1. 不妊・妊娠・出産・育児-ジネコHOME
  2. 不妊治療の広場
  3. 不妊治療中の無神経な妊娠報告

不妊治療の広場 二人目不妊

関連投稿 お返事する
投稿者: さくら
投稿日:2011年10月25日 09:00 [ お返事(64)]
女性1

主婦
33歳

不妊治療中の無神経な妊娠報告

不妊治療一年目のさくらと申します。
友人の無神経な妊娠報告(もとい相談)にイライラしてしまいます。
私は二人目不妊、彼女は一人目不妊でチャレンジしてました。
先日彼女から妊娠報告(陽性反応)を受けました。
それまでも天然で通っており、よく無神経な自慢(自分がいかにお金もちか、親からもらったお金や土地や旦那の仕事関係)ばかりされてきましたが、こと子供の事は流せませんでした。
報告まではいいのですが、その後『海外旅行行きたいけどいいと思う〜?』や『ディズニーランドのチケット取ってあったの、さくらなら行く?』等…
いちいち変な質問電話がかかってきます。
ちなみに、こちらからの用事メールなどには8割返信なし…
あまりの浮かれた自分勝手な態度に、飽きれています。
今までの事もあり、自分も不妊なので素直に喜べません。
最近、電話がなる度に憂鬱です。
私なら、安定期前辺りまでいちいち報告しないのになあ…
イライラしてしまいます。

  • お気に入りに登録
  • Twitter
  • 通報する
関連投稿 お返事する
投稿者: まるお
投稿日:2011年10月25日 11:01
女性1

主婦
35歳

このレスに投票
62

私も二人目不妊だったのでお気持ちは分りますが、お友達は一人子供がいる主さんのことを自分と同じ不妊仲間としてみているのではなく、先輩ママとして見ているのではないでしょうか?
まあ、それ以前に色々気が合わないところがあるのならもう付き合わない方が良いかとも思いますが。

関連投稿 お返事する
投稿者: みさき
投稿日:2011年10月25日 11:08
女性1

主婦
32歳

このレスに投票
313

ご友人からしたら、あなたは一人子供が居るんだから、あなたが妊娠中はどうしてた?どうだって?って事何じゃないの?

あなたは、一度妊娠出産しているんだから、彼女からすれば妊婦の先輩、育児の先輩でしょ?

その友人って、ただの不妊仲間だっただけですか?先を越されたらもう友人やってらんないんですか?

本当に友人なら、ごめんね、私、今、治療の事で一杯一杯でさ、妊娠がらみのこと聞くと滅入っちゃうんだごめんねって言ってみたらどうですか?

子供が居ても二人目不妊の人には妊娠の話はタブーなんですね。一人目の時の経験を生かして、アドバイスとか出来ないんですね。

不妊の人ってホントめんどくさいですね。配慮配慮って。

関連投稿 お返事する
投稿者: いっちゃん
投稿日:2011年10月25日 11:18
女性1

主婦
35歳

このレスに投票
146

私も不妊治療中の身です。
あなたと同じ不妊の立場から言わせてください。

どうして、同じ仲間として、
素直に祝って喜んであげられないのですか??

ご自身も一度出産されているのだから、
妊娠したときの喜びは良くおわかりでしょう・・・・。
ましてや、不妊治療の結果、授かった命ならなおさら。

一緒に不妊治療してたのに、友達が先に
妊娠されてしまったら、恨んで妬むのですか?

不妊治療している人は
妊娠した報告」「妊婦や子供連れ」などを
いちいち妬んだり、ひがんだり、しなければいけない、
という訳ではないでしょう?

昨日まで不妊で妬んでいたのに、
もし明日自分が妊娠したら、
急に別の世界の人になるんですか??

不妊治療しているからって、
いちいち卑屈になる必要あるんですか?






関連投稿 お返事する
投稿者: すず
投稿日:2011年10月25日 11:39
女性1

主婦
29歳

このレスに投票
6

体外治療中のすずです。 さくらさんの気持ちなんとなくわかります!!
高校のときそういう子いました!!自分の家はお金もちで帰国子女で父が、大学の先生で姉が頭がよくて〜て。。。コンパにまでいって毎回話していましたよ。うざいから、連絡とってなかったら、わざわざメールがきて、最初は、元気!?のみ。なにか、またいいたいのだろうと思えば、最近結婚するの〜から始まり、姉の子供自慢、写真つき、そして今度は旦那の職種の自慢!!海外勤務で旦那の大学のお金と奥さんの語学学校の費用まで会社がみてくれるの〜です。(別に会社の事例でいくのだから当たり前では?)
でも、ソノコの結婚式、他の子から、聞くと友達誰も来なかったらしく、高校、大学と職場が同じ先輩が、行ったら、先輩なのに受付までさせられて(しかも遠方)他に頼む人もいなかったようです。(先輩のお母様と他の子のお母様が仲良しできいたそうです。)
そして結婚前から、海外にいったのですが、結婚式もまだなのに、もう嫌。日本に帰ってきたいーといっているそうです。そういう子って自然と友達が去っていきますよ。しかも、その子は、肩書きでだけで、すぐ結婚してるから、結婚生活もそんなかんじになるんでしょうね〜ちなみに金持ちと自慢するくせに、高校時、キーボードを貸してほしいといわれたり(高くないのに買えば?と思いました)私の披露宴祝い一万円と食器(たいしたものではない)だけで、披露宴会場まで食器もってきて大変迷惑でした!!呼ぶつもりなかったけど、しつこく呼んでほしいといわれ、その上、食器とかは、会場にもっていくと迷惑よね?と事前にいってきたのにもかかわらず。。。
そんな人は、疎遠になっていいと思います。イライラするだけでプラスになりません!メアド拒否でいいのでは?

関連投稿 お返事する
投稿者: 匿名
投稿日:2011年10月25日 12:00
女性1

主婦
0歳

このレスに投票
25

器ちっちゃ過ぎ

関連投稿 お返事する
投稿者: さくら
投稿日:2011年10月25日 12:39
女性1

主婦
33歳

このレスに投票
15

一人子供がいるからって、不妊の気持ちは味わってはいけないのでしょうか?

二人目不妊っていうと一人もいない方は目の敵にしますが、それも嫉妬やひがみではないんでしょうか?

普通に常識的な質問なら、色々相談にのりますが、多分に自慢がちりばめられた話なので聞きたくないのです。

不妊治療して授かって、初期に海外旅行なんて皆さんなら本気で迷いますか?

