レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
beatmania IIDX AC 35th style
- 1 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 04:24:10.50 ID:nYGbi4ij0
- 推奨クラスタワード
タンスの角に小指ぶつけた
前スレ
beatmania IIDX AC 34th style
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1304515623/
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
※それでもわからない場合は、こちらのサポセンで丁寧に教えてもらえます。
コナミお客様相談室
ナビダイヤル:0570-086-573(平日 9:00-19:00、土日祝 10:00?18:00)
- 2 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 05:07:47.89 ID:IRoaJh+y0
- う
- 3 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 06:58:13.76 ID:fGKr7DQQ0
- RA 起動しようと bm2dx.batをポチっとするだけなんだよね?
libinput.dllが見つからなかったため
と出てくる。何これ?
- 4 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 07:26:19.87 ID:aNjb+h0w0
- 前スレ982と同じ症状のやつ多いんだな
俺もなってるわ
XP32bit / HD5870
- 5 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 08:24:15.85 ID:4Siuiy+10
- クイズマジックアカデミー8動くの?
- 6 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 09:52:00.24 ID:Qn6ng+FS0
- BEAT FREE化
00027370: 8B 33
00027371: 44 C0
00027372: 24 B4
00027373: 04 03
273A5-273A7を書き換え済みで元に戻す場合
000273A5: B4 C3
000273A6: 03 CC
00027A27: C3 CC
- 7 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 09:53:11.09 ID:Qn6ng+FS0
- >>6の最後間違えてた。訂正。
273A5-273A7を書き換え済みで元に戻す場合
000273A5: B4 C3
000273A6: 03 CC
000273A7: C3 CC
- 8 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 10:02:48.85 ID:SkkkUvlZ0
- have funと何が違うの?
- 9 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 11:02:02.16 ID:A/k3v8Q70
- >>4
多分X1000シリーズ以降のラデはそうなるんじゃないかと
HD6950のうちのマシンでもそうなるし
- 10 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 12:14:01.94 ID:jBHHwzAX0
- うちはHD4670なんだが、選曲中の文字とか、フレームの文字?
が若干斜線、というかズレてるような感じになってるな。
- 11 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 12:17:07.58 ID:nA1k+z31P
- HD2400は大丈夫らしいが
- 12 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 12:41:25.54 ID:PD0XajIhi
- X1300ヤフオクで買うかのぅ
- 13 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 13:50:28.94 ID:aNjb+h0w0
- driverの問題だったりしてな
- 14 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 15:23:05.14 ID:0xlpT8Nk0
- 7 32 HD5770:斜線、テクスチャのズレ、ムービーに斜線、音ズレあり
XP 32 GTS250:起動せず
XP 32 X1650PRO:以上に挙げた問題は起きず
グラボはX1000シリーズが推奨みたいだね
音ズレはモニターチェック回避でなんとかなるはず
- 15 :DJ HACKERS:2011/09/23(金) 15:51:02.53 ID:hv0e+iJN0
- 950の私の言う事を無視しても、私にとって構いません。
ただ、自分の行動の結果について考えるべきだと思います。
これより説明する必要は無いと思うから、取り敢えず警告して上げました。
- 16 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 16:12:54.42 ID:D7Dnreka0
- gefokidoumada-?
- 17 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 16:29:20.61 ID:eQWHgT5k0
- X1000シリーズ買おうかな
売ってるかな 打って勝って買おうかな
- 18 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 18:47:00.95 ID:qweBFz4li
- オクで物色するのが一番かなぁ
- 19 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 18:47:29.29 ID:MlTYNBKx0
- Sc_276521が見つかりません
どこにありますか?
- 20 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 18:55:08.36 ID:MlTYNBKx0
- 自己解決しました
- 21 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 19:28:59.10 ID:MlTYNBKx0
- モニターチェック回避はできないの?
- 22 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 19:36:58.46 ID:caWZmCLI0
- 自己解決しました
- 23 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 19:43:09.75 ID:VQEQHmST0
- 弐寺ってデュアルモニタじゃ起動不可能?
17とか18に限らずモニタひとつだけにすると問題ないんだがデュアルだと描画ができなくなってしまうみたいなんだが
やるたんびにいちいち切り替えんのも嫌なんだがどうすればいいんだ
ちなみに環境は win7 64bit i7 860 hd5850
- 24 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 19:45:17.45 ID:MlTYNBKx0
- 斜線解決しまし4890→オンボ
- 25 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 19:53:57.29 ID:8oMoVjav0
- 4:3になってしまうんだが16:9にスケーリングする方法ない?
- 26 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 19:54:55.67 ID:02n2+bdh0
- 比率保持解除して16:9のモニタ使えばおk
- 27 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 20:04:51.46 ID:Kr/5EJPz0
- >>23
デュアルモニタだけど問題なかった
- 28 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 20:12:24.46 ID:4v8jVVoT0
- pop'16.exe押してもブラックアウトして元に戻るだけなんですけど。
- 29 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 20:21:28.69 ID:4v8jVVoT0
- >>28
事故解決しそうだからテントカントの中に入ってくる。
- 30 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 20:23:57.23 ID:4v8jVVoT0
- うそ。なんか起動の時のデバイスチェックが高速に進んでいったあとに
終了するんだけど。
MACINE IDがないから?
- 31 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 20:24:46.12 ID:4v8jVVoT0
- すみませんでした消えて来ます
- 32 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 20:27:07.74 ID:79e9puSU0
- なにこの人キモイ
- 33 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 20:30:13.26 ID:0sOw2CAl0
- 恐怖を感じるな・・・
- 34 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 20:47:22.60 ID:VQEQHmST0
- e-amu入れないと設定のバックアップとれなかったりする?
毎回設定し直しめんどいんだが
- 35 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 20:53:16.00 ID:MlTYNBKx0
- >>34
e,f作れば大丈夫だよ
- 36 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 20:58:10.79 ID:VQEQHmST0
- >>35
サンクス
RAからの新参だからいろいろわからなかったんだよ
- 37 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 21:01:06.95 ID:4v8jVVoT0
- ところで前スレのせんごくクレクレはどうなってんの?
- 38 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 21:38:37.84 ID:RsRH7AaN0
- e-amuemuのスコア書き換えツールとかって上げてもいいもんかね
- 39 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 21:54:06.94 ID:/ehtaB+x0
- いいよ
- 40 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/23(金) 22:35:59.37 ID:Zspd3CPL0
- torrentまだ?
- 41 :378@14:2011/09/24(土) 00:33:29.18 ID:R2Ya+TOK0
- RAの画面に斜線が入る問題について、まだデータが手元にそろって無いので未確認ですが、
過去(EMPや尻)の経験上では
26D35 74 90
26D36 0C 90
26D53 74 90
26D54 0A 90
で修正出来るかも?
- 42 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 00:39:53.85 ID:WBeWWDbT0
- >>41
俺の環境下では変化無しだった
- 43 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 02:22:16.62 ID:KErG3HI50
- こっちも変化無しでした
- 44 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 02:31:40.71 ID:6omvaDzr0
- XP32bit HD4670 斜線あり >>41適用後変化なし
HD4670→HD2400に変更 斜線なし ムービー問題なし
ESCでゲーム抜けたらOSごとクラッシュ
Win7 32bit オンボ780G 斜線なし ムービー色おかしい
別PCなのでムービーはコーデックのせいかも?
ESCで抜けるとやたら不安定なのは仕様なのかな
尻以前は普通にデスクトップに戻ってたんだけど
- 45 :sage:2011/09/24(土) 02:56:49.52 ID:eOTZdnqP0
- GFダメだったので起動見たくてグラボ買ってきた
XP32bit HD5450 蟹 PowerStrip
→あっさり起動、斜線あり>>41適用後も変化なし、音ズレなし
>>44 クラッシュはないけどESC、RA終了ボタン共に当分デスクトップ戻ってこないね
- 46 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 03:04:38.29 ID:5AZDb12T0
- alt+F4でいいじゃん
- 47 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 03:27:52.12 ID:tfcESczl0
- >>6 使えない
- 48 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 04:14:33.15 ID:K7aTBYU6P
- >>45
曲中とかでEsc押すと固まりやすい気がするね
Alt+Tabで別プロセスに一度切り替えて終了させればどうにかなるよ
- 49 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 05:17:34.41 ID:i3RTYDWz0
- フルスクリーンだと不便だったり、
抜けるタイミングが悪いと固まったりするみたいなので、
D3DWindowerでのウィンドウ化の方法でも。
1.D3DWindowerにlauncher.exeを登録。
2.引数に「-k iidxhook.dll bm2dx.dll」を入れる。
3.起動。
以上の方法でウィンドウ化できます。
- 50 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 07:00:10.14 ID:Gqf5mp0d0
- >>6
落ちなくなったよ
ありがとう。
- 51 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 13:40:59.61 ID:xbOQ7QIH0
- 今回、ツアーの楽曲とかの隠し曲は解禁できない?
- 52 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 14:07:05.46 ID:X8qyAbT+0
- fcdq2て扉開けるに向き関係ないんだっけな
- 53 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 14:07:49.38 ID:X8qyAbT+0
- 誤爆
- 54 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 14:29:35.48 ID:yj401ilE0
- FCのDQ1だけだよ。東西南北指定しないといけないのは。
MSXDQ1はしなくてもいい
- 55 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 14:45:52.96 ID:4pgINQV/0
- ピアキャスしまぱん先生でも見てるのか?誤爆すんなよ。
- 56 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 14:47:59.99 ID:W4pEa0Qo0
- [Game - FC ドラクエ2 初プレイ 4日目 8:41〜]
- 57 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 15:24:11.28 ID:fNahJkbaO
- 一瞬スレ間違ったのかと思ったわ
- 58 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 15:43:59.72 ID:PVjsRsQG0
- >>51
perditus†paradisusはできんな。
- 59 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 15:56:03.45 ID:qj1J5Jr30
- 全曲できるだろ。
- 60 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 16:07:05.25 ID:icl/G2IZ0
- >>51
ちゃんとスレ読んでればわかる
- 61 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 16:17:30.82 ID:hQhl6yAg0
- ゲフォの起動しないって言うのはどういう症状?
俺の場合一瞬全画面化してもどったらずっとコマンドプロンプトが動いてる感じだけど・・・
- 62 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 16:26:14.20 ID:sFEcS9RQ0
- >>6
フリーにしてもSTORY遊べない?
- 63 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 16:35:52.23 ID:NaYK31tE0
- >>6
STARTUPで一通りチェック終わった後に止まるなぁ
BACKUP DATA がBAD表示で、NETWORKがSERVICES表示
あとは全部OK
一度、サービスボタンを押すと起動しますみたいな画面まで行って、
GAME INITIALIZED. が出たから再起動したら、止まるようになってしまった。
ってのが前スレにあって
自分もゲフォで同じ症状だわ
e-amuemu起動すればNETWORKはOKになるけど
起動には関係してない感じ
- 64 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 16:36:44.22 ID:NaYK31tE0
- >>6 と >>61 間違った
- 65 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 16:37:11.32 ID:q5SGWspV0
- nvidia系全滅じゃなかったか
- 66 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 16:46:40.89 ID:hQhl6yAg0
- >>63 >>64
レスありがとう 俺はSIRIUSのときNETWORKはSERVICESだったけど起動してたよ
シリウスのときみたいなSTARTUP画面が出るってことでいいのかな?
であればそれすら出ないんだが・・・
前スレいうのは906のあたりのエラー (MODEL DATA)ってのですよね
一応スペはi7-920 2.67GHz win7Ultimate 64bit GeForce GTS250
- 67 :378@14:2011/09/24(土) 16:48:04.97 ID:R2Ya+TOK0
- 斜線対策のコードですが、尻までのようにデバイスのチェック自体はしているようなのですが、
チェックした結果をテクスチャ作成時のフォーマットに適応していないようなので、無意味なようです・・・
(画像系のライブラリが変更になったせいかな?)
あと、ゲフォ対策用に以前soft tnlと呼ばれていた物のコードを乗せておきます。
bm2dx.dll
26EA1 54 → 24
これも無意味かもしれませんので、誰か検証お願いします。
- 68 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 16:49:55.85 ID:oAMWZt5h0
- 私の場合は、BACKUP DATA BAD状態なのは同じですが、
”ネットがつながりませんサービスボタン押してください”の後HDD DATA ERROR(MODEL DATA)が出ますね。
再起動してくださいと表示されますが、再起動ボタンがほかにいるわけでもないし…
ゲフォ使っています。
- 69 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 16:51:14.20 ID:8sZcou0S0
- >>63
GAME INITIALIZEDでとまるのはCOM2が邪魔してるからじゃなかった?
- 70 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 16:54:15.76 ID:OxMmnqqw0
- >>62
尻のLEAGUEモードみたいにフラグが別なのかも?
まだフラグは見つかってない
- 71 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 16:55:47.78 ID:NaYK31tE0
- >>66 >>68
尻の時と同じSTARTUP画面が出て
普通なら次はINITIALIZEDの画面に行くんだけど…
INITIALIZEDの画面で止まったり(ESCは受け付けてる)
別のパターンはその画面になった瞬間に
HDD DATA ERROR(MODEL DATA)再起動してください画面に行くってことね。
ラデはほぼ100%この症状にならず成功してるらしいから
前スレや前述の通りゲフォがダメってことみたいねぇ。
>>67
ありがとうございます。いま試せるのでやってみます。
- 72 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 16:56:32.34 ID:FcOvWjY30
- >>67
察しの通り、試したけど変わらず
- 73 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 16:56:46.26 ID:NaYK31tE0
- >>69 COM2消してもcom0com消しても症状は変わらずみたい。
- 74 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 16:57:05.72 ID:nzvJ2Zgh0
- >>67
試してみたけどだめっぽい
(環境は ゲフォGT9400)
- 75 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 17:03:27.05 ID:fwkyy7NB0
- >>67
同じく変化なし (HDD DATA ERROR (MODEL DATA))
GeForce GTX260
- 76 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 17:04:22.09 ID:NaYK31tE0
- >>67 なんか続くように報告してしまって申し訳ない…
GF7900GSだったが症状変わらずINITIALIZEDで止まってしまいました。
- 77 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 17:10:08.41 ID:xbOQ7QIH0
- >>60
beat free にはできたが、通常の隠し曲しか解禁されてないな。
- 78 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 17:15:20.77 ID:qj1J5Jr30
- >>77
crackの読んでは読んだか?
- 79 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 17:16:10.19 ID:oAMWZt5h0
- >>67 Geforce GT453です。私もだめでした。続いて報告してすみません。
- 80 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 17:34:49.70 ID:K7aTBYU6P
- エラー表示飛ばしたらゲフォでもタイトルまで表示されたけど、その後落ちるな
- 81 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 17:42:14.34 ID:K7aTBYU6P
- デモのオートプレイの部分は正常に動いてるからどうにかなるんじゃね?
00028B63: 74 71
- 82 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 17:49:48.87 ID:xbOQ7QIH0
- >>78
have funってやつであってるよな?
file offset EBE88-EC550: zero out
file offset 273A5: B4 03 C3
これの該当の範囲を書き換えればいいんだよな?
- 83 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 17:50:54.49 ID:bhcdW3f90
- つーかこんな不完全な取り敢えず動きましたよ的な奴で外人は威張ってたのか
- 84 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 17:52:35.38 ID:8sZcou0S0
- >>83
あっちは筐体持ち多いしRadeonだと動くから問題なかったんだろうね
- 85 :61 66:2011/09/24(土) 17:56:26.59 ID:hQhl6yAg0
- たまたまノートがらでだったから試したら余裕の起動だった
なんでデスクトップのほうだとlancher.exeが起動しないんだ?
- 86 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 17:58:41.68 ID:sqUjjWBi0
- EドライブがなんだかBD-REドライブに割り当てられてるみたいで
設定を保存できないんだがどうすればいいんだ?
- 87 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 18:02:27.86 ID:bhcdW3f90
- >>86
外すかeドライブじゃ無くすれば良い
- 88 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 18:05:12.92 ID:sqUjjWBi0
- すいません
自己解決しました
- 89 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 18:11:07.11 ID:sFEcS9RQ0
- zero out ってどうすることなの?
- 90 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 18:20:27.57 ID:5AZDb12T0
- >>82
file offset 273A5: B4 03 C3 これは >>6このコードで
>>89
zero outは00だわ
- 91 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 18:28:30.77 ID:K7aTBYU6P
- とりあえずGTX480で動いた
Sc_277648.rar
bm2dx.dll
00028D63: 74 71
000A63F8: 77 EB
- 92 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 18:50:13.94 ID:ZHpify+G0
- >>91
パスいつもので通らない
- 93 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 18:50:34.85 ID:WBeWWDbT0
- >>91
9500GT動作した
- 94 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 18:52:03.69 ID:oAMWZt5h0
- >>91 ゲフォGT453で実行確認! 感激です。ありがとうございます
- 95 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 18:56:14.53 ID:NaYK31tE0
- >>91 GF7900GSで起動成功!「力」を見た…本当にありがとうございます!
- 96 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 19:00:16.15 ID:xbOQ7QIH0
- >>90
ありがとう、無事解禁できたわ。
一応プレイには問題ないが、他の人が言っているように斜線が入るな。
オクでグラボ探してみるかな・・・。
- 97 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 19:07:08.41 ID:fau2Prf30
- >>91 乙
9800GT動作成功
ただ選曲中のムービーが再生されていない。
- 98 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 19:13:53.36 ID:4pgINQV/0
- ゲフォで動いた勢は画面は崩れたりしてないの?
- 99 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 19:14:59.74 ID:LGuUqIAN0
- >>91
GTS250で実行確認しました
- 100 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 19:15:39.83 ID:tfcESczl0
- >>6
これでFREE化した奴居る?
#1のままなんだが
have funではできた
- 101 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 19:19:52.86 ID:5AZDb12T0
- >>100
00027370: 33 C0 B4 03
- 102 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 19:20:56.96 ID:K7aTBYU6P
- >>97
何してるか確認せずにつぶしたからよく分からんけど
たぶんその辺で例外が発生して落ちてたんだと思う
- 103 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 19:43:47.00 ID:0784/DWS0
- beatFREE化したがSTORYは解禁しないな
別のフラグがあるのかな
- 104 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 19:50:19.86 ID:EZiylzN+0
- 9800GTで確認
ただ、選曲後はスタートを押さないとブラックアウト
画面の乱れは確認できず
- 105 :100:2011/09/24(土) 19:54:23.61 ID:tfcESczl0
- スマン
解決した
- 106 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 20:00:31.29 ID:ZHpify+G0
- GTX460起動確認
最初の画面が斜線入りで少しずれてる
それ以外はほぼ問題ないが
GREATなどの判定文字が斜線入りでずれてる
BPM表記も
- 107 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 20:04:07.36 ID:tTKSghFni
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj77iBAw.jpg
ムービーに縦線が入って色もおかしい
- 108 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 20:05:19.26 ID:NaYK31tE0
- >>98 なんとかp✝p解禁までできた。
ゲフォ7900GSだけどやっぱり斜線は入ってるみたい。
append 1.2入れてるんだけど
ステラやリンクル曲が出てこないのは
自分だけ…だよね?
- 109 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 20:13:21.79 ID:NaYK31tE0
- 入れ直しで解決しました、スレ汚しすみませんです
- 110 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 20:17:51.75 ID:Gqf5mp0d0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2062170.jpg
比率がおかしいのは許して
geforeceFX5200 pen4 3.2
ファミコンみたいにジャギーがすごいけど普通にプレイできる
あとは>>97>>106氏と同じ。
>91氏ありがとう。
- 111 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 20:27:02.43 ID:FcOvWjY30
- >>91
Win7 x64 GTX260でプレイできました。
ただ描画に関しては>>97や>>106と同じ。
http://i.imgur.com/TgPcJ.png
スクリーンショットとれねぇと思ったらデスクトップコンポジションを切ってないだけだった。
静止画だとわかり辛いがCNの画像表示が歪みまくる。
- 112 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 20:43:26.73 ID:N5cULO5h0
- ゲフォのバイナリってbm2dx.dllの中身を書き換えるんだよな?
