織田優成 Blog No Page

アクセスカウンタ

help RSS テニプリクライマックス ザ・チャレンジ30 トークイベント その裏話4(最終回)

<<   作成日時 : 2011/10/26 18:21  

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 19 / トラックバック 0 / コメント 8


↑「LoveFestival 選抜A:越前リョーマ、跡部景吾、佐伯虎次郎」

そして、10月16日1回目、トークイベント#16のEDに突入。
会場の造り上、出入り口でお客様を握手で送り出すのは難しく、
また、椅子が目一杯並んでいるため、
僕が客席を廻ってハイタッチをするのも厳しい。
そこで、お客様に前まで来てもらって握手をすることに。
握手の際に「言わなくて良いから」と言う僕の言葉も空しく、
「バレキス頑張ってください!!」と8割以上の人に言われ凹む俺。
でも、メチャクチャ盛り上がり、
会場が大興奮の中、僕の出番は終わった……。
喜んでもらえて良かった!!

さて、会場からハケて袖に入るもスタッフがいない。
松井さんのEDトークを背に、
勝手に控え室に行って良いのか悩みつつ階段を少しずつ下りていると、
「ジャンケン大会忘れてた! 織田さん呼んで来て!!」
と松井さんの声が上から聞こえてきた。
「やり残したことがあってね」
と決め台詞を言えば良かったのに、出戻りが恥ずかしかったことと、
バレキスを唄わなければならなくなったショックで、
そんな余裕など無かった(^^;。

そんなわけで、仕切り直しのジャンケン大会。
「敵となったみんなに、このサインは渡さない! 全滅させてやる!!」
と冗談を言ったつもりが、たった2回で立っている人がいなくなった。
俺、じゃんけん弱いのに勝っちゃった(笑)。
「織田さん、何やってるんですか!?」
という松井さんの慌てた声が面白かった。
意気消沈の方が強く、怒っているつもり無かったんですけど?
負のパワーって怖いですね〜〜〜(^^;。
というわけで、改めてジャンケンをして、今度は2回目で3人ピッタリ!
タイトルとサイン、日付は同じだけど、役名を「佐伯」「サエ」「虎次郎」
と変えたので、3人にジャンケンをしてもらい、
勝った人から選んでもらった。
これにて本当に、テニプリトークイベント#16が終了した……。

控え室に戻ると、ショックで大きな溜め息をつく僕に
マネージャーから慰めの言葉が。
「イヤなら無理して唄わなくて良いですよ。
こんな話、聞いていませんし。俺、全力で阻止しますから」
「ありがとうございます。でも、約束しちゃったんでCDは唄います。
イベントで唄えって言われたら、お願いしますね!」
僕が知らないだけで、裏で事務所と話が付いているのかと思ったけど、
どうやら杞憂だったようだ。
さてさて、これから交渉に入るんだろうけど、一体どうなることやら?
事務所に断る理由は多分無いと思うし、僕が唄うと言っているんだから、
来月にでもリリースに向けて動き始めるのかな?

そして、#17のもう1人のゲスト、高橋広樹さんと
テニフェス2011 in 武道館」以来の再会。
春に起きた震災により、例年の花見と花火大会が中止になったため、
今年の六角飲み会は未開催。
このままだと、今年は忘年会の1回のみかな?
というか、それもできるか覚束ないが……(^^;。

14時になり、僕と高橋広樹さんの2人がゲストである
この日、2回目となる#17へ。
トークイベントの構成は1人の時と違い、黒ひげ危機一髪コーナーは無し。
黒ひげ危機一髪コーナーの分もトークコーナーになり、
そこでもいろいろなことを話したけれど、特筆すべきことは無かったはず。
強いてあげれば、松井さんが
「千葉で六角オンリーイベントか、比嘉との合同イベントをやりたいね」
と発言したことくらいだろうか。
でも、やるにしてもスケジュール調整で半年〜1年はかかるだろうから、
すぐには難しいだろうなぁ。実現したら、すっごく嬉しいけど(*^^*)。

ジャンケンコーナーでは、僕と高橋広樹さんの寄せ書きを3名にプレゼント。
#16では僕に勝った人だったけど、この回は趣向を変えて、
僕と高橋さん2人に負けなかった人が残るという変則システム。
つまり、僕がグーで高橋さんがパーだった場合はパーの人が勝ち。
僕がグーで高橋さんがチョキだったらグーの人が勝ち、
僕も高橋さんもグーだったら、グーとパーが勝ちというもの。
そして掛け声が、「最初はパー」(笑)。
なんか複雑っぽいけど、やってみたら混乱することなく勝者3人が決まった。
そして、キャラクターの決め台詞を交えた挨拶をして無事、#17が終了した。

この後は、ゲストが高橋さん1人の3回目、#18なので、
僕の出番はここで終了。
16時過ぎ、マネージャーと2人で「アニメイト池袋本店」を後にして、
僕の仕事は終わった……。

お忙しい中、アニメイト池袋本店、
「アニメ テニスの王子様 祝!CD300タイトル達成!!〜10years〜
テニプリクライマックス ザ・チャレンジ30 トークイベント #16&17」
にお越しくださったみなさま、本当にありがとうございました(^^)/。

追伸
今回のイベントで知ってビックリしたのが、
アニメイト池袋本店とサンシャイン60に挟まれた大きな道路が
「乙女ロード」だということ。
ニュースなどで見聞きして、勝手に「東急ハンズ」付近の
細い通りだと思い込んでいたんですよね。
そんなに店舗数も無い普通の通りなので、想像と違って驚きました。
秋葉原のように、いろいろな店舗がひしめき合って、
もっとゴミゴミしていると思っていたのですが(^^;。

おしまい

テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 19
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
面白い 面白い 面白い 面白い

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(8件)

内 容 ニックネーム/日時
佐伯くんとしてCD出すんですか!?楽しみです!
ティア
2011/10/26 22:34
おはようございます。
お仕事お疲れ様です。

イベントでは、
楽しいひとときを
本当に有り難うございました。
織田さんの優しい笑顔に、
人柄の良さが滲みでていてステキでした。

六角オンリーイベントは、
本当に本当に実現してほしいです!

