衆院のネットサーバーや議員らの公務用パソコンがサイバー攻撃を受け、ウイルスに感染した問題で、不正に侵入した側はこのウイルスに対し、衆院側のセキュリティー対策をくぐり抜ける工作を幾重にも施していたことが朝日新聞の調べでわかった。ウイルスは高度に暗号化され、文書の中に紛れ込ませるなどして発覚を防いでいたという。
衆院のサーバーや議員らのパソコンには、それぞれウイルス対策ソフトが入っているほか、サーバーを保守するNTT東日本も不正な侵入を監視している。
関係者によると、7月末に最初に感染した衆院議員のパソコンは、中国国内のサーバーに強制接続させられ、他の議員らのパソコンなどへの侵入を命令する「悪性プログラム」を受信していた。このプログラムの命令を受け、IDやパスワードを次々と盗み出していたという。