- 113 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 20:45:24.51 ID:oAMWZt5h0
- 楽曲の後半からすこし音がズレ始めるのは自分だけ?
- 114 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 20:48:06.20 ID:8sZcou0S0
- >>113
ただの音ズレ
- 115 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 20:51:34.79 ID:EInX2IzI0
- えんぷ尻の時は問題なかったけど
RAはKOCで皿が2重反応してしまう。
なんか設定ありますか?
- 116 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 20:54:40.02 ID:BOEVNWEd0
- 前スレにもあったけど
RAだけコントローラが反応しないの解決できた人いない?
- 117 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 20:56:09.75 ID:N5cULO5h0
- すまん自己解決した
コンフィグでもコントローラが反応しないわ
キーボードならいけるんだが
- 118 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 21:00:25.73 ID:5m7Lek2e0
- Win7 x64 230M
縦線はない greatとかだけ少しズレ
- 119 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 21:07:15.70 ID:N5cULO5h0
- xp 8400GSで起動確認
音がブツブツ切れる+判定表示がずれてる 縦線なし
- 120 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 21:41:33.42 ID:A3PmOVLH0
- >>91
ありがとう
XPSP3 Q6600 ゲフォ9600GT 蟹で起動確認した
特にプレイには支障はなし。
ただ細かい事を言えば他の方の報告どおり
斜線と選曲時のムービー?(ビーチサイドの3D映像)が真っ黒だ
- 121 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 21:57:58.70 ID:BOEVNWEd0
- >>117
同じ現象だな
SIRIUSからconfig.exeとlibuti.dll持ってくればいけるかなと思ったが
コンフィグでは反応するようになったが、ゲーム中では相変わらず無反応
- 122 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 22:27:43.16 ID:ln4/SRYf0
- 前スレのSc_276521の再うpよろしくおねがいします
- 123 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 22:30:24.30 ID:hQhl6yAg0
- >>113
自分も音ズレしてます
Power Stripでリフレッシュレート59.94Hzにしようとしてるけどいくら適用しても59.918とかに勝手に変えられます
他の手段とかないでしょうか
- 124 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 22:30:38.43 ID:5m7Lek2e0
- >>122
>>91
- 125 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 22:31:21.09 ID:5m7Lek2e0
- sage忘れすまん
- 126 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 22:39:20.50 ID:8sZcou0S0
- >>123
自分も59.94にはならないけど
近くで安定する値をtimebaseにいれて適用すれば音ズレ無くなった
- 127 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 22:48:57.43 ID:hQhl6yAg0
- >>126
ちなみにいくつですか? 59.918と59.985は試しましたが・・・
- 128 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 22:56:40.64 ID:tTKSghFni
- >>121
joy to keyではダメなのか
- 129 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 22:56:55.84 ID:ln4/SRYf0
- >>125
見落としてました・・・
ありがとうございます
dllの下のアドレスはGFで起動できるようにデータ書き換えるものなんですね
- 130 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 22:58:46.61 ID:8sZcou0S0
- >>127
HDMIで59.947、IIDX側がS-VIDEO
DVIだと60.05近くだと思う
- 131 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 22:59:15.64 ID:BOEVNWEd0
- >>128
キーボードは使えるからいけるだろうけど、やっぱ遅延とかできるだけ少なくしたいんだよな
- 132 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 23:00:09.03 ID:hQhl6yAg0
- 130>>
環境によって変わるとは思いますが 参考にします
- 133 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 23:07:17.01 ID:oAzj+Dym0
- DDくらいまでだっけ、59.94だったの
今はPowerStrip使うならVGA設定で60.05
timebaseは使ったこと無いから予想だけど
画面解像度640x480の状態でFPS計測してから、その値でtimebase適応すればいいんじゃないのか
- 134 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 23:13:34.83 ID:sFEcS9RQ0
- モニターチェックとばしてええ
- 135 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 23:22:38.88 ID:Gqf5mp0d0
- 推測だけどコントローラ使えないって人レートいじってない?
うちはUSBがだめでDPPがつかえてる。
win7 32bit USBレート1000(カプコンのコントローラ設定で固まることあり)
もう1台のPCはレートいじっていないでUSBが普通に使えている
XP 32bit レート デフォ
検証もしていないし、ふと思っただけなんだけど・・・
前スレでDPPもUSBも駄目って人いたな
- 136 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 23:26:18.58 ID:BOEVNWEd0
- >>135
たしかレート弄ってた気がするんで戻してみるわ
まぁ、DPPも使えてないんで望みは薄そうだが…
- 137 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 23:30:00.85 ID:tfcESczl0
- >>134
>>41でいける
- 138 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 23:36:32.41 ID:42pce5Pp0
- げふぉ9600gt win vista32bit
>>91を適用しても、HDD DATA ERROR(BPM NOTES)が出るな…
substでeとf指定しないとサーバーエラーにさえ辿り着けない
どうなってんだ
- 139 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 23:39:57.79 ID:TxWLN/MK0
- RSAセキュリティとはなんだったのか
- 140 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/24(土) 23:53:08.88 ID:sFEcS9RQ0
- >>137
変わらずチェックしてるわ
- 141 :137:2011/09/25(日) 00:13:05.96 ID:7HXYnqIW0
- >>140
俺はできたがグラボにもよるのかな?
環境はラデHD3450 Win7
- 142 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 00:26:48.69 ID:ULHEYKXA0
- >>139
RA作った人たちが理解せずに使ってるからジャネ?
- 143 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 00:29:45.37 ID:uqlh5WLN0
- >>139
XPsp3 ゲフォ9600GT チェック回避出来たぜ
書き換える場所あってるか?
- 144 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 00:30:48.36 ID:uqlh5WLN0
- 間違えた
>>139→>>140
- 145 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 00:31:14.80 ID:5fBQpB0c0
- 今更だけど起動確認!
win7 ult 64bit
GTX570 driver 275.33
realtek hd オンボードサウンド
まぁズレとか音飛びなんかは気にならなかった
文字が若干一部ずれてる感じはあったけど、問題ってほど問題は無かった
ただ起動時にエラーになる確率が高い
その程度だけど起動するだけでも最高です
ありがたやありがたや!
- 146 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 00:50:38.07 ID:0AR9d1k50
- >>143
グラボはHD6850
デュアルモニタのせいかな?
- 147 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 01:06:26.31 ID:uqlh5WLN0
- >>146
とりあえずシングルにして設定見直してみたらどうかな?
確かAUTOのままだとバイナリいじってても回避しなかったと思う。
- 148 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 01:19:47.10 ID:l9LNCI1L0
- 曲選択時皿回したらかなり先まで行くんだけど
これってUSBの問題?それともコンフィグ?
- 149 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 01:29:22.26 ID:SQ/obUqm0
- >>148
自分も専コン改アケコンつかってるけど皿じゃ曲選択できないね
キーボード側も設定しといて(shiftとctlとか)曲選ぶときはキーボードでやってる
- 150 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 02:47:10.04 ID:ei8ZZwXk0
- 窓化で640*480以外の解像度を指定すると上手く表示出来ないね
SIRIUSの時は出来たのになぁ
- 151 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 03:03:38.01 ID:yD5jLRre0
- >>91
弐楚にもコード投稿されてるけどdから始まる人?
- 152 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 05:10:47.59 ID:IbwPPo3u0
- e-emu対応してる?
- 153 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 05:17:11.66 ID:RB84JSBf0
- 特定して何がしたいんだか解らない
- 154 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 06:12:38.80 ID:CLBA88zt0
- >>138だが、解凍し直したら解決した。恥ずかしい…
この環境だと、斜めの線+音ズレがあるね。選曲中の3dも表示されない。
powerstripでリフレッシュレート変えようにも、OK押したら勝手に変わるのはどうしたらいいんだ?
- 155 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 09:20:52.66 ID:Gw/pKhfq0
- >>49
これやってみたんだけどフック用DLLが表示されませんってなってできないんだけども
- 156 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 09:24:10.97 ID:Gw/pKhfq0
- 自己解決サーセン
- 157 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 10:04:30.82 ID:4mq8qqLp0
- レート直しても無反応のまま
コンフィグツール自体が入力を検知してないっぽい
- 158 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 11:05:21.99 ID:aKT++IY2P
- >>151
別人
- 159 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 11:14:50.38 ID:1Pcq2gms0
- >>157
考えられる原因
・DeviceがKeyboardのまま
・そもそもWindowsが入力を検知していない
- 160 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 12:24:48.60 ID:4mq8qqLp0
- >>159
siriusまではちゃんとできたんだけどなぁ
- 161 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 12:26:46.44 ID:gFXahf2e0
- 海の向こうのスレ見てたらモデルエラーが意味不で必死すぎワロタww
- 162 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 12:43:04.80 ID:GyFucEoU0
- 海の向こうのスレはいい情報あるの?
- 163 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 13:03:03.44 ID:ScWPzGmV0
- 代替ピクセルセンターにしたら1ピクセルずれるの直ったようにみえる
HD4850@11.7
- 164 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 13:20:13.09 ID:ZshJynNn0
- >>161
本当だよ何ただ動かしただけで威張ってんだよって感じだよな
独占してやってっからこうなるんだよ
- 165 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 13:58:06.08 ID:yD5jLRre0
- 乞食がなに言ってんだ?
- 166 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 14:13:42.89 ID:Ur5Hs+t80
- >>163
確かに直った HD4780
- 167 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 14:49:03.09 ID:Gw/pKhfq0
- >>163
どこでいじれるんだ?
- 168 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 15:38:08.51 ID:ekr8tz9H0
- HD表示されず左右にレターボックスが入る。。@Intel HD2000
- 169 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 15:44:23.80 ID:ZshJynNn0
- >>165
いや、俺乞食じゃないしw
弐寺興味ない
こっちで解決出来ような事も有るんだから
日本のコナミ様の物を外人が不正に入手してる訳だし
威張るなつっーことだよな
- 170 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 16:14:39.06 ID:OMXr58uN0
- >>169
>日本のコナミ様
そこはコンマイ様と書くべきだったな
社員乙
- 171 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 16:34:05.05 ID:yD5jLRre0
- >>168
あっちは筐体持ちだし、不正云々言うならこっちの方がそうじゃね?
つか興味無いなら何でこのスレにいるんだ?
- 172 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 16:41:00.93 ID:Kst/J+zh0
- >>168
Intelのせいだからスレ違い
こんなのに手出す前にPCのお勉強をしっかりしましょう
- 173 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 17:01:07.13 ID:BB2Y90CD0
- 今どこでRA放流されてる?
PDひっかからねえ
- 174 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 17:06:19.66 ID:YFTC8r1u0
- いままでとおなじだが
- 175 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 17:09:23.26 ID:BB2Y90CD0
- 寺はBTでしか拾ったことなかたから今までを知らないんだ
色々試してくる
- 176 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 17:14:17.41 ID:BB2Y90CD0
- ごめん>>1におもいっきりヒントあったわ
- 177 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 18:09:14.65 ID:xPnEBx8B0
- 音ズレまくりの上ノイズがあってガクガクしてたんで蟹の最新ドライバ入れたら選曲時エラー出るようになってワロタ
仕方ないのでAMDの最新HDMIドライバ入れてそっちから音出したらなんの問題もなくズレもなくなってさらにワロタ
- 178 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 18:31:56.71 ID:gB1I4xBk0
- いつもの方法でフレームだけ変えれた
ボムとかレーンカバーはファイル名わからずやってない
- 179 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 19:01:12.57 ID:ekr8tz9H0
- >>172
スケーリング弄ってもダメぽだった。どっちにしろ寺自体の問題では無さげだね、どうも。
- 180 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 21:38:44.72 ID:Lq3VlHcB0
- HD4350 チェックの後センターサーバーエラー
パッチしたら 今度はカードがなんたらエラー 一向に動かない・・・
- 181 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 21:53:45.81 ID:Lc/G9tK40
- う〜ん、XPSP3 HD4670なんだがUSBもDPPも専コンが反応しなくて>>121のように
尻からconfig.exeとlibuti.dllを持ってきてみたんだが、
コンフィグでは反応しても実際のゲーム画面では反応しないなぁ。
仕方ないからjoy adapter 使ってやってるけども。
- 182 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 21:59:07.36 ID:BB2Y90CD0
- JC-PS101U経由でアケコン繋いでるけどconfigでLeft Down RudderRightが押しっぱになってる
Windowsのコントローラーのプロパティではそんな事ないのに・・・
ゲーム中も該当キーがおしっぱになってまともにできないわ
- 183 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 22:01:52.84 ID:Lq3VlHcB0
- 事故解決しました。
- 184 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 22:12:07.82 ID:FR+sisqD0
- KDZ:J:A:A:2011092000
DISPLAY TYPE B
- 185 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 22:18:50.11 ID:BB2Y90CD0
- 事故解決キャリブレートしてなかっただけだったガオーされてくる
- 186 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 22:22:53.98 ID:BB2Y90CD0
- 解決してなかった
もう買い換える
- 187 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 22:27:35.19 ID:RDMoMoVf0
- そ、そうですか
- 188 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 22:39:23.53 ID:2fHIA4CS0
- アケコン(6万)か準アケコン(4万)か専コン(1万)
どれを買おうか迷ってます。
誰か意見きかせてくださいまし><
スレ違いだったらすまそ
- 189 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 23:21:28.19 ID:q9LGtPNs0
- おう、スレどころか板もちげぇ
- 190 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/25(日) 23:27:11.85 ID:BB2Y90CD0
- 解決しますた
エレコムのドライバ入れておkだった。おしっぱになってるのは無視して大丈夫だった
オンボのRadeonHD3200のHDMIだけどデスクトップ解像度を640x480にしとけば音ズレも無かった
カードはiccaemu,com0comはSIRのときのそのまま使ってるけど問題ない。意味ナスだけど
eamuemuはまだ対応してないよね?
しかし皿がひどすぎてわっちゃう2ボロボロでわろた。押し押しできない
- 191 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 00:23:14.68 ID:YC1mwV2i0
- >>163
俺のcatalyst(TM) control centerにはその設定がないんだよなぁ・・・
- 192 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 00:56:28.49 ID:IgQRlcN/0
- >>188です dounlowd板
板違いすぎた すまそ
- 193 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 01:05:15.59 ID:gFJV2as90
- えっ?
- 194 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 01:16:48.35 ID:mUIlOq1H0
- どうん・ろう・でぃー
- 195 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 01:27:36.89 ID:ZU5nRDxx0
- 工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
- 196 :ネトゲ廃人@名無し:2011/09/26(月) 01:35:38.21 ID:wW3x2PbC0
- 起動時に高確率でFM TRANS-OUTエラーになる
極稀に起動できるけど何なんだろうなぁ
- 197 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 02:27:48.35 ID:dkiY/Dnq0
- ピクセルずれ解決はゲフォではできないのか
- 198 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 08:57:28.09 ID:g6ErKW5f0
- SIRの時のlibacio.dllでiccaemuそのままいけるね
- 199 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 10:17:39.48 ID:NSbHmXR70
- >>198
crackで上書きしなきゃいいだけよ
- 200 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 11:06:19.27 ID:nS3P2OxJ0
- QMA8普通に起動出来てる人いるの?
- 201 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 12:55:36.74 ID:j9Ni/vMR0
- jubeat ripple のhddあったけどこれ起動できるの?
- 202 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 13:44:45.63 ID:Ih9hvb4R0
- >>201 できるよ。過去ログに書いてる通りにやればできるけど
画面は横に出るけど、注意すべき所はサウンドデバイスによっては
チェック画面でBADが出るからそこだけ注意したほうがいい。
- 203 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 14:09:58.88 ID:Ih9hvb4R0
- >>198 >>199 e-pass読み込めてる?
- 204 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 14:17:32.96 ID:NSbHmXR70
- >>203
テストモードのチェックでは挿入できてる
EMP鯖のはテンキーしか反応しない
- 205 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 14:21:02.61 ID:Ih9hvb4R0
- >>204 ほんとだ、挿入できてる。サンクスです!
使うにはRA入りのe-amuemuが完成してからということね
- 206 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 14:58:31.05 ID:l4fPF4g+0
- ripplesよりknitをだな
RAきたんだからさぁ
- 207 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 17:11:56.42 ID:mUIlOq1H0
- knitの中身の譜面ファイルが見てみたい
- 208 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 18:38:03.19 ID:O3UaVIbUP
- RAのfontに入ってる0000.binってまんまttcファイルなんだな
- 209 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 19:23:46.18 ID:LYVgW4jz0
- 何をやっても起動前にlauncher.exeが落ちてしまう
前例ないみたいだし俺だけなのかな
- 210 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 20:03:06.34 ID:g6ErKW5f0
- E,Fドライブ作ってやれカス
- 211 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 20:08:25.58 ID:gFJV2as90
- フォルダの構成間違ってるんじゃない?
- 212 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 20:14:54.73 ID:FBXMbTfF0
- 皆伝パッチマダー
- 213 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 20:17:27.40 ID:Ey7aqpCr0
- なんかこっちじゃPASELIの実装に取り組んでると思われてるな
- 214 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 20:29:45.45 ID:3AaEkcz50
- RAについてですが、SETUPなんちゃらのところが起動しません。どうすればいいですか?
- 215 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 20:30:52.17 ID:Ey7aqpCr0
- あとバージョン表記を戻したのを怒ってる
- 216 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 20:33:12.81 ID:2mSZfosT0
- DJHACKERSは何様のつもりだ?
- 217 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 20:37:35.38 ID:Ey7aqpCr0
- 怒ってるというよりムカついてるかな?
まぁ中華でHDDデータ売ってるやついたから分からんでもないけど
以前のポップンとかの時点で警告すりゃよかったのにな
- 218 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 20:49:22.62 ID:i8pS5+Wv0
- あのバージョン表記は自慢してるようにしか見えないんだけどな
- 219 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 20:52:17.91 ID:ejW3d2tq0
- >>209
bm2dx.dll
000A1A21: 75 90
000A1A22: 1A 90
- 220 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 20:52:49.99 ID:i8pS5+Wv0
- >>200
8は殆どのファイルが暗号化してあるから手をつけてない
7は弄ってる途中
- 221 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 21:09:04.71 ID:LYVgW4jz0
- >>219
起動できました。ありがとう
過去ログのそこだけ見落としてた・・・
- 222 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 21:34:06.48 ID:Kam6DpsW0
- >>218
コンマイの物不正に手に入れて
どや顔でDJHACKERS wwww
- 223 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 22:23:24.34 ID:Pp3BAGcU0
- でもDJHACKERS(笑)がいないと流れなくね?
- 224 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 22:44:14.70 ID:2cXCkI1X0
- そう、そこなんだよなw
このジレンマどうしてくれる
- 225 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 22:45:54.57 ID:jHkCmZYU0
- モニターチェック回避どうやるんですか?
- 226 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 22:49:21.50 ID:jdNUK7MD0
- 2コンのマイクに「モニターチェックすんな」と3回叫ぶ
- 227 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 22:50:35.53 ID:g6ErKW5f0
- プレミアムフリーで「CHECKING YOU OUT」のN,H,Aを順番に難クリする
そしたらモニターチェックがなくなる
- 228 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 22:52:37.31 ID:6Z3l3WuE0
- 過去ログ嫁
- 229 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 22:55:34.24 ID:i8pS5+Wv0
- 何だかんだで流してくれるからそういうもんなんだろうと思ってる
脅しかけたりしたところで効果無いのはお互い分かってるだろうし
(むしろ逆効果)
- 230 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 23:26:49.65 ID:2o8IiFA20
- コピー天国の中華野郎が同じ事されて怒るとか
笑っちまったじゃねぇかwww
- 231 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/26(月) 23:50:03.28 ID:6Z3l3WuE0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2071887.jpg
これどうにかならないだろうか
ラデのドライバ変えたりしたがこのまま
プレイに支障はないが気持ち悪い
ラデHD3450
- 232 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 00:04:06.19 ID:L3LijqKrP
- >>231
映像関係はコーデックじゃね?
