アルファあなぶきホール(香川県県民ホール)ホール・会議室のお申し込み

アルファあなぶきホール(香川県県民ホール)公演・イベントのご案内

ホール主催公演

日唱と楽しむ にっぽんのうたⅣ ~唱歌・童謡をうたい継ごう~

2011年10月31日(月)
プレトーク 13:30~
開演 14:30~

日唱と楽しむにっぽんのうたⅣ

会場
小ホール
入場料
全席自由
一般:1,500円(1,000円)
小学生以下:500円 ※( )内は県民ホール友の会料金
内容
幼き日にくちずさんだあの歌は、子どもたちに受け継いでいく大切な宝物。
昔から歌い継がれてきた真の子供のための歌、子供の心を歌った歌“唱歌・童謡”を、これからの子供達にも受け継いでもらいたい、という願いを込めてお届けしているシリーズの4回目。
今年もプロの室内合唱団として活動している日本合唱協会の、緻密なアンサンブルと透き通るようなハーモニーをお届けします。
歌唱指導もある参加型のコンサートで、素敵な時間を過ごしてみませんか?
プログラム
おぼろ月夜、ふじの山、冬の夜 ほか
発売
好評発売中

林康子 特別レッスン 一般公開

2011年11月3日(木・祝)14:00~
会場
大ホール
入場料
入場無料
(直接会場へお越しください。)
講師
林 康子 先生(ソプラノ歌手/イタリア・ミラノ在住)
コレペティツィオン
星 和代 先生
内容
オペラの本場イタリアで長年活躍してきた林康子先生が10月より開講した オペラワークショップ「オペラ歌手のための演技力基礎講座」参加者に、特別レッスンを大ホール舞台上で行います。
レッスンの様子は、どなたでも自由にご見学いただけます。
音楽関係者のみならず、一般の方もお気軽にお越し下さい。

香川県文化芸術新人賞受賞記念コンサート

2011年11月4日(金)18:30~

新人賞受賞記念コンサート

会場
小ホール
入場料
全席自由 500円
内容
かがわ文化芸術祭2011特別事業
文化芸術の力で心豊かで活力あふれる香川を目指し、平成20年に策定の「香川県文化芸術振興計画」に基づき設けられた「香川県文化芸術新人賞」第3回目の受賞者である、クラリネットの石川幸司とソプラノの谷原めぐみによるコンサート。
県内だけでなく、国内外で幅広く活躍し、これからの活動にもさらなる期待が高まる2人の演奏をお楽しみください。
プログラム
ブラームス:クラリネットソナタ 第1番 へ短調
プッチリーニ:オペラ≪ラ・ボエーム≫より「私の名はミミ」
発売
好評発売中

祭りがやってきた!
四国郷土芸能フェスタ2011

2011年11月6日(日)10:30~

四国郷土芸能フェスタ

会場
小ホール
入場料
入場無料
内容
かがわ文化芸術祭2011特別事業 四国4県共同舞台芸術公演
毎年開催される香川県内の郷土芸能の祭典が、今年は四国4県合同で開催。
四国の地で、代々受け継がれてきた郷土芸能の数々が集結します。
獅子舞、和太鼓、踊り、人形浄瑠璃などの伝統あるものから、受け継がれた伝統を新しいかたちにしたものまで、様々な郷土芸能が共演します。
伝統を未来へ、地域に息づく人々の歴史の証と継承のかたちを、ぜひご覧ください。
プログラム
<香川県>
尽誠太鼓、誠心樽太鼓、こんぴら船々、拓心太鼓、新丸亀踊り、津田精霊踊り、吉津夫婦獅子舞
<徳島県>
傾城阿波の鳴門~巡礼歌の段~、式三番叟・えびす舞
<愛媛県>
高部の獅子舞「二継ぎ獅子」「三継ぎ獅子」、大蛇退治
<高知県>
シットロト踊り、佐川町太刀踊り「忠臣蔵」「しのぎ」
発売
入場無料です。直接会場へご来場くださいませ。

映画「白い船」と錦織監督 トークショー

2011年11月26日(土)13:00~

「白い船」錦織監督講演会

会場
小ホール
入場料
全席自由
一般:1,500円(1,000円)
高校生以下:1,000円
※( )内は県民ホール友の会料金
内容
さぬき映画祭2011連携事業 地元の人達と一体となって創られた映画
島根県の小さな小学校の窓から見える、海原を毎日通るおおきなフェリー。あの船に乗りたいと願った少年の思いは、周りの大人たちにも広がり、やがて奇跡を起こす…。
実話をもとに全編島根ロケで地元の人たちと一体になり製作された本作は、優しさと温かさが皆様の心に染み渡ります。
上映後には、監督の錦織良成氏のトークショーを開催。監督の思いが身近で聴けるまたとない機会に、ぜひ、ご来場ください。
発売
好評発売中