答えは決まってるのに、わざわざ妊婦&海外旅行が言いたくて電話してくるんです。

普通の報告でもしんどいのに、毎日変な電話ばかり…
私も来月頑張ろう、と言ったら『何を?何か予定でもあるの?』とすっかりこちらの事は忘れ…

疲れました

関連投稿 お返事する
投稿者: なつ
投稿日:2011年10月25日 12:45
女性1

主婦
33歳

このレスに投票
22

主さんは既に1人お子さんがいますよね?

対して友人は1人目妊娠です。
先輩ママさんにアドバイスを貰いたいだけではありませんか?

先輩なんだから経験を話してあげてはどうですか?

煩わしいならはっきり言えばいいです。
同じ不妊同士なら言いやすいのではありませんか?

関連投稿 お返事する
投稿者: 多分
投稿日:2011年10月25日 13:22
女性1

主婦
30歳

このレスに投票
34

今の主さんはその友人に限らず誰がどんな報告をしようと、相手が気を使ってくれても「無神経!」と怒ると思いますよ。

関連投稿 お返事する
投稿者: ぽにょ
投稿日:2011年10月25日 13:33
女性1

主婦
0歳

このレスに投票
98

>答えは決まってるのに、わざわざ妊婦&海外旅行が言いたくて電話してくるんです


こういう風にしか受け取れないなら、付き合いやめた方が良いですよ。

なんで、無神経で自慢ばっかりで嫌な奴!!って思って内心イライラしているくせに、友人とかって言っちゃうの?

もう友達でも何でもないでしょ?

不妊の人って扱いにくいですね、ホントに。

関連投稿 お返事する
投稿者: 二度目です♪匿名
投稿日:2011年10月25日 13:51
女性1

主婦
0歳

このレスに投票
59

主さんの二度目のレス読みましたけど
一人目不妊者に対して
嫉妬や僻みとかって書いていらっしゃるけど
あなただってそのお友達に対して嫉妬や僻みで狂ってるんでしょ!?(笑)
自分の事を棚に上げなさんな(笑)
いい歳して恥ずかしいぞぉ〜♪

関連投稿 お返事する
投稿者: すず
投稿日:2011年10月25日 14:01
女性1

主婦
29歳

このレスに投票
26

たびたび失礼します。なんだか妊娠を喜んであげられない、器が小さいっていうのばかりなので疑問を感じました!
主さんは、別に報告メールがきたことを嫌がってるのではなく、その後のうっとおしいメールや、自慢話がうっとおしいと言われていると感じました。。。だから、私も、そういう子の体験談を最初に書かせて頂いたのですが、別に主さんは、妊娠したことについて、僻んだりしているように思いませんでした。不妊の人は少なからず、他人の妊娠が心から喜べないのが本音だし、なぜ私じゃないの?て思ってしまうのは、当たり前。綺麗事ばかりいってられる程、甘くない辛い思いをしています。以前から自慢話も多いみたいだしその上、今回のことで、お互い治療しているにもかかわらず無神経なメール、また、頻繁な関係ない旅行の相談(相談といっても、主さんが一人いらっしゃるからといってその経験を活かしてききたいというよりは、その人、相談したいふりをして結局、自慢話になっているようなので相談ではないですよね?)で、今までのことも含めて我慢出来なくなったという感じでしたが。。。
妊娠不妊以前の、その人に対するスレに感じましたよ。主さんの相談内容きちんと理解せず、解答しちゃってると思います。そういう人って自分がそうだから、すぐそっちだけに目がいって揚げ足とって、自分は、喜んであげられるとか綺麗事だけいって、そういう返事するんでしょうね〜文章読むかんじ、友達が本当に主さんに一人目のときの経験を活かしてアドバイスしてほしいという感じの友達ではないと思いますが。。。
主さん、気にせず、電話でなくていいと思います。だって、それ迄も、そういう自慢ばかりする人だったんでしょう?それなら、妊娠するしない以前の問題でしょうし、これから先もうっとおしいですよ。しかも主さんからのメールは、ほとんど返事なしって勝手すぎません?都合いいときだけ自慢話聞かされて、むこうも無視ならなおさら、電話拒否でいいでしょう?それに安定期入っていないのに海外旅行って自分で考えたらわかるでしょう?治療して授かったらなおさら、流産してたまるかって思うから普通いきませんよね。。。

関連投稿 お返事する
投稿者: ねこ
投稿日:2011年10月25日 14:03
女性1

専業主婦
33歳

このレスに投票
85

人に配慮を求めるなら、自分もできる人間でなければならないのではないですか?

主さんの二度目のスレ、読みました。
前半部分、どれだけ酷い事を書いているか冷静に読み直されたほうが良いと思います。

関連投稿 お返事する
投稿者: チキン
投稿日:2011年10月25日 14:11
女性1

会社員
30歳

このレスに投票
17

陽性反応が出てただただ嬉しいのでしょう。
初期に旅行とか、やめておいた方がいいよとかアドバイスしてあげましたか?
嫌なら電話出なきゃいいのに〜

関連投稿 お返事する
投稿者: さくら
投稿日:2011年10月25日 14:28
女性1

主婦
33歳

このレスに投票
4

先輩ママ、先輩ママって繰り返し言われますけど、こちらも不妊に違いありません。
状況的には確かに先輩ママですが、不妊のつらさは同じなんです。
どうして理解してもらえないんでしょう。
一人いるからいいだろうという考え方ですよね?

私も常識的な話なら付き合いますが、相談という名の自慢話の電話がかかってくるのが苦痛なんです。

これから悪阻の度に『旦那が海外出張で〜』という電話がくると思うとうんざりします。

同じ治療をしていた者なら、気持ちを理解して、妊娠の話は必要最低限にするのがマナーではないですかね?
もし自分が逆の立場で、そんな電話がきたら彼女は嬉しいんでしょうか?
私はそうは思いません。