- 233 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 00:05:37.71 ID:6Z3l3WuE0
- >>232
PowerDVD6とか入れたが変わらん
- 234 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 00:22:37.22 ID:zmvGo/Qa0
- >>169
威張るなつっーことだよな ってなんすか
- 235 :231:2011/09/27(火) 04:00:02.77 ID:se+Q41b00
- コーデック弄ったらactivemovie windowが出てきたorz
- 236 :378@14:2011/09/27(火) 07:43:08.10 ID:GR2vvIzy0
- 個人的にコーデックは「GPL MPEG-2 Decoder」がお薦め!
フリーで、デバッガ使ってもコーデックのプロテクトで落ちる事も無いし、
ffdshowだとアプリエラーで落ちてたjubeatもあっさり動いた
インストールしただけだと、メリット値(優先度)が低いので、
「dftool」等を使ってMPEG-2 Videoでの該当コーデックのメリット値が最も高くなるように設定する事
- 237 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 13:51:10.48 ID:JOU6ZHl20
- 378@14氏SIRIUSのエミュ鯖はもう作るのやめたの?
- 238 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 14:11:42.63 ID:BlmgpSKB0
- 馬のHDD手に入れたんだけど需要あるんかな?
- 239 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 14:27:22.44 ID:r66PmAeC0
- >>231
おたくは縦線か
うちは同じような感じで横線が入るわ
HD5870
- 240 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 17:16:11.03 ID:cUWsHe2W0
- >>238
うま?
- 241 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 17:46:16.81 ID:gLt6B66r0
- >>238
将棋だったら泣いて喜ぶ
- 242 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 18:04:42.67 ID:cfDwncXM0
- DLCの曲が一向に出ないな・・・
2だけは無理って書いてるけど全部出てる人いるの?
- 243 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 18:14:36.41 ID:s+4bdJfM0
- >>242 ちゃんと1から入れてみな。必ず出るから。
- 244 :231:2011/09/27(火) 19:01:44.35 ID:se+Q41b00
- >>236
サンクス
解決した
- 245 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 19:40:34.21 ID:cfDwncXM0
- iidx18-append.rar→iidx18-append2.rarの順にって事?
だとしたらもう試したんだけど
1からっていうのがよく分からない
- 246 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 19:54:25.05 ID:s+4bdJfM0
- >>245 そうそう。その通りで合ってるんだけど
前スレからこのスレに書いてある順番でやるだけでいけるで?
- 247 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 20:01:11.69 ID:QdQ+ADBx0
- 無垢で無知な僕ちんにDLCで何が追加されるのかくわしく
- 248 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 20:08:38.26 ID:HoYIe6DB0
- 無恥な無知には鞭を
- 249 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 20:50:41.49 ID:42c2SVBl0
- 指2曲とlinclelink
- 250 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 21:01:32.94 ID:QdQ+ADBx0
- http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k139830942
これって・・・
- 251 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 21:07:09.33 ID:OUrqNDeU0
- 俺買うわ
- 252 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 21:16:04.32 ID:s+4bdJfM0
- ええええええええ、何事かw
- 253 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 21:22:50.25 ID:LRPSRqJi0
- http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w65937972
- 254 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 21:22:57.46 ID:XWTnvYtx0
- コピーしたディスク売ってたりする人だから怪しいなw
- 255 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 21:43:40.37 ID:sW6uvdQGi
- サービスボタンどれかわからなくてとりあえず飯食ってるんだけど誰かおせーてエロい人
- 256 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 21:44:01.52 ID:0GALr0qD0
- だれか買って流してくれ
- 257 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 21:46:44.73 ID:s+4bdJfM0
- >>255 configで設定してないとか言わないよね
- 258 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 22:00:21.54 ID:sW6uvdQGi
- >>257
そういうことか この饅頭あげるありがとう
- 259 :378@14:2011/09/27(火) 22:06:22.63 ID:GR2vvIzy0
- >>237
規制食らった挙げ句に色々忙しくてバタバタしてる間に他の人が作っちゃったので今更必要ないのでは?
あと、RAは自前の尻鯖を少し改造すれば、ある程度動く事を確認したけど、697@14氏が先に動いているようなのでお任せしようと思います。
- 260 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 22:17:22.47 ID:JOU6ZHl20
- >>259
色々細かく編集出来るし外部からも接続出来て便利だから
IIDXは未だにあなたのEMP鯖を現役で一番使わせてもらってます
今までも378@14氏の鯖まだかなって書き込み何度もあったから需要はかなりあるはず
もしよかったら是非うpして頂きたいです
- 261 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/27(火) 22:34:27.81 ID:QdQ+ADBx0
- 未crackなlibacio.dll使うとEXITボタンでPCがブラックアウト&フリーズしてしまう
SIRでは起きなかったんだがなぁ。ほかに同じような人いる?
AthlonII x2 260 Mem2G AMD780g/Radeon3200 XP SP3でやってる
- 262 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 00:06:43.05 ID:aXLIDwdFi
- ppできねぇ
とりあえずDLCの3つ解凍して入れて>>6のをやったんだけどまだ何かしないとダメなのか…?
- 263 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 00:22:49.28 ID:MQLE3SQD0
- >>240
馬ですよ
ホースライダース
- 264 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 00:40:35.33 ID:FCQ76Uxd0
- >>262
なんでcrackの中のtxtを見ないんだ?koremiro >>82 >>90
- 265 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 01:28:07.61 ID:sbYcWB6g0
- file offset EBE88-EC550: zero out これが分からない
000EBE88: BE 00
000EC550: 00 00
000EBE88〜000EC550までを全部00にする
2つともやってみたけどダメだった。
- 266 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 01:34:19.59 ID:LwNzFNer0
- 抜けがある
file offset EBE88-EC550: zero out
file offset 273A5: B4 03 C3
(have fun)
EBE88-EC550を00で埋める
273A5~をB4 03 C3にする
この2つをやらないとダメ
- 267 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 01:40:40.00 ID:FCQ76Uxd0
- >>266
273A5: B4 03 C3 これはデモで落ちるよ >>6これで切り変えばおk
- 268 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 01:59:47.90 ID:sbYcWB6g0
- EBE88-EC550を00で埋めたらFailed to load game DLLになるな
誰かhave fun適用済みのdll上げてくれ・・・
- 269 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 02:18:29.90 ID:3ALZ+rty0
- >>268
いや、ならないから
- 270 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 06:45:57.26 ID:EftO9+Ex0
- ならねーよ。バカなの?
上書きじゃなくて挿入してましたーってオチだったら呆れる。
- 271 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 07:02:16.54 ID:jmPtdvPs0
- >>270
ツンデレ乙
- 272 :697@14 ◆MIoQI97eJE :2011/09/28(水) 07:07:51.95 ID:X0xCFzjv0
- >>259
あぁいや、オレはHACKERSのご機嫌取り程度しか能がないので鯖は手を出してないですよー。
出来ることなら378@14氏の鯖も使ってみたい所存。
- 273 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 12:36:32.12 ID:6TiMedoV0
- >>264
ありがとう
やってみたら確かに解禁された
…けど今度は譜面がx1.2くらいで再生されてしまうように
キー音じゃないやつは普通に再生されるんだけども…
これがいわゆる音ズレってやつなのだろうか
- 274 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 13:01:20.32 ID:9QT/4/yF0
- timebaseつかうんだ
- 275 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 13:17:07.84 ID:L9TAD5I/0
- xgやりたい
- 276 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 14:26:19.23 ID:hYNSNiIF0
- timabaseってのは過去のcrackに入ってた感じ?
google先生に聞いても見つからん
- 277 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 14:38:26.71 ID:6TiMedoV0
- うちはOS再起動で直ったごめん
- 278 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 15:57:52.36 ID:lH4VucoG0
- 何度も同じ質問出てるな
音ズレする→>>41あてるand timebase
ラデで斜線など→グラボ設定で代替ピクセルセンターにチェック andデコーダ見直し
ゲフォ以外はこれでだいたいなんとかなるだろ
- 279 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 16:16:37.15 ID:hEEIHIM70
- 代替ピクセルセンターは古めのドライバーでしか設定できないみたいだしなぁ
- 280 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 16:29:25.53 ID:hEEIHIM70
- と思ったらtray tools入れれば設定できた
そしてピクセルズレ直った
- 281 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 17:11:40.82 ID:Q3k+JFOO0
- 何回も起動させたりしてるうちに譜面が遅くなったり早くなったりしない?
- 282 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 17:19:05.58 ID:XpOsmEsGP
- >>281
するな、なんかRAは安定してない
テストモード内でS-VIDEOに設定しても、
再起動したらS-VIDEOにセットされてても値が適用されて無い気がする
- 283 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 18:01:01.07 ID:xZLiV6VI0
- モニターチェックのせいだろ
まじでこのゆとり用機能いらねえ
- 284 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 18:46:22.96 ID:tqepTObW0
- >>261
俺はブラックアウトどころかブルスクまで出たわ
ALT+TABでデスクトップ戻ってタスクマネージャー起動
launcher.exe殺せばOK
- 285 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 18:59:18.51 ID:JnFh2O8X0
- Alt+F4でいいだろ
- 286 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 19:05:37.31 ID:gFAc7U180
- alt F4だとlauncher残る
×押してもPCおちるからどっちにしろタスクで殺さないと
- 287 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 20:02:27.29 ID:oyZN984W0
- >>280
詳しくううう
- 288 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 20:26:29.16 ID:rc60xRWN0
- >>280
↑みたいなのがうざいから余計な事言うな
- 289 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 20:52:14.87 ID:tqXLla7h0
- あー…音ズレなくて遊べるなぁっと思って
後々ずれてると感じたのは俺だけじゃなかったんだ…ちょっと安心
安定してほしいね
- 290 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 21:08:49.26 ID:oyZN984W0
- >>288てめーのほうが無価値でうぜーよカス
ラデでピクセルセンターの項目ない人はati try toolで検索
- 291 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 21:11:36.24 ID:XpOsmEsGP
- 以前の蔵と同じようにezusb.dllを直接読み込みように変更してみた
少しは軽くなったと思う
Sc_278904
- 292 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 21:13:57.62 ID:tqXLla7h0
- え、もうリストに無いってどういうこと…
- 293 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 21:20:06.48 ID:XpOsmEsGP
- >>292
すまん上げなおした
Sc_278907
- 294 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 21:28:50.87 ID:rc60xRWN0
- tray toolsも知らないミジンコは恥かくだけだからROMってればいいのに…
- 295 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 21:32:41.06 ID:LzioRaQy0
- てs
- 296 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 21:34:35.66 ID:mkNQ86KD0
- 順番につっこんでもDLC追加されないが何が問題あるのだ、beatfreeにはしたんだが?
- 297 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 21:42:01.85 ID:dHx+xO+ei
- お前の頭に問題があるんじゃ?
- 298 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 21:56:20.94 ID:LwNzFNer0
- >>293
神!皿がまともに使えるようになりました
- 299 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 21:58:58.72 ID:tqXLla7h0
- 試した
選択が従来通りになって快適ですありがたい!
あとチェックが速攻で終わるようになったので始まりが早くなったね
Sビデオに設定しておいたらモニターチェックもされなかった
神だね
- 300 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 22:14:14.62 ID:XpOsmEsGP
- 動くようで安心した
- 301 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 22:35:06.89 ID:tqXLla7h0
- 感謝感謝
あ、ちなみに自分はGFの方でした
- 302 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 22:44:40.99 ID:eyX4V6Ez0
- rdの方はモニターチェック出てくるわ
- 303 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 22:49:28.72 ID:XpOsmEsGP
- 今回モニターチェックの辺りは触ってないけど、
GFはエラー自体は起きてるからキャンセルされたんだと思う
- 304 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 22:50:16.61 ID:LwNzFNer0
- rdのほうは出てくるね
BEAT FREEの書き換えやったけど適用されてないぽい?
- 305 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 22:59:49.74 ID:LwNzFNer0
- ごめん0梅忘れてただけだった
- 306 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 23:08:59.69 ID:M02ujQJk0
- >>302、303
>>41
- 307 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 23:12:51.11 ID:aDaXLYZv0
- テストボタンを押すとゲームを開始します、と表示されるところまで行ったのですが
ボタンを押しても全く反応してくれないんですけど・・・
分かる方教えてくれませんか
- 308 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 23:15:21.92 ID:tZe2vQ8Q0
- >>306
>>41を当ててないのにGFで回避されるのは何でだろ?って話だろ
- 309 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 23:51:44.00 ID:cgEY7/e+0
- 念願のx1300届いたんで導入してみた
画面表示正常、DVI接続でOUTPUT MODEをS-VIDEOに設定すれば音ズレなし
timebaseとか必要としないからすげぇ快適になった
- 310 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 23:53:05.31 ID:aDaXLYZv0
- 自己解決しました。
- 311 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 23:57:05.56 ID:hYNSNiIF0
- >>293 乙
皿使い易くなったね
ただ何故かd3dWindowerで起動したときに、usbTopUnitNeonがdll ezusb.dllから見つかりませんでした
ってエラー出るようになったわ
- 312 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/28(水) 23:58:13.05 ID:LwNzFNer0
- >>309
RAでは確認してないけどSIRまではカード問わずTV出力(Sかコンポーネントかコンポジット)でやったら音ズレなかったんだよなぁ
- 313 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 00:01:17.74 ID:tZe2vQ8Q0
- >>311
引数変えた?
- 314 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 00:07:55.96 ID:QfIf9kkM0
- >>313
む 引数変えないといけないのか
馬鹿な俺にはどうしたらいいのか分からんわ…
- 315 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 00:10:10.02 ID:69v5amGh0
- >>309
いくらだった?
- 316 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 00:14:46.08 ID:BCKtFX9C0
- >>314
49の方法で起動させてるならbm2dx.dllを指定するだけ
- 317 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 00:16:09.04 ID:NdISoMgY0
- >>315
ヤフオク即決で4500円程度
これより安いのは結構あった
- 318 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 00:18:34.05 ID:f/4JX80z0
- オクみたら2000円即決が多いね
- 319 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 00:21:30.69 ID:QfIf9kkM0
- >>316
サンクス 見事起動したわ
もうちょっと知識つけないとな…
乞食してるばっかりじゃ恥ずかしいわ
- 320 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 00:49:33.97 ID:S1qSZGag0
- RAのSTORYモードがやりたいのだが現状では出来んのだろうか?
- 321 :231:2011/09/29(木) 01:50:06.58 ID:GZvH98Ou0
- インテルチップセットでも動いた
文字に斜線はあるがその他問題なし
- 322 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 02:44:05.83 ID:MCc2M+8a0
- 相変わらず音ズレがひでえ・・・
譜面がやたら早く流れるんだが(=バックの曲が相対的に遅い)
リフレッシュレート59.94にしても解決しねえ・・・
- 323 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 02:59:37.34 ID:rBne6j3a0
- jubeat起動してから少し経つとなぜかjubeat.exeが消えるんだが・・・
なぜだかわかる方いますか?
- 324 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 03:32:43.79 ID:FvVh1a1i0
- 音ズレですが、私の場合譜面のほうが遅く流れて、バックの曲が相対的に早いです。リフレッシュレート変えたら逆にもっとひどくなったり…
- 325 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 04:07:21.83 ID:ET6m+GzI0
- >>323
ウイルスチェックじゃね?
- 326 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 04:20:24.09 ID:rBne6j3a0
- >>325
ウイルスチェックではないはず。
jubeat.exeが隔離されちゃうから使うときはリアルタイムスキャンを無効にしてる。
- 327 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 06:06:13.23 ID:BCKtFX9C0
- >>293に>>41適用させれば毎回譜面がずれるのが無くなった
>>322
59.94ってS-VIDEOの値だしtimebaesであわせてる?
- 328 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 15:03:44.50 ID:TVOq9m1H0
- ディスプレイタイプってABは分かるけどC-Fってなんぞ
- 329 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 15:11:45.31 ID:S1qSZGag0
- >>328と他の質問者
とりあえずテンプレ読んで質問しろよ
大体のことは過去ログ見ると書いてあるぜ
- 330 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 15:38:08.25 ID:TVOq9m1H0
- >>329
流石に過去ログぐらいは読んだんだが具体的な記述が無くてな…
- 331 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 15:39:04.03 ID:pVQRiiDL0
- e-amuemuで家LAN内に別鯖を建てて使っている人いますか?
- 332 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 15:40:53.78 ID:QBW1xpA80
- >>331
いますん
- 333 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 15:50:15.93 ID:ZU9a9i4D0
- オンボードにしてCPUのi7でグラフィック処理させると斜線やかくつき、遅延無くプレイできるみたいだな
斜線とか出る人はオンボードも試してみるといいぞ
- 334 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 18:28:04.10 ID:7R5FYAqb0
- 違う人におまかせしますとか、わざわざ言いに沸いてこないでいいのに
そんなに崇め上げられてクレクレして欲しいのか?かまってちゃん
- 335 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 19:38:28.88 ID:KLfwwgfs0
- >>334
かまってちゃんおつかれさまです^^
- 336 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 19:47:39.62 ID:dK3Zfngt0
- 低質なレス
- 337 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 20:37:51.53 ID:NdISoMgY0
- >>330
使えばすぐわかると思うが
Bでも遅延するんならC、それでもダメならD以降を使えってこと
- 338 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 21:04:45.90 ID:NdISoMgY0
- コントローラ使えないって件、原因がわかったかもしれん
俺もUSB、DPPともに使えなかったんで別のPCでセットアップしてた
最初は普通にUSB接続では問題なく認識されてたんだが
DPP使おうとPSXPADインストールしたらUSB,DPP共に認識されなくなった
使えない人ってPSXPADインストールしてるんじゃねぇの?
- 339 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 21:15:20.53 ID:5JXbWDZI0
- 俺、PSXPADインストールしてるけどPSXPAD使えてるよ。
USB変換機はRAで使えなくなったけど。
- 340 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 21:15:24.04 ID:i2yHDk9h0
- PSXPAD使ってるが問題ないよ
- 341 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 21:17:05.69 ID:i2yHDk9h0
- >>339
>>293でUSB変換機使えるようにならない?
- 342 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 21:27:34.27 ID:auafxl+K0
- >>308
遅いけどごめん299なんだけど数値書き換えてます
- 343 :340:2011/09/29(木) 21:30:24.25 ID:5JXbWDZI0
- >>341さんきゅ
今、再確認してみた。
コンフィグだと無反応だけど、起動したら普通に使えた。
ほかに同じような人がいるかも。
- 344 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 22:44:00.51 ID:KYxXuyZK0
- PASELIの都合で1年待たせておいてこのクオリティだもん中華も落ちたな
- 345 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 22:55:19.65 ID:i2yHDk9h0
- DJHACKERSって中華じゃないだろ
- 346 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 23:42:36.84 ID:hPNXnWuM0
- RA起動はできたんだがプレイ時に動画だけ再生されずにレイヤーだけ再生されるんだが・・・
- 347 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 23:43:20.34 ID:aU8Zz9+K0
- >>293適用してもコントローラ反応しないわ
- 348 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 23:50:35.34 ID:ZU9a9i4D0
- >>346
動画再生は.axだろjk
過去ログ読めよ新参
そう言えば最近の配布データには.ax付属しなくなったんだな
- 349 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/29(木) 23:51:52.38 ID:x74VdM2l0
- すでに>>218で怒ってるようだし、そろそろ強制FREEPLAY解除をよろしく
DJHACKERSにしないで、FORHOMEUSEとかにすれば自慢には見えないし、意味も分かるのになぁ
H16はDJHACKERS表記&強制FREEで、J39はDJHACKERS表記だが強制FREEではないのは何の違いだ
- 350 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 00:21:51.41 ID:3slmVbiv0
- 何もしてない奴ほど偉そうなこと書いてるな
- 351 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 00:24:03.69 ID:T7zHYGCkP
- >>347
尻と同じDLL使ってるから、尻で使えてたなら反応するはずなんだけどね
- 352 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 06:47:57.53 ID:ievT/fJg0
- >>350
いやいや、当たり前だろ
何が何もして無いだよ、媚売って楽しいか?w
- 353 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 06:58:49.64 ID:VcGS61R50
- 教えてー斜線がー動画がーコントローラがー
とかミジンコ丸出しの臭いことばっか言ってるゴミどもより、
辛口でも偉そうでも言いがかりでも、意見言ってる方が百倍マシだわな
- 354 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 08:12:12.26 ID:U65I3ajj0
- 百倍マシってコインコード欲しがってるだけだろ
- 355 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 08:32:39.06 ID:dPdvsvsq0
- コインコード?自分で探せ。
分かっても書くなよ。
あの集団が何言い出すか分かんないし。
- 356 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 08:39:44.51 ID:J63Q3pwk0
- コインとか何で必要なの?