乙女ロードは…
確かにわかりづらいですよね。(笑)
伊勢
2011/10/27 05:23
初めまして!

高橋さんと織田さんの寄せ書きですか・・・
欲しかったです(泣)
唄真
2011/10/28 20:21
ティアさんへ>
出るかどうかは、まだ何とも言えません(^^;。出ないかもしれないし……。ただ、賭けに負けたことは事実ですので、オファーが来て事務所がOKすれば唄います!

伊勢さんへ>
乙女ロード、秋葉原のように、もっとそういったお店に乱立して欲しいですね(笑)。そうすれば一目でそれとわかるのに!!

唄真さんへ>
初めまして! 高橋さんとの寄せ書き、また何かの機会がありましたら、ぜひ(^^)/。そうそう、よろしかったら、ゲストブックやBBSにもお越しください!!
優成
2011/10/31 17:37
織田さん、こんばんは!
イベントお疲れ様でした。1回目も2回目も参加しました。
とても楽しい時間をありがとうございました。
織田さんのご厚意で握手までしていただけたこと、とても嬉しかったです!

バレキスは毎年必ず発売されるので、いつ出るか分からない新曲よりも確実にサエさんの歌が聞けるなと思ってしまいました…すみません。
新テニにまだ出てこないので(いつか出ると望みは捨ててませんが)余計にそう思ってしまいました。

今までも色んなことを実現してくれたテニプリですので、六角イベントもいっちゃんのソロCDも気長に待ちたいと思います。
アカネ
2011/11/01 00:52
改めて、トークイベントでは本当に幸せな時間をありがとうございました。いまだに余韻から抜け出せません(笑)
裏話も色々と書いて下さってありがとうございます。バレキスはやっぱり8年という長い期間が開いてしまったので正直期待してます。これをきっかけに佐伯君が動き出してくれる事がやっぱりファンにとっっては嬉しいですし、佐伯君の時代がいつかくると私は信じてます!!というか8年間ずっと信じ続けてます!!
そして、ちばうた発売イベントが無くてとても悲しかったので、今回のイベントでの「六角イベント」発言にも驚喜しました。実現する事を祈ってます。

今回佐伯虎次郎初のトークイベント…本当に幸せすぎて今後不幸しか訪れないんじゃないかと思うほどでした。
今後こういったトークイベントに織田さん(佐伯君)が呼ばれると良いなとこちらも期待してます。
佐伯君の事に関しては本当に素晴らしい快挙もありましたし♪(あまりおおっぴらに書けないのでお手紙を送らせていただきました)

これからも頑張って下さい!!

では長々と失礼しました。
ユウリ
2011/11/01 02:35
私は一回目のイベントに参加させて頂きました。今までのテニプリイベントでは織田さんのお話をこんな至近距離で聞けることもなかったし、ましては握手なんて!という感じでした。本当に楽しい時間をありがとうございました。是非、六角イベントを実現してもらいたいです!そして皆でワッショイ!を歌ってほしいです。
バレキスの件は複雑な心境なんですね。佐伯のCDが出ること自体が嬉しいので絶対に購入するとは
思うんですが、次はオリジナルがいいです。
えりり
2011/11/01 08:14
アカネさんへ>
トークイベント2回のご参加、ありがとうございましたm(__)m。“いつ出るかわからない新曲<バレキス”という関係、確かに佐伯ファンにしたらそうでしょうね。でも、佐伯のキャラと掛け離れたカバー曲で良いのかな? って思うんですよね……。とにかく、樹ちゃんのソロCD、期待しましょう(^^)/。

ユウリさんへ>
こちらこそ、遠いところをお越しいただき、ありがとうございましたm(__)m。“佐伯の時代”ですか。六角の知名度も上がることになるから来て欲しいけど、そうなるには原作に出ないと……。より一層の応援、よろしくお願い致しま〜す(^^)/~~~。でも、“快挙”ってなんだろ? お手紙が届くのを心待ちにしています! っていうか、事務所行かなきゃ(笑)。

えりりさんへ>
トークイベントにお越しいただき、ありがとうございましたm(__)m。バレキスは……ねぇ(笑)。佐伯のキャラに合ったカバー曲なら納得できるのですが、全然関係無いですからね。まぁ、僕が個人的に好きな曲だったら、また違った応対をしたんでしょうけど(^^;。でも、佐伯に合うカバー曲ってなんでしょうね? 尾崎豊の「I LOVE YOU」? あ、これもバラードだ……(笑)。なんかテンポが良くて明るい曲、無いですかねぇ? 唄うわけではないですが(^^;。
優成
2011/11/01 09:00

コメントする help

ニックネーム
本 文
テニプリクライマックス ザ・チャレンジ30 トークイベント その裏話4(最終回) 織田優成 Blog No Page/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]