関連投稿 お返事する
投稿者: アザラシ
投稿日:2011年10月25日 14:38
女性1

育休中主婦
25歳

このレスに投票
58

もう友人をやめたほうがいいと思います。あなたの考えにびっくりです。まさに不妊様です。

mixの『不妊症ですが何か?』というコミュニティを見てください。あなたみたいな人がたくさんいます。そちらのほうがみんな味方してくれますよ。

関連投稿 お返事する
投稿者: よめ
投稿日:2011年10月25日 14:54
女性1

主婦
30歳

このレスに投票
91

誰一人、子供が一人いるからいいでしょ?なんて言ってないのに。

主さん、もうその友人と付き合うのやめた方がよいですよ。電話も出なければよいです。

主さんは、ここで何を言われても反論しかできないようですから、その狭い考えの中に閉じこもっていればよいと思いますよ。

悲劇のヒロインになりすぎて、不妊様になっていることに気がつけないなんて残念なことですね。

もう、〆られたらどうです?こスレ。ご自分の思うようなレスが付かなかったからと言って、反論だけしてお礼の一つも出来ないとは呆れますね。

ジネコルールを今一度読んだ方がよいのではないですか?自分に都合の良いレスが付かなくて辛くなってしまう人は、利用しないでくださいって書いてありますよ。

関連投稿 お返事する
投稿者: スヌーピー
投稿日:2011年10月25日 15:10
女性1

主婦
32歳

このレスに投票
12

私は二人目妊娠中のものです。二人とも治療で授かりました。

さくらさんはもうそのお友だちとは疎遠にしたほうがいいと思いますよ。
友達が妊婦になったことで余計に自慢話が鼻につくようになってしまったんだと思います。

妊娠も少しは羨ましいのではないかと思いますが、自慢話がうっとうしいのですよね。自慢話は今後どんどん続くと思いますよ。

妊娠不妊の話題が出てしまうと嫉妬だ、不妊様だとか言われてしまいますが、私も治療の末に授かった妊娠初期に海外旅行の相談されても、え?と思ってしまいますし。

私も最初先輩ママだからかなと思って読んでましたが、それだけじゃないような。

ただその友達が自慢したいのか天然なのかわかりませんが。
お金持ちの友人は一般人より普通のレベルが高いので、海外旅行が一般人の近場の温泉感覚だったりしますので。

さくらさんに心の平穏が訪れますように。

関連投稿 お返事する
投稿者: 今回は匿名で
投稿日:2011年10月25日 15:13
女性1

主婦
36歳

このレスに投票
21

主さんはもともとその人を好きじゃないのではありませんか?
それを無理に不妊絡みにしているから共感を得にくいのではないかと思います。

悪い意味で天然、自慢が多い、自分の都合ばかりで人に興味なし。
私も好きになれるタイプではないです。
もとから好きじゃない人の妊娠なんて大して興味もわかないししょっちゅう連絡されても面倒なのに、加えて自分は二人目不妊で悩んでるからますますいらついているのかなと思います。
大事な友人なら些細なことでも聞いてあげたい、力になりたいと思えますよね。

いい人ぶって無理に付き合うことないんじゃないでしょうか。
メールも電話も拒否設定して、縁を切ってすっきりできませんか?

私も不妊治療経験者ですが友人の妊娠や出産はとても嬉しかったですし赤ちゃんを抱かせてもらったときは幸せな気持ちを分けてもらい、治療の励みにさせてもらっていました。
正直、ほかの方のこれだから不妊は発言、悲しかったです。
でも読んでいて、そう思われてもしかたないのかもと思わせる何かがありました。

このままレスを重ねても、不妊治療経験のない人からはこれだから不妊の人は、経験あっても共感できない人からは主さんと一緒にされたくないというレスで、かえって傷ついてしまうのではないかと思います。

関連投稿 お返事する
投稿者: タイマー
投稿日:2011年10月25日 15:25
女性1

会社員
30歳

このレスに投票
26

さくらさんは何を言ってほしいのですか???

皆さんに何言われても聞く耳持たずだしこのスレ立てた意味がわかりません。

関連投稿 お返事する
投稿者: ドラえもん
投稿日:2011年10月25日 15:26
女性1

主婦
36歳

このレスに投票
8

友人と仰っておられますが、そんなに嫌なら疎遠にすればいいし電話にも出なければいいのではないですか?

>私だって不妊です

など、わざわざ自分から泥沼に踏み込んで嫌な思いをしているのではないですか?

私も息子を授かるまで時間がかかりました(その間死産もありました)
確かに人の妊娠報告に泣いた事もあるし、妊婦さんを見ると辛くて心の中は醜い感情がいっぱいの時もありました。
でも、それは自分の心の中だけのことで、主さんのように
『自分は不妊だから・・・』
とか周りに求めたりはしなかったつもりです。

友人の事がそんなに(以前から?)嫌いなら、早く疎遠にした方がスッキリすると思いますよ。

関連投稿 お返事する
投稿者: ぱっとな
投稿日:2011年10月25日 15:31
女性1

主婦
31歳

このレスに投票
32

そんなに皆さんに反論するならタイトルを「友人の自慢話が苦痛です」にしなきゃ誤解されますよ…

どう読んでもお友達の妊娠が気に入らないという内容に読めてしまいます。

関連投稿 お返事する
投稿者: カナ
投稿日:2011年10月25日 15:38
女性1

主婦
30歳

このレスに投票
22

何を言っても無駄みたいですね…。

関連投稿 お返事する
投稿者: さゆり
投稿日:2011年10月25日 15:43
女性1

主婦
31歳

このレスに投票
11

多分、すでに一人お子さんがいるスレ主さんだからいいと思って言ってきてるんじゃないですか?
スレ主さんが不妊治療中であっても「もう一人いるから平気かな」と軽く考え、妊娠した喜びを言いふらしたいんじゃないかな?

よく考えればわかるだろう?と言う相談や質問は「本気でそう思ってるの?」など、バカにじゃないけど「お腹に赤ちゃんがいるのにそんな風に考えるなんて信じられない」風で対応してみてはどうですか?
時にはピシャリと「医者に確認してよ。私は責任取れないから」って強く言ってもいいんじゃないかな。
海外旅行やディズニーリゾートついても、「行きたいなら行けば?私はわからないから聞かないで」って言ってしまうとか。ふーんとかへーとか心ここにあらずのような適当な返事とかね。

もともと自慢ばかりするような嫌いな相手なら疎遠にしてもいいと思います。
生まれたら生まれたで、写メやら増えるだろうし、出産祝い贈るのもイヤですよね。

私も不妊治療中です。
お互い頑張りましょうね。

関連投稿 お返事する
投稿者: まるでこ
投稿日:2011年10月25日 16:12
女性1

主婦
33歳

このレスに投票
3

もともと「天然で無神経なところがある」人なんですよね?
こういう人に気遣いやらなんやら求めて、ちゃんと返ってくる人じゃないってわかりませんか?
主さんが二人目不妊とかそんなん関係ないんだと思いますよ。
不妊妊娠出産、子育て…天然無神経発言のネタが増えるだけですよ。
主さんとは合わない人なんでしょう。
それでも友達でいる意味ありますか?