- 357 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 09:35:09.83 ID:6MgYfmP40
- >>353
おまえミジンコってワード好きだなw
- 358 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 11:52:08.11 ID:iUzo5ciD0
- >>357
>>294は俺だが別人だミジンコ
ミジンコの意味も知らずにドヤ顏で特定したつもりなのが哀れすぎる
- 359 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 12:00:08.14 ID:flrXOSo20
- すごくどうでもいい
- 360 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 12:01:11.55 ID:6MgYfmP40
- オートプレイできないかなー
- 361 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 12:25:22.75 ID:kl3/YG+S0
- ミジンコの意味って、そりゃあミジンコだろう?
- 362 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 13:31:51.15 ID:RjfjqDI70
- スルースキル無いのかよ
- 363 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 14:17:52.16 ID:f7s31Xdn0
- 弱い奴ほどスルースキルって言葉を使いたがるよな
学校で虐められて端っこでガクブルしてる奴みたいだ
- 364 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 14:39:11.21 ID:WasukFcO0
- んー、GF7900GSでS-VIDEOでやってみたが
モニタチェックは回避されてないなぁ。
自分のはどのDisplay typeでも同じみたい。
>>293は適用済みね。
- 365 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 17:05:26.67 ID:+UhMS1Oa0
- Linclekitana
- 366 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 19:40:05.95 ID:m57Oi0K40
- 9500GTでRA起動してるんだけど、
SP/DP選択とか、特にかげぬいのレイヤーを表示すると
満足に60fpsが出ずに音ズレするな
尻の時はここまで重くなかったんだけどなぁ
- 367 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 19:59:11.02 ID:AdWAz6jX0
- >>363
残念、頭は弱そうだね
- 368 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 20:46:56.33 ID:T7zHYGCkP
- kitana
- 369 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 21:20:56.95 ID:pTNKsvGc0
- >>367
もう許してやれよw
- 370 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 22:29:50.20 ID:gwntmHn10
- なんだコレ
何が来てるの
- 371 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 22:33:29.79 ID:WasukFcO0
- GSTってなんぞやかねぇ。
音源だろうとは思ったんだが落とせないしなんだろね。
- 372 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/09/30(金) 23:00:20.84 ID:hR5Mjn2T0
- kitenai
- 373 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 01:07:35.46 ID:sLTtwVHo0
- GSTはGameSoundtrackだっけ
つまりはライン録音
- 374 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 06:26:38.68 ID:ywMAYRKi0
- どこ?
- 375 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 06:50:33.23 ID:2rAhDYZb0
- 何曲入ってるのか気になるけど落ちてこないな
- 376 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 11:03:18.21 ID:yQCYdJS70
- コインコード書いたら、オフラインで動かす店が出るだろ
とうか過去に出てたね
今回、RSAセキュリティ(笑)とか言っているので、火に油を注ぐことになる
- 377 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 12:57:51.44 ID:tl6ZtE6J0
- 単純にそれだけのことならわざわざ実機で動かせる含みは残さない筈
- 378 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 13:10:56.70 ID:Cz59Va1i0
- >>377
あっちで筐体の入力をエミュレートするUSB基板が出てたから
それをサポートしたかったんだろうな
- 379 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 15:13:54.26 ID:Q/GTYsoZ0
- Free解除してもコイン入力は別につぶされてるから問題ないような
- 380 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 15:27:31.85 ID:Cz59Va1i0
- >>379
つぶされてないよ
- 381 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 15:49:54.29 ID:ugo4Sfe70
- >>378
kwsk
- 382 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 16:37:47.83 ID:vrCHj8aD0
- オフライン起動してんのって日本にあったのか
主にやってんのは欧米の屑だろ
- 383 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 17:05:55.44 ID:RsrgGF2zP
- 誰がやろうがまずい事にはかわらんだろ
- 384 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 17:23:17.33 ID:rUuILPsm0
- eamuemumada?
- 385 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 17:40:05.24 ID:+DDZVkNe0
- madamitai
- 386 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 18:39:14.66 ID:3iQctRAQ0
- フルスクリーンにならない件
- 387 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 19:05:03.77 ID:wIQWXRQo0
- lincle kitana
- 388 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 19:12:06.88 ID:+DDZVkNe0
- kuruwakenai
- 389 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 19:50:15.42 ID:AvGOXv7Z0
- 378@14氏のe-emuまだかな
- 390 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 20:32:27.01 ID:H8Wz2WoC0
- tunestreetmada?
- 391 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 23:12:17.17 ID:1UxZP8/20
- e-amuemuまだかなぁ…
- 392 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/01(土) 23:36:21.40 ID:e71bi7170
- beatmaniaiidx19linclehddkitana
- 393 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 03:50:15.38 ID:irQJRM3Z0
- >>91を適用して
サービスボタンを押した後の、INITIALIZED...という画面でしばらくしたらHDDエラーが出るんだけど
どうすりゃいいんだろう
- 394 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 04:15:57.53 ID:lX1LD5eI0
- もう一度スレをおさらいしてみるんだ
- 395 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 06:12:41.84 ID:m5cT/wLT0
- ポップンせんごくはもうなかったか
- 396 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 13:01:41.55 ID:3IHQNDry0
- bm2dx.dll
00025E3D: 01 31
00025E3F: C8 C4
00025E40: 35 8C
00025E41: 27 44
もういいかな
- 397 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 13:12:37.32 ID:85fNGLzd0
- >>396
やってみたけど何が変わったんだこれ?
- 398 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 13:35:18.02 ID:JA7j43it0
- いつもの無限1stStage
bm2dx.dll
0006B6B7: 01 00
- 399 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 14:39:22.94 ID:3IHQNDry0
- あえて内容は伏せてたけどさすがに見つけられないか。
好きなタイミングでサービスボタンを押すといいよ。
- 400 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 14:50:44.49 ID:mcbzysXy0
- >>396>>398
待ってたんだよ-ナイス!
- 401 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 14:56:12.84 ID:lX1LD5eI0
- >>399
おぅ!と、いやいやめずらしいものをみせていただいて感動です
それと…モニタチェックって過去ログ漁れば回避できる?
- 402 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 15:03:49.56 ID:mcbzysXy0
- >>401
このスレに書いてあるよ
- 403 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 15:36:51.72 ID:lX1LD5eI0
- >>402 サンクス!やっと見つけたw
というより、前に適用して斜線が直ってないことを確認して
バイナリ戻してたのが裏目に出てた。
- 404 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 16:10:28.33 ID:fQWmiV3F0
- e-amuemuか378@14氏の鯖、待ってます
- 405 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 16:11:53.60 ID:OUdC5jUw0
- >>399
レイヤーでないんだけど?
- 406 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 17:09:12.54 ID:3/3YaVmX0
- >>399
DJ AUTOだ!
>>405
レイヤー良くでるよ
- 407 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 17:14:17.23 ID:3IHQNDry0
- SIRIUS用(サービスボタン開放前版)
0002294D: 90 31
0002294E: 90 05
0002294F: 90 0C
00022950: 90 0E
00022951: 90 38
00022952: 90 02
>>405
確かに大犬のお姉さんが出てこなくてあれ?ってなった。
出たこともあったから不思議に思ってたが
どうも自分でキーを押してないとレイヤー出てこないみたいだ。
一応検証に大犬のワルツとbeatchic仮面で確認。
判定に影響はないので差し支えなければ適当にキー押しててくださいw
ちなみにキー押しっぱなしでは出なくて特定の箇所(小節単位?)でキーを押す行為が必要。
今のところキー押さなくてもレイヤー出せるかまでは不明。
過去バージョン(iidxdevice使ってた頃)ってレイヤー出てたっけ?
- 408 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 17:26:23.83 ID:3/3YaVmX0
- 確かにレイヤーはキーに影響あったけ
- 409 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 18:09:16.20 ID:5Uo79ZVY0
- >>407
DJTの時のオートは鍵盤押さないとレイヤー出なかったはず
- 410 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 18:24:02.09 ID:G6WIxojv0
- >>407
RAもシリも効果確認 超乙
- 411 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 18:57:57.32 ID:E24ghL/s0
- まじフルコンの画像どこに入ってるかわかんね・・・
- 412 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 23:15:26.13 ID:YxceIFYB0
- RAってPDに流れてる?
見つからないorz
- 413 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/02(日) 23:25:22.86 ID:lX1LD5eI0
- 洒落だけよん
- 414 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 00:22:48.22 ID:atfHZZeY0
- 筐体内トップが撃墜不可能なスコアにw
- 415 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 00:41:27.84 ID:K2oHlJWG0
- >>414 そうそうw
だから途中でテストボタンとかで逃げないと
絶対に勝てなくなるw
斜線はどうしても解決できないのかねぇ…
- 416 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 02:53:20.49 ID:LOv+stWj0
- ずっと前から気になってたけど蠍火だけどうしてもBGMが微妙にずれるな…
- 417 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 03:40:13.43 ID:DJ47dLO40
- RAで一部の旧曲のムービー流れなくね?
冥とか5.1.1.とか
曲終了時に固まるからなんとかしたいが、まぁRA以外の曲はRA以外でやれって事すなぁ・・・
- 418 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 04:01:17.61 ID:RDO+fn7T0
- 冥と5.1.1.問題ないんだけど
- 419 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 04:03:11.03 ID:Jb4DBxN60
- >>417
うちじゃゲフォ、ラデどちらもそんな症状でない
冥&5.1.1のムービー普通に流れるし
ただの解凍ミスじゃね?
- 420 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 04:29:07.99 ID:K2oHlJWG0
- >>416 確かに蠍火は特に終盤近くからやけにずれるよね。
>>417 こっちも冥と5.1.1.は問題ない。
- 421 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 05:04:29.18 ID:9l0zrmxO0
- >>396
>>407
うおお!ずっとまってたんだこれ、感謝!超感謝!!!!
乙すぎる!!
- 422 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 08:33:04.34 ID:l1LEiZeb0
- 灼熱穴がMAX-7になってワロタ
まぁこいつはクリア不可能だから別にいいか
ezusb.dll直読みにしても皿の反応が鍵盤に比べて遅れてる気がする
マウス仕込んだほうがいいのかな
- 423 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 11:21:23.90 ID:RDO+fn7T0
- 過去ログ読んだがBGA動画の縦線は結局解決できない?
- 424 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 11:39:02.07 ID:uxVIWtQw0
- ほんとに読んだ?
- 425 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 12:11:33.79 ID:RDO+fn7T0
- >>424
グラボ相性とか解決策じゃないだろ?
ディスプレイ周波数話もいるけど30fps動画なのに周波数関係あるはずが・・・
- 426 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 12:27:12.16 ID:UlYFBIp7P
- 読んでないな
- 427 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 12:40:25.19 ID:DJ47dLO40
- >>418-420
マジか、ありがとう
いろいろ試してみるよ
- 428 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 18:09:28.03 ID:QD6R7Cws0
- lincleの全曲リストもう出回ってるらしいからそろそろlincleくるくるー
- 429 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 18:13:35.31 ID:leQ+YqtQ0
- All Denialって曲があるってマジ!?
- 430 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 18:25:06.54 ID:ew1tkuzk0
- >>428
DJHACKERS様が出し渋るから
今回も稼働終了後だから安心してw
- 431 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 18:27:37.79 ID:r7R1Uzt10
- >>429
PDで出回ってるデマファイルのこと?
中身はEZ2DJの曲
- 432 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 18:29:05.65 ID:BEGisOcX0
- >>430
お前みたいな奴みてると、もう出さなくていいと思うわ
- 433 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 18:30:12.86 ID:leQ+YqtQ0
- >>431
そうなんだ、残念
- 434 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 18:54:28.37 ID:ew1tkuzk0
- >>432
どうぞww
- 435 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 20:03:20.48 ID:K2oHlJWG0
- まぁまぁ、落ち着いて。
- 436 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 21:51:33.33 ID:SHOtwE090
- 乞食が「出し渋る」とか笑わせるなよw
- 437 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/03(月) 21:57:36.16 ID:t5P4I9yx0
- てかリンクルは稼働終わっても流さないって前スレに書いてたじゃん
- 438 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/04(火) 00:00:25.70 ID:ULHICuFai
- >>437
それはパセリ関連を改造した場合だろ
- 439 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/04(火) 00:01:36.74 ID:k63Pc7Gy0
- RSAセキュリティは破られる、パセリも手のひらの上で躍らされているなんて
コンマイもヒヤヒヤだな
- 440 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/04(火) 01:18:07.50 ID:9FA+y8ef0
- そういや、話題になってないみたいだけど・・・
RAのSTORYモードは解禁出来ないのか?
- 441 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/04(火) 03:11:04.07 ID:Pc3YyQaZ0
- しつけーよお前
- 442 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/04(火) 09:16:26.68 ID:eidgczsr0
- 弐寺起動しても4:3なんだが
フルHD対応解像度にする方法ありません?
- 443 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/04(火) 09:23:40.64 ID:IQPVrYEH0
- グラボかモニタの設定の問題だろ
ここで聞く質問じゃない
- 444 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/04(火) 11:26:41.16 ID:jLpl5+ki0
- RA追加譜面差分って、どのbmsに入れればいいんだ?
- 445 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/04(火) 11:56:12.32 ID:Dc0jFWwA0
- 氏ね
- 446 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/04(火) 12:11:27.61 ID:eidgczsr0
- >>443
ある意味答えでありがとう
あとすまんかった
- 447 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/04(火) 12:19:13.39 ID:JWrb9I4k0
- >>444 消えろカス
- 448 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/04(火) 12:51:32.30 ID:nq61V0YP0
- >>444
マルチすんな死ね
- 449 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/04(火) 13:38:35.44 ID:9nGEXj5R0
- >>448
BMSは他スレへどうぞ
- 450 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/04(火) 23:23:28.87 ID:9Qf8/rth0
- 無限1stできない教えて
- 451 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/04(火) 23:30:36.87 ID:w4/cmXlM0
- 少しくらい読めよカス
- 452 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 01:18:51.56 ID:VaSVEWMf0
- 無限2st教えてください!
- 453 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 01:36:40.85 ID:kSxjWDxr0
- そこは無限2ndじゃない?
- 454 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 04:31:08.88 ID:B3aWhONs0
- 誰か
[アーケード] e-amuサーバ & ICカードユニットemu [20110120].zip
こいつをPDかtorrentに流してください
お願いします
- 455 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 05:05:07.11 ID:VVcyBJPx0
- FとディアボロのAUTOニコ動にあげたのお前らか、自重しろよ
- 456 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 05:14:59.98 ID:Zy65DC4R0
- >>455 ここじゃないと思うで
- 457 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 07:02:48.64 ID:U0+zQTX40
- >>452
無限2ndStage
bm2dx.dll
0006B6C7: 02 00
- 458 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 07:10:40.27 ID:U0+zQTX40
- あ、無限1st適用してる場合は元に戻してね
試してないけどFREEだと無限FinalStageになるかもしれん
- 459 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 12:20:59.64 ID:DvlbNraWi
- >>455
bmsスレの馬鹿達だろ
- 460 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 17:43:09.54 ID:sMVOHobJ0
- [アーケード] e-amuサーバ & ICカードユニットemu [20111005].zip おきなかしIIy30EL4GA 858,098 d884c44ae3abe6a8955eda81397420c79a3a1fd5
- 461 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 17:43:59.97 ID:sMVOHobJ0
- ついでに内容
[20111005]
e-amuemu Ver. 1.10.47.0
e-amuemu\services.xml
e-amuemu\games.xml
e-amuemu\config.xml
beatmania IIDX 18に対応
e-amuemu Ver. 1.10.47.0
beatmania IIDX 17 MISS COUNTが記録されている曲をHARDオプションを付けてプレイし、クリアに失敗すると、記録されていたMISS COUNTが消えてしまう不具合を修正
- 462 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 17:45:39.33 ID:jowvJGrwP
- さすが早いな
- 463 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 17:49:49.02 ID:pumrLMIo0
- 全解禁教えて下さい!
- 464 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 18:18:43.85 ID:VfdzAsnB0
- ルーターと接続できませんと出てうまくいかないな
もちろんBEAT FREE解除してるが
- 465 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 18:36:40.36 ID:uF5zg+8i0
- 無限1stうまくいかない
- 466 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 18:52:44.74 ID:Zy65DC4R0
- >>461 神様乙でございます
- 467 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 19:32:45.29 ID:sMVOHobJ0
- RAのカスタマイズでプレー回数非表示を選択すると落ちるんだが、同じ人いるか?
- 468 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 20:09:46.08 ID:Zy65DC4R0
- >>467 だね。自分も落ちたわ。
- 469 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 20:29:41.69 ID:kd/t47mM0
- 今回も使わせてもらってる
e-emuの人、本当にありがとう。感謝してる。
- 470 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 20:33:33.69 ID:TMWvd+ZL0
- [アーケード] e-amuサーバ & ICカードユニットemu [20111005-2].zip おきなかしIIy30EL4GA 861,622 bdcf8d81185f2e3e3577ba092bae50b3aeb62fbb
- 471 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 20:34:49.88 ID:TMWvd+ZL0
- [20111005-2]
e-amuemu Ver. 1.10.48.0
beatmania IIDX 18 カードデータのカスタマイズタブで、「プレー回数非表示」にチェックを入れようとすると、アプリケーションエラーになる不具合を修正
- 472 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 20:42:26.64 ID:Zy65DC4R0
- >>471 引き続き乙です
- 473 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 21:04:10.98 ID:BjgEJPEH0
- >>471
対応早すぎワロタ
- 474 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 21:06:17.92 ID:SwQS1aF70
- 何でいつもここに書き込みしないんだろうな
- 475 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 21:30:35.86 ID:R4+sTXmz0
- 神対応すぎるだろwwww
- 476 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 22:54:45.97 ID:9CdTu1Bt0
- なぜかテンキーの+押してもカードが入らない。
シリウスだと問題ないんだけど。。。
- 477 :464:2011/10/05(水) 22:58:06.71 ID:+FLHd3Th0
- 新しく買ったBluetoothアダプタのネットワーク機能が原因だった
スレ汚しすまん
- 478 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 23:02:19.33 ID:uF5zg+8i0
- >>398だとすでに変わってなくて無限できないんだけど
どうすればいいんですか?
- 479 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/05(水) 23:24:45.11 ID:4OR3khOTO
- network OKになったのですが、テンキーが認識されません。
どうしたら認識しますでしょうか?
- 480 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 23:48:23.72 ID:NEnmeKq30
- 日本語でおkだな
- 481 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 23:51:16.66 ID:qsE8DORf0
- どうもRAが指定してくるポートが毎回ランダムでe-amuemuで指定するポート決められないんだけど
どうしたらいいの…
運任せ?
- 482 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 23:51:31.57 ID:Zy65DC4R0
- DPだけかもしんないけど、10段とったらゲーム落ちるんだけど
- 483 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/05(水) 23:54:35.05 ID:XberoN0y0
- えあむえむが共有でみつかんねー
地道に出てくるの待つか
- 484 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 00:16:56.36 ID:4oD6U2Yh0
- どのモードやっても
カード排出前に落ちて記録されないんだけど同じ症状の人いる?
- 485 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 00:58:18.39 ID:MBufzdGQ0
- ROUTERって出るなー
NETWORK CHECKではSERVERまで通ってるけど
IP振り分けられてない(0.0.0.0)とかが原因なのかなー…
- 486 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 01:03:11.11 ID:GIoYpw9j0
- e-amuemuとカードの方も立ち上がってnetwork okなんだけど
+キーでカード入れると「このカードは使えません」と排出されるのは自分だけかな
- 487 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 01:39:53.30 ID:6KDeJgjL0
- これって毎回初期設定せにゃならんの?
