TheNews

「子供を被曝させた東電は謝れ」 福島のカアちゃんたちがデモかけた




田中龍作

「原発止めろ」と訴えて経産省前で座り込みを続けていた福島のカアちゃん達が、怒りを爆発させた。子供たちを被曝させた東京電力に今日、デモをかけたのである。

「子供をすぐに避難させろ」…。巨大な東電ビルを見上げながら母親たちは声を限りに叫んだ。=29日、東電前。写真:中野博子撮影=

「子供をすぐに避難させろ」…。巨大な東電ビルを見上げながら母親たちは声を限りに叫んだ。=29日、東電前。写真:中野博子撮影=

福島の母親たちのほとんどが、東電へのデモは初めてである。溜りに溜ったうっ憤は、殺気さえ感じさせた。5人の子供を持つ佐藤幸子さん(福島市在住)は、吐き出すように話した―

「全責任は東電にある。セシウム入りの尿と校庭の土と米を東電にぶちまけてやりたい」。佐藤さんは対政府交渉の席に放射能汚染された校庭の土を持ち込んで「舐めて下さい」と霞が関官僚に迫ったことで知られる。子供の尿からセシウムが検出された時は、同じ尿を役人に突き付けた。

佐々木慶子さん(福島市在住)も東電にデモをかけるのは初めてだ。「東電は国民を騙して『原発は安全』と言ってきたが、その神話は崩れた。謝れと言いたい。核のゴミは自分で引き受けろ。東電が作り出したものだから」。佐々木さんは怒りが収まらない様子だった。

デモ隊の列は長かった。福島の母親たちを先頭に全国各地から駆け付けた女性が続いた。男たちは介添えだ。デモ隊の列は長かった。参加者は全部で千人近くいただろうか。

日比谷公園をスタートした一行は、東電前に達するとシュプレヒコールのフレーズを変えた。「情報を隠ぺいするな~」、「子供たちをすぐ避難させろ~」……。

カアちゃん達のアピールは、子供を守りたい気持ちで溢れ、ごく常識的なものだった。シンプルだからこそ強い。経産省前座り込みはさらに7日続く。「脱原発世論」を決定づける何かが起きそうな予感がする。

東電近くにさしかかると女性たちのシュプレヒコールは一段と迫力を増した。=内幸町。写真:筆者撮影=

東電近くにさしかかると女性たちのシュプレヒコールは一段と迫力を増した。=内幸町。写真:筆者撮影=


楽天SocialNewsに投稿!



« ⇐前の記事
次の記事⇒ »

田中 龍作 プロフィール: 世界の紛争地域を名もなき人々の視点から取材・執筆。  『田中龍作ジャーナル』http://tanakaryusaku.jp/で発信を続けている。

投稿日: 2011年10月 30日. 投稿カテゴリー: FEATURE, 原発 関連, 最新ニュース, 田中龍作.

<関連記事>:

  1. 【福島報告】原発事故収束への『ステップ1』達成に不信と怒りの声 “葬式出す前に東電に乗り込む”
  2. 被曝した福島の子供たちが東京で健康診断
  3. 「子供のためにも原発は要らない」 世田谷デモ
  4. 誰もが参加できるお祭りとなった「反原発」
  5. 【第一報】脱原発デモ 東電そばで警察と激しい揉みあい


読者コメント:


お気軽にコメントを投稿ください。 投稿方法はこちら

タグ: , , , , ,

翻訳(Translation)

ArabicChinese (Simplified)Chinese (Traditional)DutchEnglishFrenchGermanHindiIndonesianItalianJapaneseKoreanPortugueseRussianSpanishSwedishThaiVietnamese

注目のビデオ

最新の読者コメント

記事アーカイブ

2011年10月
« 9月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

携帯からもアクセス!


ログイン