電話もメールもスルーで、たまに「最近忙しいから」とでも返したらどうですか?それでも空気読まずに送ってくるんでしょうが…。
無理して付き合うことないですよ。

関連投稿 お返事する
投稿者: かりん
投稿日:2011年10月25日 16:17
女性1

会社員
32歳

このレスに投票
36

私の感想ですがね、ジネコ不妊治療の掲示板は、その中でも二人目不妊とか、治療段階とかで細分化されてますよね?
それくらい、不妊というのは、デリケートなことだということで、細かな立場の違いがあるだけでも理解し合えなかったり。。
まず、不妊でない人が不妊掲示板で不妊はめんどくさいとかいうべきではないと私は思います。

お友達には主さんの不妊も打ち明けているくらいだから、仲良しだったんでしょう。
なのに、配慮がないことが不満なのでしょうが、お友達はそういう主さんの性格を理解してない時点で不妊を打ち明けるほどの間柄ではなかったのではないでしょうか?
主さんも、不妊治療中のお友達に子どもさんの話などされませんでしたか?
色々、お互い溜まっていたかもしれません。
一度、腹を割るか、距離を置くか、冷静に考えてみてはいかがでしょう?

関連投稿 お返事する
投稿者: しろ
投稿日:2011年10月25日 16:34
女性1

主婦
25歳

このレスに投票
25

主に何をいっても無駄。イライラしすぎだから2人目が出来ないのでは?

関連投稿 お返事する
投稿者: 匿名
投稿日:2011年10月25日 16:53
女性1

主婦
39歳

このレスに投票
7

題が悪いんですよ。

どんな事情があっても、ジネコで「不妊治療中の・・」
って書き込むと、必ず内容関係なく半分は「不妊様」って
扱いになるんですよ。

ご友人にそんなにイライラするなら、付き合わない・
疎遠にする・・色々な方法がありますよね。

なんせ不妊に配慮を!ってなると、必ず自分のほしい
回答はこないし、傷つけられるだけですよ。

不妊部分をカットして投稿すれば、大半はあなたの
味方のような回答になるんでしょうけどね。

関連投稿 お返事する
投稿者: 働きアリ [会員]
投稿日:2011年10月25日 16:54 [ 投稿数(0) お返事数(60) ]

公務員
35歳

このレスに投票
12

さくらさんのお気持ち、分からないでもないです。私も二人目待ちですので。

さくらさんが喜べない、っていうの友達の無神経さや自分勝手な態度があるが故ですよね??

私も同じような状況になったことがあり、妊娠6週ぐらいの超初期にいろんな人に妊娠報告をしていたり、そのくせ「流産するのがこわい。」など私に相談してきたり・・・。(私は流産経験者です。)「子どもいると楽しいだろうね。毎日離乳食作ったり、楽しそう。」「私は保育園に行ってないから、子どもも5歳までは親にみてもらおうと思う。」などなど・・・。

軽くマタニティハイになっているな、と感じています。

私は彼女に対して、質問されたことには答えるけれど、それ以上どうこうしようとは思っていません。仲良くなるかならないかは、彼女が出産して子育てをしてみてから話せる仲になるかどうかと思います。

たくさんの書き込みを見ましたが、二人目不妊にはすごく厳しいレスがつきますよね。「一人いるんだから。」が決まり文句のように・・・。それが、病院に行っても親戚に会っても同じで、冷たい目で見られることもあります。

明らかに一人いるのといないのでは違うと思いますが、子どもがほしい気持ちと兄弟を作ってあげたい気持ちは切実です。

二人目以降お子さんをほしいと願っている人への理解がもう少しされればなあと感じました。

関連投稿 お返事する
投稿者: tomeko
投稿日:2011年10月25日 17:14
女性1

育休中
36歳

このレスに投票
5

ただ単に主さんはそのお友達のこと嫌いなんだなと感じました。
私も自慢話ばかりの人は正直うんざりしますが、
妊娠の報告や不妊と引き離して考えてみては?
現に主さんは
>普通に常識的な質問なら、色々相談にのりますが、
>多分に自慢がちりばめられた話なので聞きたくないのです。
とおっしゃっているのですから
「友人の自慢話」・「妊娠の報告」を一緒に考えてしまって
イライラしているのだと思います。
他の方の妊娠報告は素直に「おめでとう」と言えますよね?
そのお友達だからイライラする。
だったら、妊娠報告や不妊と自慢話は別で考えたほうが良いと思います。
他の方がレスしていますが
『友人の自慢話にうんざりしています。それで妊娠の報告も
嫌になってしまいました』
みたいな書き方だったら、誤解されなかったと思います。

一人目でも二人目不妊でも悩みは同じ。
主さんが不妊で悩むことを変だとは思いません。
ただ、周囲は「一人目いるから良いよね」と思っています。
私は一人目を授かるまでに5年かかりました。
結婚して2年ぐらいまでは
「子供一人いるからいいじゃん。」と思ってました。
これは正直な気持ちでした。
ネットなどで二人目不妊で悩んでいる方々を知って、
「一人いるからいいじゃん。」という考えはなくなりました。
それと、私は一人目、5年でしたが
私の友人は一人目から5年かかって二人目を出産しました。
同じ「5年」でも周囲の「おめでとう」の声のトーンが違います。
私の場合みんなが「待ちに待った待望の赤ちゃん」という感じで
周囲はかなり喜んでくれました。
(もちろんその友人も喜んでくれました)
妊娠の報告は一人目でも二人目でも何人でも
嬉しい事ですが、
主さんに対して「二人目不妊で悩むな」と言っているのではなくて
やはり『一人目』というのは周囲の反応も違います。

そのお友達の自慢話が嫌なら、友達を止めればいいと思います。
そうすれば、主さんの不妊の悩みも多少
軽くなると思いますよ。


関連投稿 お返事する
投稿者: いっちゃん
投稿日:2011年10月25日 18:10
女性1

主婦
35歳

このレスに投票
40

2度目レスです。

主さんは、ただその友人と人間的に合わないから
悩んでいるだけでしょう・・・・。

だったら、いちいち「不妊治療中の無神経な妊娠報告」
なんて題名つけて、不妊治療妊娠と友人関係を
結びつけないでくださいよ!!