店名とか
- 488 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 01:55:44.22 ID:B4sefI+o0
- >>484
同じ症状
カード認識したし引き継ぎもできたけど
ストーリーやってもスタダやっても終了時にRAが落ちる
引継ぎしたデータは残ってるけどプレイしても記録されないね
- 489 :488:2011/10/06(木) 02:20:07.99 ID:B4sefI+o0
- 自己解決
bm2dx.dll差し替えたら保存されて落ちなくなった
have funの書き換えしてたのがいかんかったのかな
- 490 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/06(木) 02:59:58.15 ID:5fBZ5PfVO
- テンキーが反応しないのは解決したが、使用できませんって吐かれるようになった。
- 491 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 03:07:30.15 ID:DKMRSLoW0
- >>490
どーやって解決したかおせーて
- 492 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 04:57:41.02 ID:4oD6U2Yh0
- >>489 だね。have funの書き換えで直ったね。
- 493 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 05:12:18.94 ID:z7I2sKUz0
- 色々弄ったけどカード挿入が反応しねぇなぁ
- 494 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 05:39:29.56 ID:z7I2sKUz0
- と思ってたら自己解決
例のezusb差し替え使ってるとダメみたいだな
- 495 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 09:40:44.15 ID:ZPQLN5zY0
- つべにBootプレイ動画うpしてる人いるな・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=yYB_a7NPS48
- 496 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 09:45:42.05 ID:ZPQLN5zY0
- >>495
これじゃなかった・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=KUMJeiM-p64
- 497 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 10:46:31.88 ID:z7I2sKUz0
- 新規のカードでもカードが使用できないで弾かれるのは何でだ
- 498 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 10:55:14.69 ID:ClrI1lRS0
- >>494
ezusb差し替えでも動くよ
- 499 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 12:16:23.45 ID:IvfZbnrx0
- パッショネで音がえらいズレてるように思うが気のせいか
- 500 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 12:40:43.59 ID:ZPQLN5zY0
- 見たところPPも出てないしろくに弄ってないみたいだね
- 501 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 12:47:27.05 ID:4oD6U2Yh0
- >>500 開幕の読み込みの長さでわかる感じだね
- 502 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 13:20:16.18 ID:4oD6U2Yh0
- ん?そういえばhave funの書き換えでカード排出時の落ちは直ったけど
その代わり解禁されない状態になるよね?
e-amuemuのほうでbeat freeにしてあるけど
こっちは解禁とは関係ないし…
あら…どうしましょ
- 503 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 14:07:56.06 ID:4oD6U2Yh0
- 自己解決した!
>>489にも伝えるのも含め
同じ症状になる人が出るかもしれないから
書いておこう。
結論から言うとe-amuemuのRAの【ゲーム設定】の
【TOUR】を -- の 状態にすれば解決したのね。
ここから勝手な解釈だけど
曲が全解禁した状態でTOURを設定すると
ツアーのデラー振り分け画面でエラーを起こして落ちてたみたいなのね。
だって曲解禁してるのに二重で曲は解禁できないでしょ?
つまり※have funの書き換えはしなくても良いってことね。
そのかわりe-amuのほうのTOURはちゃんと -- にすること。
ツアーを楽しみたいのなら※解禁バイナリを元のdllから
引っ張って書き換えてから、e-amuのTOURで好きなツアーを選ぶ。
※file offset EBE88-EC550: zero out
盛大に間違ってたらすまん。
- 504 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 17:02:54.72 ID:ClrI1lRS0
- 結局解禁コードさえ適用させなかったらどれ使ってもいいんだろ
- 505 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 17:06:29.60 ID:4oD6U2Yh0
- >>504 ですです。
- 506 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 18:28:54.57 ID:pC1msOWKP
- 熊7の追加データ流れてるね
- 507 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 18:45:48.34 ID:wRWLtkYy0
- >>496
うちのRAはBACKUPがBADなんだけど
普通はOKになるもん?
- 508 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 18:57:48.22 ID:4oD6U2Yh0
- >>507 初回起動時はBADだけど
テストボタン押してくださいだかってメッセージがで出た後に
CLOCKの設定して一通り設定したら、BACKUPが作られて次回からOKになるはず。
- 509 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 18:58:23.90 ID:fo8v8pV60
- ver4使うとカード挿入はできるけどiccaemuで指定したカード番号と全く違うカードが挿入されるな
- 510 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 19:02:08.21 ID:wRWLtkYy0
- >>508
そうなんだ。ありがとう。
実は、テストボタン押した後に、INTAなんとかってのが出て
そこからHDD DATA ERROR(BPM NOTES)が出て動かなくて
わかんなかった。
このスレに書いてある事は全部試したんだけど。
- 511 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 19:14:54.48 ID:4oD6U2Yh0
- >>509 ver4使ってるけど問題ないよ?
- 512 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 19:22:55.34 ID:Xwx/RUpO0
- >>510
ゲフォじゃない?
- 513 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 19:28:41.86 ID:4oD6U2Yh0
- そういえばウチはゲフォなのにver4のreadmeに書いてる
ゲフォ用のバイナリ入れないでも動いてるのが謎なんだよなぁ
- 514 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 20:02:06.33 ID:E72dWRKt0
- 初歩的な質問でアレなんだけどCドラ直下からDドラ直下に移動させて蔵を起動させたい時って何処を変更すればいいんだっけ?
- 515 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 20:41:16.66 ID:6KDeJgjL0
- やっぱりBACKUPがBADのままだなぁ
毎回初回起動状態
書き換えたとこは>>91と例のhave funのみ
- 516 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 21:07:01.08 ID:Q0N0zE7D0
- SIRIUSとRAの両方ともBoot画面の
DATA#3CHECKとIC CARDでどうしても落ちてしまう
それからこのエラーは他のバージョンでも起こるのか?
蔵のバージョンはSIRIUSが20100127で、RAはDLC+crackな
- 517 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 21:07:12.05 ID:z7I2sKUz0
- >>515
BACKUPのBADは同梱のtxtに書いてることやってないんじゃないか?
E,Fドライブ無いなら既出の使用フォルダ変更の書き換えすればいい
カードが使用できませんになる理由誰か知ってたら教えてくれ
- 518 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/06(木) 21:32:58.69 ID:5fBZ5PfVO
- カード挿せるが使えないんだが、多分iccaemuが使えて無いんだな・・・これ。
ちゃんとCOMポート設定してるのに何でだろ。
- 519 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 21:45:56.70 ID:ClrI1lRS0
- >>513
付属のテキストに書かれてるのは適用済みのコードだろ
カード挿入できないって書いてる奴はDLLをオリジナルのものに変えてるよな?
- 520 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 21:54:16.93 ID:v+d5zzql0
- >>518
同じ('A`)
- 521 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 22:27:14.77 ID:6KDeJgjL0
- >>517
34thに解決策があった。
できた。すまんこ
- 522 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 23:45:38.12 ID:XrGr3qmm0
- NETWORKが何試してもROUTERから変わらないんだけど誰かヒントちょーだい…
- 523 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/06(木) 23:59:42.45 ID:XObuVEk80
- ネットワークアダプタの数
- 524 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 00:46:49.37 ID:bvz02M9f0
- e-amuemuが洒落で出てこない
- 525 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 00:58:07.93 ID:DFMl3z0b0
- <わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
- 526 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 01:05:28.44 ID:wVOaDbCP0
- >>523
4つあるけど一つ残して全部無効にしてるし
別OSで一つ以外ドライバ入れてないって状態でも変わらずだった…
- 527 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 01:37:57.33 ID:CtEsCSFr0
- >>524
うpしといた
パスはいつもの
落とせたらレスしてね
ttp://ll.la/JI2A
- 528 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 02:41:10.64 ID:V/KUAwUJ0
- 専コン使ってるんだが寺の7鍵が反応しない…
config.exeで見てみるとLeft Down RudderRightがずっと押しっぱなしになってる
何か解決策は無いか
- 529 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 02:43:28.51 ID:V/KUAwUJ0
- バカか俺は
自己解決しました
スレ汚し失礼しました
- 530 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 03:08:18.18 ID:PYp0ADKX0
- 新参多いなあ今回
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 03:28:09.96 ID:cD1Ek4J00
- pop'n18の時もそうだったし潰し忘れなのか知らないが、RAもたまに変なところにパケ飛ばしてるよな
接続先KONMAIだったりその他の場所だったり。怖いから遮断してるけど
- 532 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 03:30:01.33 ID:xG7BABqB0
- 可視化してみたら?
- 533 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 03:45:10.64 ID:vS/LTyNB0
- 誰かpop'n18のバージョン治したの再うpしてください
洒落で流れてるのは偽者らしいんで・・・
- 534 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 04:10:20.57 ID:DzFlg1UXP
- >>531
V7と同じでntp.eamuse.konamiとそのためにDNS鯖に接続してるみたい
とりあえず接続先をntp.nict.jpへ変更した
Sc_281510
- 535 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 04:13:32.59 ID:vS/LTyNB0
- >>534
うわああ
パスがわからねえ
- 536 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 04:34:21.31 ID:YMTL8j740
- 筐体トップってどこで消せるの?
オートプレイやりすぎた
- 537 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 04:39:44.54 ID:+/CWeBGS0
- >>535
しねよ?カス
- 538 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 04:54:36.94 ID:DzFlg1UXP
- いちいち書き換えないでもhostsにntp.eamuse.konamiを追加すれば良いだけかな
- 539 :524:2011/10/07(金) 08:23:41.84 ID:bvz02M9f0
- >>534
すまん・・・落す前に消えた・・・
- 540 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 10:00:56.92 ID:UqRnIXEK0
- pop'n 19 はいつ来るのかね?
全然先なのだろうが
- 541 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 12:55:44.42 ID:+/CWeBGS0
- 自分でやれよ
- 542 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 13:59:10.01 ID:Wpr0utaR0
- popnmusic19kitana
- 543 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 16:24:50.94 ID:LH/lPDUn0
- linclekitana
- 544 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 17:08:00.71 ID:vS/LTyNB0
- 誰かポップン18のバージョン直したの再うpしてくださう
- 545 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 18:57:08.26 ID:k7vDTl6i0
- 洒落で流れてるよ
- 546 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 19:10:42.18 ID:vS/LTyNB0
- [アーケード] e-amuサーバ & ICカードユニットemu用Ver書き換え d1255468ef0d7b277b61b09b8c459de16284e968
パスワードかかってる・・・
それに中国のサイトでためした人がいるみたいなのですが偽者みたいです。
一応、過去レス全部読みました
- 547 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 19:56:06.92 ID:DzFlg1UXP
- いやそれ本物だし、パス分からんならあきらめろ
- 548 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 20:04:59.96 ID:vS/LTyNB0
- >>547
みな分かるんですか?
- 549 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 20:05:53.27 ID:DFMl3z0b0
- 過去ログ探せばわかるよ。がんばれ!
- 550 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 20:06:41.25 ID:vS/LTyNB0
- >>549
まじか・・・
いってくる
- 551 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 20:15:35.72 ID:cLBWuVoK0
- なんでみんな無限できてるの?そろそろ教えてよまじでできない
- 552 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 20:21:45.13 ID:sBGrxZ6K0
- スレ落ちてるので
>>200
[EOF]
- 553 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 20:37:36.56 ID:vS/LTyNB0
- >>537>>545>547>>549
やっと分かりました
ありがとうございます
- 554 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 20:48:18.78 ID:k7vDTl6i0
- >>552
こっちじゃ普通に上げればいいと思うよ
- 555 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 21:19:28.83 ID:HUf5zVXti
- 回数制限有りでオナパスにするならせめて問題とかヒントはこっちに書けよ
無関係な奴が興味本位で落とせる状態にするとか馬鹿なの?
- 556 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 21:20:10.02 ID:fkpdD4Mb0
- マウスを皿として使えるように改造しようかと考えてるんだけど
DP用としても設定できる?
- 557 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 21:24:13.81 ID:fkpdD4Mb0
- >>556 すまん。自己解決。X軸とY軸に別々に設定すればいいだけなのね。
あとはちゃんと作れるかだが…過去スレも結構見てたけど
簡単だとは言うがなかなか踏ん切りがつかなくてね。
- 558 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 21:37:00.98 ID:ANJd6JH70
- >>555
この程度の算数も出来ないんだな・・・ゆとり乙wwwwwww
- 559 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 21:43:08.18 ID:PYp0ADKX0
- 未だにゆとりなんて言葉使ってるおっさんも同じくらい恥ずかしい
- 560 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 21:43:59.05 ID:X+npfocg0
- (´・ω・`) はいはい、なるほどなるほど。
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
- 561 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 21:55:35.52 ID:LH/lPDUn0
- 9841 5521w
- 562 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 22:04:50.51 ID:EA/lVy9s0
- ikeyの複合化ツールって出回ってるの?
- 563 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 22:13:59.56 ID:CVqEJbNr0
- DLパスだけじゃなくてファイルにもパスかかってんのか
- 564 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 22:31:02.18 ID:e74dpzcC0
- Jubeatknithddkitana
- 565 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 22:37:22.39 ID:ozUX1VF00
- 熊7先越されたか
俺のゴミファイル上げる必要無くなったな
- 566 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 22:40:09.84 ID:yotUxbAJ0
- QMAのlz展開鶴はもう出回っていないのだろうか。
- 567 :FFUCKERRS:2011/10/07(金) 23:00:37.12 ID:drQV/Ar30
- そろそろ強制FREEPLAY解除をよろしく
- 568 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 23:17:45.42 ID:EpswpH5J0
- >>552
窓化すると落ちちゃうけど
設定の仕方が悪いんかな?
- 569 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 23:55:57.64 ID:ozUX1VF00
- とりあえず熊7のゴミファイルを上げとく
何かの参考になれば幸い
He_341494
- 570 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/07(金) 23:56:37.25 ID:rH3L+fB+0
- int i,j=0;
for ( i=10 ; i < 100 ; i++){
if ( i%4 ==1 ){
j+=i;
}
}
- 571 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 00:02:39.21 ID:3+SqkFzFi
- kitana
- 572 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 00:04:58.07 ID:LH/lPDUn0
- >>569
ありがたや〜
- 573 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 00:43:24.74 ID:kFJ4uRT30
- >>551
もういっそのこと>>389と>>457どっちも適用しろよ
どうやったらそんなに悩めるのか不思議でしょうがない
無限3rdStage
0006B6D7: 03 00
無限4thStage
0006B6E7: 04 00
- 574 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 01:16:27.50 ID:AjC+2n/B0
- ワロタ
- 575 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 01:20:11.32 ID:d90VrRnd0
- クソワロタwwww
- 576 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 01:24:27.03 ID:kFJ4uRT30
- ストーリーモードノルマ激ゆる
bm2dx.dll
000E95C8: 02 01
000E95CC: 03 01
000E95D0: 03 01
000E95D4: 04 01
000E95D8: 05 01
000E95DC: 07 01
000E95E0: 05 01
000E95E4: 06 01
000E95E8: 06 01
000E95EC: 07 01
000E95F0: 09 01
000E95F4: 0A 01
000E95F8: 05 01
000E95FC: 06 01
000E9600: 07 01
000E9604: 08 01
000E9608: 0A 01
000E960C: 0C 01
- 577 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 02:04:20.53 ID:YCB51MEk0
- ギタフリV5でENCORE・PREMIUMのボーダー数値弄っても
スペシャルステージ(旧曲プレアン)のボーダー数値変更できないのは仕様?
- 578 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 02:15:31.56 ID:9WuG+8kb0
- >>577
それ結構前から言われてるけど修正されてないから見つけられないんじゃない?
- 579 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 03:09:26.99 ID:YCB51MEk0
- >>578
既出でしたか、回答ありがとうございます。
- 580 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 07:29:28.61 ID:z9nHfMH80
- >>573
ありがとうやってみるよ
- 581 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 08:15:18.93 ID:ihVkhcBq0
- XGHDDmada?
- 582 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 09:53:30.12 ID:kFJ4uRT30
- DJ NAMEのNGワード解除
bm2dx.dll
000D40B8から000D42DCを00埋め
これでKONMAIでもCHONやO2JAMとかでもいけるはず
書き換え範囲内の文字列みると結構おもしろいぞ
eamuemu入手してないからわからんけどたぶんネーム変更できるだろうからあんま意味ねぇかw
- 583 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 10:32:55.73 ID:d90VrRnd0
- O2JamってNGなのか
と思ったらEZ2DJもNGでワロス
- 584 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 11:45:06.51 ID:pM8UFvHW0
- そういうのに気付くとブホォwってなる
- 585 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 11:55:22.65 ID:d90VrRnd0
- KONMAI O2JAM DJMAX EZ2DJ
TUMBO TIMKO TIMCO TIMPO
TUNBO TINCO CHIMCO CHINCO
CHIMKO CHIMPO PENIS OMECO
MAMCO MAMKO MANCO HININ
FUCKS FUCK EATA ETTA
COCKS COCK BIKKO SEX
ETA REIPU RAPE MANKO
MANGE BOKKI BOKE VAGINA
BAGINA BAKA PAIPAN TINPO
CHINPO TINBO CHINBO TINTIN
CHINCHIN TINKO CHINKO TINGE
CHINGE TYON CHON TIKUBI SINE
SIKKO SHIKKO KOMAN KOUMAN
KUSO OMEKO OMANKO ONAPET
ONANY OPPAI OSIKKO OSHIKKO
UNTI UNCHI UNKO INPO
IMPO AHO ASOKO
プログラマーはどんな気持ちでこれ打ち込んでいったんだろうな
- 586 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 12:07:36.09 ID:5dAjgnOD0
- >>585
いつもその打っている姿を考えて悲しい気持ちになる
- 587 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 12:20:54.92 ID:9y+8yHQO0
- これも仕事か・・・
- 588 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 12:40:13.32 ID:LxOX48Ir0
- >>585
そういうのは別の人が作ってそうだけどね
プログラマーはそれを組み込むだけだと思
ちなみにQMAだとひらがな、カタカナもあるから膨大
別にTABOOリストファイルが用意されてる
こっちはもっと壮絶じゃないかな……
- 589 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 13:02:22.65 ID:MJX0z7V/0
- RAきてたのね。
beet freeまでプレイ確認。
相変わらずX-fi XGの入力遅延ひどい。
win7だとしょうがないみたいだけどなんとかならんもんかねえ
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:34:56.30 ID:D0mb8FUP0
- ポプ18とかSIRIUSはカード使えるのにRAだけ「このカードは使用できません」になる
iccaemu認識出来てない気がするんだけど、何かRA用の設定ってある?
- 591 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 13:53:35.31 ID:D0mb8FUP0
- ああなるほど、事故解決しました
- 592 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 16:28:54.99 ID:Z7vCtME+0
- RSAセキュリティってリンクルでも使ってるよね?
- 593 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 16:38:47.63 ID:LxOX48Ir0
- >>592
PASELI絡みの機種は全て使われてるはず
- 594 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 20:50:37.73 ID:6PYJqdXw0
- 鯖エミュとICカードエミュ使ってICユニットはOKでたけどネットワークがSERVICESになって鯖エミュと繋がらない
com0comでcom1とcom2は作り済みでネットワークアダプタは一つのみ有効にしてある
- 595 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 20:52:09.71 ID:g3jtv9xj0
- 期待2割、釣り8割の気持ちで待ってる
- 596 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 22:01:17.04 ID:Os/Qq01h0
- >>552のファイルパスわからん
- 597 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 22:24:53.57 ID:Xlk7XbpU0
- 熊7はpseudoTouch使わないの?
- 598 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 23:09:49.97 ID:Kh2rNSRn0
- IC OKなのに反応しないのは何故・・・
- 599 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 23:45:16.20 ID:R1hycZWR0
- どっかの板の糞コテが配信してたんだけどこれって通報したらどうなるの?
