2011年11月01日

日米関係論―アメリカといかに付き合うか (2)



   日米関係論―アメリカといかに付き合うか(2)

 後半部分は明日また整理してお伝えするとして、講演を終えた後の質問がたくさんありましたが、その中で有意義なものが多かったので、紹介すると同時に私の返答も書かせて頂くことにします。

 ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。

 質問 ー 最近保守派のデモが以前よりはかなり活発に行われていますが、これを一つにまとめてより大きなものとすることは出来ないのでしょうか?

 答え ー 今のままで良いと思います。様々な活動がありそれを無理矢理一つにすることはないと思います。我々はこれまでいつも一般大衆に立ち上げれ!と呼びかけて来ました。その一般大衆が今起ち上がっています。だから私はなるべく時間がある限り、一般大衆と共に戦うという道を選びました。しかし、自分が目立つと言うことではなく、あくまでも一般大衆の中の一人で良いと思っています。

 さて、様々な運動の中で何が一番可能性を秘めた運動であるかについての見極めですが、TPP反対で銀座を行進した全国JAの数万人のデモや反原発・脱原発のデモには日の丸を掲げている人はいませんでした。これは明らかに自分たちの生活を守る為の行動であり、いつもながらのデモでしかありません。

 これに対してフジテレビ抗議デモ、花王不買呼びかけデモの参加者の殆どは日の丸を掲げています。これは自らの為の運動ではなく祖国日本を守りたいという切なる願いからのものであって、自分の為というよりはそれを越えた思想運動です。よってそれこそが最も重要なる社会変革を目指す愛国運動であり、他の運動とは一線を画す運動であると考えています。

 質問 ー 日本には米軍基地などもあり、まだ独立を果たしていないのではないか、真に独立国家となるにはどうしたら良いのでしょう。

 答え ー 良くそのような主張を耳にしますが、私はもうそのような議論には終止符を打ち、日本は独立主権国家であると思います。そのような自覚を持たなければいつまで立ってもそれこそ自立出来ない。では何故そのような意識を持つことが出来ないのか?そしてそれをどのように克服すべきなのか?この点についてですが、日本は国力に見合った扱いを受けていない。国際社会の中で大国として認められれば、そのようなコンプレックス(劣等感)もおのずと克服されると思います。

 具体的には小泉首相の時代に行われた国連常任理事国への参加でした。米国・英国・仏蘭西が賛同したのに支那・中国、露西亜が反対して潰されました。どの国が日本の同盟国であり、敵対する国であるかは明らかです。今後も国力に見合った国際社会における発言力を求めることで、日本人の自覚は変わって行くと思います。

 質問 ー 明治以降の近代社会の有り様をどのように考えるのか、戦後体制打倒というがではその対極にある戦前の復活、すなわち明治維新以降の近代社会とは本当に素晴らしいものであったのか?

 この質問は私の弟子である有門大輔氏によるものであり、彼自身が自らのブログ「極右翼勢力」で書いているのでそこを紹介しておきます。

 111030_1526~01

 四宮正貴先生が答えて下さった。私も補足的な説明というか、その主張に関する注意点を述べた。ここからその部分だけを引用し紹介します。

 昨日の講演の席上、私からの質疑に応えて下さった四宮先生は、かつて自身が新右翼運動に携わった経験から「戦後体制の打倒が『戦前への回帰』を意味するものではないし、そうであってはいけない。また、戦前がそんなに理想的な国家社会であったとしたら昭和維新運動も起きなかった」とした上で、同じく質疑に応えていただいた瀬戸弘幸主宰と同様に「近代の定義・否定はここで早急には答えの出せない、とてつもなく長いテーマになるでしょう」と結ばれた。


 仰せの通り、近代の打倒・否定は私たちが生きている現世で確立されるほど容易なテーマではなく、いつか国民的または民族の議題として後々の世で正否を決してくれれば良いわけで、その繋ぎが例えば私などの使命だと思っている。

 以上

 私は明治維新では賊軍となった福島県人であり、今も毎年飯盛山で切腹して自害した会津白虎隊の墓参りを続けている人間でもある。近代の政治思想家・運動家として尊敬する人間は自由民権運動で郷土福島県が生んだ偉大なる人物河野広中先生です。

 ややもすれば薩長主導であった明治維新以降の歩みを、全て彼等のせいにして全否定することに傾き兼ねない。しかし、そのような論に与しなかった最大の理由は確かに為政者ではなかったかも知れないが、東北人はこの明治維新以降の日本社会においては、決して恥ずべき如何なる生き方もしてこなかったと自負しているからです。

 今回の地震でも見せた東北人の生き様とはしっかりと耐え、そしてしぶとく生きるというその精神に根差しています。

 前に次のような本の贈呈を受けながら紹介をしないで来ました。本日紹介させて頂き御礼に代えさせて頂きます。

 今「東北」の歴史を考える。 著 高山宗東  総和社

 51XloQrv-+L__SL500_AA300_

 「千年に一度の震災」に遭った東北。がかつて東北を襲ったのは、地震や津波だけではなかった。

 蝦夷征伐、天明の大飢饉、奥羽越列藩同盟・・・・「悲劇の歴史」である東北はまた「復興の歴史」でもある。

 総和社

 以上

 ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。



Posted by the_radical_right at 07:42│Comments(12)TrackBack(0)この記事をクリップ!