あなたみたいに、すぐに「不妊中なのに」とか
「配慮が足りない」とか口に出す人がいるから、
不妊の人は難しい」なんて言われるんです!

何度も何度も皆さんのレスに対する反論をされていますが、
同じ不妊の仲間の意見、色々な立場の人の意見を
ちゃんと聞いたほうがいいですよ。

同じ環境にいる仲間としては、
不妊」というカテゴリーであなたのような人と
一緒にされるのが、すごく迷惑ですね。

不妊治療を長くしていたって、人を羨ましく思っても
妬んだり恨んだりしない人だっているんです。

人の妊娠が羨ましく感じて、自分の境遇が悲しくなるって
誰にだってありますけど、いちいち友達や知り合いの事、
それが理由でキライになったりするんですか?

友人の事と気が合わないなら、離れたらいいじゃないの?
いちいち不妊がらみにしないでください。




関連投稿 お返事する
投稿者: ありか
投稿日:2011年10月25日 18:12
女性1

妊婦
34歳

このレスに投票
4

主さま
主さまのレスも読みました。不妊とかそういう問題ではないと思います。人間関係って自分の思い通りにはいかないですよね?人と接しているとたまには どうしてこんなこと言うんだろう?と思うことあります。私もそう思う日もあります。でも他人に配慮を求めるよりも自分が先に気持ちを切り替えた方がいいです。私はこんなこと言わないようにしようって思います。綺麗ごとに聞こえるかもしれませんがそんなふうに切り替えることが当たり前になってくると他人の言動に振り回されることが少なくなるので毎日健やかな気持ちで過ごせると思いますよ!2人目のお子様も穏やかな気持ちでお迎えしたいですよね! 電話も出たくなかったら出ないで 忙しくて出れなかったぁ~と明るく伝えるくらい余裕持っていきましょう!素直に電話に出て まともにお話を聞くから嫌な気持ちになってしまうんだと思います。マイペースを心がけてみてはいかがですか? ストレスがなくなりますように!

関連投稿 お返事する
投稿者: もずく
投稿日:2011年10月25日 18:30
女性1

会社員
34歳

このレスに投票
13

不妊どうこう以前に、そのご友人と主さまは合わないのだと
思います。

憂鬱でイライラする時点ですでに友人ではないと思いますし
そのような付合いが私には理解できません。

距離を置かれたらいかがでしょうか?

関連投稿 お返事する
投稿者: ささ
投稿日:2011年10月25日 19:08
女性1

会社員
33歳

このレスに投票
10

私は体外受精3年目チャレンジ中です。

う~~ん、私は同じ治療をしていた友達の妊娠出産がとても嬉しくて嬉しくて、うやらましいと思うけれども、話を聞くのはとても楽しかったです。まるで自分のことのように思えるほどでした。
大好きな友達だからかしら?

だから…、主さんはその友達が嫌いなんですよ。多分。
違うかな?

関連投稿 お返事する
投稿者: さくら
投稿日:2011年10月25日 19:22
女性1

主婦
33歳

このレスに投票
7

皆様色々ありがとうございます。
色々な意見がありましたが、質問者だから回答してくれた皆さんに対してへりくだったり、変に媚びたりはしません。
自分の考え方を押し付けたりストレスのはけ口のような意見は、せっかく書いてもらいましたが、もちろん流します。
不妊と別にしろって言う意見もありましたが、不妊絡みなので分けられません。すずさん、代弁して下さってありがとうございます。本当にその通りです。
別に、妊娠報告がイライラでもないしほかの友人からの報告も嬉しく思います。

関連投稿 お返事する
投稿者: 縁切れば?
投稿日:2011年10月25日 19:31
女性1

主婦
30歳

このレスに投票
29


不妊どうこう関係ないんじゃないですか?

あなたが求めるマナーが守れない「友人」に、うんざりしているんですよね?

縁を切るなり疎遠にするなりすればいいのに

この先の電話の内容まで予測して
うんざりイライラしてるアナタが ただのお人好しぶってるだけですよ

関連投稿 お返事する
投稿者: 友達なんですかね
投稿日:2011年10月25日 19:38
女性1

主婦
33歳

このレスに投票
110


何故そこまで嫌な相手の自慢話に付き合ってるのですか?

友人面して
裏でこんなスレを立てる
主さんの方がタチが悪いですよ。

関連投稿 お返事する
投稿者: ナノイー
投稿日:2011年10月25日 20:39
女性1

主婦
30歳

このレスに投票
18


タイトルが紛らわしいですね。
別に妊娠報告にイライラしてるわけじゃない、とのこと。
でもタイトルは『無神経な妊娠報告』ですから。

主さんはどんな返事を期待しているのでしょう?
内容をよく読んでみると、大人なら自分で解決できる内容ですよね。
その友達との付き合いを続けるも続けないも、自分で判断できることです。
自分の意見を相手に伝えることもできます。


大変ですね、変な友達ですね、ヒドイですね、って同情してほしいですか?

それともイライラしてただ吐き出したかっただけですか?

同じように二人目不妊の方と、あぁ~いるよねそんな人~やだやだ!って分かち合いたかったのですか?


主さんの返事レスを読んでいくたび、わからなくなりました。
キツい意見は聞きたくない気持ちもわかりますが、自分を見つめ直す機会にもなりますよ。


ちなみにわたしならそのような知人からの電話はでず、疎遠にしてしまいます。
理由を聞かれたら正直に伝えます。
掲示板に書き込むほどではないです。

関連投稿 お返事する
投稿者: 馬子
投稿日:2011年10月25日 20:47
女性1

主婦
34歳

このレスに投票
53

不妊でも子持ちでもありませんが、読んでしまいました。
そんな第三者から見ると…

「だから二人目が出来ないんだ」
「ちっちゃい人間ですね♪」
酷すぎるレスや嫌味三昧のレスつける人の方が不気味です。
主さんに何かされたの?恨みでもあるの?
そういうレスには必ずナットクが多いし、理解不能。
不妊関係のスレでなくても、みんなでよってたかって酷い言葉を投げつけ、それでも「主が悪い」と言って、じゃあ言い過ぎのあなたたちは悪くないの?目には目をって事?度が過ぎてるし集団になると何でもアリねって思います。馬鹿ですよ。