- 600 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 23:50:03.40 ID:rG0KBEcp0
- たぶん実際にはどうにもならないんじゃないかなぁ
録画してIP押さえたりすれば少しは違うかもしれないけど
- 601 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/08(土) 23:53:00.16 ID:Kh2rNSRn0
- 光の速さで解決した。Crack足りなかったという落ち。
- 602 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 00:44:41.44 ID:cuv/tApz0
- 俺のROUTERってなるのもファイルがないから?
- 603 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 01:01:12.86 ID:r/Mng53v0
- なぜかポップン18せんごくが見当たらない件。
洒落でも見つからない
- 604 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/09(日) 01:11:00.98 ID:NvvoSh4UO
- >>591
解決方法教えてくれませんか。。。
- 605 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 01:14:20.94 ID:yRrp0tQc0
- 死んでくれませんか。。。
- 606 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 01:42:38.83 ID:EWB+87860
- >>604
当然元のDLLに戻すことはやってるだろうけど
libacio.dll解凍時に注意
iidx18-crack-v1.rarのやつじゃなくてJDZ-005.rarのものを使う
- 607 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 01:51:22.20 ID:fgMBE4xA0
- libacio.dll戻してなくて騒いでるならよほどの馬鹿だな
まぁ次はbackupが云々書いてくるのかな
- 608 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 02:20:36.94 ID:mK0ujVsQ0
- 何かきてるな
- 609 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 02:33:16.30 ID:YTq/Cmu70
- RAのPD、torrent輸入はいつ頃になりますか
- 610 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/09(日) 03:45:38.32 ID:NvvoSh4UO
- >>604
返信ありがとうございます。
iccaemuは接続されたけどIC UNIT errorが出るようになった・・・
- 611 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 04:22:56.65 ID:qlGgYWoq0
- >>610
うちも同じく・・・
- 612 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 05:43:34.43 ID:4+p91aw+P
- 今回はひどいな
- 613 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 10:28:06.25 ID:rRw7fDzS0
- しねばいいのにな…
- 614 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 10:44:19.24 ID:T8CmJpTr0
- ほっとこう
- 615 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 11:09:22.90 ID:jVoqi3kp0
- リンクル手に入れたわ
痛い出費だった
- 616 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 11:11:18.69 ID:Nyp1IPOZ0
- まじか!
- 617 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 11:45:09.84 ID:0rB9eJwq0
- >>615
ヤフオクにあったアレか?
5~6万してたが…
- 618 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 12:01:34.54 ID:Y8x6k43x0
- libacio.dllってEMPのを使うんだよな?
試しに入れてみたが、どうやってもカードは使用できませんとでるぞ・・・
それも2Pサイドで
- 619 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 12:24:30.30 ID:Y8x6k43x0
- いや、あれかJDZ-005.rarのlibacio.dllを入れればいいって言うことか・・?
- 620 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 12:31:06.90 ID:T8CmJpTr0
- 全部やってみれ
- 621 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 12:34:02.86 ID:Y8x6k43x0
- JDZ-005.rarのlibacio.dllのバージョン表記を戻すのか・・・
- 622 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 13:10:05.10 ID:cuv/tApz0
- TCPMonitorで眺めてたらlauncher.exeとか全く通信する気配ないんだけど
どうやってe-amuemu使うんだYO
…設定したエリアは読んでるみたいだけど
- 623 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 13:14:45.70 ID:4+p91aw+P
- パケットキャプチャしたいなら別PC に鯖たてな
- 624 :FFUCKERRS:2011/10/09(日) 14:57:41.29 ID:hK/WXipJ0
- PASELIはどのようにすることができるか?
FREEPLAY のため不可能なのか? FREEPLAY 解除方法ない?
- 625 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 17:01:39.36 ID:/lH2CRkB0
- >>624
別にパセリ無くても良いんだろ
- 626 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 17:19:33.57 ID:oRarADCC0
- 家でまったりやればいいからパセリの必要性をまったく感じない
- 627 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 18:06:53.42 ID:ZV+Hh13y0
- >>552
これ落としたけどファイルにかかってるパスわからん
- 628 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 18:37:18.04 ID:yRrp0tQc0
- じゃあ死ぬしか無いな
- 629 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 19:33:13.94 ID:/lH2CRkB0
- EOFって何?
- 630 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 19:41:25.87 ID:c6kf2Std0
- 調べればいっぱつでわかる
- 631 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 19:58:24.40 ID:/WMCfdo00
- ネオジオのゲームだろ
- 632 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 21:04:09.43 ID:ov0hBAbn0
- オワコン
- 633 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/09(日) 21:51:17.75 ID:YTq/Cmu70
- 前スレ841を適応したが毎回バックアップエラーが出る
解決方法教えてくださいえろい人
- 634 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 00:49:36.38 ID:Mhr8/3OS0
- [アーケードデータ] pop'n music 17 THE MOVIE program files-DJHACKERS.rar
の中にwindowで起動出来るのはいってるけどpopn18でwindowで起動できるの流れてない?
- 635 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 01:08:31.48 ID:R2ojBz1a0
- pop18は暗号化されてるから無いと思う
- 636 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 01:25:56.16 ID:Prc+QQ+z0
- d3d9ぐらい自分でフックしろ
- 637 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 01:47:34.37 ID:Mhr8/3OS0
- >>635
そうなのか
19からかと思った
- 638 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 02:17:19.10 ID:WicJiOOH0
- ***3lzdecoder.exeはもう手に入らないのか…
- 639 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 02:19:04.13 ID:R2ojBz1a0
- >>637
いやクラック後に圧縮されてるから触れないってだけ
- 640 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 03:08:53.70 ID:8EQFHt/O0
- >>638
Sc_117190
- 641 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 03:45:48.21 ID:zsASjMiW0
- 前スレ>>573のツール
RAには対応できないのだろうか
- 642 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 04:01:52.20 ID:WicJiOOH0
- >>640
dクス。灯台下暗しだった・・・
- 643 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 14:35:28.35 ID:6NO08UZj0
- そういやいまさらなんだがポップン17と18って
結局オフライン起動ってできないのか?
- 644 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 15:46:18.46 ID:1TdPGtQj0
- >>643
えっ
- 645 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 15:53:57.01 ID:ZCriHd2J0
- 出来ないに決まってるだろ
- 646 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 16:53:38.98 ID:FJeaK6nm0
- RAのストーリーモードの会話シーンで立ち絵の位置がバグってる
キャラが重なってたり、宙に浮いてたりするんだが・・・
例えばchapter3 stage5 常夏の闇の会話シーンでシアが
左上に浮いてたりする
- 647 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 17:01:41.64 ID:+mPwhSZQ0
- 別にいいじゃん。そんなに気になるなら筐体買えばいいよ。
- 648 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 18:23:09.14 ID:ROve4C/v0
- >>646
ストーリーモードが最初から解禁されてなかったのがこれの気がしてならない
- 649 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 19:20:30.23 ID:FJeaK6nm0
- ..>>648
そうか?私はそうは思わないが・・・
RAはリーグみたいにe-amuに対応しないと解禁しないのかと思ってた
まぁ確かに尻のときは最初から解禁されてたよな
- 650 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 19:43:16.53 ID:fD9lpvpQ0
- >>643
えっ
- 651 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 19:57:44.26 ID:R2ojBz1a0
- EMP鯖の人libacio.dllだけでも上げてほしいな
iccaemuだとiccardエラーが頻発する
- 652 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/10(月) 20:06:58.97 ID:ZfDipIT0O
- どうやってもIC CARD UNIT ERRの回避の仕方が解らん・・・
誰かヒント下さい・・・
- 653 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 20:27:51.30 ID:mVfgnMLy0
- コナミお客様相談室
ナビダイヤル:0570-086-573(平日 9:00-19:00、土日祝 10:00?18:00)
- 654 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 20:55:13.03 ID:FJeaK6nm0
- >>652
ヒント:COMPORTの設定
- 655 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 21:56:52.99 ID:QbrwAnOM0
- timebase使おうがリフレッシュレート調整しようがズレる曲があるんだが…
どうすりゃいいんだよ…これ
- 656 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 22:01:18.98 ID:LkDt/CIb0
- >>655 無理。蠍火じゃない?
- 657 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 22:16:10.49 ID:1TdPGtQj0
- >>655
蠍火がずれる場合
コンパネ>サウンドとオーディオデバイス>音声タブの再生詳細設定>パフォーマンスタブ>サンプルレート変換の質
これ弄ってみると良い。
- 658 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 22:22:38.91 ID:QbrwAnOM0
- いや少年Aとかカゴノトリとか不特定多数
環境が悪いのか調整が悪いのかわからなくてな…
- 659 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 22:30:00.00 ID:LkDt/CIb0
- >>657 おお!まさかあの曲限定でズレ続けてたやつの
解決方法がそれだったとは!サンクス!
- 660 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 22:38:11.78 ID:bFusU5UF0
- むしろ蠍火やったら全然ずれてなくてわろた
少年Aとかゲームにならないレベルです
- 661 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 23:15:05.38 ID:LkDt/CIb0
- なるほど。ほんとだ。
蠍火はあっさり直ったが少年Aはかなりずれてる
- 662 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/10(月) 23:42:58.99 ID:2szyDl1I0
- 私のモニタはPower Stripでリフレッシュレート59.94Hzにできなかったが
Power Stripで出た値をtimebaseにいれて適用したら音ズレなんか無くなった。
timebaseのcalculateよりこっちがいいみたい。
- 663 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 00:26:00.01 ID:zXUe+Z4DP
- >>651
少し前にカードが反応しないと書いたけどあれ間違いだった
Numlock反対にしてるの忘れてた
- 664 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 00:28:35.82 ID:FJQTJJT80
- >>641
16segの奴か?
- 665 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 00:35:42.58 ID:Lx+4ZN7A0
- >>664
うん
- 666 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 00:43:20.82 ID:FJQTJJT80
- >>665
対応できたら上げるよ
- 667 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 01:10:41.55 ID:Ar/o8+6N0
- モニターチェック回避できる?
- 668 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 652:2011/10/11(火) 01:18:22.22 ID:9lD6QbwMO
- 解決しました。
すごい初歩的なミスしてた・・・
どっちが選択状態になってるか分かりにくいなこれ・・・
スレ汚しスマソ
- 669 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 01:18:47.11 ID:l6NjtQ530
- RA起動してもプレイスタイル選択した次で落ちるんだが
- 670 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 01:25:59.43 ID:v19JbKjF0
- 訳:
RA起動してもプレイスタイル選択した次で落ちるんだが、解決策は必要ないです。報告まで。
- 671 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 01:31:30.91 ID:l6NjtQ530
- バイナリで直った…すみませんでした
- 672 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 01:34:57.93 ID:FJQTJJT80
- >>665
Sc_282604
- 673 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 01:44:03.83 ID:zXUe+Z4DP
- スライダーの読み込みの部分をミスってました
ezusb直読みのbm2dx.dll使ってる人いたらこの修正しといてください
bm2dx.dll
000136E1: 61 62
- 674 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 01:59:27.57 ID:Lx+4ZN7A0
- >>672
サンクス!
- 675 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 01:59:54.32 ID:5AYmZhjT0
- >>512
ゲフォだけど、91適用したからいけると思ったんだが……
それでもHDDエラー(BPM NOTES)が出るねぇ。
どうしたらいいんだマジ。
- 676 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 02:27:54.07 ID:iZ47Nfyi0
- 誰か皆伝解禁パッチ頼む
- 677 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 02:44:38.38 ID:5TiPfNwY0
- >>672
RA対応させる前の元データ持っていたら再うpしてくれませんか?
- 678 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 02:54:14.51 ID:FJQTJJT80
- >>677
なんかマズイ事あった?
- 679 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 02:58:20.97 ID:/fYkpiLF0
- 低脳に餌を上げるのはよくない
- 680 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 02:58:33.56 ID:FJQTJJT80
- 古い奴
Sc_282623
- 681 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 03:39:53.21 ID:Hr0nJLba0
- 378@14氏また出てこなくなっちゃったな
e-amuemuは最後にまとめてデータ保存するから無限1stと相性悪いんだけど
IIDX16emuは曲終了毎に保存してくれるからこっちのが俺は好きなんだよな
RAがだめならSIRIUS用でも嬉しいんだが結局うpしてくれないのかねえ…
- 682 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 07:48:57.39 ID:d2cqUFmC0
- 特定のbinがなくてもスルーできるバイナリってないでしょうか
例えばmselect.binとか、、背景きゃっぷりたい
- 683 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 14:56:38.76 ID:4qYwQ80r0
- 判らんが頑張ってキャプってくれ。成功を祈る。
- 684 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 18:57:14.04 ID:dxyIiFkv0
- まさかとは思ったが、ニコ生でRA放送してる奴がいた
ろくなことしねーよゆとりは
- 685 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 19:03:02.47 ID:/fYkpiLF0
- VIPでも放送してるバカがいるからな・・・
- 686 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 19:03:31.17 ID:ieOwBuID0
- しかもそういう奴に限って放送する価値無いレベルの下手糞
実力で自慢出来ないから蔵を動かしてる事を自慢する
ただの乞食のくせにな
- 687 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 19:03:34.37 ID:PBGUbvF50
- 愚痴書いたって無駄だよw
- 688 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 19:05:40.83 ID:h7eBjylP0
- お前らが甘やかしすぎるからだろ
なんでQ&Aしてんだよ
- 689 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 19:24:15.60 ID:ZXB/OGjl0
- ご丁寧に全部やり方書いちゃうし、何聞いても答えてくれちゃうからな
- 690 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 19:25:27.31 ID:66NpmyHa0
- 俺新参だけど起動だけなら誰でもできるよな
- 691 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 19:40:24.54 ID:pWDb7xNy0
- こんなところに書いたって意味無いんだから、動画上げてるやつなんて放置しとけよ
- 692 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 19:40:51.46 ID:0gH0n2XU0
- DVIよりHDMIのほうが音ズレ的にはいいのか?
- 693 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 19:41:35.74 ID:/fYkpiLF0
- アングラな事やってるって分かってない奴が多い
- 694 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 19:45:30.52 ID:41oI2N/N0
- >>668
俺の方よりマシだ
- 695 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 19:45:49.25 ID:t4dn+olB0
- beatmania hddで検索したら一番上に出てくる時点で馬鹿を排除するのは無理な話だろ
- 696 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 20:19:52.19 ID:41oI2N/N0
- >>691
無法地帯レベル
ようつべ>>>>>>>ニコニコ
pop'n と検索するとしれっと混ざってたりする
ポップンせんごく手に入らん洒落しかないのか
- 697 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 20:22:22.54 ID:dxyIiFkv0
- しまいにゃ、「俺HDD知り合いから買ったんでセキュリティプラグも持ってるんすよーw」
とか平気で言いやがって、アドレスも16進も知らない高校生がのたまってたわ
- 698 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 20:31:47.30 ID:RE/4KPQo0
- >>697
http://www33.atwiki.jp/pentagon/pages/1.html
これを思い出した。HDDとプラグで動くとか嘘8000過ぎる
操作に何使ってるか聞いてそれじゃ起動しねーよって言ったらどう言うか楽しそうだな
- 699 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 20:49:47.38 ID:O7mJQ4Xk0
- 「は、はぁ?起動するし!?嘘乙!?」
- 700 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 20:51:55.31 ID:4wakyMfa0
- >>697
そもそもHDDとプラグだけじゃ動かないと言う…
それにHDD覗いてみるとファイル構成が全然違うw
ヤフオクで2万出して買って動かない自分が言うから本当なんだよね…
- 701 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 21:00:43.75 ID:RE/4KPQo0
- ふと思ったけどRA以前のプラグってUSBじゃないんだよね
どこに差すのあれ
- 702 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 21:10:52.71 ID:zOD0ELfy0
- とりあえず放送してるコミュニティ教えろ
話はそれからだ
- 703 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 21:12:07.91 ID:2G2FNca00
- 少し調べればいくらでも出てくるのになんでわからないの?
もうクソスレ
- 704 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/11(火) 21:16:24.51 ID:zXUe+Z4DP
- >>701
USBからPCBユニット経由してつなぐ
- 705 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 00:41:48.43 ID:cuL7+X8o0
- モニターチェック回避できる人いますかぁ?
- 706 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 00:45:53.72 ID:OhltXX9m0
- います。
はい、次
- 707 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 00:47:30.94 ID:NMpX5SWK0
- 画面に表示してる10件くらいのレスしか読めてない奴が多すぎる
- 708 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 01:00:51.94 ID:ZK9CdAnr0
- 画面に表示してる10件くらいのレスすら読めてない奴もたまにいるし。
- 709 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 01:09:39.24 ID:r8x+Kwpe0
- レス読まないで質問するバカもいるし
- 710 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 01:25:53.13 ID:mL9fZ3S+0
- >>705
消えてくれませんかぁ?
- 711 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 01:26:22.52 ID:gZfiGtod0
- 愚痴しか書き込めない低脳がたくさんいるし
- 712 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 02:06:44.49 ID:cmxnGKl/0
- どうやってもカード挿入できん
libacio.dllとezusb.dllが絡んでると思ったが違うみたいだな
寝るわ
- 713 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 02:49:09.57 ID:iEAU5NVgi
- カード問題でつまづいてる奴が羨ましい
そもそもNETWORKがOKにならないから筐体内TOPしかアテにならねぇ
ランプ付かないのが痛い
- 714 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 03:04:28.37 ID:yHroKwQX0
- NETWORKがOKつかないのはれあどめに書いてあることがちゃんとできてない、hostsがちゃんと書き換えられてないだと思う。
- 715 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 06:13:58.58 ID:yiZILZkP0
- ping通ってりゃいいんだよね?
- 716 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 06:45:42.82 ID:G8ktkKiO0
- services.〜に打って指定したローカルIPに通ってるならhostsは間違ってないだろう
80ポート空いてないとかじゃないのか
- 717 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 07:14:23.80 ID:iEAU5NVgi
- ちゃんと127.0.0.1に返ってくるし80もLISTENで
com0comでcom1⇔com2設定してicをcom2に設定もしてるんだけどなぁ
エコー着信も出来てるはず…ネットワークアダプタも有効1つだけだし何なんだろ
- 718 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 08:57:12.24 ID:FmvAA9PS0
- >>717
自分で書いてておかしな場所があることに気づけよ
ログを読んでいない、というのが丸出しのバカだろ
- 719 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 09:11:00.72 ID:12IAC5qe0
- >>717
少し黙ろうか
- 720 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 09:12:32.43 ID:NMpX5SWK0
- いや、ちょっと待てよ
もしかしてログという言葉がわからない可能性も
- 721 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 11:31:31.73 ID:k1AkKdp90
- モニターチェック回避どこにありますか?
- 722 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 12:23:26.97 ID:cmxnGKl/0
- ん?ICCARD INIT ERRORの状態から煮詰めていけばいいのか?
- 723 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 12:27:59.62 ID:cmxnGKl/0
- ヒャッホウ
- 724 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 17:14:47.42 ID:He4B4bkN0
- アダプタ抜くのやめたら繋がったわ
- 725 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 18:56:03.93 ID:kIntBBhr0
- マジかよ一発抜いてくる
- 726 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 21:37:29.97 ID:g+7RtwsF0
- e-emuのデータってどこに保存されてるん?
バックアップ取っておきたいとかPC移動したい時どうすればいいんだろう
- 727 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 21:56:43.27 ID:gZfiGtod0
- <わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
※それでもわからない場合は、こちらのサポセンで丁寧に教えてもらえます。
コナミお客様相談室
ナビダイヤル:0570-086-573(平日 9:00-19:00、土日祝 10:00?18:00)
>>726
お前これ嫁
- 728 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 22:05:02.01 ID:r8x+Kwpe0
- 構造理解しないで使ってるなんて愚の骨頂だな
- 729 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 23:54:05.03 ID:OhltXX9m0
- だーめだ。音ズレ安定しねえ
というかまずPowerStripのリフレッシュレートが見る度変わっててもうね
- 730 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/12(水) 23:55:49.54 ID:cmxnGKl/0
- 俺はもう諦めた
ストーリーモードやりたかっただけですしおすし
- 731 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 01:19:38.70 ID:5OrWXkXY0
- 誰かストーリーモードの水着シーン、立ち絵upしてくれないか?
