京ちゃんの堀田小学校、
普通学級入学
看護師配置について、
たくさんの応援、ご意見ありがとうございます。
この、京ちゃんのブログは責任を持って京ちゃんのパパが京ちゃんの代理として毎回投稿しております。
コメントにつきましても、全て読ませていただいております。
京ちゃんの就学問題がメディアに取り上げられてから、急激にコメントが増えたため一時はコメント欄を閉鎖しましたが、(他人が読んでも不快な内容が少なからずあったため)
しかしメディアに紹介され、皆さんに人工呼吸器をつけての日常生活がどんなものか知っていただくため、偏見や過度の心配をなくすための行動でしたので、
私達家族は、応援の言葉だけでなく、それ以外の反対意見(反対意見は不快な内容のコメントと一緒の意味ではありません。)
も聞く義務があると思い、私達家族だけがコメントを見ることができるかたちにしております。
私たちの気持ちも察ながら、誠実に疑問や問題点を投げかけて下さる方もいらっしゃいます。
応援していただいているコメントも、ご意見のコメントも公開は致しませんが、私たちも聞く耳を持ち、ブログの中で疑問にお答えしようと思っています。
また他人が読んでも明らかに不快になるコメントに対しては、問題外ですので公開する必要はないと思っています。
私たちも、日々の生活と京ちゃん、ちーちゃんの子育てで余裕のある生活ではありませんのですぐにブログ内でお返事できないときもあると思いますが、その点はマイペースで更新させていただきます。
障害児もそうでない子も、現在養護学校や支援学級に通っている方たちも、力を合わせて共生できる社会に向けて頑張ることができたらいいと思います。
障害児にとって共生できる社会はどういったかたちが良いのかみんなで考える時期に来ていると思います。
よろしくお願いいたします。