすめ情報【PR】
東日本大震災特設ページ
西日本新聞公式アプリ
天気・交通情報
  • 11月 2011年
  • 2
  • 水曜日
  • 道路交通情報
  • 九州のりものinfo.com
福岡 25℃
/
長崎 25℃
/
佐賀 25℃
/
宮崎 23℃
/
大分 24℃
/
鹿児島 25℃
/
熊本 24℃
/
山口 24℃
/
記事写真ご利用はこちら
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

【蟻月】白のもつ鍋

博多には多くのもつ鍋店が存在し、僕は今まで色んなお店でもつ鍋を食べてきました。 そんな僕ですが、ずっと気になっているお店...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