- 732 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 01:55:37.48 ID:3ugWRYrB0
- やっぱりバカしかいない
- 733 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 02:01:54.90 ID:I6C3yOhT0
- せやな
- 734 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 03:55:31.72 ID:6M5UphpJ0
- 音ずれってtimebase使ってもダメなのか?
1で取った値を2で適応するんだっけか
- 735 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 06:39:27.34 ID:hUXnHLpP0
- いや、逆だろ
2で検出したのを1で適用
てかx1300なんて安いんだから買えよ
- 736 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 08:38:24.94 ID:bCrjdggu0
- x1300導入してホントに治るのかよと疑ってやまない
- 737 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 08:40:52.03 ID:lFOjblCU0
- 前スレを読むべき
- 738 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 08:45:02.72 ID:a9DdH5PzP
- X1300にこだわらなくてもいいんだけどな
- 739 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 08:55:56.74 ID:pFAyYQ8u0
- X1300のAGP・PCIExpどっちも持ってるけど音ズレは起きないな
あとどちらのマシンもサウンドドライバALC88*系で揃えてる
特定の曲だけズレ起きる人大抵この辺が原因。マザボも変えられるなら変えるべき
- 740 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 09:15:58.21 ID:bCrjdggu0
- なるほど、筐体と同じグラボってことか
試してみるか
- 741 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 14:38:58.60 ID:1ctnMkdF0
- >>739
ALC88*系はエフェクター使えてるの?
- 742 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 14:57:41.53 ID:MaAlnpCo0
- 筐体と同じ蟹HDじゃないと使えないはず
ただRAは音が割れる
- 743 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 15:46:12.26 ID:pFAyYQ8u0
- >>741
>>742の言ってる通り蟹HDならピッチまで使える
ただ古いドライバ使ってるから最近のドライバまで使えるかはわからない
- 744 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 16:04:20.55 ID:lFOjblCU0
- GF7900GS使ってた者だけど
さっき中古品で玄人志向のATI RADEON X1600 PROが
めちゃ安かったから買ってきて交換した。
x1300欲しかったけどやはり店頭にはなかった。
斜線が消えてTime Baseは使ったけど
音ズレはなくなった…と思う。
ずっと気になってた蠍火もサンプリングレート弄らずに直って
カゴノトリや少年Aも音ズレなくなってた。
>>309みたいにDVI接続でS-VIDEO設定にしてやってるけど
特に曲に関しては問題なさそう。
ただ気になったのは選曲時の背景のムービーがやはりなかったことかな。
サウンドデバイスは
envy 24 family audio(ONKYO)とオーディオI/F(Audiophile 192)の
どちらでプレイしても音ズレはないっぽい。
- 745 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 16:15:10.44 ID:a9DdH5PzP
- ムービーないのはGf 用のパッチ適用してるからじゃねーの?
- 746 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 16:51:26.03 ID:lFOjblCU0
- >>745 直った!サンクス!
でも不思議なことがあって
「読んで」に書いてたバイナリと逆をやると解決したっぽい。
ゲフォの頃にゲフォ用のバイナリだと落ちてラデ用で動いてた。
この時選曲ムービーはなかった。
ラデに変えたらどちらのバイナリでも動いたけど
ゲフォ用に合わせたら選曲ムービーが出て来たのね。
- 747 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 16:55:27.35 ID:6M5UphpJ0
- 液晶モニタの場合TYPEBだっけ?
- 748 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 17:00:10.97 ID:aNiHJy5R0
- Bだよ
筐体のモニタサイズっていくつ?
近いものを購入する
- 749 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 17:00:59.76 ID:lFOjblCU0
- >>747 一応そうみたいだけど一概にそれが確実とも言えない気がする。
TEW236FH1(ディナーの23インチ液晶)と
KDL-40V1(BRAVIA)のどちらも使ってるけどウチはTYPE C使ってるし。
Bだと結構早めに押さないといけないっぽいのよ。
- 750 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 17:03:24.24 ID:lFOjblCU0
- >>748 15th以降の新筐体は37じゃない? wikiに書いてるけども。
- 751 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 17:03:26.84 ID:a9DdH5PzP
- >>745
すまん多分いれ間違いだわ
- 752 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 17:04:25.38 ID:a9DdH5PzP
- >>746だった
- 753 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 17:06:22.86 ID:lFOjblCU0
- 了解っす!でも解決したには違いないのでサンクス!
- 754 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 17:54:21.55 ID:MGXft8EE0
- 同じハードでもOSが違うとうまく動かないのな…
片方はきちんと動いてももう片方はズレる
とかよくある
- 755 :FFUCKERRS:2011/10/13(木) 20:00:56.94 ID:HpBA8Cow0
- [アーケード] e-amuサーバ & ICカードユニットemu [20111005].zip →バグ発見
"e-amuemu.exe"(IIDX18 ライバル勝敗表亍)適用が不可能だ
バグ修正お願いします!
- 756 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 20:02:00.28 ID:3/t5MaJl0
- 半島に帰れ
- 757 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 20:10:21.92 ID:KF+bgt2l0
- 表〒www
- 758 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 20:21:27.04 ID:MW9OltXt0
- ちゃんとさげててワロタ
- 759 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 20:23:34.52 ID:wusfeFtf0
- >>755
It can pass early lincle
- 760 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 20:37:24.36 ID:lBMBf72v0
- いつもの馬鹿か
- 761 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 21:09:27.02 ID:qHXowzZr0
- 糞ワロタ
- 762 :DJFFUCKERRS:2011/10/13(木) 21:11:30.67 ID:HpBA8Cow0
- チェックをして適用すればチェックが解けてしまう.
- 763 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 21:15:16.74 ID:Ed7ODmfu0
- win7でe-amuemuを起動させてRA蔵起動させるとRA蔵が立ち上がった瞬間にe-amuemuが強制終了するんだけど原因とかって分かる?
NETWORKはTRACKER ERRORでKERNELBASE.dllが障害モジュールとして出てるんだけど
comとかその他もろもろは開放とかしてある
- 764 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 21:24:01.79 ID:3ugWRYrB0
- 脳みそを開放させないとな
- 765 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 23:24:53.61 ID:itGim42E0
- IIDX17emuとIIDX18emuまだー?
- 766 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 23:51:35.31 ID:KlMYuC6D0
- iidx17emuiidx18emukitana
- 767 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/13(木) 23:55:26.35 ID:sSorLtBx0
- >>763
コナミお客様相談室
ナビダイヤル:0570-086-573(平日 9:00-19:00、土日祝 10:00?18:00)
- 768 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/14(金) 07:12:52.51 ID:jHJSEzz40
- 必要なものにルータってあるけどPC1台で完結できるじゃん っひょー
- 769 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/14(金) 10:23:05.91 ID:awG9ZFUO0
- >>682はやっぱ無理かな・・・?
- 770 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/14(金) 16:20:23.40 ID:e4ZC4pLl0
- e-amuemuの作者様へ
e-amuemuでIIDX18RAの989曲目以降クリアランプが点灯しない不具合があります。
出来ましたら修正よろしくお願いします。
- 771 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/14(金) 21:40:07.31 ID:7DtVzVGR0
- GF275 7 x64
>>91ので動作確認
斜線は>>41入れても>>67でもダメだった
モニタチェックは>>41いれてS-VIDEO選んだら飛ばせた
斜線はまだゲームに直接影響しないからいいけどやっぱきになるもんだな
>>330
CPUはi7 870なんだけどオンボで出力させるのってどうやるん?
オンボグラフィック機能なし(P7P550 Deluxe)でできる?
スケール拡大だと4:3になっちゃうんだけど、IIDXは16:10じゃなくて16:9でいいんだっけ?
- 772 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/14(金) 21:41:07.69 ID:7DtVzVGR0
- >>330
>>333だった
- 773 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 00:21:59.94 ID:ViMBJeo40
- FREEで無限1stやるとe-amuemuで記録されないこと思い出して絶望してるんだけど
強制的に排出画面に行く方法とかないのかな
- 774 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 01:06:14.07 ID:srg5HFjy0
- パセリ使えて30分PFREEをやれれば一番ラクなんだけどねぇ
- 775 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 01:18:19.61 ID:y+INKPBs0
- 画像フォルダの.binはまだ画像に出来ない?
- 776 :697@14 ◆MIoQI97eJE :2011/10/15(土) 01:20:00.71 ID:SvC+ObfX0
- >>775
OK言い出しっぺの法則だ。俺は諦めた。
- 777 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 01:23:39.17 ID:HpEwIIOn0
- まじかショボーン
- 778 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 01:24:31.18 ID:8Qi3eA3B0
- 何でもできると思ったら大間違いだぜ
- 779 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 02:39:26.08 ID:DlUqnPkeP
- 既に書き込んではいますが、スライダーなどいくつか細かい点を修正してます
Sc_283731
- 780 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 02:46:14.47 ID:NCH9Ix1w0
- レイヤー抽出は無理なのか…
まぁフレーム透過して動画取ればムービーは何とかなるから良いけど
- 781 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 02:47:22.65 ID:J73L5dtV0
- config.exeにMSEが反応してわろた
- 782 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 02:59:13.66 ID:T+tWpD7c0
- 誤認識は毎度のこと
- 783 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 03:35:09.83 ID:DlUqnPkeP
- >>682
作ってみたけど、真っ黒にしかならなかった
- 784 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 10:57:47.62 ID:DlUqnPkeP
- >>682
一応上げとく、ゲフォでしか確認してません
binが存在しない場合他のテクスチャが化けて描画されるかその部分が黒くなるみたいです
Sc_283796
- 785 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 11:30:05.58 ID:W0NzURab0
- >>784
乙。ラデなら背景動画撮れそうだった
- 786 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 11:34:51.76 ID:q4LInzy90
- x1300が届いたので載せ換えてみた
timebaseもpowerstripもいらなくなったわww
斜線も入らず完璧だ
- 787 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 11:47:25.01 ID:UppWPsHr0
- >>786
それは報告しなくていいです
- 788 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 11:59:50.03 ID:CwNxGSPj0
- X1650でもHD3850でもズレ無し
- 789 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 12:07:17.26 ID:T+tWpD7c0
- X1300にこだわってるみたいだけど、
X1*番台かHD3*番台より前のラデって前スレに書いてたよな
- 790 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 12:09:51.99 ID:T1ybQSf+0
- x1950でズレないぞ
- 791 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 14:21:50.50 ID:tgDzXmAe0
- そもそもAC用のPC用意しとくのがデフォだと思ってた
- 792 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 15:15:46.67 ID:a8fa+N060
- Lincleも載せてるグラボ同じ?
同じならXシリーズ買おうかな
- 793 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 15:32:07.44 ID:DlUqnPkeP
- e-amu鯖につなげたらタイトルの右下にFREEって表示されない?
- 794 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 15:48:23.38 ID:DlUqnPkeP
- タイトル右下の文字が気になる人用
0004D27E: 7C EB
- 795 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 17:43:48.77 ID:srg5HFjy0
- http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1240035359/601の
特定の変換器による誤作動を修正できませんか?
libeutl.dllじゃなくlibinput.dllになってるから使い回しが聞かないわ
- 796 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 17:48:50.21 ID:T+tWpD7c0
- >>795
>>779
- 797 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 18:23:23.37 ID:C4z5YzwD0
- >>794
おつかれさまです
- 798 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 18:30:19.64 ID:C4z5YzwD0
- e-amuemuの作者様へ
e-amuemuでIIDX18RAのライバル勝敗表〒使用が不可能です。
チェックしてREFRESHSを押せばチェックが不可能です。
出来ましたら修正よろしくお願いします。
- 799 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 18:36:04.97 ID:srg5HFjy0
- >>796
差し替えて使い回し出来ました
ありがとう
- 800 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 18:54:37.12 ID:Uk2RFZF20
- e-emuamuVer.1.10.48.0を使ってるが
うちではRAでカード引継ぎで使ってプレイした曲が多い状態だと(1000曲前後?)
e-amuemuの表ではクリアされたことになっててもゲームでは反映されてなくなった
当然クリア済みでもグラフもでないしランプも点かないのでちょっと悲しい
RA用に新しいカード作って遊べばいいかもだけど、それはちょとな・・・
- 801 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 18:57:33.11 ID:Uk2RFZF20
- 訂正スマソ
xされてなくなった→○されなくなった
xちょとな→○ちょっとな
- 802 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 20:37:25.39 ID:mD6mec3Q0
- X1300を買おうと思うのだがproでもいいのか?
- 803 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 22:21:00.15 ID:t3HCmFw80
- >>802
Proでいいよ〜
散々言われてますが1300にこだわらなくてもズレんよ(笑)
- 804 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 22:35:37.06 ID:a8fa+N060
- 動画の斜線問題だけはX1000シリーズかHD3000シリーズでないと解決しないんだろ?
- 805 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 22:46:58.84 ID:mD6mec3Q0
- >>803
サンクス
弐寺用にPC一台組むからできるだけ合わせたいんだ
- 806 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 23:32:46.45 ID:T+tWpD7c0
- >>804
もう一回RAが流れ始めたときから読み返したほうがいいよ
- 807 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 23:40:09.68 ID:a8fa+N060
- >>806
画像の斜線はTrayToolで解決出来るのは知ってるけど俺が言ってるのは動画な
- 808 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/15(土) 23:54:15.69 ID:T+tWpD7c0
- >>807
このスレに書かれてるけどコーデック変えたりした?
うちはgtx480+PDVD8で問題ないしね
あとHD3000番台限定じゃなくてHD3000番台以前だよ
- 809 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/16(日) 01:17:13.45 ID:q6utuN7v0
- >>808
PDVD8はずっと前から使ってるよ
ちなみに>>236のも試したけど変わらんかった
- 810 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/16(日) 14:03:22.97 ID:gZw6DQPW0
- 代替ピクセルセンターは
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\Class\{略}\略\UMD\PixelCenter
でいじれる
HD4850からHD6870に乗り換えたけどどっちも代替ピクセルセンターオンにしないとだめだった
4850は斜線だけはいって6870は横線も入る
だけど動画がおかしくなる事なんかどっちもなかったよ
- 811 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/16(日) 14:11:09.62 ID:4b5/esUbP
- 動画はグラボよりも入れてるソフトが問題な気がする
- 812 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/16(日) 18:25:17.57 ID:QKHao9tS0
- 古いのだと特にムービー再生されないけどコーデックいれるのめんどくさいし
何よりプレイ中みれねぇよ
- 813 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/16(日) 20:12:43.84 ID:TVxEnL6m0
- おんぶにだっこな事いっちゃうけど〜
コレ買えばバッチコーイ!なベアボーンはないもんですかねぇ…
- 814 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/16(日) 20:15:44.49 ID:+FV/OM6K0
- ベアボーンw
- 815 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/16(日) 20:25:45.08 ID:QKwOPWCs0
- >>813
フェニックス1号
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
- 816 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/17(月) 00:43:52.30 ID:WY2103DD0
- つ寺筐体
- 817 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/17(月) 00:57:52.47 ID:fKfBFCGv0
- Lincle筐体のスペックはよ
- 818 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/17(月) 01:05:49.29 ID:i8lDrRne0
- 基板変わってなくね?
- 819 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/17(月) 03:40:00.17 ID:5OIpebF60
- RAから変わってねーだろ
- 820 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/17(月) 13:06:50.78 ID:UXz+rl1+0
- GOLDからじゃね
- 821 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/17(月) 14:45:58.37 ID:PX+aGvPD0
- beatmaniaIIDXおもすれ(^ω^;)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1318828934/
バカ発見
- 822 :エロス ◆EROSairXmc :2011/10/17(月) 15:00:15.63 ID:h2FnEJa70
- >>28
うむ(^ω^;)
- 823 :エロス ◆EROSairXmc :2011/10/17(月) 15:02:43.12 ID:h2FnEJa70
- 大阪(^ω^;)
- 824 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/17(月) 15:18:00.74 ID:h2FnEJa70
- しにたい
- 825 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/17(月) 16:00:59.55 ID:BI0ydNDe0
- なんだこのコテ
- 826 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/17(月) 19:44:26.56 ID:pRFvgvxf0
- PDVD10で曲中のムービーは出るんだけど選曲バックグラウンドのムービーが流れない
これPDVD8とかにすれば治るかな
- 827 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/17(月) 20:00:29.78 ID:KuwbGnAX0
- 選曲の背景はムービーファイルじゃなくてリアルタイムレンダリング
GF使いは流れないって報告散々出てるし
RDで出ないならGF用のパッチでも当ててるんじゃねーのか
- 828 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/17(月) 20:10:13.07 ID:WtytNSVD0
- だね。前のVerの表記が逆になってたから
そうなってる可能性も高そう
- 829 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/17(月) 23:52:53.67 ID:aiCxb5+I0
- 16segのツールって欲しかったのに知らない間に出て流れてるのね・・・
- 830 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/18(火) 00:06:25.26 ID:ZnXo85yF0
- なるほ、gf用ファイルだったからか
RDに変えたのにGFのままで動いたから問題ないかと思ってたわ
- 831 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/18(火) 00:42:48.24 ID:jHkRq1nK0
- なんかもうXGはこなさそうだなぁ…
- 832 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/18(火) 01:42:51.82 ID:73yVoTVH0
- 378@14氏の鯖まだかなあ
- 833 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/18(火) 06:25:16.12 ID:omN5KcNU0
- XGなぁ。鯖だけ用意されてお預けは切ないなぁ。
- 834 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/18(火) 07:10:49.29 ID:oc9NLmnz0
- XGはクラック以前にHDDのコピーもなさそうだしなぁ
- 835 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/18(火) 09:09:29.33 ID:m/8fkH9q0
- でもeemuにXG追加されてるって事はどっかでは動かしてるんだろ
- 836 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/18(火) 09:18:42.42 ID:JnZ2v+500
- 16segのヤツ応用して鍵盤とエフェクトボタン等のLEDをアプリケーションから制御できるヤツつくってみたけど挙動がおかしい...
譜面再生時にデータが0になる時があるらしくて意図しないタイミングでLEDが消灯してしまうときがある。
ezusb.dllから直接データ取れば一番良いと思うんだけどソースコード持ってたらだれか再うpしてくれないかな?
- 837 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/18(火) 12:18:24.49 ID:oc9NLmnz0
- >>836
Sc_284656
一応上げるけど期待したものは無いと思う
よければLEDの制御してるアドレス教えてくれ
- 838 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/18(火) 13:00:27.65 ID:pjzxqMNOO
- windows7にしたらcom0comがちゃんと動いてくれなくなった
ちゃんとれあどめ通りインスコしたんだけど・・・
原因わかる方教えてくれませんか。
- 839 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/18(火) 14:16:11.73 ID:EA6Z9ImJ0
- 署名済み?
- 840 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/18(火) 14:18:19.29 ID:JnZ2v+500
- >>837
おぉありがとう!
API見たときそれっぽいのがあったから取れるかなとかおもったのですが...