「そこまで言うならもう友達じゃない。イライラするなら早く縁を切れ」という意見はナットクですが。

関連投稿 お返事する
投稿者: とくめい
投稿日:2011年10月25日 21:11
女性1

会社員
0歳

このレスに投票
10

主さまのレス読みました。 ほかの方の妊娠は喜べるということは そのご友人が嫌いなんですよ。 不妊と分けて考えられないのは仕方ないと思いますが 他の方の妊娠不妊治療などをして やっと授かったとかを喜べるなら 「その友人が嫌い」「不妊様」という勘違いされたレスがあっても しょうがないですよ。
すずさんのレスだって
妊娠するしない以前の問題」とあります。
私もその友人が妊娠しても、しなくても
主さまは苛立っていたと思います。
その点では皆さんの意見に差はないと思いますが。
その友人だけではなくて他の方の妊娠も喜べないなら
妊娠報告についての
苛立ちや焦るのは
わかるのですが。
その友人だけなら
主さまはご友人のことが嫌いなんですよ。
縁を切れば全て解決
できませんか?
んで、他の方の妊娠報告は喜べる。
その友人と同じように
「無責任に妊娠報告してきた」とならないでくださいね。

関連投稿 お返事する
投稿者: 今回は匿名で
投稿日:2011年10月25日 21:28
女性1

主婦
36歳

このレスに投票
11

不妊とはわけて考えられないそうですが、主さんの気持ちをその通り代弁してくれているというすずさんのレスは妊娠不妊以前のその人に対する感情の問題だという意味で書かれているように思うのですが。
だからこそ一度目のレスは自慢だらけのお友達の話を例にだしてるんですよね。
主さんの考えと矛盾していますよ。

重ねて申し上げますが、縁切りするということは出来ませんか?
ストレスを感じながらのお付き合いはつらいでしょう。
そう出来ない理由があるのでしょうか。
どこかで引導を渡さないと自分で気づくことは出来ない相手だと思います。

関連投稿 お返事する
投稿者: 美咲
投稿日:2011年10月25日 21:30
女性1

主婦
33歳

このレスに投票
32

お友達もなんだか気遣いないなぁと思いますが、主さんも掲示板で相談するのに向かないタイプですね…。

きつい回答してる方も不快ですが、主さんの書き方も読んでいて嫌な印象です。

今後連絡がきたら電話は気づかないふり、メールはきたらすぐ捨てればいいと思います。

関連投稿 お返事する
投稿者: んじゃ
投稿日:2011年10月25日 21:42
女性1

主婦
30歳

このレスに投票
14

自分の中で答え出てんならウダウダ言ってないでさっさと縁切りなよ。

関連投稿 お返事する
投稿者: こゆび
投稿日:2011年10月25日 21:52
女性1

育休中
27歳

このレスに投票
29

他の方が書いているように、不妊と結び付けて考えすぎなんだと思います。
そのご友人は元々主さんにとって失いたくない大切な友人というわけでもなさそうですし。

横ですが、自分の思い通りにならない回答を「流します」と言うなら、掲示板に投稿しないで日記にでも書いたらいかがですか?

関連投稿 お返事する
投稿者: 不器用すぐる
投稿日:2011年10月25日 22:04
女性1

主婦
38歳

このレスに投票
7

自慢話する人はアドバイス求めているわけではなく、
基本結論が決まってるようなことでもただ聞いて欲しいだけなんだから、
へーへーホーホー聞き流して置けばいいんですよ。

海外だの旅行の自慢始まったら、お土産リクエストのチャンスじゃないですか!

ただイライラ聞いているなんてもったいないな〜

関連投稿 お返事する
投稿者: まっこりん
投稿日:2011年10月25日 23:52
女性1

美容師
38歳

このレスに投票
16


一人目不妊と二人目不妊って
違いますよねぇ?

まわりから受ける
プレッシャーもだいぶ違います!

友人の方は
自慢したいんじゃなく
小さな疑問も
大きな疑問になってるんだと
思いますよぉ。

一人妊娠・出産しているなら
立派な先輩ママなのでは?

関連投稿 お返事する
投稿者: 匿名
投稿日:2011年10月26日 00:44
女性1

主婦
0歳

このレスに投票
4

主さんは別にここで相談したいというよりかは、不妊のストレスをぶつけたいだけなんでしょうね。
だから「主さんの気持ちわかります〜」以外のレスには聞く耳がもてないんでしょうね。
それだけ不妊ってものすごいストレスなんです!!
せめて自分で気持ちをコントロールすることができれば楽になるんでしょうが、なかなか難しいですよね。
ここのレスが主さんのさらなるストレスとなりませんように…

関連投稿 お返事する
投稿者: 結局
投稿日:2011年10月26日 01:30
女性1

主婦
30歳

このレスに投票
48


主さんは、妊娠と自慢を絡めて話してくるお友達にイライラして憂鬱で、うんざりされているんですよね。


皆さん それぞれ
●メールは放って置けばよいのでは?

●着信拒否をするなりして電話にもでなければよいのでは?

●距離を置かれては?

●疎遠にするなり縁を切ればよいのでは?

↑ とのアドバイスを下さっていますが
主さんは どうしたいのですか?

愚痴りたかっただけ
共感して欲しかっただけで
解決策などのアドバイスは要らなかったのですか?

その方とは結局今まで通り
お友達でいるつもりなのですか?

ただの愚痴にしても、お友達と疎遠に出来ない理由があるにしても
きちんと〆られた方が良いですよ。

関連投稿 お返事する
投稿者: るーしー
投稿日:2011年10月26日 01:59
女性1

主婦
35歳

このレスに投票
12

お友達、陽性反応が出たばかりなのですね。
だから頭の中がお花畑なんですよ。(もともとの性格もあるでしょうが)
つわりが始まったら海外旅行やらTDRやら、そんなことを考える元気すらなくなるかもね(笑)
二人目不妊、お辛いでしょう。
でもここはひとつその辛さは横においておいて、先輩ママさんとして威厳を持って対応したらいかがでしょうか。
「あなたね~ちょっと浮かれ過ぎよ!妊娠はゴールじゃなくてスタートなのよ!」と経験者としてビシッと言ってあげましょう。
実際、私のように切迫で妊娠期間中ほとんど自宅安静だった者もおりますので。陽性反応が出たときは自分がそんな体調になるとは考えてもいませんでしたからね。
疎遠にするならいつでもできるので、私ならまず一言言いますね。

ところで、ここは不妊治療の広場ですよね…
主さん程度の愚痴(これってつまり愚痴ですよね?)吐き出すのは私はアリだと思いますよ~厳しい意見も多いですが、それはそれとして受け止めつつ、また別件でイライラすることがあったら愚痴ってくださいね。
そうしてうまくストレスを逃がして、早く主さんにも2羽めのコウノトリさんが来ますように。

