登録情報
|
|
あなたの意見や感想を教えてください:
|
||||
最も参考になったカスタマーレビュー
26 人中、21人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0
待ちに待ったフルバージョン,
By
レビュー対象商品: ネバー・モア -「ペルソナ4」輪廻転生- 初回仕様限定版特典付き(特典付きは無くなり次第終了) (CD)
アトラスから発売されたPS2用ゲーム「ペルソナ4」のアレンジアルバム。
収録内容はOP主題歌のフルバージョンおよびED主題歌と作中の主な挿入歌&BGMのアレンジバージョンが全12曲。 目黒将司さんによる主題歌&挿入歌のアレンジと喜多條敦志さんによるBGMのアレンジはどれも素晴らしく、P4の情景が思い浮かぶような出来でした。 中でも平田志穂子さんが歌う「Pursuing My True Self」のフルバージョンは期待通りのかっこよさで、3年以上待ったファンの満足できる完成度だと思います。 一方で、不満な点を挙げるとすれば全12曲で約3000円という割高さとブックレットに収録されているコンテンツが少ない点でしょうか。 「ペルソナ3」のアレンジアルバムでは同じ価格帯ながらもCDケースが凝った作りである上に歌手や目黒さんのコメントなどが豊富に収録されていただけに、それらの要素が今作では乏しくなっているのが残念です。 とはいえ、やはり目黒サウンドの魅力が詰まった作品なのでP4好きで既にサントラを持っているようなファンには是非とも聴いてほしい一枚です。
7 人中、6人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0
少しお高いのでは……,
By Tarski (東京都) - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: ネバー・モア -「ペルソナ4」輪廻転生- 初回仕様限定版特典付き(特典付きは無くなり次第終了) (CD)
立ち位置のむずかしい作品である。確かに「アレンジ・アルバム」ではある。 が、例えば『PERSONA MUSIC LIVE BAND』のような (いい意味で)ブッ飛んだアレンジでは決してない。 あくまで原曲を尊重した、“大人しい”アレンジである。 いわば『オリジナル・サウンドトラック』と 『PERSONA MUSIC LIVE BAND』の中間のような作品なのだ。 すると、疑問はこうだ。 「すでに『オリジナル〜』や『ライヴ〜』をもっている人には、 3千円はちょっと高すぎるのではないか?」 周知の通り、ペルソナは原曲自体の完成度が高く、 『オリジナル〜』だけでもかなりの満足感が味わえるからだ。 コアなファンは放っておいても買わざるを得ないが、 (私のように)少ない小遣いで毎日やりくりしている 人間にしてみると、3千円はけっこうデカイ。 しかしながら、最近「ペルソナ4」が好きになって、 「特殊なイベント曲とかはいらないから、 何か“ベスト・アルバム”的な作品はないかな〜」 という人には絶対的にオススメである。 選曲も悪くないし、満足すること請け合いである。 (実をいえば、『オリジナル〜』をもっている私自身、 この作品にもっと早く出会っていたら……と思う) とはいえ、いいものは、やはりいい。 結局ヘビー・ローテーションで聴いているのだから、 文句を言うべき立場ではないのだろう。 が、(作り手に対して失礼なのは百も承知だが) 「2千円くらいで提供してくれたら満足度100%なんだけどな〜」 という邪念がチラつくのも正直なところである。
2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0
少し物足りない一枚,
By
レビュー対象商品: ネバー・モア -「ペルソナ4」輪廻転生- 初回仕様限定版特典付き(特典付きは無くなり次第終了) (CD)
オリジナルサウンドトラックでは短すぎた曲がロングバージョンで多数収録されており、それだけでファンなら買いの一枚。
個人的には『Pursuing My True Self』や『Your Affection』が長く聴けて嬉しかったです。 『Heven』もこれまでに収録されたものより数段しっとり仕上がっててかなり良い感じ。 ただしP3輪廻転生やライブCDをイメージして購入すると、どれもアレンジがとても大人しいので肩透かしを喰らうと。 さらに収録曲が12曲で51分と少ないので、これまでのサントラを聴き込んでると1〜2曲足りなく感じました。
あなたの意見や感想を教えてください: 自分のレビューを作成する
|
5つ星のうち 4.0
ゲームからアニメへ
全体的に原曲よりもBGM感が弱くなるように編曲されていると感じました。 しかしより魅力的になっています。... 続きを読む
投稿日: 3日前 投稿者: おみゃあ
|
この商品のクチコミ一覧
クチコミを検索
|
関連するクチコミ一覧
|
|