アドレスは一応GOLDからRAまで調べてあるけど今手元に資料がないんで今日の夜頃に晒しますね。
- 841 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/19(水) 00:15:42.97 ID:MlFelbr90
- 窓化するとActiveMovie Window分離してしまう。
フルスクリーンだと問題なし。
デコーダがうまく発動していないのかもしれないけど再生されているし謎
- 842 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/19(水) 00:27:04.55 ID:twW8pLUn0
- これ入れてみ
ttp://sourceforge.jp/projects/sfnet_ffdshow-tryout/downloads/Old%20releases/generic%20builds/ffdshow_beta6_rev2527_20081219.exe/
- 843 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/19(水) 00:31:13.44 ID:MlFelbr90
- 入れて勿論フィルタやら設定したがあうあう。
Win7 64bitがダメなのか
- 844 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/19(水) 08:53:49.00 ID:XCbyeJGH0
- DirectShowでメリット値を変更
- 845 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/19(水) 22:10:57.50 ID:MlFelbr90
- だめぽ・・・
- 846 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/19(水) 22:45:06.12 ID:XCbyeJGH0
- 俺も最初AMW別窓で開いちゃってたけど
GPL MPEG-1/2 Decoder入れて
DirectShowのメリット値を大きくしてやれば直った
- 847 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/19(水) 23:50:25.50 ID:t18ZRTGu0
- メリット値を変更してとか、どんだけ過去ログに書いてある話を読んでないか。
Win7 64bitとか普通に動くしとりあえず自分が無能だということを自覚しろや。
- 848 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/20(木) 00:10:59.65 ID:Y1mhR+8G0
- メリット値触ってダメなら過去ログにはない症状だろ
- 849 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/20(木) 00:16:38.64 ID:xdk5z1li0
- メリット値高くても他が邪魔してるとかあるしな
筐体と同じようなスペックのPCなんて3万も出せば組めるから専用PC組んどけ
- 850 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/20(木) 03:34:20.13 ID:y4vQVa920
- [アーケード] e-amuサーバ & ICカードユニットemu [20111019].zip おきなかしIIy30EL4GA 867,672 a98da98266223335145baa2945d4219622402af0
[20111019]
e-amuemu Ver.1.10.49.0
e-amuemu\games.xml
e-amuemu\config.xml
pop'n music インターネットランキングへの登録に対応
e-amuemu Ver.1.10.49.0
e-amuemu\games.xml
GuitarFreaks、DrumMania V4、V5、V6、V7、XG ゲーム設定に「BORDER」を追加
e-amuemu Ver.1.10.49.0
beatmania IIDX 引き継ぎしたプレーデータで、プレイ曲数が、削除された曲を含め一定曲数(IIDX 14:500 IIDX 15:550 IIDX 16,17:600 IIDX 18:650)を超えると、超えた分のクリアランプが点かず、一部の曲のクリアレートが「NO DATA」になる不具合を修正
iccaemu 1.4.15.0
「設定」-「通信ポート」タブ-TIMEOUTの値を0にした場合、タイムアウトが無効になるようにした。
- 851 :さん(bin+cue).rar:2011/10/20(木) 07:53:06.51 ID:z3NnEIZJ0
- e-amuemuの作者様へ
e-amuemuでIIDX18RAのライバル勝敗表〒使用が不可能です。
チェックしてREFRESHSを押せばチェックが不可能です。
出来ましたら修正よろしくお願いします。
- 852 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/20(木) 08:33:01.45 ID:H9VLxxCW0
- 流石にもうわざととしか思えないw
- 853 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/20(木) 08:37:55.87 ID:Z4Hm5j0PP
- いつもの荒らしだろ
- 854 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/20(木) 08:46:15.99 ID:Zt0Jiy+m0
- チョンとチャンコロは来るな
- 855 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/20(木) 12:51:28.71 ID:P/W/KM280
- でもクラックしてるのはチャンとチャンコロだよ
- 856 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/20(木) 12:57:00.17 ID:cxg5wxN50
- アメリカ人だよ
- 857 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/20(木) 12:58:32.53 ID:Z4Hm5j0PP
- どうでもいいよ
- 858 :770:2011/10/20(木) 13:08:34.20 ID:fdNkskNB0
- e-amuの作者様、迅速な対応に感謝します
ありがとう
- 859 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/20(木) 17:26:29.83 ID:6GtQLIFb0
- >>837
遅くなりました。ごめんなさい。
ソース見てみたけど肝心な部分は無かったね...
RAに入ってた新しいezusb.dllのAPIはランプ周りも入ってるみたいだからそのソース公開に期待かな。
ランプ制御部のアドレスは以下の通り
GLD 0x0055EF80
DJT 環境が無いため未調査
EMP 0x00593378
SIR 0x00520928
RA 0x00BF7F9C
RA(window mode) 0x00E47F9C
それぞれのアドレスを先頭に24バイト
近くにもう1カ所似たような値を示す場所があるみたいだけど試してないです。
データ仕様は見たらわかると思うけど説明した方が良いかな?
自分の場合は値を監視して変化があったら随時コントローラに仕込んだマイコンに送信して鍵盤とかのLEDを点灯させる仕様にしてる。
ネオン灯とスポットライトも同じアドレスから取得できるけど使えるかは試してない。
何か参考になれば。
- 860 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/20(木) 17:46:00.03 ID:xdk5z1li0
- >>859
サンクス
- 861 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/20(木) 21:30:06.06 ID:ntId3v8g0
- JTWT曲出すには現状fun入れるか普通にポイント稼がないと無理?
- 862 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/20(木) 21:51:16.23 ID:aR+g4NQt0
- 所持デラー弄ればいいじゃないか
大した知識なくても変動サーチくらい使えれば弄れるだろ
- 863 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/21(金) 00:19:02.51 ID:ke345/Ay0
- XGHDD ? MADA?
- 864 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/21(金) 00:59:11.00 ID:YiV/lHV30
- knit mada
- 865 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/21(金) 01:22:47.22 ID:ef65+m/00
- xgknithddkitana
- 866 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/21(金) 01:37:24.60 ID:THxq8Hjc0
- RAストーリー、立ち絵とか背景のバグもあるけど、決まったところで話が中断されるバグもあるね
1章の5ステージ目あたりから、色々おかしくなってる
- 867 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/21(金) 16:43:45.62 ID:y0N2N/gQ0
- xg kitano?
- 868 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/21(金) 23:10:00.89 ID:P59fPG1o0
- Sc_285581
3D Ripper DX使えば画像を取得することはできるね
- 869 :697@14 ◆MIoQI97eJE :2011/10/22(土) 00:02:32.06 ID:8ZMZIThJ0
- >>868
凄く有り難いものを貰った気がする。
- 870 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/22(土) 00:05:56.29 ID:P59fPG1o0
- >>869
binはDDSがまんま圧縮されてるだけっぽいね
- 871 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/22(土) 00:24:55.80 ID:nLrEjey+0
- だれか>>91を上げてくれないか
- 872 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/22(土) 02:02:44.02 ID:n9PkuFWbP
- いや自分でいじれよ
- 873 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/22(土) 02:09:57.39 ID:pN86YUoZ0
- 溶かす方法がわガンネ
- 874 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/22(土) 02:35:52.37 ID:52Rq/nxo0
- >>868 素晴らしい。こんな抜き方があったとは。
これは取り放題だね。
- 875 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/22(土) 03:27:47.44 ID:aoNiudSZ0
- リンクルのは無理なん
- 876 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/22(土) 03:29:48.82 ID:52Rq/nxo0
- 物がないから無理なん
- 877 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/22(土) 03:39:18.64 ID:aoNiudSZ0
- あっそうなん
- 878 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/22(土) 04:30:37.73 ID:Ve0YP7CA0
- アルファチャンネルがうまく取得できん
- 879 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/22(土) 07:24:00.73 ID:pN86YUoZ0
- i7はActiveなんちゃら消せない←結論
- 880 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/22(土) 08:13:17.44 ID:fXbWcxFv0
- >>868
popn18はできんのか?
- 881 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/22(土) 10:21:35.25 ID:EbUC1n+40
- きたねー画像しか抽出できねぇorz
- 882 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/22(土) 18:39:39.84 ID:84aurWD60
- カードと無関係にパセリを5000とか固定にしてても怒られるかね
- 883 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/22(土) 18:59:22.98 ID:u69jxqLj0
- よくわからないけど今はクレジット関連のオプいじってもFREE固定なんだっけ?
てかパセリ使わせないのはどういう理由なんだろ
FREE固定にしてコイン投入で稼ぐ外人を潰し、さらに外部からパセリチャージシステム作ってそのチャージ代を稼ぐ行為をさせないため?
それならパセリ数値固定なら問題なさそうだが
- 884 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/22(土) 19:10:02.34 ID:84aurWD60
- >>883
パセリ使ったらカード毎にそれぞれクレジットを設定できるから
いままで以上に金稼ぎしやすくなるって話とは思うけど
まぁ非稼動地域ならありえる話かもね
- 885 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/23(日) 00:45:08.68 ID:RTZLX1nd0
- ほうほう^^
- 886 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/23(日) 01:11:29.60 ID:USfXv1xQ0
- Img_127971
- 887 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/23(日) 16:48:47.69 ID:4OjYopku0
- パラレルポートを使ってる人は、入力の感じはempや尻と比べて何か変化を感じましたか?
- 888 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/23(日) 21:24:49.78 ID:9tabkUFp0
- DPP使ってるが特に変化あるようには感じない
やっぱりACよりレスポンスが速すぎる
- 889 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/23(日) 21:56:10.80 ID:fW2SiOFE0
- 筐体と似たようなスペックだと、dll直読使わないと反応がおそかったりするね
- 890 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/23(日) 23:56:32.26 ID:WFAYgYN+0
- 皿マウスに改造しようか悩んでるんだけど、改造してる人って結構いる?
- 891 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 00:06:29.25 ID:QXlOVlrz0
- あれ選曲画面の皿がAC感覚になるだけだし苦労に見合わない
- 892 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 00:07:35.80 ID:WFAYgYN+0
- あら。曲プレイ中に快適な皿ライフを過ごすことは、もしかしてできない?
- 893 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 07:31:48.61 ID:v6bnBouV0
- そんなもんやらなきゃ分からんよ
- 894 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 17:32:42.31 ID:UeW3QwnO0
- 皿マウスは個人的には良かったからUSBボールマウス買い直して新しく組込み中。
手間といってもガワを切って埋め込むだけ。
大した作業じゃないが仕事の休みが無い。
- 895 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 17:52:35.13 ID:i8Of7CQP0
- >>891 >>893 >>894
なるほど。システム的なもので
筐体だとSIRIUSよりRAのほうが皿が入りにくいみたいだから
さすがに皿マウスの実装を考えてたんだけど、やってみる価値はありそうね。
小型のボールマウスの基盤を固定して
USBで電源を取ってる感じでいいのかな。
以前皿改造の画像あったよね?
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/128069
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/128070
みんなこんな改造してるのかな、と思ってねぇ。
- 896 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 18:10:50.01 ID:v6bnBouV0
- >>895
皿回したらマウスの軸が動くようになればいいだけ
ただ専コンの基板のセンサに直結はやめとけ、下手こいたら最悪PS2が壊れる
- 897 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 18:12:36.91 ID:i8Of7CQP0
- >>896 過去ログでも書いてた通りやっぱり直結は怖いのね。
素直に別々に動いてる状態にするのがベストなのね。
- 898 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 20:12:43.84 ID:BYwFGYCD0
- >>895
パスがわからん
- 899 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 20:24:37.90 ID:Ap84iR2+0
- このスレにいてパスがわからんとな
- 900 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 21:09:52.60 ID:QbVcdVgp0
- そういやcopious稼動してるのにknit来ないな
- 901 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 22:03:12.92 ID:gklTbjXU0
- モニターチェック回避ってこのスレに書いてる?
- 902 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/24(月) 22:04:44.93 ID:i8Of7CQP0
- 書いてるよ。しつこいくらい説明されてる。
- 903 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 00:43:46.31 ID:0+fBofBp0
- monitorcheckkitana
- 904 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 01:39:04.13 ID:jW5z3xK80
- kuruna
knit mada
- 905 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 01:52:35.73 ID:B3enopIK0
- ユビートどうやってプレイすんの
- 906 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 02:28:21.64 ID:IVN4TLQR0
- キーボードでやるとかなりカオスw
縦にできるモニタとかもあると雰囲気だけは味わえるかも。
起動時は真横に出るからね。
実際ガチでやってる人は少ないと思われ。
ジャケットを抜くくらいじゃないかな?
- 907 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 02:33:50.23 ID:Q7aJU/Zc0
- HDD来たらまず譜面を抽出してるわ
- 908 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 03:18:00.98 ID:nVpEAjnsQ
- kint持ってるけどEFS解除がうまくいかない
ですので、誰か流してください
- 909 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 06:30:35.14 ID:rt9Y6FFh0
- リフレクのほうがやりたいわ
エミュでねーかなぁandroidで
- 910 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 07:40:04.17 ID:CLOO9Ffg0
- >>909
iPad
- 911 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 09:02:06.93 ID:NSVgWQ0vP
- >>906
ガチで遊ぼうにも落ちるしな
- 912 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 10:56:03.15 ID:sSIrx4hv0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=mD1SEX6K_b0
- 913 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 13:17:57.21 ID:R0vGA++D0
- >>912
どうでもいいけどそれのうp主歳29かよ
分別つかないバカな大人か
- 914 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 13:39:49.83 ID:0YclO/hd0
- こんなスレ見てる奴が分別とか抜かすなや
- 915 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 14:11:46.18 ID:IVN4TLQR0
- まぁまぁ。お互いに意味がわかってるんだろうからこの辺にしとくべ。
- 916 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 16:12:31.00 ID:ZUbOp76t0
- 自分でDLしてないから犯罪じゃないと思ってるから>>912見たいなバカが湧くんだな
- 917 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 16:57:17.83 ID:CLOO9Ffg0
- >>905
まずタッチスクリーンタイプのディスプレーを用意します。
- 918 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 16:57:36.66 ID:CLOO9Ffg0
- popn19mitsukaranaio
- 919 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 19:28:57.93 ID:XNFkEGYY0
- XGもポプンも流れてないね。
にその方でも無いのかな。
- 920 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 19:31:36.36 ID:giEowIRp0
- 指の筐体がタッチパネルと思ってる奴なんなの
- 921 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 19:33:47.14 ID:B3enopIK0
- タッチスクリーンのディスプレイでプレイできたやついんの?
- 922 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 20:47:44.92 ID:xgf/+40hP
- >>912
こういうのはこっそりやるもんだろ・・・
こんなもんで注目してほしいのか?
そこまでとりえがないのか29歳
- 923 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 21:01:52.92 ID:CLOO9Ffg0
- >>919
18なんぞ検索にはいるけど流れてる雰囲気しない
- 924 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 23:39:37.18 ID:asN5RK300
- pop'n music 16 partyのクリアメダル、ハイスコアを保存するツール
「HappyParty」が欲しいのですが、今は入手できないのでしょうか。
- 925 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/25(火) 23:50:58.90 ID:vaFlk1Pw0
- 洒落にあんじゃね?
- 926 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/26(水) 01:06:40.22 ID:lBCV6uBO0
- いまさらながらV4の質問なのですが
起動には成功していてタイトルや曲選択画面にいけるにもかかわらず
音、ムービー、譜面が流れないのはうまく読み込みが行われていないからなのでしょうか?
コーデック、その他のドライバの更新など試してみたのですが改善せず、過去に音がでないという質問がなかったようなので
質問させていただきました。スレチだったらすいません
- 927 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/26(水) 03:49:11.38 ID:j3VCj+2Ni
- V7やってる連中が今更V4の質問に答えるか考えるのが先
- 928 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/26(水) 14:43:31.97 ID:tK5ONoDd0
- PC環境書かない時点で…
- 929 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/26(水) 16:58:49.16 ID:AbyS6hK/0
- >>895
俺も興味あるから完成したら是非レポたのむ
- 930 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/26(水) 18:20:09.36 ID:WloV/uCa0
- ギタドラなどのズレはBandicamを起動した状態で、
「フレームレート」タブにてフレームレート制限で60FPSにすれば直るよ。
弐寺(GOLD以降)は俺のPCで起動してないから未検証だけれど、
動作が速すぎる9th Styleもこの方法で直った。
- 931 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/26(水) 21:46:50.55 ID:jc3WWSJD0
- 378@14 emu madaka
- 932 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/28(金) 00:08:50.29 ID:/mm9vEaB0
- Wuv Uのムービーを例の動画に差し替え
C_152693
と
eout.bin
00083D40: 00 E6
00083D41: 00 FF
00083D45: 30 38
00083D46: 64 36
00083D47: 69 39
ムービー再生位置が適当だから気になる人は自分で修正するように
- 933 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/28(金) 01:34:31.02 ID:rIJD7Qv00
- 対応版EditOut無いのにどうやったの?
- 934 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/28(金) 01:47:34.20 ID:BEfmXMtL0
- >>933
バイナリエディタで頑張れば書いてあること理解するのはそう難しくない
- 935 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/28(金) 01:50:54.46 ID:UcASANCp0
- 今回無圧縮じゃなかった?
- 936 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/28(金) 08:35:04.13 ID:94bdeA7X0
- >>932 ナイスです
- 937 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/28(金) 17:29:45.94 ID:UP/qN+CX0
- ナイス
MIRACLEMEETSも頼む
- 938 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/29(土) 06:15:21.38 ID:KzrVQXIE0
- 弐楚でRA_V4とGFV4をごっちゃにしててワロタw
- 939 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/29(土) 12:26:07.33 ID:10s1iBzf0
- eamuemu&ICemu起動→RA起動→DP選択でフリーズするうぅうぅうう
- 940 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/29(土) 12:42:42.58 ID:Q3AuZl5t0
- そういう嘘言うのやめよう?
- 941 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/29(土) 13:30:22.77 ID:0iVVizpI0
- >>924
Sc_287856
- 942 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/29(土) 13:31:13.85 ID:dG7oGPlO0
- >>939 事例がないぜベイビー
- 943 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/29(土) 20:42:11.69 ID:E9/IB5L40
- >>941
消えてる…
- 944 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/29(土) 23:29:50.73 ID:6JMxKF4g0
- なんとリンクル出てる件
- 945 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/29(土) 23:42:52.02 ID:dG7oGPlO0
- リンクルリンクじゃなくて?
- 946 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 11:14:29.75 ID:/g0A5p1G0
- xgまだか・・・
待ちくたびれた
- 947 :939:2011/10/30(日) 11:50:42.04 ID:LeppuH110
- DP選択すると、「回線が混雑しています」になってしまうんだぜ?
SPは問題なくいけるんだ。
- 948 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 18:13:11.81 ID:OUzkUOPf0
- >>947
俺の場合は、DP問題なく出来てる
環境変えてみたり一からいろいろやり直しなよ
人に聞くのはそれからだ
- 949 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 21:07:21.72 ID:IOIvNHFu0
- >>945
DLCって書いてあるからそうだろ
- 950 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 21:49:23.23 ID:D5HWdBPI0
- ん?P2Pのほうじゃないよね?
- 951 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 23:22:30.81 ID:T/FzHC2V0
- RAボーカルありの曲の音ズレが酷い
どうしたものか
- 952 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/30(日) 23:31:18.39 ID:BTQqT2yf0
- 他の曲ズレ無いならサウンドボードのせいだろうな
再生レート下げれば緩和するんじゃないか?
- 953 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/31(月) 04:34:15.38 ID:zTs8RoOC0
- hdd error(bpm notes)に泣かされる日々
誰かゲフォに対応したdllうpしてくれ・・・
- 954 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/31(月) 05:29:43.05 ID:kxGXYQBr0
- それ単にファイル足りてないか余計なファイル入れてるだけじゃないのか
- 955 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/31(月) 06:12:36.33 ID:zTs8RoOC0
- >>954
あってると思うんだけどな……
bmiidx.dllと
launcher.exeとdataフォルダだよな?
- 956 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/31(月) 11:02:31.23 ID:v5co7ERK0
- ラデでゲフォ用のファイルがあると動かないから逆もあるんだろうな。
- 957 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/31(月) 11:33:13.86 ID:XqSIZ+tP0
- ん?
- 958 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/31(月) 19:28:08.42 ID:zbHsj9tD0
- >>939じゃないけど
初回のときはちゃんとプレイはできたんだけどプレイが終わったあとRAが強制終了させられて
それ以降 eamuemu&ICemu起動→RA起動→SP選択でeamuemuが応答なしになるようになりました
誰か解決策ありませんか?
もちろん全部消してやり直したりもしました
- 959 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/31(月) 22:17:51.23 ID:ywtTr6rx0
- そういう嘘言うのやめよう?
- 960 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/10/31(月) 22:50:48.60 ID:fKfmns7H0
- 自分で何とかならないなら諦めようってこのスレの主旨なんだよ
- 961 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2011/11/01(火) 07:20:50.29 ID:3zLKyFml0
- 中途半端に保存されてカードのデータが壊れてるとかそんな所だろ
180 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)