関連投稿 お返事する
投稿者: マネル
投稿日:2011年10月26日 08:04
女性1

主婦
30歳

このレスに投票
47

不妊治療1年でさぞかしストレスも溜まっているのでしょう・・・。
愚痴を言うのは勝手ですが、私からすれば1人目と2人目不妊とは天と地位の差があります。
1人も授かる事が出来ないのでは?と毎日不安で仕方ないです。
お友達も2人目不妊が主様を苦しめているとは思っていないのでしょう。
主様は1人お子様がいらっしゃるので、先輩ママとして少し広い心にはなれませんか?
不妊絡みとおっしゃいますが、主様は1人目も治療されましたか?
不妊絡みでご友人にイライラするなら、主様はご友人が妊娠するまでお子様の日頃の話しはしなかったでしょうか?
主様のお子様の話しを聞く度にご友人は、どう思っていたのでしょう?
自分ばかりが辛い訳ではありませんよ?

関連投稿 お返事する
投稿者: れいこ
投稿日:2011年10月26日 09:16
女性1

主婦
38歳

このレスに投票
6

主さんの気持ち、よく分かりますよ。
先にその嫌な友達に妊娠されてしまいイライラしてるのも本音だとおもいますが、そのデリカシーのない友達にはこの際、距離を置くようにした方がいいと思います。それでも、バンバン電話が来るようなら主さんの身体にもよくないのでハッキリと気持ちを伝えた方が良いですよ。
付き合うのがウザイなら距離を置くか、本人に気持ちを伝える事ですね♪

関連投稿 お返事する
投稿者: うま
投稿日:2011年10月26日 10:15
女性1

主婦
30歳

このレスに投票
8

私は主さんの気持ちわかります。

お友達(なのか?)意地の悪い人間ですね。
不妊治療してやっと妊娠して嬉しいのはわかりますが、海外旅行なんて普通行かないでしょ。
わかってて治療中の主さんに聞いてるんですね。最低。

そういう方のお子さんならろくな人間にはならないでしょうね。
主さんのお子さんの方が良い子に育ちますよ。
子供にも害を及ぼす可能性があるので今から切っちゃった方がいいです。
今現在も主さんにストレス与えているし。

友達は一緒にいて楽しい人のことです。それ以外は排除しちゃってOKです。人は選んで付き合いましょう。がんばって!

関連投稿 お返事する
投稿者: ruru
投稿日:2011年10月26日 13:42
女性1

主婦
32歳

このレスに投票
61

いや、一人目不妊と二人目不妊は絶対的に違うでしょ・・・

関連投稿 お返事する
投稿者: みっちゃ
投稿日:2011年10月26日 19:22
女性1

主婦
36歳

このレスに投票
18

私も1人目不妊と2人目不妊って違うと思います
同じなら子供1人いる事ってそんなに小さい事でしょうか?
違いますよね?
自分の意見に、賛同してもらえないなら
流していいですけど、ズレた事言って注意されて反論してたら
友達なんて誰もいなくなりますよ。
まだそのお付き合いしてもらってる友人は
逆にありがたいと思うべきでは?
他の友達だと嬉しいって事は結局その人と合わないだけで
不妊じゃなくても、合わないんですよ。
元々天然だったんでしょ?
なのに不妊とは切り話せないなら、どうぞくっつけて
自分のいいように解釈して下さい。

関連投稿 お返事する
投稿者: ひと
投稿日:2011年10月26日 22:20
女性1

主婦
28歳

このレスに投票
10

このてのトピって、一人目不妊と二人目不妊は違うとかいうレスが必ずつきますが、結局悩みなんて当事者にしか分からない事だと思います。
他にも、男性不妊で治療している妻が投稿すると、女性側にも原因があるんじゃないかとか責められたり、、
一人目不妊の人でも、もし一人目を出産して、また不妊治療をはじめたら、今度は二人目不妊だって辛いって思ってしまうかもしれないし、
まあ、人間って自分自身に対して都合のいい風に考えてしまう、わがままな生物なんでしょうね。

ジネコに「二人目不妊」「男性不妊」等、それ専用のスレがあるといいのにと思いますね。

関連投稿 お返事する
投稿者: 匿名希望
投稿日:2011年10月26日 22:35
女性1

主婦
0歳

このレスに投票
25

私は一人目不妊です。やはり一人目不妊と二人目不妊ではかなり差があると思います。一人目も治療して苦労して授かった方もいるとは思いますし、二人目の方もいろいろ悩みはあると思いますが、何年も頑張っているのに一人も授かれないひとからするとうらやましいというか贅沢な悩みです。苦労して頑張ってやっと一人出来て同じ立場になれて凄く嬉しいのては?主さんも一人目の時は凄く嬉しかったですよね?

関連投稿 お返事する
投稿者: さくら
投稿日:2011年10月28日 14:31
女性1

主婦
33歳

このレスに投票
11

一人目不妊と二人目不妊は違う、という意見が目立ちますね。
主さんも一人目が出来た時にはうれしかったはず…なんて。
一人いるから二人目不妊なんか辛くないだろう、なんて誰が決めるんですか?

だったら、未婚の友人に「結婚出来たんだから、不妊だっていいだろう」と言われたらどんな気持ちがしますかね?