西本智実 指揮 クリスマス・アダージョ

2011年12月10日(土) 14:00~

西本智実指揮 クリスマス・アダージョ

会場
大ホール
入場料
全席指定
S席:9,500円(9,000円)
A席:7,500円
B席:5,500円
※( )内は県民ホール友の会料金
※未就学児童入場不可
内容
世界的指揮者、西本智実がクリスマスに贈る初の名作ミュージカルナンバー!
世界的活躍が目覚ましい指揮者、西本智実が今年のクリスマスにお届けするのは、厳かなクラシックアダージョから誰もが一度は耳にした事のあるミュージカルナンバーまで。豪華ゲストとして歌声を披露するのはミュージカルの本場で活躍するトップスター!
1人目はBBCのテレビ番組で巨匠アンドリュー・ロイド・ウェバーに見だされ、今やロンドンで引く手あまたの新星リー・ミード。現在ロンドンで『ウィキッド』にフィエロ役で出演中。
2人目は韓国人として初めてブロードウェイの『ミス・サイゴン』で主役を務め、ディズニー・ミュージカルにも出演した女優、イ・ソジョンを迎える。
世界的マエストロのタクトの下、ミュージカル界で頂点を極めた一流の歌声をお届けする豪華絢爛な舞台は必見!
プログラム
シルヴェスター・リーヴァイ:ミュージカル「エリザベート」より
レモ・ジャゾット:アルビノーニのアダージョ
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
アンドリュー・ロイド・ウェバー:ミュージカル「オペラ座の怪人」より
プッチーニ:歌劇「マノン・レスコー」間奏曲 ほか
※やむを得ず、曲目が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
発売
好評発売中

英樹・小朝 二人会 ~二人の夢舞台~

2011年12月14日(水)14:00~

二人会

会場
大ホール
入場料
全席指定 4,000円(3,800円)
※( )内は県民ホール友の会料金
内容
玉藻寄席番外編!
恒例の玉藻寄席。今回は“番外編”をお届けします。
第一部は、テレビや映画で活躍中の俳優・高橋英樹を迎え、映画やテレビの裏話や、俳優としての熱い思いを語るトークショー。第二部では、今や多くを語るまでもない江戸落語の名手・春風亭小朝の極上の落語をたっぷり味わっていただきます。
日本を代表する役者と落語家、一見違うジャンルの二人がそれぞれに繰り広げるスペシャルな企画をお見逃しなく!!
出演
高橋英樹・春風亭小朝
発売
好評発売中

F・弦楽合奏団 クリスマスコンサート
~ウィーンのクリスマス~

2011年12月25日(日)14:00~

F・弦楽合奏団

会場
小ホール
入場料
全席自由
一般:2,500円(2,375円)
高校生以下:1,000円(950円) ※( )内は県民ホール友の会料金
内容
県民ホールレジデンスシリーズVol.5
“奏でる悦び 聴く歓び 音楽の喜びを分かち合いたい”
香川を代表するヴァイオリニスト福崎至佐子とその門下生による合奏団の演奏会。今年は『ウィーンのクリスマス』をテーマにお届けします。
ベートーヴェンの「トルコマーチ」から、ジーチンスキーの「ウィーンわが夢の街」など、耳馴染みな曲から、この季節にぴったりな曲まで、美しい弦の調べに包まれるクリスマスの素晴らしいひとときを、お楽しみください。
プログラム
●1部
弦楽四重奏「ひばり」より第1楽章【弦楽合奏】(J.ハイドン)
弦楽四重奏「皇帝」より第2楽章【弦楽合奏】(J.ハイドン)
チェロ協奏曲ハ長調 
●2部
キラキラ星変奏曲(W.Aモーツァルト)
トルコマーチ(L.v.ベートーヴェン)
ロザムンデ間奏曲3番(F.シューベルト)
ピトカート・ポルカ(J.シュトラウスⅡ)
常動曲(J.シュトラウスⅡ)
喜歌劇「メリー・ウィドウ」よりワルツ(F.レハール)
ウィーンわが夢の街(R.ジーチンスキー)
発売
好評発売中

「おかあさんといっしょ」
ポコポッテイトがやってきた!!

2012年1月28日(土)
①13:00~ ②15:30~

ポコ ポッテイト
(C)NHK

会場
大ホール
入場料
全席指定
S席:2,200円
A席:1,700円
※1歳以上のお子様は有料
内容
めげない、へこまない、あきらめない、ムテキのムテ吉!
NHKの人気番組「おかあさんといっしょ」でおなじみ、じゃがいもにそっくりな島「ぽていじま」から、ポコポッテイトがやって来る!
こどもたちに大人気のキャラクター、ムテ吉・ミーニャ・メーコブと、お兄さん、お姉さんが繰り広げる歌や踊り、そして楽しいゲームやクイズショーなど、ステージと会場が一体となって盛り上がる『わくわくステージ』です。
ぜひご家族揃ってお越しください。
発売
好評発売中

オペラワークショップ
「オペラ歌手のための演技力基礎講座」

平成23年10月~平成24年3月

オペラワークショップ

講師
平井秀明(指揮者・作曲家)
浜畑賢吉(演出家・俳優)
北川潤 (声楽家・ボイストレーナー)
特別講師
林 康子(オペラ歌手)
11月3日(木・祝)特別レッスン実施
内容
オペラ歌手のための演技力の向上に重点を置いた講座。
題材はオペラ「かぐや姫」。成果発表会を小ホールにて実施。
対象
高校生以上で声楽を勉強中、または勉強した方。
オペラ経験は問いません。
実施日
日程表をご覧下さい。
「オペラ歌手のための演技力基礎講座」日程表(PDFファイル:47KB)
参加費
3,000円(オペラ「かぐや姫」ボーカルスコア実費)
※成果発表会を含むその他の費用負担はありません。
見学について
すべて一般公開が原則となります。
見学ご希望の方はお問い合わせ下さい。

☆オペラワークショップ
「オペラ歌手のための演技力基礎講座」開講します!

実施日:日程表をご覧ください。
「オペラ歌手のための演技力基礎講座」日程表(PDFファイル:47KB)
※10月15日の開講式を除き、一般の方の見学が可能です。
見学については、事前申し込み不要(無料)です。
直接会場へお越しください。

このページの先頭へ