現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事
2011年10月26日18時37分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

神戸ルミナリエ「希望の光」東北にも 12月1〜12日

 阪神大震災を機に始まった光の祭典「神戸ルミナリエ」の組織委員会は26日、17回目の今年のテーマを「希望の光」に決めたと発表した。「阪神大震災の被災者に加え、東日本大震災の被災者にも希望を」との意味を込めているという。

 会期は12月1〜12日。今年は節電のため、月〜木曜の消灯時刻を、昨年までより30分早めて午後9時にする。行事存続のために会場で呼びかけている募金の一部を、東日本大震災の被災地へ義援金として贈る。

 会場は例年通り、神戸市中央区の旧外国人居留地と東遊園地。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

津波のヘドロを使った夢の資材作りも。技術や特長を生かし、地域の復旧・復興を支える企業の活動。

現在、村民自ら不審車両や留守宅の見回りをしている。かつての生活を取り戻せるか。

この半年余、私たちはどのくらい被曝したのだろうか。自分でできる被曝量計算。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介