閉めようと思いましたが、あまりに自己中な人が多いのでびっくり。

匿名掲示板だから、色々な意見があるのはわかりますが、不妊の方は他人に意地悪な人間が多いんですね。まあ、人のこと言えないですが。

特に、短文で「〜しちゃえ、〜なのぉ」みたいな語尾の方、私の無神経な友人そっくり。

関連投稿 お返事する
投稿者: 自己中????
投稿日:2011年10月28日 17:59
女性1

主婦
44歳

このレスに投票
35

さくらさん、凄い性格ですね…。

私も不妊治療中ですが、やはり、1人目と2人目は違いますよ。
自分の血を分けた人間がいる、抱きしめることができる我が子がいるのですから。

1人いるからいいだろうってことではないです。
不妊治療」という行為自体は1人目も2人目も喜んだり悲しんだり、焦ったり、苦しむ気持ちは同じだと思います。

でも、その手で抱き締められる我が子が実際にいるのといないのとでは違うということを皆さん言われているのだと思いますよ。

確かに、もっと親身になって回答すべきではないかと思うものもありますが、大半はさくらさんのお話を客観的に判断して回答されています。

それに対してそんな言い方はないんじゃないかな…と思ってしまいました。
そんな風にしかとれないさくらさんが気の毒です。

そんなに皆さんを否定せず、皆さんの回答を受け止めてみて、考えてみる姿勢があった方が、視野が広まり豊かな人になれますよ。

もっともっと心にゆとりを持たれた方がいいです。

関連投稿 お返事する
投稿者: 匿名
投稿日:2011年10月28日 19:11
女性1

パート
0歳

このレスに投票
8

誰も二人目不妊が辛くないとは思ってないと思います。二人目の方もいろいろ悩みがあって辛いだろうと思います。一人目不妊の人も二人目不妊の人も関係なく皆悩みはあると思います。でも一人目不妊の人からしたらやはり違います。ここにレスを立てるぐらい嫌いならもう答えは出てると思うのですが、これからも友人として付き合いたいなら裏でこんなレスは立てないですよね。短文・・・無神経な友人そっくりて書いてありますけど、そこまで生理的に嫌いなら仲良くするのは難しいと思いますよ。自然と疎遠にしていくのが一番だと思います。

関連投稿 お返事する
投稿者: みーちゃん
投稿日:2011年10月28日 22:57
女性1

主婦
40歳

このレスに投票
6

さくらさん、はじめてコメントさせていただきます。

お友達からの気に障るような内容の電話やメールにイライラする気持ち、よく分かります。
コメントの中には「器が小さい」とか「自己中」などと書かれてますが、人間だれだって、それが普通だと私は思います。
自分が不安を抱えていたり思い通りにいかないときは、だれだってイライラしたりしますよね?
そのぐらい愚痴ったって、構わないと思います。

他の方も書かれてますが、もしそのお友達のこれまでの言動でずっとストレスを感じているなら、この際はっきり伝えるか、逆に一切無視してもいいと思いますよ。

不妊治療中は、心のバランスを取るのが難しいです。
私も2年間不妊治療を続けて、実は今も不安定な状況です。

ですから、価値観の合わないお友達のことは気にせず、もっと楽しいことをやったり考えたりしましょうよ。
お菓子作ってもいいし、お散歩や買い物に行ってもいいし、好きなDVDや本を楽しんだりしてみましょうよ。
もし近所に公園や遊歩道があるなら、これから紅葉がきれいですよ。

お互い、不妊治療のいい結果が出るといいですね^^☆

関連投稿 お返事する
投稿者: アドバイスは無駄
投稿日:2011年10月29日 08:57
女性1

主婦
0歳

このレスに投票
82


皆さん色々なご意見や疎遠にすれば等アドバイス下さってますが
主さんはアドバイスは要らないようですね。

愚痴を言いたかっただけなんですよね。

妊娠と自慢話を絡ませてくる友人と
今後も電話で相談に乗るなりなんなりして下さい。

関連投稿 お返事する
投稿者: 大人気ない。
投稿日:2011年10月29日 09:26
女性1

主婦
31歳

このレスに投票
55

さくらさん屁理屈も大概にして欲しい。
大人なんですよ?
皆さん意地悪で言ってるのではないです。
不妊治療している立場で発言してるんです。
私は5年治療していますが、未だに子供は居ないです。
1人でも良いんです。
自分と旦那の子供を抱き締めたい。
この気持ち理解出来ますか?
人の気持ちなんて理解出来ないですよね?
私は子供が居ないので、2人目不妊の方の気持ちは理解できません。

不妊治療されてる皆様は素直な意見をくれていると思います。
一般論だと思って受け止めた方が良いと思います。
私と同じく治療を始めた友人は2人目がつい先日産まれました。
凄く嬉しかったし、私も妊娠したら直ぐに報告しようと思いました。
友人はさくらさんとは違い、くだらない事でも答えてくれると思います。

関連投稿 お返事する
投稿者: お似合い
投稿日:2011年10月29日 11:10
女性1

今は専業主婦
29歳

このレスに投票
113


お友達もお友達なんでしょうが
さくらさん、アナタもご自分でも書いていらっしゃる通り
かなり自己中で性格の悪い方なのですね。

誰も二人目治療が辛くないなんて書いていらっしゃいませんよ。

その歪んだ性格の悪さは不妊治療をしているからではなく
生まれ持っての人格でしょう。

他の不妊治療されてる方に失礼ですから一緒にしないで下さいね。

とってもお似合いのお友達じゃないですか。

お友達のほうが天然なだけマシですね。

関連投稿 お返事する
投稿者: あはは
投稿日:2011年10月30日 17:58
女性1

主婦
30歳

このレスに投票
1

妬みの塊ですね(^_^;)
醜い!

関連投稿 お返事する
投稿者: さくら
投稿日:2011年10月30日 23:51
女性1

主婦
33歳

このレスに投票
1

大人げないですか…笑。

意地悪で言っているんじゃないんですよ。って、意地悪言う人の口癖ですよね。

あなたの為よ。って。

性格悪いって書いている、あなたもたいがいですよね。文章から人柄が滲み出てますよ。

さて、当の友人ですが…私が胃腸炎で今具合悪いってメールで電話を断ったのに、浮かれて名付けの相談の電話が来ました。
切った後、タイノウの写メも送り付けてきました。


さすがに我慢の限界なので、もう出ません。

一人目不妊で、私にストレスをぶつけてる皆さん、こんな人間にはならないでくださいね。

周りの二人目不妊の友人に、先輩ママだから聞いてもいいじゃん、あなただって妊娠したら嬉しかったでしょ、私もあなたが妊娠したら嬉しいんだから、意地悪じゃないのよ。なんて言わないでくださいね。

二人目不妊だって、感情がありますからね。

まあ、匿名ネットだから言える事であって実際には言わないんでしょうけど。

最後に先輩ママから一言。人に当たってストレス解消したり、意地悪する人間は、子育てに向いてませんよ。
子供は怖いくらい、親の影響を受け、口癖やアクセントまで移りますから。

どなたかが言うように、妊娠はゴールじゃないですから。

関連投稿 お返事する
不妊にお勧めサプリ ピクノジェノール お問い合わせはこちら

モバイルジネコQRコード

モバイルジネコQRコード

ケータイでQRコードを読み取って
アクセスしてください

アンケートに答えて、サプリメントのバラエティセットをゲット!! 物申す

ジネコツールバー

倶楽部ジネコ賛同企業

倶楽部ジネコ応援企業!