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/the_radical_right/52792659
この記事へのコメント
邦人女子大生、ソウルで不明 防犯カメラに男性と一緒の映像

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111101/crm11110100110000-n1.htm
9月19日から21日まで女友達とソウルを旅行。いったん帰国した5日後の26日に再び韓国に入国し、失跡したホテルに宿泊したことが確認されているが、その後の足取りは分かっていない。女子大生は最初の滞在中、タクシー運転手とトラブルになり、仲裁に入った若い男性と知り合いになった。男性は日本語が流暢(りゅうちょう)だったという。
Posted by 邦人女子大生、ソウルで不明 at 2011年11月01日 07:45
TPP=アメリカだけと見做しているような気がするのは気のせい?
Posted by 匿名 at 2011年11月01日 08:01
日本国民の意識が変わり国の体制を変えない限り、アメリカであろうと朝鮮であろうと、どの国との関係も今と変わる事は無いのではないかと思います。

日本は将来を見据えた政治的戦略が全然と言って良いほど無く時代に流されています、言い方を変えれば”引っ張られている”と言う状態です。

その時々の世界の変化にオタオタして付いて行くのに右往左往しています、特に民主党になってからの外交は酷いもので、外交=支那、朝鮮でアメリカやその他の本当に重要な国は二の次三の次にされ過去に築いて来た協力的関係に皹が入っています。

瀬戸さんの仰る通り日本は立派な独立国家だと思います、しかし日本人が自らの心に鍵をかけ”独立している”と言う心をその中に閉じ込めているように感じます。
戦後の自虐史観から抜け出せないのと同じ様に心を其処に縛り付ける事によって自分で考える事から逃避しているのではないでしょうか。
そうする事によってアメリカに付いて行けば良いと言う楽な方法を無意識に自ら選んでいるのかも知れません。
これらの考えから脱するには私達の世代では無理で相当な時間を要するものと思います。
Posted by 暇つぶし at 2011年11月01日 08:59
            

> 戦後体制の打倒が『戦前への回帰』を意味するものではないし、
> そうであってはいけない。
> また、戦前がそんなに理想的な国家社会であったとしたら
> 昭和維新運動も起きなかった


「問題設定」が 田原総一郎なみに「愚劣」なので、一言。

まあ、話を相対化すれば問題点が明確になると思ひますので…

アメリカで黒人差別に関する「公民権法」が通つたのは1964年です。

「人種差別」の法的な撤廃が 時間的には"戦後"だつワケです。
 http://www.youtube.com/watch?v=MgYzJGmBXU8&feature=related
(アメリカの「戦後」とは、体制としては「戦前」ですが、何か?)


で、イギリスは戦後=現在でも、戦前=貴族制度が残つてゐます。

戦前が良かつたも、ヘチマもないんですよ。

問題設定が「朝生」的ぢやないですか?

以上は、一応、常識の範囲だと思ひますので…。

ちなみに、
僕の英会話の先生は米国=南部人で 北部人を「ヤンキー」と呼んでました。
Posted by 復活も何も、今も戦前が続いてる英米… at 2011年11月01日 09:07
>亀井静香代表
>「政治家が駄目になった原因は、国民がほとんどいかれてしまったからだ。」
>「このままでは国民が集団自殺するような状況になる」
国民を、お馬鹿にする政策を必死にしてきた政治家がよく言います。
責任回避発言でしょうか。
無能、無責任な日本政府にできることは、国民全員に自殺薬を配布するくらいです。
Posted by 無能のツケ at 2011年11月01日 09:21
アンケート〜TPP参加に賛成?反対?〜

投票お願いします。
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=746

投票数: 45
TPP参加に賛成 ----53 % (24)
TPP参加に反対 --- 31 % (14)
2011/10/31(月) 16:37:54 |
Posted by >>既出ですが at 2011年11月01日 09:53
5
こんにちは。今日は気楽な外回りです。駐車中の車の中からメールさせて頂きます。

日本は本気で常任理事国になるべきです。国連分担金といった具体例を挙げるまでもなく、日本は難民貧困対策でも世界をリードしていますし、自衛隊による国際活動も高い評価を受けています。国際世論を動かして、安保理改革を国連の第一義の議題に据えなくてはなりません。

私の源流も越後の地にあるので、戊辰戦争は感慨深いものがあります。久しぶりに河井継之介の墓参りに行こうかと思っております。
Posted by 佐藤健 at 2011年11月01日 09:55
民主党・前原氏、外国人労働者受け入れ拡大検討

民主党の前原誠司政調会長は31日夜、名古屋市内のホテルで講演し、
外国人労働者の受け入れについて「将来拡大するのかどうかについても
国民的な議論で考えていかないといけない。人口も減って経済活動が
縮小していく中で本当に借金を返せますかということも考えなければならない」
と述べ、前向きに検討する考えを示した。

また、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の交渉参加を念頭に「日本は
まだまだ全貿易量に占める他国との経済連携協定を結んでいる率が低い。
産業空洞化の原因になっていることも事実だ」と述べ、TPPを含む
経済連携協定(EPA)の締結が必要であるとの認識を強調。

関税撤廃による農業への影響への懸念に理解を示しつつも「自由貿易に入ろうが
入らなかろうが、農業が曲がり角をとっくに曲がって根本的に立て直さなければ
いけない時期に来ていることは間違いない」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111031/stt11103121070009-n1.htm
Posted by ニュース at 2011年11月01日 10:04
・きまま日記ブログ TPPは アメリカ議会が批准しない可能性もある。
 http://blog.livedoor.jp/yukatatu1215/archives/1398459.html
より、
 大統領貿易促進権限法が失効しているのに米議会の意向を確認しないままオバマ大統領がTPP交渉を始めようとしている件について、小野寺議員が言及しています。
 権限のない大統領なので、現在の米国議会の勢力図では交渉しても米国議会が条約を批准しない可能性があります。
 共和党が強い下院は当然だが、上院でも半数の議員はTPP反対。
 大統領はこの応益促進権限法のせいで権限がない。
Posted by とおる at 2011年11月01日 10:19
5
●韓国の冷蔵庫 米商務省が反ダンピング税仮決定

アメリカ商務省は28日、韓国の三星電子とLG電子の冷蔵庫の一部モデルが不当に安い価格で販売されているとして、反ダンピング税を適用する仮決定を下しました。
この決定は、三星電子の場合、韓国工場で生産したものは32.2%、メキシコ工場で生産したものは36.65%、LG電子の場合、韓国工場で生産したものは4.09%、メキシコ工場で生産したものは16.44%の反ダンピング税を適用することにしており、アメリカ商務省は来年3月にも最終決定する見通しです。

アメリカのウォールプールなどの家電メーカーは今年5月、韓国の製品によって被害を被っているとして、アメリカ商務省と国際貿易委員会に調査を求めていました。
韓国の家電製品について、アメリカ商務省が反ダンピング税適用の仮決定を下したのは1986年のカラーテレビ以来です。


ソース:KBS WORLD 2011-10-28 16:38:40
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Ec_detail.htm?No=41203

Posted by 人の振り見て我が振り直せ(故事) at 2011年11月01日 10:27

捏造間韓流ブームに煽られ次々に行方不明となる日本人女性
_____________________________________


韓国で韓流ファンの邦人女性不明 年末年始に1人で観光
 【ソウル共同】年末年始に韓国を1人で旅行していた神奈川県の主婦、棚橋えり子さん(58)が同国内で行方不明となっていることが30日、分かった。韓国の警察当局が行方を捜している。棚橋さんの家族が明らかにした。

 関係者によると、棚橋さんは「韓流」スターの大ファンで、これまでも何度か韓国を訪れ、韓国ドラマのロケ地などを見て回っていた。

 家族によると、棚橋さんは昨年12月28日にソウルに到着し、今年1月4日に帰国する予定だった。家族に詳しい日程を伝えておらず、友人に携帯電話から送ったメールで1月1日に東部の江原道江陵市にいたことが分かったが、それ以降の行動は不明だ。

 友人が同5日に棚橋さんの携帯電話にかけたところ、「アキヤマ」と名乗る男性が出た。電話はすぐに切られ、つながらなくなったという。

 情報提供先は日本外務省海外邦人安全課03(5501)8160、または在韓日本大使館領事部+82(2)21705257。

2010/03/30 【共同通信】



Posted by 昨年も日本人女性が韓国で行方不明 at 2011年11月01日 10:35
---防犯カメラに男性と一緒の映像・兵庫県出身の女子大生がタクシートラブルの仲裁に入った若い男性とホテルを外出・韓国はアジア1位の強姦大国・凶悪犯罪や食中毒も頻発する韓国に行くな!

マスコミの問題を作家の野坂昭如が発言されていました。15年も前ですがテレ朝の「朝まで生テレビ」で 「マスコミは在日だらけ!そして特に多いのはテレビ界!日本人の方が圧倒的少数派! これを喋るとテレビ界から弾かれる。でもテレビは本当の事を言わないといけないでしょう。」 と。その時、出演者は皆うつむいて誰も否定することができなかった。一時体調を崩された後、回復され元気な姿でしたが、マスコミの真実を喋った直木賞作家 野坂昭如はそれ以来テレビで観ることはなくなりました。マスコミが韓国の闇など伝えるはずが無い!http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4433.html
Posted by >>日本人女子がソウルで不明 at 2011年11月01日 11:00

コメントする

名前
URL
 
  絵文字